CaptyTV Hi-Vision PIX-DT181-PU0 のクチコミ掲示板

2009年 6月上旬 発売

CaptyTV Hi-Vision PIX-DT181-PU0

デジタル3波放送に対応したMac専用USB接続型TVキャプチャーユニット。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

TVチューナー:地デジ/BS/CS タイプ:外付 インターフェイス:USB2.0 CaptyTV Hi-Vision PIX-DT181-PU0のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CaptyTV Hi-Vision PIX-DT181-PU0の価格比較
  • CaptyTV Hi-Vision PIX-DT181-PU0のスペック・仕様
  • CaptyTV Hi-Vision PIX-DT181-PU0のレビュー
  • CaptyTV Hi-Vision PIX-DT181-PU0のクチコミ
  • CaptyTV Hi-Vision PIX-DT181-PU0の画像・動画
  • CaptyTV Hi-Vision PIX-DT181-PU0のピックアップリスト
  • CaptyTV Hi-Vision PIX-DT181-PU0のオークション

CaptyTV Hi-Vision PIX-DT181-PU0ピクセラ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 6月上旬

  • CaptyTV Hi-Vision PIX-DT181-PU0の価格比較
  • CaptyTV Hi-Vision PIX-DT181-PU0のスペック・仕様
  • CaptyTV Hi-Vision PIX-DT181-PU0のレビュー
  • CaptyTV Hi-Vision PIX-DT181-PU0のクチコミ
  • CaptyTV Hi-Vision PIX-DT181-PU0の画像・動画
  • CaptyTV Hi-Vision PIX-DT181-PU0のピックアップリスト
  • CaptyTV Hi-Vision PIX-DT181-PU0のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > PC用テレビチューナー > ピクセラ > CaptyTV Hi-Vision PIX-DT181-PU0

CaptyTV Hi-Vision PIX-DT181-PU0 のクチコミ掲示板

(421件)
RSS

このページのスレッド一覧(全92スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CaptyTV Hi-Vision PIX-DT181-PU0」のクチコミ掲示板に
CaptyTV Hi-Vision PIX-DT181-PU0を新規書き込みCaptyTV Hi-Vision PIX-DT181-PU0をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

標準

ユーザーサポート

2011/01/08 14:03(1年以上前)


PC用テレビチューナー > ピクセラ > CaptyTV Hi-Vision PIX-DT181-PU0

スレ主 rugger320さん
クチコミ投稿数:74件

製品に問題が発生し、ユーザーサポートへ幾度となくTELしましたが繋がらず、
電話代で製品がもう1個買えるのではと思える程になりました。
よってピクセラホームページから、12月26日以下の問合せを行いましたが、
1月8日の今日に至っても、何ら連絡がありません。

ついては、皆さんのアドバイスをお願いします。
尚、ソフトウエアは最新です。

>本年10月27日に貴社製品を買い、12月15日に不具合が発生、以後繰り返し
>貴社ユーザーサポートに電話していますが、繋がりませんのでウエブ経由で
>させていただきます。以下、概要です。

><貴社ユーザーサポート電話の状況=メール連絡の理由>
>12月17日より毎日電話しても繋がりません。
>本日も、AM9:58にTELしたらサービス開始前、AM9:59にTELしたらサービス
>が開始されていて順番待ち、そのままAM10:00までの61分間待ちましたが、
>とうとう繋がらず断念しました。
>私は千葉県から携帯でTELしていますので、このままTELを続ける事は、状況が
>改善されないだけでなく、時間・費用を無為に費やす事になります。
>ついては、本メールをサポートへ転送の上、対応下さるようお願い致します。

><私の情報>
>住所 ************
>氏名 ************
>メールアドレス ***@*****

><製品について>
>製品:CaptyTV Hi-Vision PIX-DT181-PUO
>シリアルNo.:**************
>購入店:amazon
>購入日:2010年10月27日

><環境>
>MacBook Pro 17’ 2.53GHz Intelcore i5 メモリ:4GB
>MacOS X 10.6.5
>マンションの集合アンテナ、地上デジタル+BS(CSは無し)

><不具合>
>12月15日、とつぜん地上デジタルのみ全チャンネル映らなくなりました。
>(エラーコード:E202、信号レベル:0(BSの信号レベルは90))
>引き込み線、分波器、パソコンに問題がない事を確認しました。他のTVは正常
>に映っていますし、パソコンも正常、分波器を省略しても変わらずです。
>残る原因は、CaptyTV Hi-Vision PIX-DT181-PUO本体の不具合しか考えられ
>ない状況です。

><要望>
>私にできる修理方法があったら、メールで指示下さい。
>私にできなければ、正常な代品を送付下さい。到着次第、送付の梱包材を使って
>現品を返送します。
>代品は新品希望ですが、できなければ動作確認した中古品でも構いません。

>以上です。対応方針の連絡、または確認したい事があったら、メール下さい。
>暫く待ちますが、メールによる確認連絡がなければ、他の方法を模索せざるを
>得ません。

>     以上

書込番号:12478569

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5176件Goodアンサー獲得:343件

2011/01/08 15:31(1年以上前)

電話された日全てとは言いませんが、年末年始の休日というものが有ると思いますが。

書込番号:12478955

ナイスクチコミ!1


スレ主 rugger320さん
クチコミ投稿数:74件

2011/01/08 17:24(1年以上前)

コメントありがとうございます。

ユーザーサポートの休日は祭日のみです。
(そのように明記してあり、土日もTELし休んでいない事は判っています。)
また、ホームページからの申し入れについても、正月休みが29日から5日まで
あったとしても、一週間(5日間)の営業日は経過しています。

ユーザーサポートは、そんなにノンビリしていてはダメだと思いますし、
申し入れの内容から考えると、仕方ないの一言で不問にできる日数は経過した
と考えました。
また私のビジネス上の経験から、直ぐに出来る事又は直ぐに着手しなければ
ならない事で、1週間以上棚上げにされたものは、殆ど悲観的な結果に
終わっています。

よって、今日の昼までメールを待ちましたが、何の反応もありませんので、
スレを立てました。

TVを視聴・録画するために買ったものが短期日で用をなさなくなり、
ユーザーサポートへの連絡手段がTELのみは問題だと思います。
私は関東在住で、サポートは大阪です。
電話代から見ると十分遠方ですが、同じ事がもっと遠方の人に起こり、
いつ何度電話しても、長時間待っても繋がらなかったら、怒る人が大多数
でしょう。

私は返品するから金返せとか、電話代を負担せよとか言うつもりは全く
ありません。
しかし修理または交換など、最低限の義務は果たして欲しいと思います。

書込番号:12479434

ナイスクチコミ!1


スレ主 rugger320さん
クチコミ投稿数:74件

2011/01/16 10:40(1年以上前)

今朝に至るも、何の連絡も無し。

故障から1ヶ月を経過しましたが、サポート電話は繋がらない、
WEB問合せは反応無い状況は変わりません。
すなわち、他にユーザーサイドから連絡する手段がありません。
強いて挙げれば、社長宛の親展手紙で善処申し入れくらいでしょうか。

私は日本に住んで日本企業の製品を買ったつもり、まだこんな企業が
生き残っていたのかと思うと、情けない気持ちです。

「まだ一ヶ月でしょう? それに電話は2時間以上待つのは常識ですよ。」
なんてレスがついて、それに「ナイス」が1点付くのでしょうね。

書込番号:12516629

ナイスクチコミ!1


aqwさん
クチコミ投稿数:4件

2011/02/02 10:53(1年以上前)

購入したamazonに交換を依頼してはどうでしょうか。
あるいは、他の電気店に保証書とともにもちこんで、メーカに送ってもらう手もあるかと思います。

メーカが返事をちゃんと返事をよこすのが筋だと思いますが、次善の策を講じるしかないようですね

書込番号:12594729

ナイスクチコミ!1


スレ主 rugger320さん
クチコミ投稿数:74件

2011/02/02 20:14(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。
販売店は、他店で購入したものは扱ってくれないと思いますので、
おっしゃる通りamazon経由で対処したいと思います。

ちなみに今日現在でも何の反応もありませんが、これ以上騒ぎ立てる
のもどうかと思いますし、BSだけでも映りますので諦めていました。
(クレーマーと思われるのは心外だし、騒ぎすぎるのは営業妨害になり、
これも好ましくないので)

書込番号:12596865

ナイスクチコミ!0


スレ主 rugger320さん
クチコミ投稿数:74件

2011/02/06 20:24(1年以上前)

ユーザーサポートに電話が繋がり、対策をお願いしたところ、スキャンするよう
指示がありました。よって「チャンネル設定」の中の「スキャン」を実行した
ところ、正常に写るようになりました。

ちなみにピクセラのホームページを見直したところ、ユーザーサポートには、
電話番号の下にFAX番号がありました。
これは最初からあったのか最近追加したのか判りませんが、私はいま始めて気が
つきました。
もし私が気がつかなかっただけであれば、お詫びします。

12月半ばにトラブル発生し、解決まで長くかかりましたので、その原因と対策を
考えてみました。

1.パソコンでTVキャプチャーを利用するユーザーの殆どは、ホームページを
  閲覧し、メールを利用します。
  では、ホームページにトラブル問合せ頁を設け、回答はメールで行う仕組みは
  あるべきではないでしょうか?
  少なくとも電話と同じくらい重要な対応手段だと思いますし、FAXよりは
  はるかに現実的だと思います。

2.私の場合の様なトラブルは、対処方法をFAQに記載しておくべきだったと
  思います。
  記載していれば、今回の事はトラブルが発生した当日中に解決しています。

3.ユーザーサポートの電話回線数を増やすのを希望しますが、上記1項が実現
  するのであれば、回線数は現状維持でも十分かなと思います。
  但し、いまでも許せないのは、現在ホームページに設置の「問合せ」に
  丁寧なサポート依頼を入れても、いまだに何の反応もない事です。
  この1点だけでもって、当メーカーは3流メーカーと断じて良いと思います。
  私もビジネスマンの端くれであるし、管理する立場の者として「自社社員が
  このような職務怠慢だったら」決して許しません。

4.ピクセラの社員が誰一人ここを見ていないとは、到底思えません。
  でも、ピクセラ側に何かの動きがあったとは思えず、がっかりです。
  (もしかしたら、これを見てFAX番号をユーザーサポート頁に追加したの
  かも?)

書込番号:12616037

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

PC用テレビチューナー > ピクセラ > CaptyTV Hi-Vision PIX-DT181-PU0

クチコミ投稿数:3件

iMac (early2009)で使用しております。OSはsnow leopard(10.6.5)
Station TV leのソフトウェアは2.1.3です。

問題は音声が出たり、出なかったりする点です。
その場合、視聴モードでchを何度か変えているうちに元に戻ります。
録画したファイルも、再生すると2倍速のまま元に戻らない時があり、その場合、必ず視聴モードでも音声が出ていません。chを変えるなどして音が出る状態にしてから、ライブラリーに戻って録画ファイルを再生すると音が出だす、という有様。

どなたかこういった状態を解決されたかたはおられませんか?

書込番号:12443318

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2010/12/31 18:33(1年以上前)


クチコミ投稿数:3件

2011/01/05 22:03(1年以上前)

Hippo-cratesさま
書き込みありがとうございます。
使用しているソフトは最新の2.1.3ですし、OSも条件範囲です。32bitモードを使用しております。
ひょんな事で元に戻ることもあり、何が原因か分からないため判断が難しいです。

書込番号:12466517

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2011/01/10 16:36(1年以上前)

自己レスです。

音声をヘッドフォン端子より外部のオーディオへ出力(光で)していたのですが、これをはずすと音声はトラブルなく出る事が分かりました。しかしこれでは解決になりません。パソコンのスピーカーでは迫力がありませんもの。
早急に改善して頂きたいところです。

書込番号:12489294

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:23件

2011/01/10 20:43(1年以上前)

はじめまして。

「光」はデジタル出力なので、著作権の制限上使えない仕様なのではないでしょうか?

メーカー・サイトのQ&Aに、
『Q2-2. USBやFireWireなどで接続された外部スピーカーで、音声を出力できますか?
 A サウンドデバイスによるアナログ出力のみに対応しています。
  USB、FireWireなどの外付けサウンドデバイスは使用できません。』
とありますし、実際USBスピーカー接続では、音が出なくなります。

光デジタルオーディオも該当するのかは、メーカーに直接確認しないと分かりませんが、「著作権の制限」の対象になっているような気がします。
メーカーの改善というよりは、業界全体での改善という大きな問題ですね。


ちなみに、Macで使用可能なもうひとつの地デジ・チューナー『m2TV』にも、同様の制限があります。

書込番号:12490632

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

価格情報!

2010/12/27 05:39(1年以上前)


PC用テレビチューナー > ピクセラ > CaptyTV Hi-Vision PIX-DT181-PU0

クチコミ投稿数:92件

じゃんぱら通販で13800円(新品・未使用品)が販売されてますよ〜

自分が1台購入したので残り3台です。

欲しい方、お急ぎを〜

書込番号:12424651

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:43件

2010/12/28 23:40(1年以上前)

情報ありがとうございました。
良い買い物をさせていただきました。

書込番号:12431914

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:92件

2010/12/29 09:36(1年以上前)

買われましたか〜

かなりお安いですよね(^o^)

なんか数台一気に売れたみたいですね〜

書込番号:12432940

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

簡単でしょうか

2010/12/25 18:40(1年以上前)


PC用テレビチューナー > ピクセラ > CaptyTV Hi-Vision PIX-DT181-PU0

クチコミ投稿数:3件

MacBook Proでテレビを見たいと思います。PIX-DT181-PU0をUSBに接続して、チャンネル設定などをするだけで見られるのですか?
伺いたいのはアンテナに接続する必要は無いのかという事なのですが・・・。
初歩的な質問ですが、お答え下さると嬉しいです。

書込番号:12417758

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2010/12/25 18:44(1年以上前)

どんなテレビでもアンテナにつながないと無理です。
少なくともフルセグは。

書込番号:12417773

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2010/12/25 19:03(1年以上前)

甜さんありがとうございます。

やっぱりアンテナに繋ぐ必要があるのですね。
で、ノートで見るのですから、コードフリーの状態に出来ればいいのですが、
やっぱりズルズルとコードを引っ張ってくる事になるんでしょうかねえ。
取扱説明書をダウンロードして見てみましても、アンテナとの接続の説明は無いのです。
購入すれば、何とかなるでしょうかね。

書込番号:12417838

ナイスクチコミ!0


さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2010/12/25 19:51(1年以上前)

意図していることが不鮮明で分からないんですが、最低限何かとアンテナケーブルでつなぐことは必要です。
運が良ければ卓上アンテナでも視聴できるでしょうけど電波の弱いところだと望み薄です。
少なくともコードレスは不可です。
わがままいったらアンテナケーブルつけなくても大丈夫になった、なんてことはありえません。

書込番号:12418013

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2010/12/25 20:07(1年以上前)

> 購入すれば、何とかなるでしょうかね

何とかなると思えば買ってみれば。お金を払うのも後悔するのもスレ主だから。

書込番号:12418107

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:23件

2010/12/25 21:03(1年以上前)

本機種にはアンテナは内蔵されていません。
外部のアンテナを接続しないと写りません。

地デジ用とBS・CS用の2つのアンテナ端子があり、それぞれにアンテナを接続する必要があります。
メーカーのサイトの「製品特長」に商品写真が載っていますが、右上の2つの出っ張りがアンテナ端子です。

アンテナ端子の形状は、一般的なテレビと同じF型端子で、抜き差しは容易にできます。


コードフリーに近い環境を目指すのでしたら、地デジ用の室内アンテナ(卓上アンテナ)を使う方法も考えられますが、受信感度などは使用環境によるので、購入して試してみないとなんととも言えません。

あとは、よく使う場所に、アンテナ線を用意しておいて、抜き差しするくらいでしょうか・・・。

書込番号:12418365

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2010/12/25 21:41(1年以上前)

Yossy-Mittyさん、大変有り難うございました。
確かに製品写真を見ると、出っ張りが2つ有り、
形状がそれっぽいのでアンテナを接続するんだろうなという想像は付きましたが、
「USBで接続するだけでテレビが見られる」なんて書いてありましたので、
ちょっと期待してたんですけどね。
丁寧なご説明有り難うございました。

甜さんの、
「わがままいったらアンテナケーブルつけなくても大丈夫になった、
なんてことはありえません」は、ウケました〜〜!!(^_^)

書込番号:12418573

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

iMacでの使用

2010/12/22 12:55(1年以上前)


PC用テレビチューナー > ピクセラ > CaptyTV Hi-Vision PIX-DT181-PU0

2010年発売のiMac(MC508J/A)はこの製品を使用してテレビは見られるのでしょうか?

このiMacに、以前BootcampとWinXPを使用してつなげていたチューナーを同じようにつなげたところ、HDCPの対応云々で使用できませんでした。
メーカーサイトを見ると一体型Macは対応していますが、MC508J/Aでの使用は大丈夫でしょうか。

よろしくお願い致します。

書込番号:12403305

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件

2010/12/22 16:24(1年以上前)

外部モニターの出力形式次第では?

ピクセラから、
※ Micro-DVI出力ポートを搭載したMacBook Airには対応しておりません。
※ デジタル放送コンテンツ保護規定のため、ディスプレイ一体型およびアナログRGB出力が可能な機種のみ対応

書込番号:12403958

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2010/12/22 16:58(1年以上前)

すみません、言葉足らずでした。

外部モニターへ出力するのではなく、付属のモニターへ出す場合です。

書込番号:12404072

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2010/12/23 21:54(1年以上前)

自己解決しました。
というより、購入してしまいました。

結果はOKでした。

書込番号:12410018

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信5

お気に入りに追加

標準

mini は使えないです て書け

2010/12/17 00:21(1年以上前)


PC用テレビチューナー > ピクセラ > CaptyTV Hi-Vision PIX-DT181-PU0

スレ主 harushi-11さん
クチコミ投稿数:5件

Mac mini を使っています。

DT141が現品限りで安かったので 
IOデータ製品をやめてこちらを購入しました。

映らないのでおかしいと思い調べたら Q&Aに
「モニター一体型のみ対応」とサラッと書かれていてビックリ

販売店の人も何も言ってないし、OS10.5なら大丈夫と言ったので
購入しましたが「Mac mini 不可」又は準対応と書いて欲しいです

まあ明日返品しますけど、
手間と時間を返せ!

書込番号:12377802

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1141件Goodアンサー獲得:114件 Let'snoteと歩む日々 

2010/12/17 01:53(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000034524/SortID=12337427/
↑同じような内容のスレ。

正確にはMac miniで使えないのではなくアナログRGB接続でないと使えないということです。
メーカーページにもしっかり書いてありますけど・・・

書込番号:12378216

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5176件Goodアンサー獲得:343件

2010/12/17 07:25(1年以上前)

何でも買い物する前に仕様など下調べをしてから、納得してから買うべきですね。
販売店の店員だって店で取り扱う品物の仕様を全て頭に入っているとは限らないので。

書込番号:12378543

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1080件Goodアンサー獲得:263件 名前は、まだ無い 

2010/12/17 09:10(1年以上前)

使えないって記載があるのに、商品評価が悪なのですか?
どっちかというと、間違った説明をした店員さんに問題があっただけのような気がしますが・・・

書込番号:12378776

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:23件

2010/12/17 21:18(1年以上前)

>DT141

DT141の仕様は

対応機種 Dual Coreに対応したCPUとUSB2.0ポート標準搭載のiMac Intel、MacBook、MacBook Pro、MacBook Air
※ ディスプレイ一体型機種のみ対応
(デジタル放送コンテンツ保護規定のため)

で、最初からMac miniには対応していないようです。

DT141(旧機種)とDT181(現行機種)との違いを把握していなかったのでしょうね。

書込番号:12381284

ナイスクチコミ!0


スレ主 harushi-11さん
クチコミ投稿数:5件

2010/12/25 11:49(1年以上前)

そりゃ書かれてるだろうよ、
よく読めば判るのはアタリメーじゃん

ただ、クチコミの理解力不足だな、

オレ(呑んべい親父さんも)が言ってるのは
miniユーザーに対する「注意喚起」と
メーカーに対する「この表示では誤解してしまったよ」という
警鐘なんだよ!

約款理論を持ち出して、誰が正しいとか悪いとかあんたらに
意見を求めてねーし

「メーカーサイトにしっかり書いてある」←はあ?
店員が大丈夫っていってるのに
家に一度帰ってサイトで確認なんかしねーだろ普通

「店員が悪いのでは」←そんなのわかってるよそれを理由に返品したんだから

そもそも質問じゃねえんだから
わざわざ返信なんかくれなくていいんだよ ったく

書込番号:12416359

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「CaptyTV Hi-Vision PIX-DT181-PU0」のクチコミ掲示板に
CaptyTV Hi-Vision PIX-DT181-PU0を新規書き込みCaptyTV Hi-Vision PIX-DT181-PU0をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

CaptyTV Hi-Vision PIX-DT181-PU0
ピクセラ

CaptyTV Hi-Vision PIX-DT181-PU0

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 6月上旬

CaptyTV Hi-Vision PIX-DT181-PU0をお気に入り製品に追加する <134

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[PC用テレビチューナー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

PC用テレビチューナー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る