CaptyTV Hi-Vision PIX-DT181-PU0
デジタル3波放送に対応したMac専用USB接続型TVキャプチャーユニット。価格はオープン
このページのスレッド一覧(全31スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 3 | 2009年12月2日 22:11 | |
| 0 | 1 | 2009年10月23日 17:11 | |
| 3 | 14 | 2009年10月21日 19:04 | |
| 0 | 1 | 2009年10月13日 10:18 | |
| 2 | 2 | 2009年8月30日 12:16 | |
| 0 | 3 | 2009年8月4日 20:53 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
PC用テレビチューナー > ピクセラ > CaptyTV Hi-Vision PIX-DT181-PU0
2009/11/20の2.1.1のアップデートでもDVDへの書き込みは最後まででき、終了しているのですが.
いざ、再生しようとしても読み込みされません.
やはり、書き込みの問題なのでしょうか? それとも再生の問題なのでしょうか?
当方はiMac 3.06GHz なのですが.
以前、DVDへの書き込みができない方いらっしゃいますか?
0点
ディスクの中身はあるんですよね? フォルダーが3か4個程度?
CPRMに対応したソフトであれば再生できるかも?
または、CPRM対応のプレイヤーかデッキでなら再生可能できると思います。
バージョンUP前に録画した物まで対象となっているのか?確認してね。
家電製品だとダビング10対応前に録画した物はコピー禁止です。UPデート後に録画した物はコピー10可能になりました。
書込番号:10554015
0点
Mac付属のDVDプレーヤーで再生しようとして
「サポートされているディスクが利用できません。」
って表示されるってことですか?
この場合での対処ですが。
現状MacOSではCPRM対応の再生ソフトは無いみたいです。
ドライブが対応しててもプレーヤー(ソフト)が対応してないのでMacでは見れません。
メーカーホームページに記載のとおり、
市販のBDプレーヤーやCPRMに対応したDVDプレーヤーで再生してください。
iMacで見る場合はBootcamp+WindowsOS+CPRM対応DVD再生ソフトとう構成になるかと。
書込番号:10556776
0点
2.1.1でDVD-ROMに書き込めるようになりましたが、
DVDデッキで再生できませんでした。
2.0の時はDVD-ROMには書き込めず、DVD-RWに書き込みでき、
それを上記デッキで再生できたのです。
私は今回のバージョンアップに問題あり、と判定しています。
書込番号:10568640
0点
PC用テレビチューナー > ピクセラ > CaptyTV Hi-Vision PIX-DT181-PU0
先日発売された、新しいiMac(27ich、Intel Core i5)を購入し、テレビ/ビデオキャプ
チャーを物色中です。
この製品に関しては、製品仕様/動作環境で「対応機種」が「Core DuoおよびCore2Duoに
対応したCPUとUSB 2.0ポート標準搭載のMac」となっています。
ピクセラのサポートに電話してみたのですが、さっぱりつながらないので、こちらに質
問っせていただきました。
既にCore i5で試された方がいらしたら、動作状況などを伺いたいのですが。
よろしくお願いします。
0点
Core i5でも問題なく動作すると思います。
書込番号:10355109
0点
PC用テレビチューナー > ピクセラ > CaptyTV Hi-Vision PIX-DT181-PU0
最新のiMacで一番安い24インチでOSは最新です。
録画したものをディスク作成すると、「クローズに失敗しました。」のメッセイージが出て失敗になります。
どうしても解決できないので、OSも再インストールしたのですが、結果は同じです。
メディアは、太陽誘電のDVD-RでDLでも試したのですが駄目です。
すでに、10枚以上のメディアを無駄にしました。
どなたか助けてください。
0点
ソフトのアップデートは試してみました?
書込番号:10278429
0点
DVD-RWはOKなの? これだと千回以上やり直せる。
書込番号:10278536
0点
OSもソフトも最新です。
同じエラーメッセージが出ても、DVD-RWでは大丈夫って書き込みが2つ下くらいにあるので読んだのですが、その後の追記がないので試していません。やはりあきらめるほかないのか?
DVD-RWの場合はクローズ処理がないと思うので、当然、そのようなメッセージは出ない可能性はありますよね。
私と同じような環境で、普通に成功できていらっしゃる方はいらっしゃいますか?
書込番号:10278647
0点
表題「DVD書き込み」で質問している者です。
同様の現象です。
私は24インチのimacでOSは10.5.8
ですが。
DVD-RWは書き込みできますが、DVD-Rは
同じような現象になります。
ピクセラに問い合わせましたが、
「アンインストール後インストールしなおして」
「マックの権限を変えて。ただし詳細は
マックに聞いて」
などの回答でした。しかも電話で口頭です。
マニュアルどおりにアンインストールしたら
既に録画したものを消さなくてはならないのです。
ピクセラにオンラインでユーザー登録しても
何のメリットもありませんでした。相変わらず
電話対応です。
私は今のところDVD-Rへの書き込みをあきらめました。
ピクセラが事象を重視して正式にサイトで解決方法を
示すかソフトのバージョンアップをするまであきらめ
ました。
今のところこの製品を他の方に勧める気はありません。
書込番号:10281582
0点
同じ症状ですね!
今日ピクセラのサポセンに電話しました。
このようは報告は確認していないとの事でした。
開発に報告してメールで連絡してくれるとの事ですが、メッセージ内容からは
メディアとの相性が一番疑われるとの事でした。
私は、RWでは試していませんが、太陽誘電のRとDLで駄目です。
サポセンからは太陽誘電はOKとの事でしたがそれでも種類があるので
動作検証済みのメディアの型番を詳しくメールしてくれるとの事で、それを待っています。
今週末にRWを仕入れて試してみます。
今のところ、これ以外では、画質も良好で予約録画をまじめ、ほぼ満足しているので非常に残念です。
書込番号:10281815
0点
「報告は確認していない」とのことですが、
私が報告しています。また、私がさらに進んで
聞いたところ「同様なことがあった」という
コメントがでてきました。
いずれにせよ「電話」からなのか、サポートセンター
の受付に緊張感が不足していると思いました。
トラブルに対する基本的な問診も不足していました。
DVD-Rは私はKDDとfujifilmで確認しましたが両方とも
NGでした。一時は媒体との相性を疑ったわけですが
その可能性は薄いというのが私の結論です。
私も10枚はDVD-Rを駄目にしました。
DVD-RWへの書き込みは恐らく私の事例からすると
うまくいくはずです。ただ、この際にも追記有無の
ためのチェックボックスはチェックできないように
なっていました。これは説明書にある説明からすると
おかしいのです。
余談
3時間程度の番組はDVDにはその容量から録画できません。
そのへんの画質・時間調整はしないようです。
3時間を1.5時間ずつに編集することもできません。
綺麗に見えるところまではいいのですが、媒体への
録画に関しては「とりあえず機能をつけた」という
印象です。私も非常に残念です。
書込番号:10281952
0点
大変申し訳なかったです。私の説明不足でした。
ディスク作成の失敗で、クロースに失敗した報告はあったが、ソフトの再インストールで解決できているとの
事で、私みたいにOSもソフトも再インストールしたのに解決できない報告はないとの事でした。
いずれにせよ、少しでも詳しい状況をピクセラに報告すれば、対応も変わってくれるのではないかと期待したいと
思います。
会社帰りにRWメディア(TDK)とR DLメディア(Victor)を仕入れてきました。
同じ問題で悩んでいるもの同士、何とか情報を共有し合って解決できたらと思います。
問題なく成功した方がおられたらメディアの型番を詳しくお教えください。
書込番号:10283524
0点
ピクセラからメールが来ました。
そのままのコピペは先方に失礼かもしれないので、要約させて書かせていただくと以下のようになります。
私と同じ環境に近い物でメディアの検証を行って、成功した型番を連絡するとの事で
私の環境を詳しく連絡されたしとの事です。
ただし、ディスクの用意等で20日以降になるとの事でした。
メールから感じた印象としては、真摯にご対応して頂いているように感じます。
愚痴はいいたくなりますが、そればかりでは問題解決にはなりません。
クセのある商品を掴まされたが、それも何かの縁と思って我慢するつもりです。
最後には、良い結果が待っている事を信じます。
書込番号:10283830
0点
DVD-RWでは、予想通り成功しました。
ちなみに、メディアはTDKでした。
この件も含めピクセラに報告済みです。
今後のピクセラの対応も含め、他社製のメディアでの検証をご報告いたします。
書込番号:10284914
1点
念のため駄目だったDVD-RはCPRM対応ですよね?
DVD-Rは塗布材とかメーカ毎にコストダウンの手法が様々で品質にバラツキが出て台湾は駄目で、太陽誘電最高の伝説が出来たほどです。
一方DVD-RWは作り方が一つしかなくメーカ間で製法に差が出にくいので格安でも品質的には変わらないって国産メディアメーカのエンジニアがどっかで書いてましたよ。
例えば
http://www.pc-goodmedia.jp/shopdetail/023004000005/order/
などはDVD-Rと変わらないか、安い位ですが、記録品質と耐久性悪くないです。
家電のDVDレコーダでこれもう300枚位使ってますが、エラーが一度も起きてません。また、2.5年ほど前これに録画したのも問題なく読めています。
直接の問題解決にはなりませんが、録画データのムーブという事なら-Rにこだわる必要はないと思います。千回位は再利用できますし。
書込番号:10289982
1点
横から失礼します。
私はCPRMは確認しました。
最初は媒体を疑ったんですが、同じマックで
他のソフトで書き込みできますし、DVDデッキで
書き込みもできるので、その可能性が薄らいだのです。
もちろん相性のようなものもあるのでしょう。
ご紹介されているDVD-RWなかなかですね!
是非使っていきたいと思います。
追伸
媒体選びって本当に難しいですね。
最初に選択したものでうまくいけば何の
問題も抱かずにいれるのに、NGの場合
試行錯誤が続いてしまいます。
書込番号:10290294
0点
あ、ドライブによっては相性が出る可能性があるようですので、少ない枚数から始めた方が良いと思います。ちなみに 種類は違いますが、10枚組の300-400円程度の物も我が家 VARDIA-S300とは相性良いです。
http://www.sofmap.com/product_list/exec/_/gid=SA01010500
ソフマップならば、送料無料に出来る場合もありますので、他に買い物が在るとき、検証用に10枚位買えますね。
ちょっと脱線した話題でした。ただ、録画データを残すという意味ならDVD-Rにこだわる必要ないと思います。逆にDVDプレーヤを含めて考えると、CPRM録画なら DVD-RWの方が歴史が長いので互換性も高いはずです。CPRM DVD-R非対応のプレーヤって結構あるようですよ。
ちなみに僕はPCでのデジタル放送の録画も編集も制約や障害が多すぎるので時期尚早、しばらくは家電の専用機が一番と考えてる口なのでピクセラをフォローする気はありません。
http://buy.livedoor.biz/archives/cat_78246.html
BluRayレコーダが実売4万円台とか、USB接続ハードディスクを次々に増設できるDVDレコーダとか、逆に専用レコーダ側の方が安く高機能になって行ってる気がしますね。
書込番号:10290460
1点
駄目だったDVD-Rは当然CPRM対応でした。
対応品でなければ、それから先に進みません。
当然、太陽誘電を始め他に4社のメディアを試しまして全て駄目です。
RWでは成功します。2時間を超える番組はDLでないと1枚に収まらないのでRWにはDLがないので
駄目ですね。
書込番号:10292214
0点
約束通り、ピクセラサポートから返事が来ました。
わざわざ、同じ環境を作って検証を行っていただいているそうです。
しかしながら、完全に完了してないとの事で、あらためてご連絡頂く事と
遅くなるであれば、都度ご連絡いただける旨の無いようでした。
皆様もご存知のとおり、ピクセラは大変厳しい経営内容になっています。
にもかかわらず真摯にご対応いただいていると感じました。
間違いなく、良い製品を生み出す会社だと信じています。
頑張って応援しましょう。
書込番号:10345734
0点
PC用テレビチューナー > ピクセラ > CaptyTV Hi-Vision PIX-DT181-PU0
この製品に付属のソフトは
録画した動画の簡単な編集(余計な部分のカットなど)はできますか?
また、静止画のキャプチャを行うことはできますか?
なにかフリーソフトを使う必要があるでしょうか。
0点
録画した動画の編集機能、静止画のキャプ
チャ機能はありません。
また、静止画や動画をキャプチャするため
のソフト(フリーソフト含む)を起動した
時点で画面の映像を映さない(黒く表示)
仕組みとなっています。
書込番号:10302418
0点
PC用テレビチューナー > ピクセラ > CaptyTV Hi-Vision PIX-DT181-PU0
macbook ユニボディーでスノーレオパードで使用しています ネットでの多数の好意的なレビューを観て購入しましたが、画質にがっかり 地デジでスターウォーズ hd放送を録画したのですが 所有しているdvd以下の画質ですデータ
容量は14ギガバイトです メモリーは4ギガバイト ダウンスケールはしていません やはりこの値段だとこんなもんなんですかね それともスノーレオパードが原因? 普段hd動画(mkvファイル)などを観てますがdvdとは比べ物にならないくらいの高画質です 何か設定にミスでもあるのでしょうか? メーカーのhpやユーザーのレビューを観ると
フルハイビジョンで美しいとありますが、13インチmacbookでは、醜くなるのでしょうか? スノーレオパード向けの
アップデーターで改善するものでしょうか? 今のところ画質は地上波アナログブラウン管並みです
0点
HD画質で録画しているのかな?
普通に視聴して悪ければ、そんな程度の画質のパソコンと言う事です。
書込番号:10071840
2点
視聴時もそんなに奇麗とわ思いません youtubeから落としたhd動画(圧縮された)の法がよっぽど奇麗です 何とかならんもんか? 受信レベルは87くらいです
書込番号:10072762
0点
PC用テレビチューナー > ピクセラ > CaptyTV Hi-Vision PIX-DT181-PU0
フレッツ光のスカパーで地デジ、BS,Csを視聴しているのですが、ラインが一本しかない所で、Captyには入力が二系統ついています。 一つにつなぐと地デジ、外してもう一方に繋ぐとBSが観れるのですが、Csはどちらに繋いでも観れません。
この場合、分配機を通して、繋げば、地デジ、BSは観れるようになるのかと思いますが、スカパーはどちらでも観れない気がするのですが、もしかしてスカパーe2にしか対応していないのでしょうか?
馬鹿な質問ですみませんが、どなたかわかる方、いらっしゃいますでしょうか?
宜しくお願いいたします。
0点
こんばんは、セルフビルダーさん
メーカーサイトは見ましたか・・・?
http://www.pixela.co.jp/products/tv_capture/captytv_hi_vision_pix_dt181_pu0/index.html
地デジはもちろん、BSデジタルやCSデジタルにも対応。
多彩な専門放送が約70チャンネル以上放送されている「スカパー!e2」や「WOWOW」、「STAR CHANNEL」も受信可能。
ライブや最新の映画などとことん楽しめます
と記載されていますが・・・
書込番号:9946005
0点
お返事ありがとうございます。
ピクセラのwebはチェックしていますが、実際の繋ぎ込みとう何も説明がそこには書いていないので、どうかと思っています。
Flets光の場合はF型の線が一本しか出ていないので、それを二本に分配して、Capty TVに挿せばうまく行くと思うのですが、分配機も安くは無いので、それをする前に誰か確認出来た人はいないかな〜と。 実際一本しか無い線を差し替えで、さしてみましたがSkyperfect Tvは受信出来ませんでした。 これだともしかしたらsky perfectは受信出来ないのでは無いかと不安に思っています。
書込番号:9947912
0点
BSデジタルが見れて、e2が見れないのであれば、申し込み忘れたとか??? 申し込んだつもりでいるとか?
スカパー光! スカパーe2は別物ですよね? 多分?
http://flets.com/ftv/opticast/skp.html
家庭のテレビで見れていて、PCで見れないのであれば・・・どちらのサポートにも相談して見てください。
http://flets.com/ftv/initial/index.html
理屈はわからんけど、2台目以降は別途?と言う事?
>フレッツ光のスカパーで地デジ、BS,Csを視聴しているのですが
スカパーで地デジ局もBSも見れているのであれば、BS/CSのアンテナ端子のみでテレビかパソコンでも見れるのでは?
書込番号:9953005
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)


