CaptyTV Hi-Vision PIX-DT181-PU0 のクチコミ掲示板

2009年 6月上旬 発売

CaptyTV Hi-Vision PIX-DT181-PU0

デジタル3波放送に対応したMac専用USB接続型TVキャプチャーユニット。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

TVチューナー:地デジ/BS/CS タイプ:外付 インターフェイス:USB2.0 CaptyTV Hi-Vision PIX-DT181-PU0のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CaptyTV Hi-Vision PIX-DT181-PU0の価格比較
  • CaptyTV Hi-Vision PIX-DT181-PU0のスペック・仕様
  • CaptyTV Hi-Vision PIX-DT181-PU0のレビュー
  • CaptyTV Hi-Vision PIX-DT181-PU0のクチコミ
  • CaptyTV Hi-Vision PIX-DT181-PU0の画像・動画
  • CaptyTV Hi-Vision PIX-DT181-PU0のピックアップリスト
  • CaptyTV Hi-Vision PIX-DT181-PU0のオークション

CaptyTV Hi-Vision PIX-DT181-PU0ピクセラ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 6月上旬

  • CaptyTV Hi-Vision PIX-DT181-PU0の価格比較
  • CaptyTV Hi-Vision PIX-DT181-PU0のスペック・仕様
  • CaptyTV Hi-Vision PIX-DT181-PU0のレビュー
  • CaptyTV Hi-Vision PIX-DT181-PU0のクチコミ
  • CaptyTV Hi-Vision PIX-DT181-PU0の画像・動画
  • CaptyTV Hi-Vision PIX-DT181-PU0のピックアップリスト
  • CaptyTV Hi-Vision PIX-DT181-PU0のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > PC用テレビチューナー > ピクセラ > CaptyTV Hi-Vision PIX-DT181-PU0

CaptyTV Hi-Vision PIX-DT181-PU0 のクチコミ掲示板

(130件)
RSS

このページのスレッド一覧(全31スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CaptyTV Hi-Vision PIX-DT181-PU0」のクチコミ掲示板に
CaptyTV Hi-Vision PIX-DT181-PU0を新規書き込みCaptyTV Hi-Vision PIX-DT181-PU0をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
31

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信11

お気に入りに追加

標準

EL Capitanで動いてますか?

2015/10/09 10:47(1年以上前)


PC用テレビチューナー > ピクセラ > CaptyTV Hi-Vision PIX-DT181-PU0

クチコミ投稿数:4件

現在Yosemiteで使っているのですが、EL Capitanで動かしている方いますか?
ピクセラのHPをみるとサポート外と言う冷たい対応・・・

書込番号:19211577

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4件

2015/10/15 23:17(1年以上前)

昨晩EL Captainにアップグレードしました。
機種は下記のiMac(late2013)です。

機種名: iMac
機種 ID: iMac14,2
プロセッサ名: Intel Core i7
プロセッサ速度: 3.5 GHz
プロセッサの個数: 1
コアの総数: 4
二次キャッシュ(コア単位): 256 KB
三次キャッシュ: 8 MB
メモリ: 24 GB
ブート ROM のバージョン: IM142.0118.B11
SMC バージョン(システム): 2.15f7


その結果、受信機を認識できません、のDialogが表示されて強制終了。
こりゃだめだ〜〜と思いまして、xQuatz2.7.7を再インストールしたところ、見事に正常動作!
ということでEl Captainを色々と確認しています(^_^.)。

書込番号:19230487

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2015/10/17 12:58(1年以上前)

自分もEL Capitanにアップグレードしてみました。
環境は
iMac(24-inchi,Early2009)
2.93Ghz Core 2 Duo
メモリ8G
AIT Radeon HD 4850 512MB

自分の場合はYosemiteの時にX11の最新版をインストールしたのが効いているのか
アップグレード後、そのままでStationTV LEが起動しました。
予約録画はまだ試していませんが、視聴は問題なくできています。

書込番号:19234527

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2015/10/17 13:09(1年以上前)

アップグレード後、美味く視聴できていると思ったら不具合発覚。

録画の保存先をMac本体内蔵ストレージ以外を選択した瞬間に強制終了されます。
そして不思議なことに、外付けHDDに録画してある過去番組は問題なく視聴できる。
内蔵ストレージであれば予約録画できるんですが、私の場合は内蔵の容量が256GB SSDで空き容量30GBしかないため、これは致命的です。撮ったらすぐにみる!って習慣にしないと(゚Д゚)。
なにがイケないんでしょうね?

他の方はどんな挙動でしょうか。

書込番号:19234554

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2015/10/17 17:43(1年以上前)

私も外付HDを録画先にしているですが、予約が始まります->強制終了->予約が始まります->強制終了
の繰り返しです。うーん・・・
内蔵HDだと録画できるのですか?

実験してみます。
何か対応方法ないかな・・・・

書込番号:19235236

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2015/10/17 17:58(1年以上前)

内蔵だとOKなんです。一体なにが発生しているんでしょうね。。
そして、内蔵のどの場所にmrecファイルが作成されているのか分からなかったんです。検索しても全くひっかららず。
そんなところ、下記の口コミを発見しました。
-----
mrecファイルの置き場(Recフォルダの置き場)が

 Finder→ライブラリ→Application Support→StationTV LE2 でなくて
 Finder→ユーザー→(ユーザー名)→ライブラリ→Application Support→StationTV LE2
----

なるほど、不可視Folderのユーザ/LIBRARY/ 配下にrecFolderができている模様。

そこで考えてみました。
この場所のrecFolderを外付けHDDのREC Folderのエイリアスにしたら、うまくすれば外付けHDDに録画できるのではないか?と。
今日帰宅してからやってみます。

書込番号:19235301

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2015/10/17 21:11(1年以上前)

内蔵HDだと録画できることを確認しました。
しかし、StationTV LEの環境設定で、一度保存先を内臓HDに変更した後、外付HDに保存先を変えようとすると
StationTV LEが落ちます。内臓HD固定になってしまいましたw

うむむ・・・
現状では録画先を内臓HDに設定して使うしかないのかな。
録画したファイルを外付HDにコピーして視聴することで内臓HDの容量を軽減するとか。

書込番号:19235887

ナイスクチコミ!0


kj510さん
クチコミ投稿数:20件

2015/12/03 17:13(1年以上前)

私の場合は、特に何もしていないのですが。視聴も外部HDD(Thunderbolt接続)への録画も問題無く動いています。
MPBr15 2014でX11最新版です。

しかしPIX-195では録画再生が途切れてしまい、結局PIX-DT181-PU0を使用しています。

書込番号:19373016

ナイスクチコミ!0


kj510さん
クチコミ投稿数:20件

2016/08/28 12:20(1年以上前)

その後の状況ですが、最初はEl CapitanでPIX-DT181-PU0は問題無く作動していたのですが、10.11.3位から一度Station TV LEを終了すると再起動しないとPIX-DT181-PU0が見つからないと言うエラーが出るようになってしまいました。

仕方ないので、PIX-DT195を使用していましたが、こちらもStation TVの1.4.7にアップデートした後の、BSのチャンネルに変えるとアプリが固まり、終了して再度Station TVを起動しても再起動するまで立ち上がらない状態になりました。

そこで、OSを思い切ってYosemiteに戻しました。TimeMachineから復元し、最新のStation TV LE 2.3.3をインストールして快適にテレビを見れるようになりました。

メールと写真がそのままではYosemiteで読み込めず少し苦労しましたが、割と簡単に環境をYosemiteに戻せたので満足しています。なお、PIX-DT195はYosemiteにしてもStation TV 1.4.7では同じエラーが出るので、しばらくは使わない状態になると思います。

私は正直PIX-DT181-PU0とStation TV LEの方が気に入ってます。
1)画像がきれい
2)インターネット経由で録画予約が出来る
3)データ放送に対応している
4)安定している

一方PIX-DT195とStation TVは

1)録画したファイルが途中で細切れ状態でカクカクした動画になり音声も途切れる
2)ストリーミングv機能はうれしかったが、不安定で何回も途中で切れてイライラする
3)画質が悪い。高画質にすると横線が入る。MBPr 15 2014でもダメです
4)ハードもソフトも不安定

PIXELAさんは、後継機にはPIX-DT181-PU0とStation TV LEのコンセプトに戻して欲しいと思って居るのは私だけでは無いと思います。

書込番号:20150649

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2018/02/18 20:29(1年以上前)

録画データの保存先ですが、USBの外付けHDDではなく、firewire(Thunderbolt変換)のものに変えたら、使えました。

また、一度StationTV LEを終了させると再度起動時に「受信機を認識できません」と表示される問題ですが、PIX-DT181-PU0本体を接続しているケーブルを抜いて刺しなおすと認識します。

どうも、このUSB周りに問題があるような気がしています。

書込番号:21610836

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2018/02/18 20:34(1年以上前)

追記

El CapitanとUSBパワーマネジメントについて
https://applech2.com/archives/46737344.html

この辺が関係してそう・・・

書込番号:21610856

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2018/02/21 18:53(1年以上前)

追記
Thunderbolt変換から本体のUSB接続、USBHDDの接続試してみましたが、どちらも効果なしでした。

書込番号:21619178

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

StationTV LEの「rec」フォルダが見つからない

2015/02/05 00:16(1年以上前)


PC用テレビチューナー > ピクセラ > CaptyTV Hi-Vision PIX-DT181-PU0

スレ主 chiyobiさん
クチコミ投稿数:1件

StationTV LEの「rec」フォルダが見つからないので
どこに録画されたファイルが存在するのか教えて欲しいです。
現在StationTV LEをiMacで使用しているのですが、
OSをyosemiteにしたところ
Finder→ライブラリ→Application Support→StationTV LE2のフォルダ内から
「rec」フォルダが無くなってしまいました。

ただ視聴は変わらずできており、今まであったライブラリも残ったままです。

※試してみたこと
・一度新しく番組を録画したのですが、
「rec」フォルダどころか、拡張子が「mrec」のファイルすら生成されませんでした。
(が、ライブラリ内には録画された番組が存在し、観ることもできます)

・mac全体で「rec」フォルダと「mrec」ファイルの検索をかけてみても見当たりません。

・ 録画ファイルの保存先を外付けHDDにして録画を試したところ、
外付けHDD内には「rec」フォルダと「mrec」が生成されました。

・サポートセンターに電話をしてみたところ、
対応OS外だが、yosemiteで試してみたところ、
普通に「rec」フォルダも「mrec」ファイルも生成されたとのことでした。

機種情報は以下の通りです
StationTV LE ver.2.3.0
iMac Early2009 24inch
2.66 GHz Intel Core 2 Duo
4 GB 1067 MHz DDR3

書込番号:18440131

ナイスクチコミ!1


返信する
kamyam_tさん
クチコミ投稿数:5件

2015/03/13 13:19(1年以上前)

大分時間が経ってますが解決しましたか? 同じ状況だったのですが以下のように解決しました。DT141の方ですが。
1)Yosemiteからはmrecファイルの置き場(Recフォルダの置き場)が
 Finder→ライブラリ→Application Support→StationTV LE2 でなくて
 Finder→ユーザー→(ユーザー名)→ライブラリ→Application Support→StationTV LE2
になったようです。で、(ユーザー名)の下階層であるライブラリは不可視フォルダになってるので見えません。検索も出来ません。
2)Terminalコマンド使う方法もあるのですが、ただ見えるようにするだけならFunterというフリーウェアが便利です。
3)上記で一時的に可視化すると見えます。移動も出来ます。
4)試しに以前の置き場であるFinder→ライブラリ→Application Supportに移動させれば、その後はそこに保存してくれます。そこでは可視ファイルのままです。
5)その後もファイルを確認したいなら4)も有意義でしょうが、そもそもmrecファイルって「どうにも変換できない」ですよね。
便乗質問ですが、もしmrecファイルの変換法などご存じでしたら教えて下さい。

書込番号:18573581

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

エラーコードEC02が出ます

2012/09/17 09:48(1年以上前)


PC用テレビチューナー > ピクセラ > CaptyTV Hi-Vision PIX-DT181-PU0

スレ主 KAZU-TOMOさん
クチコミ投稿数:254件

視聴は出来ますが、起動時やチャンネルを変えると「このCardでは視聴出来ません」との旨のメッセージが表示されます。
何が原因と考えられるでしょうか?

使用環境はMacBOOK Pro2011earlyモデルで、OS変更はしていません。
宜しくお願い致します。

書込番号:15077559

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24件 CaptyTV Hi-Vision PIX-DT181-PU0のオーナーCaptyTV Hi-Vision PIX-DT181-PU0の満足度4

2012/10/03 20:10(1年以上前)

ご質問から随分時間が経ってますので、既に解決済みかなあと思いますが、念のため。

ピクセラのサイトにMountain Lionに対応したStationTV LE Ver.2.3.0が公開されてますので、これをインストールしたらいかがでしょうか。
私もiMacをMountain Lionにアップデートしたら同じエラーコードが出てましたが、上記アップデートで解決しました。

書込番号:15156795

ナイスクチコミ!1


okdtさん
クチコミ投稿数:9件

2012/11/12 15:15(1年以上前)

この情報を見るまでアップデートがでているとは知りませんでした。
ありがとうございます!

書込番号:15330536

ナイスクチコミ!0


優游さん
クチコミ投稿数:1件

2012/12/04 08:26(1年以上前)

私も、このエラーコードでず〜と悩んでいましたので、適切なアドバイス助かりました。
ありがとうございました!!

書込番号:15430256

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:67件

2012/12/24 09:21(1年以上前)

横からすいません。
10.8では起動項目に入れるファイル忘れないでね。予約録画できません。インストール説明書に書いてありますよ。
ところでこのStation TV LEで録画したものをBDやDVD-RWに焼けないですね。(?)
いろいろ試しましたがDVD-RW(CPRM対応 ドライブも対応) メディアには何か書き込まれているのですがMacで再生できません。
ドライブの相性などあるのでしょうか?

Station TV LEをBDや DVD(-RW) に コピーできたという話は聞いたことありません・・・
調べた結果すべて不可能?・・・でした。
唯一 I/0 データーの古いBD機種(機種名失念) でBDに焼けたこともある 。。というのを読んだことがあります。

どなたか BDに焼けるドライブとメディアの組み合わせご存じの方教えてください。

MacでBD再生するソフトはあります。

書込番号:15522223

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

RetinaディスプレイのMacで起動できますか。

2012/08/30 02:37(1年以上前)


PC用テレビチューナー > ピクセラ > CaptyTV Hi-Vision PIX-DT181-PU0

スレ主 yossiriさん
クチコミ投稿数:99件

RetinaディスプレイのMacで起動できるでしょうか。
よろしくお願いいたします。

書込番号:14997556

ナイスクチコミ!0


返信する
o10さん
クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:3件

2012/08/30 07:59(1年以上前)

MacOS 10.7までなら動くと思いますよ。Mountain Lionには未対応なので制約付きとなります。

書込番号:14997893

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

予約ができません。

2012/07/04 03:43(1年以上前)


PC用テレビチューナー > ピクセラ > CaptyTV Hi-Vision PIX-DT181-PU0

スレ主 nononaさん
クチコミ投稿数:2件

先日OSを10.7.4にアップデートしたので、合わせてStationTV も最新にしました。
その当日は特に試聴/録画/録画予約ともに問題なかったのですが、
その予約した物が録画できておらず、StationTV を立ち上げた所、予約一覧や
予約を見ようとすると、アイコンがレインボーから一行に動きません。
予約ではなくリアルでの録画は問題なくできました。
再インストールもしましたが、どうにもお手上げです。

同じような症状になられたかたいらっしゃいませんか?
また対処法をご存知の方ご伝授ください。

書込番号:14760663

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 nononaさん
クチコミ投稿数:2件

2012/07/04 05:34(1年以上前)

追記です。

色々調べた所「遠隔録画設定」の「ログを見る」が1秒ごとにエラーになっていて、どんどん増えて止まりません。
現在は同期しないにしています。

com.PIXELA.StationTV_LE2Helper.plist も常に更新し続けている状態です。

助言お願いします。

書込番号:14760747

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

DVDに焼けません

2011/09/18 21:34(1年以上前)


PC用テレビチューナー > ピクセラ > CaptyTV Hi-Vision PIX-DT181-PU0

スレ主 KAZU-TOMOさん
クチコミ投稿数:254件

本機種を使って先日録画した地デジのプログラムをDVDに焼きたかったのですが、サポートされていないと判断されてそれ以上進めません。どうしたら宜しいのでしょうか?ちなみにCPRM対応、非対応いずれも試しています。
よろしくお願いいたします。

書込番号:13517057

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2011/09/18 21:42(1年以上前)

最低限、DVDドライブCPRMチェッカーではOKが出てますか?
OSバージョンに見合った最新のサポートソフトを使っていますか?

書込番号:13517108

ナイスクチコミ!0


スレ主 KAZU-TOMOさん
クチコミ投稿数:254件

2011/09/18 23:02(1年以上前)

CPRMチェッカーとは何でしょうか?Macは2011年5月に購入した、15インチのPowerBook Proを使用しています。OSは10.6で最新です。
ソフトウェアは、本機に付属のソフトを使用しています。サポート外とはそのソフト上のメッセージです。
宜しくお願い致します。

書込番号:13517575

ナイスクチコミ!0


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2011/09/18 23:14(1年以上前)

全部公式の製品ページに載ってますから一度確認して下さい。

http://www.pixela.co.jp/products/tv_capture/captytv_hi_vision_pix_dt181_pu0/index.html

それでも分からなかったら再度聞いて下さい。

書込番号:13517642

ナイスクチコミ!0


スレ主 KAZU-TOMOさん
クチコミ投稿数:254件

2011/09/18 23:30(1年以上前)

甜さん返信ありがとうございます。
CPRMチェッカーは、HP上にあったのをダウンロードいたしましてCPRM対応である事がわかりましたが、Q&A
にはDVDサポート外に対するコメントを見つけられませんでした。もし、ご存知でしたらお教えください。

書込番号:13517719

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「CaptyTV Hi-Vision PIX-DT181-PU0」のクチコミ掲示板に
CaptyTV Hi-Vision PIX-DT181-PU0を新規書き込みCaptyTV Hi-Vision PIX-DT181-PU0をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

CaptyTV Hi-Vision PIX-DT181-PU0
ピクセラ

CaptyTV Hi-Vision PIX-DT181-PU0

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 6月上旬

CaptyTV Hi-Vision PIX-DT181-PU0をお気に入り製品に追加する <134

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[PC用テレビチューナー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

PC用テレビチューナー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る