CaptyTV Hi-Vision PIX-DT181-PU0 のクチコミ掲示板

2009年 6月上旬 発売

CaptyTV Hi-Vision PIX-DT181-PU0

デジタル3波放送に対応したMac専用USB接続型TVキャプチャーユニット。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

TVチューナー:地デジ/BS/CS タイプ:外付 インターフェイス:USB2.0 CaptyTV Hi-Vision PIX-DT181-PU0のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CaptyTV Hi-Vision PIX-DT181-PU0の価格比較
  • CaptyTV Hi-Vision PIX-DT181-PU0のスペック・仕様
  • CaptyTV Hi-Vision PIX-DT181-PU0のレビュー
  • CaptyTV Hi-Vision PIX-DT181-PU0のクチコミ
  • CaptyTV Hi-Vision PIX-DT181-PU0の画像・動画
  • CaptyTV Hi-Vision PIX-DT181-PU0のピックアップリスト
  • CaptyTV Hi-Vision PIX-DT181-PU0のオークション

CaptyTV Hi-Vision PIX-DT181-PU0ピクセラ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 6月上旬

  • CaptyTV Hi-Vision PIX-DT181-PU0の価格比較
  • CaptyTV Hi-Vision PIX-DT181-PU0のスペック・仕様
  • CaptyTV Hi-Vision PIX-DT181-PU0のレビュー
  • CaptyTV Hi-Vision PIX-DT181-PU0のクチコミ
  • CaptyTV Hi-Vision PIX-DT181-PU0の画像・動画
  • CaptyTV Hi-Vision PIX-DT181-PU0のピックアップリスト
  • CaptyTV Hi-Vision PIX-DT181-PU0のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > PC用テレビチューナー > ピクセラ > CaptyTV Hi-Vision PIX-DT181-PU0

CaptyTV Hi-Vision PIX-DT181-PU0 のクチコミ掲示板

(421件)
RSS

このページのスレッド一覧(全92スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CaptyTV Hi-Vision PIX-DT181-PU0」のクチコミ掲示板に
CaptyTV Hi-Vision PIX-DT181-PU0を新規書き込みCaptyTV Hi-Vision PIX-DT181-PU0をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

アップデート(Ver.2.1.0)すればダメです

2009/11/01 08:57(1年以上前)


PC用テレビチューナー > ピクセラ > CaptyTV Hi-Vision PIX-DT181-PU0

CDからインストールした環境のVer.2.0.0でMac OS X v10.6.1で問題な買ったのですが,アップデートでソフトが立ち上がらず見えなくなり2回インストール〜アンインストールしましたが結果ダメでVer.2.0.0です。
他の人はどうでしょうか?あとは問題なく映像は綺麗で同時にWEBも見れて大変満足なのですが!
アクティビティモニタはCUP使用率(Safariと同時使用で)25〜30%でした。

  Mac環境
  2008年10月製MacBook Pro
  2.4GHZ Intel Core 2 Duo
  メモリ:4GB
  Mac OS X 10.6.1

書込番号:10402070

ナイスクチコミ!0


返信する
GH5FWさん
クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:3件

2009/12/27 10:07(1年以上前)

はじめまして。
私も同様の現象でした。
いろいろと調べた結果、X11をインストールすると落ちなくなります。
現在は問題なく起動するようになりました。

書込番号:10692030

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17件 CaptyTV Hi-Vision PIX-DT181-PU0のオーナーCaptyTV Hi-Vision PIX-DT181-PU0の満足度5

2010/01/04 08:33(1年以上前)

GH5FWさんのアドバイスのおかげでX11インストールして、チャンネルを再度スキャンして稼働しました。
データ放送も見えて快適になりました。
ただ、他のソフトの組み合わせでアンテナレベルが0になることがあります。
チューナーデバイス初期化をしたのですが、今まで録画したのが見れなくなります。
この設定はバグというか不満足ですねー
まあ、しなければいいんですけど!

書込番号:10729973

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

m2TV GV-MACTVとの比較

2009/10/26 16:59(1年以上前)


PC用テレビチューナー > ピクセラ > CaptyTV Hi-Vision PIX-DT181-PU0

クチコミ投稿数:15件

こんにちは。初心者にご教示をお願いします。

新型imacと同時購入を検討しています。
m2TV GV-MACTVの存在しか知らなかったのですが、こちらはBSも映る、ちょっと高くてもこっちがお得!という認識でよろしいでしょうか?
また、DT141との値段の差は、性能が良くなったけれど、新しい製品だから、ということでしょうか?

リビングに液晶テレビを買った時、なんて言ったっけ、映りをよくするケーブルみたいなのが必要だと言われて、その場で購入したのですが、そういうのが必要なケースもありますか?
i/o関連の口コミで見たことがあったような。

自室にテレビがあってもいいかなぁ、パソコンをいじりながら、ナイターも見たいかな、という程度のライトユーザーです。
アドバイスをお願い致します。

書込番号:10371291

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件

2009/10/26 21:15(1年以上前)

>BSも映る、ちょっと高くてもこっちがお得!

御家庭でBSが見れていれば・・です。

書込番号:10372544

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2009/10/26 21:30(1年以上前)

カメカメポッポ様、
ありがとうございます。
マンションで、居間のテレビでBSが見られます。アンテナは部屋のコンセントの上にあるので、その点は大丈夫だと思います。

書込番号:10372666

ナイスクチコミ!0


k1takeさん
クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件

2009/10/26 23:55(1年以上前)

DT141との価格差は、DT141がBS/CS非対応でありSnowLeopardへのアップデータの対応が対応可否調査中であることなどです。なお、DT181はSnowLeopardアップデータ対応済みです。

映りをよくするケーブルは "HDMI" ではないかと推察します。この機種はチューナーですので"アンテナ線"、Macに接続しますので"USBケーブル(付属)"が必要ですがHDMIケーブルは不要です。電源はUSBから給電しますのでACアダプタは不要です(笑)

書込番号:10373829

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2009/10/27 00:11(1年以上前)

k1take様、
ありがとうございます。
真ん中に細い針金が出ていて、乱暴に扱うと曲がっちゃうやつですね?(笑)。
むか〜し引っ越しの時に触った気がします。

「よく映るケーブル」だと思っていたのは、伝票を見ると、「3分波器」ってやつでした。
何がどうなってるのか、見てもわからなくて。すみません。
amazonで見たら、YAGI 屋内用CS・BS/U・V分波器入力F型 出力0.5mケーブル付 CBS50-Bってのを一緒に買え!と書いてあったので、これかな。

がんばります!

ありがとうございました。

書込番号:10373935

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 BSアンテナへの電源供給について

2009/10/25 14:49(1年以上前)


PC用テレビチューナー > ピクセラ > CaptyTV Hi-Vision PIX-DT181-PU0

スレ主 k1takeさん
クチコミ投稿数:9件

昨日、BS放送の予約録画に失敗しました。
エラーメッセージは「予約時間に放送が開始されませんでした」のような内容でした。
製品仕様・動作環境を確認したところ
 "BS/CSアンテナへの電源供給には対応しておりません。"
との表記がありました。

現在、BSアンテナ線を全端子電流通過型分配器で既存のテレビと本機に分配して接続しており、普段はテレビから電源が供給されていたため "テレビOFF" かつ "本機BS ON" の状況とならなかったため気づきませんでした。
最近のテレビは電源OFF(主電源,リモコン)の際、BSアンテナに電流を供給しない設計となっている傾向にあるようですが、その中で電源供給器を設けていない仕様はいかがなものか。
USBから電源をとっている以上、制限はあるとは思うが私と同じような環境の人も多いはず。

書込番号:10365395

ナイスクチコミ!0


返信する
tarmoさん
クチコミ投稿数:3930件Goodアンサー獲得:111件

2009/10/25 15:21(1年以上前)

あ゛〜、その仕様制限があるのは別に構わないけど、きちんと大きく書いてないのはメーカーとしては不誠実だね。一般常識としてこの分野の製品でアンテナを接続しても見られない製品というのはほぼありえないのだから、そういう制限は目立つ様に書いてないと。

メーカーは今までの仕様制限と同じ感覚でいたのかもしれないが、そうだとしたら単なる阿呆だ。(要改善)

#ま、不出来はあること。でもそれの対応はメーカーの姿勢が問われる。
#今後の動きできちんと対応するか放置かは見ておきたいところでしょうね。
#必要なのは商品表示の明確化だけ。この低いハードルすら出来ない様であればそれまで。

書込番号:10365533

ナイスクチコミ!2


スレ主 k1takeさん
クチコミ投稿数:9件

2009/10/25 20:09(1年以上前)

同意です。
PC本体を購入する際、「モニタは付属していません」って併記してありますものね。
単独で完了しない製品は、きちんと明記して欲しいですね。
正直言えば、組み込んで欲しい機能ですが。

今の私の環境では、夜中のサッカー中継を録画する際、テレビの電源を入れておかなければならないということですね。(笑)

書込番号:10366988

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:2件

2009/10/26 04:48(1年以上前)

でも製品仕様には書いてありますよね
IOデータとかでも同様にBSアンテナへの電源供給は行われていないようです

外付けタイプのチューナーは電源をUSBケーブルから取らないといけないけど
確かUSBで流して良いのは5Wまでだから、アンテナに電源を供給しようとすると足らずに
ACアダプターが必要になって、価格が高くなって・・ということで
構造的にアンテナ機能は切り捨てが標準になってるんだと思う

書込番号:10369427

ナイスクチコミ!1


スレ主 k1takeさん
クチコミ投稿数:9件

2009/10/26 23:43(1年以上前)

afloseasonさんありがとうございます。
おっしゃる通りだと思います。

ただ、私の場合は単独ではBSが視聴・録画が出来ない状態であり、
今日も量販店で確認してきたところ約1万円の出費がかかるようです。
オークションなどでBSブースターを探せば安いものもあるかもしれませんが。

省エネ・ECOというフレーズがもてはやされる昨今、メーカーの部品点数削減などが重なっていることとは思いますが、幅広いニーズに応えたり他メーカーとの差別化を図る上でもACアダプターをオプション設定とするなどしていただければ良心的と思えたのですが。

書込番号:10373723

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件Goodアンサー獲得:2件

2009/10/27 07:48(1年以上前)

言われてみればUSBタイプの予約録画に関しては
メーカーの想定しているユーザーが実態としてほとんどいないかも知れませんね。

テレビの方でアンテナ通電しっぱなしとか、
思い切ってテレビのONタイマー流用するとか組み合わせて何か良い方法があれば良いんだけど。

> 今日も量販店で確認してきたところ約1万円の出費がかかるようです。
> オークションなどでBSブースターを探せば安いものもあるかもしれませんが。

ちょっと強引かも知れませんがw、BSデジタルのアンテナも構造的にはBSアナログと変わらない(流用できる)ようなので、BSアナログチューナーの付いた中古のビデオデッキを調達して(家にない?)、これのタイマーにアンテナ電源のON/OFFさせるとか。あ、出掛けるときだけならタイマー使わなくてもアンテナ通電しっぱなしの設定でコンセント挿しておけばいいか。テープ関係のメカが壊れたジャンク品でも行けるかも。それでデッキはテレビの裏に立てて置く。
(思いつきなので実際やってどうなるかは知りませんw、やるなら自己責任で調べてね)

書込番号:10374832

ナイスクチコミ!1


スレ主 k1takeさん
クチコミ投稿数:9件

2009/10/28 01:02(1年以上前)

朝早くからありがとうございます。
古いタイプのビデオデッキなどでしたら待機状態で常時電源供給ONのものがあるかもしれませんね。
それも含めて探してみたいと思います。

しかし、こんなに悩むとは考えもしませんでしたね(笑)

書込番号:10379642

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:3件 CaptyTV Hi-Vision PIX-DT181-PU0のオーナーCaptyTV Hi-Vision PIX-DT181-PU0の満足度5

2010/01/18 11:49(1年以上前)

はじめまして
私も最近PIX-DT181-PU0を購入しました。
インストール、アップデートもスムーズに行われ、地デジも問題なく視聴できました。
BS、CS、スカパーe2対応と言うことで、先週BSアンテナ購入、ベランダに取り付け
PIX-DT181-PU0に直接接続しましたが、電源供給がないのでやはり受信できませんの表示が出ました。
そこで、BS対応ブースターがあったので、
ダメ元でレベルを最低にしてBSアンテナとPIX-DT181-PU0を接続してる同軸ケーブルの間に接続してみました。
キターッ!BS、CS、スカパー視聴問題なしです。
このブースターは電源供給機と調整機が別々になっているので試しに、電源供給機のみで接続したところOKでした。
電源供給がない方この方法で問題解決できるかも。

書込番号:10802097

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ながら観はできますか

2009/10/24 09:11(1年以上前)


PC用テレビチューナー > ピクセラ > CaptyTV Hi-Vision PIX-DT181-PU0

クチコミ投稿数:97件

購入を検討していますが
この機種で表示サイズを小さくしてWeb閲覧やメールとかしながら観ることは可能でしょうか?
メーカーサイトやPDFの説明書を見ても出来ると確証がとれずに不安です。
ご使用の方よろしくお願いします。

書込番号:10358618

ナイスクチコミ!0


返信する
shellterさん
クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:3件 CaptyTV Hi-Vision PIX-DT181-PU0のオーナーCaptyTV Hi-Vision PIX-DT181-PU0の満足度4

2009/10/24 20:24(1年以上前)

こんばんは。

参考までに私が使用しているマシンの仕様を記します。

2008年10月製MacBook Pro
2.4GHZ Intel Core 2 Duo
メモリ:2GB
Mac OS X 10.6.1


当方このような仕様でもメール、webは問題なく見られました。
ただしユーチューブやニコニコ動画などにアクセスすると動作はもたつきます。

動画コンテンツは見ない方がいいでしょう。

書込番号:10361281

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:97件

2009/10/24 21:30(1年以上前)

shellterさん
ご返答ありがとうございます
お陰様で購入に踏み切れそうです、

メーカーWebサイトの説明で
外付けディスプレイの同時利用に対応の項目のところで
ながら観ができると書いてあったので悩んでしまいました。

書込番号:10361709

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

New iMacでの動作について

2009/10/23 16:42(1年以上前)


PC用テレビチューナー > ピクセラ > CaptyTV Hi-Vision PIX-DT181-PU0

スレ主 Grappaさん
クチコミ投稿数:18件

先日発売された、新しいiMac(27ich、Intel Core i5)を購入し、テレビ/ビデオキャプ
チャーを物色中です。

この製品に関しては、製品仕様/動作環境で「対応機種」が「Core DuoおよびCore2Duoに
対応したCPUとUSB 2.0ポート標準搭載のMac」となっています。
ピクセラのサポートに電話してみたのですが、さっぱりつながらないので、こちらに質
問っせていただきました。

既にCore i5で試された方がいらしたら、動作状況などを伺いたいのですが。

よろしくお願いします。

書込番号:10355003

ナイスクチコミ!0


返信する
tora32さん
クチコミ投稿数:2875件Goodアンサー獲得:459件

2009/10/23 17:11(1年以上前)

Core i5でも問題なく動作すると思います。

書込番号:10355109

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

録画した動画の編集

2009/10/12 13:14(1年以上前)


PC用テレビチューナー > ピクセラ > CaptyTV Hi-Vision PIX-DT181-PU0

この製品に付属のソフトは
録画した動画の簡単な編集(余計な部分のカットなど)はできますか?
また、静止画のキャプチャを行うことはできますか?
なにかフリーソフトを使う必要があるでしょうか。

書込番号:10297266

ナイスクチコミ!0


返信する
nacyuさん
クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:1件

2009/10/13 10:18(1年以上前)

録画した動画の編集機能、静止画のキャプ
チャ機能はありません。
また、静止画や動画をキャプチャするため
のソフト(フリーソフト含む)を起動した
時点で画面の映像を映さない(黒く表示)
仕組みとなっています。

書込番号:10302418

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「CaptyTV Hi-Vision PIX-DT181-PU0」のクチコミ掲示板に
CaptyTV Hi-Vision PIX-DT181-PU0を新規書き込みCaptyTV Hi-Vision PIX-DT181-PU0をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

CaptyTV Hi-Vision PIX-DT181-PU0
ピクセラ

CaptyTV Hi-Vision PIX-DT181-PU0

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 6月上旬

CaptyTV Hi-Vision PIX-DT181-PU0をお気に入り製品に追加する <134

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[PC用テレビチューナー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

PC用テレビチューナー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る