このページのスレッド一覧(全79スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 4 | 5 | 2009年9月10日 21:53 | |
| 1 | 10 | 2009年9月6日 22:00 | |
| 0 | 3 | 2009年9月6日 00:16 | |
| 5 | 2 | 2009年9月5日 12:34 | |
| 1 | 1 | 2009年8月22日 18:06 | |
| 3 | 6 | 2009年8月20日 09:05 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
カーナビ > イクリプス > AVN Lite AVN119M
はじめまして
この度フリードの購入を機会に生まれて初めてナビを付けようと思っております。純正は高いので値段がお手頃で必要最小限の機能で探したらこのナビに辿り着きました。
折角ですのでバックアイモニターも付けよと思いましたが、やはりBEC108の製品しか取り付けできないのでしょうか?ヤフオクで探しましたが1万5千円ぐらいするので、他にお求め安い価格の物がありましたら教えてください。
それと気になる書き込みがありますがフリードには取り付けできないのでしょうか?実際に取り付けされた方が居ましたら教えてください
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000034329/SortID=9693691/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%83o%83b%83N
0点
ディラーに聞いたところ取り付けられるそうです。私もフリードにこのナビとカメラと取り付けキットをネットショップで購入し、ディーラーに取り付けてもらう予定です。ディーラーオプションのカメラに比べれば安いと思います。
書込番号:10122645
1点
BEC108以外の他メーカー品でも取り付けはできますけど
変換ケーブルが必要になるし取り付けの手間が多くなるので
トータルで見るとBEC108が無難だと思いますよ。
保安基準の件は純正カメラ取付位置に半埋め込みで取り付ければ
どのカメラでもクリアできるので大丈夫です。
ご参考までに・・・・・
書込番号:10123386
2点
キン肉マン先生 さん
ありがとうございます。同じフリードで取り付けをされる人がいて心強いです。もしよければどこのショップで買うか参考までに教えてください。
PPFO さん
ありがとうございます。教えていただいたとうりにBEC108を購入した方が良さそうなので、このカメラを買います。ご親切にありがとうございます。
それで肝心のフリードをまだ契約しておりません。なかなかガードが固くて上手く値引きが引き出せません。今週末頑張ってきます。
書込番号:10126781
0点
当方が購入したところではないですが、「オートリンク」というお店がいいのではないでしょうか。ナビとカメラといっしょに取り付けキットも購入できます。フリードは、本体値引き16万4千円、付属品値引き1万5千円の17万9千円引きで購入しました。ただし車庫証明は無料でしてくれるそうです。ナビなどの取り付けもカーショップより安くしてもらえるようにしました。当地は「いなか」なのでこれくらいかなと思っています。
書込番号:10131374
1点
キン肉マン先生さん
教えて頂きありがとうございます。車を購入したら利用したいと思います。
私は愛知県在住ですが値引きが本体11万の付属品(ナビ取り付けも含む)4万の合計15万引きです。もうこの辺が限界みたいなので契約しようと考えていましたが、もう少し上乗せできそうですね。頑張ってみます。営業の人に下取りがあれば値引きしやすいと言っていました。H6のプリメーラなので補助金25万を狙っています。早く契約してフリードオーナーの仲間入りをしたいです。
書込番号:10131968
0点
カーナビ > イクリプス > AVN Lite AVN119M
現在フィットの納車待ちなのですが、近くのショップに行ったところフィットには角度のせいで、とても見づらくお勧めできませんって言われめちゃ高い物を薦められたんだけど実際使用してる方のご意見出来ましたら宜しくお願いします。
予算的にはこれぐらいが限界ですので・・
イエローハットでは込みで8万4千って言われました!参考に。
1点
9/2に納車待ちで、ナビはまだ使っていないので判りませんが……。
CARandDRIVER 8-10号にAVN339Mの評価記事が掲載されているのですが、それには
画面を見やすい角度に設定出来ると書いてありました。
AVN119Mにその機能が有るのか?判りませんが、AVN339Mなら出来るようですので、
ちょっとお高いですが、こちらを選ばれては如何ですか?
AVN339Mが出来るなら、AVN119Mも出来そうな気がするのですが、現物を深く触って
無いので判りません。
書込番号:10074064
0点
捕捉です。
AVN119Mでも5度ずつ7段階の角度調整が出来るようです。
これで見やすく調整可能かは判りませんが、御参考まで。
取扱い説明書の28ページに書いてありました。
書込番号:10074110
0点
お返事有難うございます。ナビ自体の角度変更は分かるのですが、
フィットの場合、結構斜めの位置みたいで角度変更するナビは逆の動きがしないと見づらい言われて、取り付けたお客様からクレームが来るって言われたものですから心配してます。
確かにナビ液晶は、斜め見は見づらいのかなぁーって・・店の中の蛍光灯の光と違うかもしれなし、やっぱ付けてる人探して実際見て見たいですね。
書込番号:10074758
0点
現物を動かしていないので、何とも云えませんが、逆の方向にも動くようですよ。
書込番号:10075030
0点
ちょっと検索したら、↓の記事がありましたよ。
http://minkara.carview.co.jp/userid/554732/car/479638/2377030/parts.aspx
見た感じ、何の問題も無さそうなのですが・・・・・・。
書込番号:10075261
0点
情報有難うございます。不具合無いみたいですね^^
お店の作戦かもしれませんね。まぁ高い物はいいでしょうけど・・
ちょっと安心しました。使ってる人にもっと詳しく聞いてみよっかな
色々調べてくれてありがとうございました。
納車が楽しみです。
書込番号:10078067
0点
この機種は通常のチルト機能しかないので現行のフィットだと多少上向きに向く為人や天候によっては見え難いかもしれませんね。
現在逆チルト機能がついているのはケンウッドの909DTのみです。向きがどうしても気になるのであれば検討してみてはいかがですか。
書込番号:10086973
0点
AV-LINK さん御意見ありがとうございます。
そうですね^^
今でも悩んでますけど、車購入即後では予算的にはきついですね。
もう少し悩んでみでみたいけど、納車されたフィットのオーデオレス仕様はフタが付いてきてないので(紙でフタしてもらった)ちょっとそのままでは・・人に見せられない><
さっき電話で納車直後ポリマー仕上げ(スタンドで)終わった連絡入ったので、
今から取りに行ってきます。やっとまともに乗れそうです。
その足でショップにみなさんの意見を参考に見てきたいと思います。
書込番号:10093548
0点
みなさんの御意見聞いて先日購入して取り付けてもらいました。
まだあまり使ってないので分かりませんが、オーデオレスの穴だけは埋まって一安心です。
これからかみさんとプチドライブに行ってきます(かみさんが帰ってきて付き合ってくれればですけど笑)。
お世話様でした。
書込番号:10103643
0点
ただいまですっこのナビで東北高速で往復約800`乗ってきました。
少しばかりの自己感想です。
天気もよく楽しいプチ旅行でした。ナビについては、やはり天気のいい日中はワンセグは非常に見づらいです。期待しない方がいいかもしれません。夜間との比較は半分以下です。
その代わりナビの方に付いては全然問題ありませんでした(日中でもけっこう日があたっても見えます)。
機能に付いては、初期起動が遅いだけで他は操作が簡単でこのぐらいの情報量でも使える範囲でした。
時計表示もなんとかなりそうですね。確かに小さいですが別買いしなくてもいいかもっ
それから気になったのが、オートバックスでの購入で取り付けキットが純正でなかったからか、ナビ枠が少し隙間がありナビメーカー純正ならどうなのかな?っと思いました。
書込番号:10111508
0点
カーナビ > イクリプス > AVN Lite AVN119M
Ipodではありませんが、ポータブルオーディオを
聞けるようにと思い、自分でKW1275Aを持ち込んで、
ナビ取り付けとともに配線をディーラーに取り付け依頼
しました。
ディーラーからコードが短い、RCAケーブルが別に必要、と
連絡がきました。なんでも、短すぎて、パネルの外に出ないそうです。
HPにはそのような記載はないのですが、
実際につなげてらっしゃる方、いらっしゃいますか?
0点
まだ、iPodは持っていませんが、iPoad接続ケーブルは付けました。
http://www.fujitsu-ten.co.jp/eclipse/product/memory_navi/opt.html
に寄ると長さ30cmですね。
どんな、ポータブルオーディオを使われるのか知りませんが、ポータブル
オーディオから、PINコネクタに変換するケーブルをがきっと有るのだと思います。
それをディーラーさんに渡せば良いのではと思いますが、如何でしょうか?
書込番号:10101857
0点
>ディーラーからコードが短い、RCAケーブルが別に必要、と
KW−1275A自体、長さは20cm程度しかありませんので、車内まで出すには別途ケーブルが必要です。
http://www2.jvc-victor.co.jp/jvc/Avcord/index_u.asp?use=10&im_id_1=92,91
>HPにはそのような記載はないのですが、
もともと、背面にDVDプレーヤーなどを接続するための変換ケーブルで、表に引き出すためのケーブルではありません。
書込番号:10102451
0点
皆様、早速ありがとうございました。
コードがどういう風にカーナビから
出てくるかイメージが湧きませんが、
ともかく必要!ということがわかりました。
早速用意してつけてもらいます。
書込番号:10107031
0点
カーナビ > イクリプス > AVN Lite AVN119M
奈良からですが、一方通行やむっちゃ細い道も教えるとんでもない代物でした。
5ルート選べるけど、一般道選択しても細い道ばかりだったり、
有り得ない遠周りの道も検索します。
これは歩行者用かな?
0点
まだ、このナビは使っていませんが……。
警告の所に実際の交通規制に従って走行しなさいと取説に書いてありますね。
ルート検索付きのナビでは、四国(さぬき)しか走った事が有りませんが、どこの
メーカのナビでもありえないと思う経路を案内される事は有りますよ。
有る程度の道筋は自分で決めて走らないと……。
違う道筋を通っても素早くリルートしてくれるナビなら問題無いと思っています。
道具の言いなりに成ってどうするんですか?
道具は使いこなす物だと思いますよ。
書込番号:10049801
5点
やっと悩んだあげく皆さんの御意見聞いてAVN Lite AVN119Mをフィットに取り付けました。
まだ使用感までは行きませんが道案内はまともだと思います。
ショップの方が言うように情報量が少ないと思いますけど、年配者の方(自分も)に合ってるかもです。
気になるのが最初の起動時がちょっと遅いかなって思います。走りはじめてる時にはちゃんとなってますけど。ミニゴリラ4G見たいに3D表示があれば最高だったんだけど、それぐらいかな
まだ10Kぐらいしか使ってないので、これぐらいの感想です。
とりあえずランキングもそんなに悪くないので価格相応だと思います。
MP3に対応してないのでホームセンターの安売りのFMで電波の飛ばすやつ(2000円ぐらい)
それを使ってmp3を聞いてとこです。
まともに聞かずバック音楽程度ならこれで十分ですね。
それではこれからこのナビでちょっと遊びにドライブ(かみさんと)してきます。
書込番号:10103623
0点
カーナビ > イクリプス > AVN Lite AVN119M
http://www.fujitsu-ten.co.jp/eclipse/product/memory_navi/opt.html
の一番下の方に書いてある※1に『iPodのVIDEOの再生は非対応』と書いて
ありますね。
KW-1275Aのケーブルを接続して、ビデオ信号を流せば見れますが、そこまでするなら
上位機種を買った方が良いのでは?
書込番号:10034588
1点
カーナビ > イクリプス > AVN Lite AVN119M
AVN Lite AVN119Mでの高速道路、ハイウエーラジオは設定で常に聞ける状態に出来ないの?
サービスエリア付近でラジオのチャンネル設定するのかな?
知っている方は情報をお願いします!
0点
純正ナビではワンタッチで交通情報が聞けたので、私も当然この機能はあるものだと思っていましたが・・・
普通にチューニングするか、あらかじめプリセットチャンネルに登録するしかないようです。地域にもよりますが1620KHZ又は1629KHZのどちらかですからね。
私もよくラジオや交通情報は聞くので、オートプリセットだけでなくエリア呼び出し(ナビと連動してその地域のチャンネル一覧が表示される)機能、欲しかったです。価格を考えれば仕方ないか(;^_^
アップデートで対応できるようになりませんか?イクリプスさん!!
書込番号:10012792
1点
情報ありがとうございます!
やはり出来ないんですね…(メーカーさん、メモリーにインストール出来るように改良を強く希望します)
登録して使用するしか無いですね?
質問→登録したチャンネルは、地域が変わって再サーチしても消えませんか?
書込番号:10016349
0点
再サーチすると以前のメモリーは上書きされ、その地域の放送が8局未満の場合、残りのチャンネルは「空チャンネル」になります。
手動でチューニングするのは面倒ですよね(;´ρ`)
FM-VICSもありますが、精度はいまいち。(以前のカーナビも同じでした)
最近は上級機でも「交通情報ボタン」省略されてますね・・・残念!!
書込番号:10017063
1点
情報有り難うございました。やはり…
カーナビって長短有りますね!(カーナビデビューは考える)
私の場合、旅行日程は全て地図で計画します。
今までカーナビは不必要だと考えていました。実際前日に地図帳を確認してルートをうる覚えできてます。また、旅行日程はプリントアウトしますので、都市部以外はスムーズに移動出来ました。しかし、都市部(観光地)については地理感覚が不足し迷うことがしばしば!
新車購入時点で、CDとラジオ+5万円程度でカーナビが使用できるのならと取り付けました。(メーカー純正の数十万円の商品は全く取付けは考えられません)
書込番号:10020795
0点
旅行のプランを立てる上では、地図は必要だと思いますよ。
でも、目的地の電話番号を入れるだけで目的地をセット出来る機能は重宝しますよ。
私が一番重宝したのは、さぬきで製麺所(うどん)を巡る時でした。
目的の店の電話番号を抜き出して置けば、順番に入れるだけでどんどん回れるので
とっても便利でした。
ただ、中には電話の無い店があったりして……。
AVN119Mは、とっても楽しみにしています。
書込番号:10021071
![]()
1点
情報有り難うございます。
私の頭には地図機能以外は浮かばなかった。
そうかー!電話番号入力で目的地を次々に回れるとは…考えつかなかった。
次回の旅行には是非とも利用してスムーズに移動できるよう試してみよっと!
書込番号:10023430
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)





