このページのスレッド一覧(全79スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 4 | 2010年9月13日 22:39 | |
| 1 | 2 | 2010年7月20日 23:03 | |
| 2 | 2 | 2010年6月19日 00:16 | |
| 0 | 2 | 2010年6月15日 23:20 | |
| 0 | 1 | 2010年5月26日 20:42 | |
| 0 | 0 | 2010年5月23日 20:22 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
カーナビ > イクリプス > AVN Lite AVN119M
久々にメーカサイトのMyPageに入ると6/1でファームの更新のお知らせが出ていました。
私のAVN119Mは昨年9月に納車された時に付けて頂いた物です。
バージョンを確認すると00.10.50でした。
バージョンアップすると00.11.20に成ります。
自宅登録以外の登録情報は消えてしまいました。
まだ、何が良くなったのか実感は出来ていませんが……。
ユーザー登録していたのですが、更新のお知らせは届いた記憶が有りません。
メールで知らせてくれても良いのにと思いました。
0点
本日、アップデートしてみました!ラジオのメモリーや画面設定などは購入したときに戻りましたが、自宅とお気に入りのデータはそのまま引き継がれたので安心です(*^^*)
アップデート後はVICSの表示が変わって、渋滞していない道が水色の矢印で表示されるようになってます。(以前は渋滞箇所だけ表示されていた)これは好みが別れますね(;^_^ 今のところこれ以外の変化は感じていませんが、この機種の弱点
@ルート案内中にY字路での精度が悪くなる。普段は問題ない場所なのに。
A電源を入れてすぐに操作すると極端に精度が悪化する。再起動するまでずっと。
が改善されていればいいですね。
メーカーからはこのアップデートについて説明がありませんでしたが、何のためにユーザー登録しているんでしょう?
アップデートで何が改善されるのか、公開して欲しいものです。
書込番号:11812813
0点
ほ〜、十勝の田舎を走っているのでVICSの恩恵を受けた事は有りません:-p
釧路まで走った時に工事の案内が有った事が有りますが……。
ルート案内が賢く成ったと云う事も無いですね。
登録ユーザーにファームアップの案内を積極的に流せば、ユーザーのロイヤリティ
も上るだろうに……。
書込番号:11817918
0点
今年の7月に買った車に付いていたのでバージョンが
10,30,60 (対象外)
でしたがバージョンアップ出来るかなと試してみましたが
SDカードを入れても画面が真っ黒でUpdate出来ませんでした。
画面がtushiさんが、張り付られたものと同じなのですでに水色の矢印は出てます。
何となく、ファームのアップデートがあると実行したくなってしまうのですが
メモリの地図も2009年だし、無駄な手間を掛けてしまいました。。
書込番号:11905798
0点
カーナビ > イクリプス > AVN Lite AVN119M
接続信号コードを、KW-1275Aを使用して、ナビに接続したのですが、バック時に画像が映りません。カメラの電源は、バックランプから取っています。このナビは、外部入力不可なのでしょうか。
0点
KW-1275Aは外部入力用でバックカメラ用ではありませんから
リバース連動表示はしません。
この接続の場合は手動でソースをVTRを選択した時だけバックカメラ画像が映ります。
バックギア連動で社外カメラを表示したいときは
ナビのバックカメラ入力端子に
市販の変換ケーブル(データシステムRCH001T)などを
使用して接続するのが正解です。
ご参考までに・・・・・
書込番号:11607248
1点
便乗質問です。
私も社外バックカメラを装着しようと、ヤフオクで落札した変換アダプターを使ったんですが画像が流れる様な状態です。
ビデオ端子を抜き差しすると一瞬だけバックカメラの映像が映ります(ゆがんでますが)
DVD鑑賞用にKW-1275Aを使っているので、ビデオ入力に繋いでも同様の状態でした。
カメラ側の問題かと思って、別なモニターに装着すると何の問題もなく綺麗に表示されます。
ナビ側がバックカメラを拒絶してる感じです・・
書込番号:11655803
0点
カーナビ > イクリプス > AVN Lite AVN119M
購入して1年たたずに壊れました。GPSが不調で自車位置が数キロずれて表示するようになり、
メーカーに問い合わせたところアンテナが外れている等が考えられるとのことで取り付けしてもらった近所のモータースで見てもらいましたが異常なし。本体の故障だろうといわれました。イクリプスの119は以前にもそのようなことがあったらしいです。でメーカーは保障は購入から1年未満なので修理は無料ですが取り外しや送料は自己負担になりますといわれました。ついでにネットで購入したことを言うとオートバックスなどなら1年以内の不良の付け外し工賃は無料なので、ネットはそこが問題のようなことを言われました、安物買いの銭失いです。工賃が一番かかるのに・・ネット購入の際は注意です
0点
ネット通販はご自身で脱着出来ないと今回のような事になってしまいます。
カー用品店が高いのには、それなりの理由があるという事です。
保証期間内での故障で、ナビ自体は無償修理で済んで良かったと考えるべきでしょう。
書込番号:11513279
2点
私は新車購入時にディーラーで取り付けてもらいました。
もし、同じ状況に置かれたら、コンソールをバラして自分で取り外して送ると思います。一度トライされては如何ですか?
私の場合は、飛石でフロントガラスを交換しています。
フィルム状のアンテナなので、これも同時に新品を取り付ける事になります。
2度目の飛石は、ヒビ広がらなかったのでリペアで済みましたが、立ち直るのに時間が掛かりました:-p
書込番号:11514190
0点
カーナビ > イクリプス > AVN Lite AVN119M
こちらのナビをお使いの方、ぜひ教えてください。
今、新車購入を検討中です。
そこで、マツダのナビプレゼントを発見、調べてみると、こちらのナビがつくようなのです。
イクリプスは使いやすくて大好きです!
でも、どなたかのレビューで・・・
《走行速度に対応して自動的に到着時間を計算しない等の機能がないのが寂しいですが・・・》
とありました。
本当でしょうか?本当なら少し考えてしまうのですが。
ほかに、ちょっとでも不便だなと思うことがあったら教えてください。
0点
おはようございます!
メーカーのサイトで確認しましたが、到着時刻は、ちゃんとありました!
後は、オートバックス等で、実機をさわって確認されてみては?
書込番号:11194996
0点
予め街中、郊外、高速の基準平均走行速度を設定します。
たとえば街中35q/h、郊外55q/h、高速100q/hに設定したとします。
到着予想はその設定速度で計算された時間です。
なので設定速度より早い速度で進めば到着予想はどんどんと早くなります。
逆に設定より遅ければ予想も遅くなります。
まあ本当に目安と考えた方が良いですね。
書込番号:11501311
0点
カーナビ > イクリプス > AVN Lite AVN119M
現在この機種の購入を検討しています
KW-1275A(ビデオ接続コード)を使ってウォークマンで音楽を楽しみたいのですが、
外部入力の状態で音声のみだして、画面表示はナビの画面で使うことは可能でしょうか?
0点
カーナビ > イクリプス > AVN Lite AVN119M
次の地図はいつ頃出るのですかね?
AVN7500と云う全然違うメモリーナビが発売に成るので新しい地図は出ないのかな?
2009年版には、2008年12月に開通した道が載って無かったし……。
私が、使う範囲で2009年12月に開通した道と2010年3月に開通した橋が次の地図に
載っていたら、買いなのですが……。
MapFan以外の地図には、両方ともまだ載っていません。
そもそも国会で高速料金が決まらないので新しい地図は出ないのでしょうか?
秋位に上の2箇所が載っていたら買うのですが、載ってなかったら見送り?
次の地図の情報をお持ちの方は居られないでしょうか?
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)






