CaptyTV Hi-Vision PIX-DT181-PU0
デジタル3波放送に対応したMac専用USB接続型TVキャプチャーユニット。価格はオープン
このページのスレッド一覧(全92スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 2 | 2010年2月13日 04:29 | |
| 0 | 2 | 2010年1月23日 22:17 | |
| 0 | 1 | 2010年1月23日 21:13 | |
| 0 | 2 | 2010年1月23日 21:30 | |
| 2 | 6 | 2010年1月11日 02:23 | |
| 0 | 4 | 2010年1月7日 07:36 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
PC用テレビチューナー > ピクセラ > CaptyTV Hi-Vision PIX-DT181-PU0
録画した番組をDVDに落とせるということで、
購入を検討していますが、
HDDに録画した番組をiMovieなどで編集することは可能でしょうか?
CMをカットしたり、音楽番組から1曲だけ抜き出すというような。
よろしくお願いします。
0点
編集することは出来ません。
HDDに録画したデータは暗号化されているため、
録画で使用したPIX-DT181-PU0(B-CASカード?)を接続してStationTV LEを使用しないと
見ることが出来ません。
DVDには録画したデータがそのまま書き込まれます。
ちなみに書き込んだDVDはCPRM対応のDVDプレーヤーが必要です。
書込番号:10930014
0点
早速の回答ありがとうございました。
そうですか編集出来ないのですね、残念です。
購入はあきらめます。
書込番号:10932075
0点
PC用テレビチューナー > ピクセラ > CaptyTV Hi-Vision PIX-DT181-PU0
録画したデータは「 ダビング 10」、「コピーワンス」のコピー制限があるため
iPod等に移行して見ることは出来ません。
ブルーレイディスク若しくはCPRM対応のDVDならば書くことが出来ます。
書込番号:10828784
![]()
0点
PC用テレビチューナー > ピクセラ > CaptyTV Hi-Vision PIX-DT181-PU0
Apple Remoteならば使用できますが、iPhoneのRemoteは使用できません。
iTunesとAppleTVしか制御できないですね。
Rowmoteは使ったことがないため分かりません。
書込番号:10828735
0点
PC用テレビチューナー > ピクセラ > CaptyTV Hi-Vision PIX-DT181-PU0
よく分からないので教えて下さい。私は普通のスカパー(パラボラで受信しチューナーを通してパソコンに)をパソコンで視聴し(ソニーのギガポケットで)ています。今回imacを購入しようと考えていますが、この機器をスカパー出力から接続、マックにはUSB入力すれば、スカパーの視聴や録画ができるのでしょうか。また、マック本体への録画データ保管も出来るのでしょうか。教えて下さい。まったくの素人なので、うまく表現できず済みません。
0点
http://www.pixela.co.jp/products/tv_capture/captytv_hi_vision_pix_dt181_pu0/spec.html
ざっと目を通しただけでも、
・一体型、アナログRGB出力可能な機種だけ
・OSのビット数制限
・パラボラアンテナへの給電無し
などの制約があるけど。
書込番号:10804130
![]()
0点
私はCSを見たこと無いのですが、CSデジタルを入力できれば
「スカパー!e2」を見ることが出来ると思います。
http://www.pixela.co.jp/products/tv_capture/captytv_hi_vision_pix_dt181_pu0/index.html
書込番号:10828851
0点
PC用テレビチューナー > ピクセラ > CaptyTV Hi-Vision PIX-DT181-PU0
27インチiMac-Intel core i7(Mac OS X 10.6.2)をWACOMのCintiq 21UXとデュアルディスプレーで仕事に使っています。
メインディスプレーはCintiq 21で、27インチのiMacディスプレーでTVを見れればと思っています。
DT181がOS X 10.6.2にアップデート対応、デュアルディスプレーの時iMacのメインディスプレーで表示できることまでは調べたのですが、CPUについては『Core DuoおよびCore 2 Duoに対応したCPU』としかなくてcore i7で動作するのか分りません。
電話かメールで問い合わせてくださいとありましたが、まったくコンタクトとれません。
それでここに助けを求めようと初めて書き込みました。
DT181はcore i7に対応しているのでしょうか?
それとも、Core 2 Duoに対応したCPUと言うのはcore i7も含まれるのでしょうか?
お教えください。
よろしくお願いします。
0点
core i7が含まれてるのではなく、CORE DUO〜という意味だと思います。
CORE DUO、CORE2DUOはi7 より古いCPUですね。
でもCore DuoおよびCore 2 Duoに対応したCPUって書き方変ですね。
なんとなくですが・・・間違ってるような合ってるような・・・・。
書込番号:10750007
1点
さっそくスレありがとうございます。
そーなんです、そこの所がよくわからなくて判断しかねています。
Core 2 Duoとはアーキテクチャーも違いますし…
ピクセラHPでNEW iMacへの対応についてまったく触れられていないのは、
core i7にはまだ対応していないと言うことなんでしょうか?
書込番号:10750032
0点
はじめまして
当方も27インチiMac、Intel core i7、Mac OS X 10.6.2です。
PIX−DT181−PU0はどこを探しても在庫欠品が続いているようです。
昨日やっと手に入れました。
早速接続インストールしました。
インストールもスムーズに進み、その後アップデートもスムーズでできました。
視聴しかしてませんが、いまのところ問題なしです。
参考まで、bootcamp+windows7(64bit)から
I・Oさんをインストール及びアップデートしましたが、まったくダメ。
sknetさんはマズマズでした。
書込番号:10750493
![]()
1点
ありがとうございます。
こんなに早く解決するとは思いませんでした!
付随情報もたいへん参考になります。
感謝感謝です!!
早速注文しようと思います。
書込番号:10750713
0点
デュアルディスプレイ環境でも視聴できるんですね!びっくり!!
現在使っているアイオー製品はデュアルディスプレイ環境では動作しないし、
マック本体を替えても録画が引き継げるのも魅力ですので乗り換え検討します。
書込番号:10765219
0点
staplesさま
デュアルディスプレーで視聴できる事を私が自分の目で確認したわけではありません。
メーカーが視聴できると言っているだけなので、個々の環境によっては微妙な気がします。
ただ、メーカーに確認したところ、iMacのメインモニターでのみ視聴できるとのことです。
外付けのディスプレーでは視聴出来ないと言っていました。
私の所へやって来るのは1週間ほどかかるそーです。
私の場合、iMac-i7と液晶タブレットのデュアルディスプレーでOSX 10.6.2、
それに他の地デジTVと分配と言う環境でちゃんと視聴&録画出来れば、
その時また報告したいと思います。
書込番号:10765308
0点
PC用テレビチューナー > ピクセラ > CaptyTV Hi-Vision PIX-DT181-PU0
この製品の購入を検討しています。
メーカーのHPを見ても良くわかりませんでしたので、こちらで質問させて頂きました。
当方には現在地デジ対応アンテナがを持っていないのですが、この商品はアンテナは必要なのでしょうか?
どうぞごよろしくお願いします。
0点
BS・CS放送を視聴するにはBS・CS対応パラボラアンテナが必要です。さらにパラボラアンテナが単独配線であれば電源供給も必要になると聞いております。また、当然のことですが無料放送以外に契約が必要なものもありますのでご確認ください。
書込番号:10745436
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)

