このページのスレッド一覧(全79スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 2 | 2 | 2009年11月28日 15:00 | |
| 1 | 2 | 2009年11月22日 23:31 | |
| 3 | 0 | 2009年10月28日 20:41 | |
| 2 | 3 | 2009年10月25日 16:27 | |
| 1 | 2 | 2009年10月13日 21:45 | |
| 2 | 2 | 2009年10月13日 21:48 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
カーナビ > イクリプス > AVN Lite AVN119M
お世話になります。
AVN Lite119Mを購入検討中の者です。
この機種には、iPhone を接続しての使用および充電は可能でしょうか?
ちなみに当方は、iPhone 3G ユーザーです。
お手数をおかけしますが、よろしくお願いいたします。
0点
私は、iPod touch 32Gのユーザですが、ちゃんと充電も出来ます。
http://minkara.carview.co.jp/userid/319888/car/515127/2431839/parts.aspx
に寄ると、iPhone 3Gも問題無く接続できるようです。
iPodのビデオ機能が楽しめるケーブルもあるようです。
http://www.jtt.ne.jp/shop/product/ipod_av_cable/index.html
なので、オプションのAVケーブルも付けられた方が楽しめるかも知れませんね。
書込番号:10544753
![]()
2点
zenpakuさん
お世話になりました。
iPhone3G の接続と充電は大丈夫そうですね。
当方、12月下旬にクルマを入れ替える予定なので、
この機種を購入したいと思います。
いろいろとアドバイスをありがとうございました。
書込番号:10546027
0点
カーナビ > イクリプス > AVN Lite AVN119M
ホンダストリーム(平成13年式)のユーザーですが、現在CDナビをメモリナビに付け替えたいですが
配線などの作業は必要なく現配線のままで付け替えできますか?
メーカー別にケーブルの規格が違ったりするのでしょうか?
現在のナビにはバックカメラとETCもついてます。
何卒教えてください。
メモリナビはECLIPSEのUCNV1000です。中古を買いました。
0点
おそらく配線そのまま流用できます。
なお、他社ナビの取り付けをするとしても配線はそのまま可能です。
ETCはAVN119Mは連動できませんよ。
また、バックカメラがイクリプスならイクリプスのナビにしか対応しません。
他社バックカメラなら、物にも依りますが外部映像入力として取り込むことは可能です。
ただしその場合。KW-1275Aという2000円くらいの配線が必要で、バックギア連動はしません。
書込番号:10517190
![]()
0点
現在のCDナビの種類にもよりますけど
コネクターをポンつけ・・では出来ませんよ。
メーカー・機種ごとにコネクターは違いますから。
現在のCDナビが市販ナビなら
取付キットは流用できますから
そこで新ナビのコネクターに差し替えます。
車速・バック等のなどの信号線は
配線を差し替える・もしくは作り直すことで流用できます。
現在のCDナビが純正の場合は
別途取付キットが必要になります。
バックカメラはRCA入力タイプであれば変換アダプターを利用すれば
バック連動で取付できます。
イクリプス製4Pタイプならそのまま接続できます。
ご参考までに・・・・
書込番号:10517315
![]()
1点
カーナビ > イクリプス > AVN Lite AVN119M
よろしくお願いします。
価格等の面から購入を検討していますが、本機種を自車(旧タイプのVits)に
取り付けようとする場合、標準装備のオーディオ部分の換装になります。
画面を数段階傾けることもできるようですが、比較的フロント部分の下部に
あたる位置にあるので運転中に”チラ見しながらの運転”というのは無理が
あるかと思いますが、カーナビを初めて導入するので「そもそも運転中に
カーナビ画面をチラ見するものなの?」という感覚すらよく分かりません。(笑)
そこで、実際に自車と同タイプに取り付けている方の感想を知りたいです。
もしいましたらご感想をお聞かせ下さい。
0点
ヴィッツではないのでコメントするか迷いましたが、取付位置が目線より下でしたら、問題にならないと思います。
hoerioさんのおっしゃるように画面を上に数段階傾けることができますから。
わたくしの場合、H18のライフに取り付けていますが、この場合ほぼ目線の位置で上向きになりますので、少し見づらいです。残念ながら下向きに傾けることができないため。
参考になりましたでしょうか。
書込番号:10305070
![]()
1点
私は平成14年のヴィッツにとりつけてますよ。
上のほうに設置されているほうが、便利いいだろうなとは確かに思いますが、下でも十分に使えています。はじめて購入した車(中古車)なので、上部取り付けを経験しておらず、気持ち的にハードルが高くなかったのでしょうけど・・・。
画面の傾きを変えることができるので(上に向けさせることができるので)、交差点をどこで曲がるか確認することも苦になっていません。
書込番号:10330078
![]()
1点
世界樹のしずくさん、従三位さん、ご返信ありがとうございました。
返信が遅くなり申し訳ありません。(^_^;)
お二人からのご回答から、下部のオーディオ部分に取り付けても
大丈夫そうですね!
今後は、業者にお願いするか自分でやるか検討しながら購入にむけて
計画を進めていこうと思います。
改めまして、お二人ともありがとうございました。
今後もよろしくお願いします。
書込番号:10365856
0点
カーナビ > イクリプス > AVN Lite AVN119M
この場合、「外部入力」になると思います。
コンポーネント端子(赤・白・黄色)を使用します。
これはナビ本体に内蔵されていません。
オプション品、KW-1275Aを取り付けます。
ナビの機能としては、全画面ナビにするか、AV+ナビ画面にするか選択できます。
ワンタッチで切り替えが可能。
質問の内容ですが、どちらの画面でも音楽の再生はできます。
もちろんOFFにもできます。
書込番号:10305136
0点
カーナビ > イクリプス > AVN Lite AVN119M
純正iPod接続コードでipodを接続している場合は、ipod本体は充電されるのでしょうか?ipod本体の充電が切れると、このナビでのipodは使用できなくなるのでしょうか?
0点
真田ジムニーさん、問題なく充電されているようですよ。
まだ、iPod touch(32GB)が届いて1週間しか経っていませんが、バッテリーが
減っていたと云う事はありません。
PCでは、同期しかしていないので、充電されるほど接続していません。
バッテリーの残量が全く無い状態で接続した事が無いので、正確な事は云えませ
んが、問題なく使えると思いますよ。
難点が有るとすれば、専用ケーブルの太さが太いので取り扱い難い事でしょうか?
書込番号:10293087
1点
iphone3Gを繋げてみましたが、問題なく使用できます。
もちろん充電もできます。
書込番号:10305163
1点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)





