このページのスレッド一覧(全79スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 1 | 2011年10月16日 16:09 | |
| 0 | 2 | 2011年9月16日 21:22 | |
| 0 | 4 | 2011年9月29日 19:56 | |
| 1 | 2 | 2011年7月7日 23:39 | |
| 1 | 0 | 2011年4月10日 18:21 | |
| 3 | 9 | 2011年9月13日 23:13 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
カーナビ > イクリプス > AVN Lite AVN119M
ひょんなことからau版iPhone4Sを契約しました。
物の受け取りは明日なのですが、今まで使っていたiPod touchは妻が使うことに
成りそうです。
で、通勤時の音楽再生にiPhone4Sが使えるか?
明日か明後日には、はっきり分かるでしょうが、既に試している先輩諸氏が居たら
教えて下さいませ。
0点
カーナビ > イクリプス > AVN Lite AVN119M
新しい地図がリリースされたとDMが届いたので久々にサポートWebアクセス
したら、7/4に新しいファームがリリースされていました。
本日更新を行いました。更新後の電源投入はまだ行っていませんが……。
00.21.40⇒00.21.50 に成っています。
例によってリリースノートが無いので何が更新されているのか?判りません
が……。リリースノートは付けて欲しいですネ。
何が変わったのか?判れば教えて下さいませ。
なお、地図の有料更新は今回はパスです。
0点
地図更新が見やすくなったと記載がありますがこれではないですか?
http://www.fujitsu-ten.co.jp/eclipse/product/map/memory_navi/
書込番号:13227851
0点
前回の地図の更新の時に同じ事が書かれていました。
今回のDMの案内の最後に小さく※2010年度版地図データをご使用されている方は
地図の見栄えは改善されませんと小さく書かれています。
実際は、以前より見栄えは良くなった気がしますが、単なる錯覚かも知れません。
書込番号:13229700
0点
アップデートしてみました。
前回も無料のソフトウェアのみ行ってます。
少ししか見てませんが、確かに良くなったといえば良くなった感じですかね。
確かに錯覚のような感じもします。
これまで、ラジオ受信がとても悪かったのですがラジオが聞けるようになったのは収穫でした。
書込番号:13231655
0点
アップデートしてみました。
見た目はあまり変わってないような・・・
でも、ルート検索で最初に表示されるルートが
変わった気がします。今までは、やたらに遠回りする
ルートだったのが、違和感のない(?)感じのルート
になったような・・・
ルートナビを頻繁には使わないので気のせいかも・・・
あやふやなレポートですいません。
書込番号:13562938
0点
カーナビ > イクリプス > AVN Lite AVN119M
あまりナビを普段使わないのでバックモニターと少しナビがあればと思い購入を考えています。
ナビとバックモニターは、持ち込んで付けようと考えています。
・日産 JUKE に取り付け可能でしょうか?
・119 110 の違いはどんなところでしょうか?
・ネットでメーカー以外のカメラがありますが、
取り付けできますか?
よろしくお願いします。
1点
なぁーさんさん、こんばんわ。
この製品の110と119の違いは販売時期ぐらいです。販売時期が新しい119は110に比べて新しい地図情報を搭載しています。
機能的には同じで、変更点はないはずです。
日産JUKEへの取り付けは取り付けキットが適合すれば、使用可能です。たぶん、最近の自動車はその車両独特の規格はないので、納車前でしたら日産ディーラーへ問い合わせて下さい。
またECLIPSE以外で製造されているバックカメラは確かに販売されていますが、普通にECLIPSE純正カメラの設置をオススメします。ガイド線表示で駐車が楽に行えますし、夜間の認識の良さを考えると、社外ではもったいないです。
社外カメラは、画素数・価格・大きさの差がみられます。
ちなみに、案内はPND並み・音質の純正オーディオ並みぐらいです。案内の良さを気にするなら、この製品では物足りないかもしれません。
書込番号:13202220
0点
私の認識間違いで無かったら、110の方が新しい地図を搭載しているし、
地図の容量も大きくなっています。
またバックライトがLEDに成って省エネ設計に成っていますよ。
ディスプレイ自体も変わっています。
119と110での比較なら110を購入されたほうが良いと思いますよ。
書込番号:13227169
0点
カーナビ > イクリプス > AVN Lite AVN119M
久々にサポートページにアクセスしたら3/23に新しいファームがリリースされて
いました。まだ更新していませんが……。
00.21.30 →00.21.40 に成っています。
リリースノートが無いので何が更新されているのか?判りませんが……。
リリースノートは付けて欲しいですネ。
既に更新された方居ますか?
何が変わったのか?判れば教えて下さいませ。
1点
カーナビ > イクリプス > AVN Lite AVN119M
アップデートの翌日から、走行中に突然自車マークが消えて地図が動かなくなり、その後パソコンのフリーズのような状態になってナビ系の操作が一切できなくなる症状が頻発するようになりました…。(その状態でもオーディオは使えます)
エンジンを再始動すると一時的に正常な状態に戻りますが、時間が経つと再発します。結局、修理に出すことになりました。
(その間は、メーカーが代替ナビを用意してくれました)
メーカーでは症状が発生しなかったらしく、「リセットがかかったため、復帰したのでは?」ということで2週間後に戻ってきました。
翌日、ラジオを止めようとオーディオOFFにタッチしたところ「ボンッ!」というスピーカーからの音とともに症状が再発。その後、写真のような真っ青な画面(操作不可能)になって完全に故障しました。
カー用品店を通じてメーカーと交渉の結果、新古品のAVN119Mと交換することとなり、現在は普通にナビを使っています。
メーカーとカー用品店の対応には感謝しています。
購入後1年4ヶ月だったためショックは大きかったですが、今後も大事に使い続けていこうと思ってます。
1点
あら〜、それは大変でしたネ。
結局、原因は不明なのですか?
そんな事も有るんですネ。
書込番号:12368518
0点
正確に原因を調べるためにはメーカー本社でのコンピューター解析が必要らしく、それには相当な時間がかかります、との事で交換となりました。
今までも自車位置が極端に狂う(建物の上になったり、ひどい時には実際と逆方向に進んだり)ことはありました。
常に症状が起きていればもっと早く対応できたのですが、いずれもエンジン再始動で回復したため、判断が遅れました。
いわゆる「当たり個体」だったのでしょうか?
書込番号:12369610
0点
私も同様の症状が出ました。
修理対応で無事に生還致しましたが…。(内部基盤交換、ジャイロセンサ交換)
しかし私の場合は、ブルースクリーンでは無く、自車アイコンがくるくる回る、自車位置の
ズレ、そのままフリーズって展開でした。(タッチパネル以外のボタンは押すと音だけなる。)
無事に生還する事を願います。
いずれにしても、いい迷惑ですよね。(しばらくの間は、オーディオスペースは穴あき状態でした。)
書込番号:12369845
2点
連投失礼。
交換対応でしたね。
以後、同症状が出ない事を願います。
書込番号:12369853
0点
>zenpakuさん・新しいモン好き♪ さん
返信ありがとうございます。
交換したナビは今のところ大丈夫です。つい信号待ちの時に「またフリーズしてないかな…」と画面を見てしまいます(;^_^
「ボン」という音で破損(これは仕方ないです…)したスピーカーも、通電処分品を格安で購入してついでに交換。音質も以前より向上しました。
今週末は友人と長距離ドライブをする予定。楽しみです。
書込番号:12372433
0点
私も昨年暮れのファームアップ後から同様の事象が時々発生し、電源を
入れなおせば回復する状態でした。
メーカサポートにも申告ましたが、「修理は販売店持込で2週間程度預
かり修理します。代替はありません」との言われ、オーディオも無くなる
期間が耐えられなく未修理でした。
先週tushiさんの書き込みでファームアップを知り、00.21.30→00.21.40
に更新したところ、短期間の確認なので完治したかは不明ですが、ブルー
スクリーン事象は発生しなくなりました。(GW頃まで様子を見てから
メーカに報告しようと考えております)
書込番号:12930777
0点
ほ〜、00.21.30→00.21.40にはそういう効用が有ったのですか?
ちゃんとリリースノートに記載して公開して欲しいですネ。
で、その後調子は如何ですか?>toku_IRVさん
書込番号:12959604
0点
私のAVM118Mも時々ナビがブルースクリーンになります。
電源を切って入れ直せば直りますが、昨年にファームを更新する前は問題無かっ
たのでファームが怪しいとは思っていましたが...
入れ直してみますか?
書込番号:13410646
0点
ファームを更新してから、それまで頻繁に起きていたフリーズやブルースクリーン
現象が全く起きなくなりました。
やはりバグが有ったと考えるのが妥当なところ。
こういう不具合は早く報せて欲しいものです。(--;)
ナビ本体の故障かと思ってしまいました。
書込番号:13496859
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)







