CaptyTV Hi-Vision PIX-DT181-PU0
デジタル3波放送に対応したMac専用USB接続型TVキャプチャーユニット。価格はオープン
このページのスレッド一覧(全65スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 1 | 2010年1月2日 21:59 | |
| 0 | 2 | 2009年12月18日 15:08 | |
| 0 | 3 | 2009年12月12日 19:45 | |
| 0 | 3 | 2009年12月2日 22:11 | |
| 1 | 3 | 2009年11月22日 08:59 | |
| 0 | 3 | 2009年11月22日 07:40 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
PC用テレビチューナー > ピクセラ > CaptyTV Hi-Vision PIX-DT181-PU0
現在、ひとつのMacに複数のユーザーを設定して家族でそれぞれ使用しています。
管理者権限を持つユーザーはひとつにして、他は一般ユーザーや制限付きユーザーにしています。
こうした利用状況で、それぞれのユーザーが使用するには、すべてのユーザーを管理者にしないといけないのでしょうか?
マルチユーザーで使用されている方の使用状況をご教授願います。
よろしくお願いします。
0点
すみません、上記の質問がわかりにくかったので、補足です。
マルチユーザー環境のMacでは、管理者権限を持ったユーザーでないと、CaptyTVの視聴が出来ないのでしょうか?という質問です。
出来れば、一般ユーザーや制限付きユーザーのままでCaptyTVを使用することが可能であればよいのですが…
よろしくお願いします。
書込番号:10723084
0点
PC用テレビチューナー > ピクセラ > CaptyTV Hi-Vision PIX-DT181-PU0
この製品の購入を検討しているのですが、
ビックの店員さんいわくDVDへ録画できるのはこの製品だけだけど、
DVD等にしてしまうと現行のMacでは再生でき出来ない仕様になっている、
再生できるのはHDD(外付けも可)に保存している地デジ番組のみで、
DVDに保存した地デジ番組を見るためには、
地デジ対応の再生・録画(BD・DVD)レコーダで見るか、
地デジ再生に対応しているPCでしか再生できないといわれ、
市販されているDVDの動画を見れても、
地デジのフォーマットに対応していないPCでは見れないと言われました。
地デジに対応しているPCとは「テレパソ」ですか?
普通のPCで市販されているDVDやBDを見るみたいに出来ないのでしょうか?
DVDに録画している方はどの様にしているのか教えていただけないでしょうか?
0点
こんばんは、Pluto 001さん
ダビングしたDVDはCPRMに対応したドライブとソフトウェアがある環境で再生が可能ですね。
DVDVideoとは違うフォーマットで、VRモードでのダビングとなるでしょう。
書込番号:10638251
![]()
0点
空気抜きさんありがとうございます、
>ダビングしたDVDはCPRMに対応したドライブとソフトウェアがある環境で再生が可能ですね。
>DVDVideoとは違うフォーマットで、VRモードでのダビングとなるでしょう。
調べたら、
私の持っているDVD/BD再生環境では、
上記のフォーマットに対応しているドライブもソフトもないので、
これを買ってもHDD内の番組を見ることしか出来ないようです。
もう少しお金ためてテレパソとか買う事も考えてもいいかもしれません。
ありがとうございました。
書込番号:10649481
0点
PC用テレビチューナー > ピクセラ > CaptyTV Hi-Vision PIX-DT181-PU0
新imacMB952J/Aでこの商品を使っていますが、早送り巻き戻しをすると再生をクリックしてもず〜と早送り巻き戻しのままになります。
虹色の考え中マークが出っぱなしです。
たまに再生に戻るのですが、再生をクリックして10秒後とかです。
何か情報お持ちの方は教えてください。
0点
追記
予約録画中にライブラリ収録の番組を見ている時、早送り巻き戻しすると100%この現象が起こります・・・
書込番号:10590200
0点
同様な現象です。
恐らくソフト(station TV)の問題だと思います。
私はあきらめて早送り機能は使っていません。
apple remoteを使って早送りなどすると
問題の発生が減少しました。
理由はわかりません。
書込番号:10617183
0点
nacyuさん情報ありがとうございます。
みんな同じですかねぇ〜
apple remote使ってみます
書込番号:10619980
0点
PC用テレビチューナー > ピクセラ > CaptyTV Hi-Vision PIX-DT181-PU0
2009/11/20の2.1.1のアップデートでもDVDへの書き込みは最後まででき、終了しているのですが.
いざ、再生しようとしても読み込みされません.
やはり、書き込みの問題なのでしょうか? それとも再生の問題なのでしょうか?
当方はiMac 3.06GHz なのですが.
以前、DVDへの書き込みができない方いらっしゃいますか?
0点
ディスクの中身はあるんですよね? フォルダーが3か4個程度?
CPRMに対応したソフトであれば再生できるかも?
または、CPRM対応のプレイヤーかデッキでなら再生可能できると思います。
バージョンUP前に録画した物まで対象となっているのか?確認してね。
家電製品だとダビング10対応前に録画した物はコピー禁止です。UPデート後に録画した物はコピー10可能になりました。
書込番号:10554015
0点
Mac付属のDVDプレーヤーで再生しようとして
「サポートされているディスクが利用できません。」
って表示されるってことですか?
この場合での対処ですが。
現状MacOSではCPRM対応の再生ソフトは無いみたいです。
ドライブが対応しててもプレーヤー(ソフト)が対応してないのでMacでは見れません。
メーカーホームページに記載のとおり、
市販のBDプレーヤーやCPRMに対応したDVDプレーヤーで再生してください。
iMacで見る場合はBootcamp+WindowsOS+CPRM対応DVD再生ソフトとう構成になるかと。
書込番号:10556776
0点
2.1.1でDVD-ROMに書き込めるようになりましたが、
DVDデッキで再生できませんでした。
2.0の時はDVD-ROMには書き込めず、DVD-RWに書き込みでき、
それを上記デッキで再生できたのです。
私は今回のバージョンアップに問題あり、と判定しています。
書込番号:10568640
0点
PC用テレビチューナー > ピクセラ > CaptyTV Hi-Vision PIX-DT181-PU0
9月に添付ソフト
station-TVでDVDに書き込みできるように
なりました。
しかし。。。。
DVD-RWには書き込みできますが、DVD-Rに
書き込みできません。
媒体の問題かと媒体のメーカーを変更しましたが
やはり書き込みできません。
「クローズ処理に失敗しました」で終わって
しまうのです。
ソフトに問題があると推測します。
もし、上手くいっている方いらっしゃれば
コツがあれば教えて頂きたいのですが。
0点
自己レスです。
サポートセンターに電話で問い合わせました。
最終的には
「そういう例もあった。ソフトをアンインストールし、インストール
し直し、アクセス権を修復して。修復方法はマックに問い合わせて」
という旨の内容でした。
電話を切った後に気がつきましたが、アンインストールでそれまで録画した
ものは消えちゃうんです。ですからアンインストールできません。
ということで、今のところDVD-Rに書き込むのをあきらめました。
余談
ピクセラにユーザー登録したらメールでの問い合わせも受け付けてくれる
のかと期待しましたがそのようなこともなし。ユーザー登録のメリットが
ない。そもそも今回のような現象で情報をやりとりするのに「電話」では
面倒だし曖昧だと思います。第一やはり繋がりにくい。繋がっても待たされる。
その間、微細でも市内通話料金は課金される。
この製品に関してピクセラにきちっとしたトラブル対応の意志を感じません
でした。
書込番号:10227328
1点
PC用テレビチューナー > ピクセラ > CaptyTV Hi-Vision PIX-DT181-PU0
こちらの商品の購入を検討しています。
今imac24インチ(macOS10.5)を仕様してますが、テレビを見るためには
USBケーブルを別に購入する必要があるのでしょうか?
家のテレビ用アンテナ配線に接続はしなくて良いのでしょうか?
0点
>USBケーブルを別に購入する必要があるのでしょうか?
メーカーのホームページをよく読みましょう。
USBケーブルが付属すると書かれています。
>家のテレビ用アンテナ配線に接続はしなくて良いのでしょうか?
接続しなくても電波の強さがあれば大丈夫ですが、
アンテナ端子に繋げば安定して見られると思います。
書込番号:10416893
![]()
0点
今日早速買いにいったのですが、YAMADAでアンテナに繋げないとみれないですと言われました。
そういった説明がどこにも記載されてないし、つなぐコードはなんなのかも「こういうやつ」ぐらいにしか
教えてもらえませんでした。
自分の部屋にアンテナが来てないので、購入を断念しました。
書込番号:10437288
0点
お部屋の立地条件により受信できるかは左右されますが、
室内用の地デジアンテナとかも販売されてます。
電波の入りやすい窓際等に設置すれば見れる場合も多いですよ。
(ケータイとかのワンセグが窓際で普通に受信できるレベルなら、
見れる可能性あり。)
書込番号:10512858
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)


