SE115 のクチコミ掲示板

2009年 6月12日 発売

SE115

次世代ダイナミック型ドライバーを搭載したカナル型ヘッドホン。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:カナル型 SE115のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SE115の価格比較
  • SE115のスペック・仕様
  • SE115のレビュー
  • SE115のクチコミ
  • SE115の画像・動画
  • SE115のピックアップリスト
  • SE115のオークション

SE115SHURE

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 6月12日

  • SE115の価格比較
  • SE115のスペック・仕様
  • SE115のレビュー
  • SE115のクチコミ
  • SE115の画像・動画
  • SE115のピックアップリスト
  • SE115のオークション

このページのスレッド一覧(全38スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SE115」のクチコミ掲示板に
SE115を新規書き込みSE115をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 どれがいいでしょうか?教えてください

2009/08/19 02:20(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SHURE > SE115

クチコミ投稿数:4件

SE115、SE110、SE102のどれにしようか迷っています。

よく聞くジャンルはJPOP(特に浜崎あゆみ)です。

遮音性があるとの書き込みがここの製品はよく書いてありますのでこの3機種から選びたいと思っています。

試聴できたのはSE102だけなので他の2機種についてはわかりません。

他の同価格帯(15000円位迄)のSONYやDENON、オーディオテクニカ、ビクターなどと聞き比べて自分に合ってる感じがしたのでここの製品にしようと思ってます。

なのでこの3機種からJPOPに向いてるのはどれか教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:10018197

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4469件Goodアンサー獲得:888件

2009/08/19 08:15(1年以上前)

J-Popならそのまま102じゃないですかね?
110は音がこもった感じで、歯切れに期待出来ません。
115は、低音重視でビートが効いた音楽に向いてます。ヒップホップやハウス系、ジャズには良いかもと思います。
102はバランスが取れていて、ボーカルなどが生きてきます。J-Pop向きですよ。
あと、パナソニックのHJE900を試してみてください。コノアタリも良い感じかもしれませんね。

書込番号:10018635

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25488件Goodアンサー獲得:1178件

2009/08/19 08:36(1年以上前)

SE115は低音と高音が後頭部寄りへ凹みがちで,ボーカルイメージが前に出て居る印象です。
低音は歯切れた印象へ来ますが,上記の特徴に因り,低音がボーカルイメージに被るシーンも出て来ますです。
で,高音が派手目傾向じゃ無いタイプが好みそうならば,前後空間的な表現も巧い,KOSSのKDX300辺りが合いそうなですが。

処で,PanasonicのHJE900は,別売りの交換ケーブル(HAC9000)と低反発チップを組み合わせて,高音側を抑えてあげた方が聴き易くなります。
ノーマルなHJE900では,音暴れが抑え切れずに少々煩い印象です。

書込番号:10018692

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/08/19 23:03(1年以上前)

毒舌じじいさん、どらチャンでさん返答ありがとうございます。

今日試聴イヤホン探ししてきましたがパナソニックのは見つかりませんでした。

明後日また探してみようと思います。

書込番号:10021995

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/09/23 07:35(1年以上前)

1ヶ月位遅くなりましたがやっとパナソニックのHJE900の試聴が出来ました。

コードの交換も出来るということでこれにすることにしました。

AmazonでHAC9000のコードも一緒に頼みましたが、ちなみに低反発のイヤーチップはどこのがいいのでしょうか?

書込番号:10197905

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25488件Goodアンサー獲得:1178件

2009/09/23 09:35(1年以上前)

主さん,PanasonicのHJE900+HAC9000にしたのですね。

処で,低反発チップは,テクニカのCK100用を逆な挿し方にして,ラッパ口スタイルにすると確り装着出来ます。

書込番号:10198321

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2009/09/23 10:03(1年以上前)

どらチャンでさんありがとうございます。

そのように試してみます。

最終的に違うメーカーで落ち着いたのでこちらと関係なくなってしまったので解決済みで終わらさせていただきます。

書込番号:10198445

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

SHUREのコードの長さの意味は?

2009/09/17 22:52(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SHURE > SE115

クチコミ投稿数:16件

SHUREのイヤホンはほとんどいい音なのですが110だけはこもった感じが納得できませんでした。それに音量を上げるとこもったあげくにつまった感じの音になります。そしてしばらくSHUREの新商品には手をつけなかったのですが115はそのこもりを解消するためかBAからダイナミック方式にしたことを知り購入しました。聴いてみるとかなり改善されていていい音がしていると思います。デザインもなかなかいい。で使ってていつも思うのですがコードの長さが45センチで延長コードがついているのですがこの45センチってどんな意味があるのでしょうか?
iPODシャッフルをもってるのですが首にかけて聞くときはあと5センチあったらちょうどいい長さなのに延長コードを使わなければならず余分な線が太ももまでたれさがり不便です。45センチという長さは胸ポケットまでの長さなのでしょうか?

書込番号:10170085

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:25488件Goodアンサー獲得:1178件

2009/09/18 08:35(1年以上前)

シュアー掛けをすると,胸ポケットまでは微妙な長さですね。
KOSSのKEB/79も短かったけど,シュアーのケーブルも短いですね。

書込番号:10171747

ナイスクチコミ!0


flunsさん
クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2009/09/18 20:15(1年以上前)

私の場合はポケットに丁度入るのですが。コードが硬いため飛び出てしまったりポケットの中でごわごわになってしまいます。シュアー掛けをすると短くなりすぎてDAPの操作がしにくくなります。

書込番号:10174049

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25488件Goodアンサー獲得:1178件

2009/09/18 20:31(1年以上前)

シュアー掛けは背中にケーブルを這わせるスタイルです。
で,背中のプラグ端子に,手が届く辺りの長さじゃないのかな。(外人さん体型で)

書込番号:10174113

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

「hf5」の「クチコミ」から失礼します

2009/09/13 13:17(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SHURE > SE115

クチコミ投稿数:14件

現在、「hf5」の「クチコミ」で「耳栓」、「遮音性」、「タッチノイズ」、「ヒスノイズ」、「トリプル・フランジ・イヤパッド」、「SHURE掛け」、「断線」、「ソフトフォームイヤーパッドが消耗品?」…と言った事を念頭に置きつつ質問をしている者ですが、調べていく内に、「ES115」も気になり始めました。
(詳細は「fh5」の方を見て頂ければ幸いです。)
(ここでコメントをした事が有る方、この製品や「fh5」を持っている方は特にですが)何かコメント出来る方がおられましたら、「fh5」の方でコメントを頂けると嬉しいです。

書込番号:10146102

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

ドラム演奏時のモニター

2009/08/20 02:09(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SHURE > SE115

クチコミ投稿数:9件

ドラム演奏時に練習スタジオではクリックを、ライブではクリック+他楽器のモニター用として使用したいと思っています。
主にベース音やバスドラの音を多めに返してもらっています。

少々頭を振るような動作もあるので耳から落ちないかも心配です。


このような使い方をされている方がいれば使い心地等教えていただけないでしょうか。

書込番号:10022880

ナイスクチコミ!0


返信する
cororuさん
クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2009/08/21 00:59(1年以上前)

練習スタジオにてSE115をTAMA(ドラムメーカー)のRW105(電子メトロノーム)に接続してクリック音を聞きながらドラム演奏をしています。
遮音性は耳栓をしてドラム演奏した時に近いです。それほど遮音性は優れています。
外部の音の聴こえ方は、高音がカットされ低音のしまりを良くした様な印象ですのでバスドラの輪郭がはっきりしますしベース音も聴き取りやすくなります。
ただ、スネアのゴーストノート等の弱いタッチはほとんど聴こえなくなりますし、高音部がカットされますので、シンバル等の金物はとても聴こえにくくなります。
自分はハードロックバンドで演奏していますが、クリック音が他の演奏に負けるということはありません。
以上が練習スタジオで使用した場合の感想です。

ライブでは使用したことがありませんが、モニターでドラムの音と他のパートの音をしっかりと返してもらう必要は有ると思います。
怖いのが、曲の途中でモニターがトラブルを起こした時です。
今まで聴こえていた音が途切れたり、大音量のノイズが入ってきたりするとドラムの演奏に大きく影響すると思います。

自分の場合、少々頭を振っても耳から落ちると言うことはありませんが、以前汗でケーブルが肌に付いてしまい、その状態でギターを確認するために左を向いた時に断線してしまいました。(外からは断線が確認できませんが右側から音が出なくなりました)
ですので、今はケーブルクリップを襟にとめて頭を動かしてもケーブルにテンションがかからないように弛みをつくっています。

まずは、遮音性の高い耳栓をした状態でドラムを叩いてみてください。
その音+クリック音がSE115を装着してドラムを叩いた状態に近いと思います。

長々と書きましたが、ご参考になれば幸いです。

書込番号:10027235

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9件

2009/08/21 21:24(1年以上前)

書き込みありがとうございます。

クリックが埋もれることはないんですね!

購入決定しました。

ちなみにケーブルクリップはどんなものをお使いですしょうか?

書込番号:10030513

ナイスクチコミ!0


cororuさん
クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2009/08/22 00:47(1年以上前)

ひとつ書き忘れていましたが、練習スタジオでSE115を装着するとバンドメンバーとの会話ができなくなります。(相手の声が聞こえません)
曲が終わったらSE115を外してメンバーと会話をすればいいのですが、このイヤフォンは装着したり外したりするのに結構時間がかかるので、自分はSHUREのPTH(Push-To-Hear コントローラー)を併用しています。
PTHには小型のマイクロフォンが内蔵されていてスイッチを切り替えるとマイクから収集した音声がイヤフォンを通じて聞こえるようになります。(ただ、このPTHの切り替えスイッチがとてもかたくてスムーズに切り替えるのに慣れが必要です)

話がそれてしまいました。ご質問のケーブルクリップですが、このPTHに付属しているクリップをSE115付属の延長ケーブルに取り付けて使用しています。
100円均一ショップ等で売られているクリップでも代用は可能だと思います。注意点は延長ケーブルにクリップを取り付けることです。SE115本体のケーブルにクリップを付けたり、ケーブルにテンションをかけたりすると断線する可能性が高まります。延長ケーブルならもし断線しても被害額が少なくてすみますし・・・。
スタジオに有るSHURE製のマイクロフォン並みの耐久性をSE115に期待すると裏切られます。
非常にデリケートなイヤフォンなので丁寧に取扱う必要があると、断線を経験している自分は思っています。

書込番号:10031702

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2009/08/22 00:55(1年以上前)

大変参考になりました。
細やかな回答に感謝いたします。

当方小型のミキサーを横に置くので会話集音用にコンデンサマイクを1本たててみます。

新たなスタジオ環境で頑張ってみたいと思います。

書込番号:10031743

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

AKG製K324PとSHURE製SE115を比べて

2009/08/13 12:08(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SHURE > SE115

スレ主 Gateway_PCさん
クチコミ投稿数:7件

私は、現在iPodの付属品のイヤホンを使っています。そろそろ、カナル型のイヤホンに換えてみようかなと思っています。通勤時に電車を使うので音漏れ、遮音性の高いイヤホンを探していましたら(予算は1万円前後で)AKG製K324PとSHURE製SE115のどちらかにしようと考えております。低音・高音の音質、断線のしにくさなどを含めてどちらのイヤホンが適当なのでしょうか。ちなみに聴く曲はJ-POPからクラシックまでさまざまです。

書込番号:9992186

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:25488件Goodアンサー獲得:1178件

2009/08/13 21:30(1年以上前)

K324Pの正規品は,未だに購入出来ますか。
オークションの安い品は偽物ですから注意です。

処で,遮音で行ったら当機になります。

断線で行ったら?です。(扱い方に左右される面が在るので)
当機のケーブルは短いですょ。
シュアー掛けしちゃったら,短いケーブルが更に短くなっちゃいます。
また,しなやかな傾向のケーブルでも無いです。

音は,前方感は其れ程高く無く,低音も高音も凹みがちです。
ドチラかと言えば,ボーカルイメージが一歩前に出て居る印象です。
音色の全体の傾向として,高音側が控え目でハウス&トランスのシャカシャカ調高音は煩く無いです。
また,ドンドン低音はイメージし易い傾向の音を出します。
音色の傾向はKOSSのKDX300風ですが,空間的な音表現は凹みがちで,顔面付近に被り気味で窮屈な印象です。

一方,K324Pは,低音が膨らみ気味の,シャカシャカ調高音は結構でます。

で,K324Pのクロムなら,クリエイティブのEP650クロムが値段も安く好いかも知れませんで,ヨドさんちでも店頭に置いて在りますょ。(横浜店には置いて在り,価格は3500円弱です)

書込番号:9994117

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 Gateway_PCさん
クチコミ投稿数:7件

2009/08/14 23:09(1年以上前)

どらチャンでさん、詳しいご返答ありがとうございます
やはりSE115は高音は控えめなのですね・・・
K324PはAmazonで売られていました。中古品は何点かあって新品も1点ありましたが出品者からの購入と書かれていたので正規品かどうかはわかりませんが・・・
ところで質問のときに書き忘れたのですが、1万円前後でほかにおすすめのイヤホンがあれば教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:9999000

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:25488件Goodアンサー獲得:1178件

2009/08/15 12:21(1年以上前)

主さんの予算はオーバーしちゃいますが,遮音を考慮しつつ,低音と高音をBALANCe好く出して来るのは,Monsterのturbine辺りでしょう。

モンスタのチップは吸付く風な感触で,結構遮音は好い方です。

主さん希望価格帯にはDENONのC700が在りますが,穴を塞ぐ因りも蓋をする印象ですから,遮音を考慮するとモンスタ辺りが好いのじゃないかな。

因みに,Monster Beatsは高音側が控え目になってしまいます。
けど,SE115見たいな空間出方はしないです。

書込番号:10001108

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

煌びやかな音

2009/06/30 15:43(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン > SHURE > SE115

クチコミ投稿数:1件

はじめての投稿です。よろしくお願いします
1万前後で低音がしっかり出る機種を探していたら、SE115が気になりました
jazz、クラシック、シンセサイザーなどの電子音楽を聞くことが多いのですが
SE115は電子音楽を聞くのには適しているのでしょうか?
シンセ音楽はYMO、富田、喜多郎と聞いているのですが、SE115は喜多朗の奏でる
柔らかい音色を聞くにはどうでしょうか?
大変厚かましいですが、もし他に低音がしっかりしていて柔らかい音を聞くことに
適している機種があったら教えてください。

書込番号:9781368

ナイスクチコミ!0


返信する
ぱだおさん
クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:3件

2009/08/03 19:53(1年以上前)

私はSE115を聴いたことが無いのですが、柔らかい音なら上位機種のSE110がいいと思います。低音がしっかりしていると言われると微妙ですが、個人的に十分出ていると思います。

書込番号:9948299

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「SE115」のクチコミ掲示板に
SE115を新規書き込みSE115をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

SE115
SHURE

SE115

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 6月12日

SE115をお気に入り製品に追加する <113

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング