『3本パックで3年間使用』のクチコミ掲示板

2009年 6月12日 発売

ESET Smart Security V4.0

リムーバブルメディアのアクセス制御機能などを備えた総合セキュリティソフト。本体価格は6,800円

ESET Smart Security V4.0 製品画像

拡大

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥6,800

ウイルス・スパイウェア対策:○ ファイアウォール:○ フィッシング詐欺対策:○ ESET Smart Security V4.0のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • ESET Smart Security V4.0の価格比較
  • ESET Smart Security V4.0の店頭購入
  • ESET Smart Security V4.0のスペック・仕様
  • ESET Smart Security V4.0のレビュー
  • ESET Smart Security V4.0のクチコミ
  • ESET Smart Security V4.0の画像・動画
  • ESET Smart Security V4.0のピックアップリスト
  • ESET Smart Security V4.0のオークション

ESET Smart Security V4.0キヤノンITソリューションズ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 6月12日

  • ESET Smart Security V4.0の価格比較
  • ESET Smart Security V4.0の店頭購入
  • ESET Smart Security V4.0のスペック・仕様
  • ESET Smart Security V4.0のレビュー
  • ESET Smart Security V4.0のクチコミ
  • ESET Smart Security V4.0の画像・動画
  • ESET Smart Security V4.0のピックアップリスト
  • ESET Smart Security V4.0のオークション

『3本パックで3年間使用』 のクチコミ掲示板

RSS


「ESET Smart Security V4.0」のクチコミ掲示板に
ESET Smart Security V4.0を新規書き込みESET Smart Security V4.0をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ10

返信23

お気に入りに追加

解決済
標準

3本パックで3年間使用

2009/11/29 12:41(1年以上前)


セキュリティソフト > キヤノンITソリューションズ > ESET Smart Security V4.0

クチコミ投稿数:33件

1年版3本パックと3年版1本のどちらにするか迷ってます。

当面は1台のPCにインストール予定ですが、今後、複数台にインストールする必要性が生じるかもしれません。

そこで、1年版の3本パックは、1年毎にライセンスをひとつずつ行使すれば、サポートを受けながら3年間使えるのでしょうか。仮に、別のPCにもインストールしたいと思ったときにはライセンスをひとつ振り分ければ済むので、1ライセンスの3年版より自由度が大きいのかなと考えています。

この考え方で合っているでしょうか。
ご意見をお聞かせいただきたく、
よろしくお願いいたします。

書込番号:10551206

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2134件Goodアンサー獲得:612件

2009/11/29 14:19(1年以上前)

1年版3本パックですれ主様が思っているような、利用は出来ません。

基本的に、シリアルは1つしか入っておらず、ソレを複数台で利用出来る様にしてあるだけです。
ですので、1台に入れると、その時から、1年間という、形をとります。

ウィルスセキュリティだけであれば、フリーソフトで十分では??

書込番号:10551617

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2009/11/29 14:39(1年以上前)

永遠の初心者(−−〆)さん
 
レスありがとうございます。
ご回答内容の情報ソースは何でしょうか?

書込番号:10551704

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1253件Goodアンサー獲得:144件

2009/11/29 14:48(1年以上前)

1年版3本パック→1年使用できます
3年版1本→3年使用できます

書込番号:10551735

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2009/11/29 15:14(1年以上前)

ここ(↓)に記載されている1年版3本パック(\6720)を購入した場合、サポートを受けながら
1台のPCで3年間使用できるかどうか知りたいのですけど。

https://www.ecstudio.jp/ssl/ess/order.html?type=input


書込番号:10551835

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4959件

2009/11/29 15:29(1年以上前)

情報ソースを持ってるならここで聞く前に会社に問い合わせては。

書込番号:10551904

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件

2009/11/29 15:49(1年以上前)

永遠の初心者(−−〆)さんとダイの大冒険2さんとHippo-cratesさんは同一人物じゃないよねww?

書込番号:10552014

ナイスクチコミ!0


0218kenさん
クチコミ投稿数:5件

2009/11/29 15:55(1年以上前)

下の方に書いてありますよ
ライセンスの有効期限は、お支払いが完了した日から始まります。

書込番号:10552049

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:2件

2009/11/29 16:11(1年以上前)

スレ主さんの考えておられる使用方法は可能です。

ただし、販売元により、シリアル番号の提供方法が異なるそうなので、どこで購入するか慎重に検討した方が良いですね。

↓参考にしてください。
http://canon-its.jp/product/eset/ess/v40_lineup.html
ESET Smart Security V4.0ダウンロード 3シリアルキャンペーン版

書込番号:10552117

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2009/11/29 17:11(1年以上前)

Yes Wii Can! さん 
有益な情報をありがとうございました。
購入先を検討いたします。

Hippo-cratesさん 
『情報ソース』の意味は理解できてますよね。。

まあ、とにかく解決できそうです。
たくさんのレス、ありがとうございました。

書込番号:10552395

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1253件Goodアンサー獲得:144件

2009/12/01 11:13(1年以上前)

noise reductionさんへ
まったくの別人ですよ


スレ主さんへ
>1台のPCで3年間使用できるかどうか知りたいのですけど。
あなたのリンクの下側に
※パソコン1台につき1本必要です。
※ライセンスの有効期限は、お支払いが完了した日から始まります。

と有効期限についての注意書きがありますよ

書込番号:10561229

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1253件Goodアンサー獲得:144件

2009/12/01 11:30(1年以上前)

あぁ ごめんなさい すでに解決済みでしたか

Yes Wii Can! さんのリンクの物でしたら可能ですね
特別なパッケージがあることを知りませんでした
誤回答してしまい はずかしいかぎりです

書込番号:10561282

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2009/12/01 23:04(1年以上前)

ダイの大冒険2さん

※パソコン1台につき1本必要です。
※ライセンスの有効期限は、お支払いが完了した日から始まります。

確かにこの文言は目にしましたが、この手の製品は3つのライセンスを別々のタイミングでアクティベートできるのが普通だと考えていたので、実際のところを確認したかったのです。ヒョッとしたら、私の読み方が間違ってるのかなぁと。

結局、私の読み方は間違っていませんでしたし、購入先を選べば可能なことも判ったので良かったです。

一方では、注意書きを見落として、意に沿わない買い物をしてしまう方も居られるのではないかなあと心配になりました。

書込番号:10564046

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:2件

2009/12/03 00:18(1年以上前)

3本別々の期間で使用できるのが普通ですよね。
同時に1年間しか使用できないパックなんて使い難い。

有効期限が同時にカウントダウンされる、、どうしてこんな設定にするのか意味がわかりません。
しかも、支払いが完了した日からそれが始まるなんて。

書込番号:10569659

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1253件Goodアンサー獲得:144件

2009/12/03 21:46(1年以上前)

>3本別々の期間で使用できるのが普通ですよね。
普通ですかね?
自分はセキュリティソフトは毎年新バージョンが出るのが普通と思っているので
(ノートンやウイルスバスターがそうですから)
古いバージョンのソフトを3つ将来の為に今買うほうが変だと思ってしまいます
むしろ複数一気に買うのは複数のPCに同時に使うためと考える方です。

>ESET Smart Security V4.0ダウンロード 3シリアルキャンペーン版
の方が意外だと思いましたね。


とは言っても自分は未だにウイルスバスター2007を使用しています
ソフトってバージョン新しくなる事に重くなるって感じのものが多いので
PCのスペックが変わらながソフトだけ重くなっていくのも困り物ですよね


書込番号:10573643

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:2件

2009/12/04 00:58(1年以上前)

>普通ですかね?

ダイの大冒険2さん、妙に絡みますねぇ(笑)

>自分はセキュリティソフトは毎年新バージョンが出るのが普通と思っているので
>(ノートンやウイルスバスターがそうですから)
>古いバージョンのソフトを3つ将来の為に今買うほうが変だと思ってしまいます
>むしろ複数一気に買うのは複数のPCに同時に使うためと考える方です。

3本とも新バージョンに無償でアップグレードできますよね。
まとめて買っても、希望すれば毎年新しいバージョンを使える。
貴殿のウイルスバスターもそうですね。


>ESET Smart Security V4.0ダウンロード 3シリアルキャンペーン版
>の方が意外だと思いましたね。

捉え方は人それぞれですから、そういう感想もありますね。
正規3シリアルをセット価格で提供するサービスなら、3本が独立して使用できるのがあたりまえ、
私はそう思います。

書込番号:10575056

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1253件Goodアンサー獲得:144件

2009/12/04 12:21(1年以上前)

スレ主さん関係ないレスごめんね
絡みついでに最後にもう一レスだけ

>正規3シリアルをセット価格で提供するサービスなら、3本が独立して使用できるのがあたりまえ、

うん それには同意
ウイルスバスターの場合今は1シリアルで3PC使用可なのですよ
(その分過去の1シリアル1PC使用の時より値段上がっているので1PCしか使っていない人には実質値上げです)

意外って書いたのは3シリアルセットを売ることね
1年版3本パックと聞けば1シリアル3PCで使える事を差すと思っていたので
箱売りを3つ同時販売ってのを一般のお店の販売店じゃなく製作会社?が提供しているのが意外だと思ったわけですよ

https://www.ecstudio.jp/ssl/ess/order.ht
ml?type=input
間違っているかもしれないけどこちらは多分1シリアル3PC使用可と同じなんじゃないかと思うんだよね
http://canon-its.jp/product/eset/ess/v40
_lineup.html
こちらは3箱個別売りを3つまとめて売っているものじゃないかと

※実際は知らないでどちらも3箱個別のものをセット売りしているのと同じかもしれませんが


Yes Wii Can! さん 絡んでごめんね
自分の言いたいことが誤解無く伝わればいいな





書込番号:10576497

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:2件

2009/12/05 02:15(1年以上前)

文章を読む場合はいろんなパターンで解釈してみます。
また、他人の書いた文章は、予想外の真意が隠れていることがあると理解しているので、
基本的に「誤解」は生じないシステムになっています(笑)
今回は想定内でした。 

ところで、
https://www.ecstudio.jp/ssl/ess/order.html?type=input

この3本パックの本当の内容は知りませんけど、パッケージが3個並んだ写真がついてるから、ウイルスバスターのような「1シリアル3ライセンス」ではなく、「3シリアル1パック」と解釈する人がいるでしょうね。むしろ、それが自然だと思います。

「通常12600円のところ」という表記もややこしい。1シリアル4200円×3本=12600円だから、独立した3シリアルの特価パックだと解釈する人が多そう。

下の方の注意書きも、読む人によっては、
 「1本目のライセンスの有効期限は、支払いが完了した日から始まる」
と解釈される。

>1年版3本パックと聞けば1シリアル3PCで使える事を差すと思っていたので

ウイルスバスターのユーザーはこのように理解しやすいのだと考えてます。

では。

書込番号:10580086

ナイスクチコミ!1


きこりさん
クチコミ投稿数:27825件Goodアンサー獲得:647件

2009/12/05 05:04(1年以上前)

シリアル?
シリアルとは連続という意味だけど、アクティベーションなどに利用される数値は連続した数字が提供されるんでしょうか。
それは通常、シリアルとは程遠い一見ランダムの暗号化された文字列だと思うけど。
シリアルなら、貰ったシリアルの次の数字も有効な訳で、セキュリティとして有り得ない。
だから独立したシリアルなど、不連続な連続とか訳が分からん。
シリアルを製品IDみたいに誤認誤用しているんだろうけど。


>この3本パックの本当の内容は知りませんけど、パッケージが3個並んだ写真がついてるから、ウイルスバスターのような「1シリアル3ライセンス」ではなく、「3シリアル1パック」と解釈する人がいるでしょうね。むしろ、それが自然だと思います。

意味不明。
独立した3個の製品を一まとめにして販売していると、それだけで判明するんでしょうか。
3台分の権利を持った製品を3個のパッケージを表示することは有り得ないと説明しないと、説明にもならない。


>ライセンスの有効期限は、お支払いが完了した日から始まります。

という文章は、権利期間が始まるということだろうけど、「期限が始まる」と日本語として間違っている。
それなら3本パックも3本とも同時に権利消失すると読むのが自然でしょう。


>結局、私の読み方は間違っていませんでしたし、購入先を選べば可能なことも判ったので良かったです。

意味不明。
シリアルとはつまり、アクティベーションキーのことでしょう。
購入先を選ぶとシリアルとやらの提供方法がメールで送られてくるか、ウェブから動的に発行されるのか、メーカーとしては統一していないということを表明しているだけのことでしょう。


結局、実際に使用した経験者あるいはメーカー関係者の説明でないと、なんとも言えない。

書込番号:10580321

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2009/12/05 13:08(1年以上前)

参考になるかどうかわかりませんが? Vector(11/30まで限定¥6,720)で購入した3シリアルキャンペーン版は3つのライセンスキー(使用期限なし)が届きました。
その都度以下URLで新規ユーザー登録をするとESET用のIDとPasswords(有効1年)が指定メールに送られてくるようです。

http://canon-its.jp/product/eset/regist_ess_v40.html

したがって3人で1年使用でも1人で3年使用でも可能となるようです。
2010/07まで現在のライセンスが有効なので使用開始は来年です。4年間忘れないように「ID MANAGER」にライセンスキーを記憶させています。
あとは、ESETが倒産しないことを祈るばかりです。

書込番号:10581778

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:2件

2009/12/05 14:16(1年以上前)

きこりさんのお名前はよく存じてます(笑)
行間を考慮しない貴方の解釈、、たいへん変わった意見だけどそういうのも否定しませんよ。
ただ、貴方の文章を読んでるいると、気苦労が多いのではないかと心配してしまいます(笑)

ところで、
>独立した3個の製品を一まとめにして販売していると、それだけで判明するんでしょうか。

貴方、、「独立した3シリアル」が「独立した3個の製品」を指すことを
ちゃんと解ってくれてるじゃないですか。意地悪なんだからもう(笑)


>結局、実際に使用した経験者あるいはメーカー関係者の説明でないと、なんとも言えない。

この部分は、私の見解と同じですね。↓
「この3本パックの本当の内容は知りませんけど、・・・」

では、また。

書込番号:10582073

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:2件

2009/12/05 14:26(1年以上前)

Vector PCショップやBIGLOBE SOFTPLAZAで購入した場合は、
I am Kurochan.さんご提供の情報通りですね。

EC studioの販売形態は実際のところどうなんでしょうね。

書込番号:10582118

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2009/12/16 19:00(1年以上前)

EC studioで3本パック買ってしまいました。
前レスでも書かれているとおり、購入した時点で
3本分のIDがメールで飛んできて、全部有効期限が切られていました
(12月15日の朝に購入して、2010年の12月14日まで)

vectorで買った知り合いから、自由にライセンスを配置できる
(1台を2年間、もう1台を1年間といった使い方。)
と聞いていたので、ショックでした。
メールしても3年ライセンスに切り替えるのならキャンセルできます
とは言われましたが、その場合2台持ちの私の場合3年ライセンス版を
2本買わないといけなくなり、なんだかなあって感じです;;

まあ、購入時にちゃんと説明文を読んでいなかった私も悪いのですから
しょうがないのですが、これからこのパックの購入を考えている方は、
EC studio以外での購入をお勧めします。



書込番号:10640864

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:33件

2009/12/26 13:29(1年以上前)

遠くの景色さん

残念な思いをされましたね。
私は商品説明に何となく違和感があったので、ここで聞いてみて難を逃れることができましたが、パッケージを3個並べた写真が付いているので、多くの方は3本を別々のタイミングでアクティベートできるものだと誤解して購入してしまうと思います。
これも販売会社の策略(?)なのでしょうか。

書込番号:10687359

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

ESET Smart Security V4.0
キヤノンITソリューションズ

ESET Smart Security V4.0

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 6月12日

ESET Smart Security V4.0をお気に入り製品に追加する <44

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:9月22日

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング