CaptyTV Hi-Vision PIX-DT181-PU0 のクチコミ掲示板

2009年 6月上旬 発売

CaptyTV Hi-Vision PIX-DT181-PU0

デジタル3波放送に対応したMac専用USB接続型TVキャプチャーユニット。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

TVチューナー:地デジ/BS/CS タイプ:外付 インターフェイス:USB2.0 CaptyTV Hi-Vision PIX-DT181-PU0のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CaptyTV Hi-Vision PIX-DT181-PU0の価格比較
  • CaptyTV Hi-Vision PIX-DT181-PU0のスペック・仕様
  • CaptyTV Hi-Vision PIX-DT181-PU0のレビュー
  • CaptyTV Hi-Vision PIX-DT181-PU0のクチコミ
  • CaptyTV Hi-Vision PIX-DT181-PU0の画像・動画
  • CaptyTV Hi-Vision PIX-DT181-PU0のピックアップリスト
  • CaptyTV Hi-Vision PIX-DT181-PU0のオークション

CaptyTV Hi-Vision PIX-DT181-PU0ピクセラ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 6月上旬

  • CaptyTV Hi-Vision PIX-DT181-PU0の価格比較
  • CaptyTV Hi-Vision PIX-DT181-PU0のスペック・仕様
  • CaptyTV Hi-Vision PIX-DT181-PU0のレビュー
  • CaptyTV Hi-Vision PIX-DT181-PU0のクチコミ
  • CaptyTV Hi-Vision PIX-DT181-PU0の画像・動画
  • CaptyTV Hi-Vision PIX-DT181-PU0のピックアップリスト
  • CaptyTV Hi-Vision PIX-DT181-PU0のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > PC用テレビチューナー > ピクセラ > CaptyTV Hi-Vision PIX-DT181-PU0

CaptyTV Hi-Vision PIX-DT181-PU0 のクチコミ掲示板

(421件)
RSS

このページのスレッド一覧(全92スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CaptyTV Hi-Vision PIX-DT181-PU0」のクチコミ掲示板に
CaptyTV Hi-Vision PIX-DT181-PU0を新規書き込みCaptyTV Hi-Vision PIX-DT181-PU0をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

録画中に裏番組は見れますか?

2010/09/27 01:38(1年以上前)


PC用テレビチューナー > ピクセラ > CaptyTV Hi-Vision PIX-DT181-PU0

スレ主 rikyyuさん
クチコミ投稿数:2件

素人質問でスイマセンが録画中に裏番組は視聴できますか?HP見てもわからないため、どなたか教えてください!

書込番号:11975527

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2010/09/27 07:13(1年以上前)

W録画対応とは書いていませんし、チューナーもシングルみたいですからできないかと思いますよ。

書込番号:11975825

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:915件Goodアンサー獲得:70件

2010/09/27 09:21(1年以上前)

ダブルとかトリプルチューナーならデカデカと宣伝するけど、見劣りするシングルチューナーである事はあえて宣伝しないと思うよ。

裏番組を見たいなら、ソフトが対応していれば複数使用で可能でしょう。

書込番号:11976101

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:23件

2010/09/27 18:20(1年以上前)

残念ながら、録画中の裏番組試聴はできません。
録画中は、選局ができなくなります。

書込番号:11977725

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 rikyyuさん
クチコミ投稿数:2件

2010/10/17 08:48(1年以上前)

返信遅くなりスミマセン。
やはり単独使用での裏番組視聴は無理のようですね。
いまだアナログのテレビをiMacにしてテレビとPC兼用にしようと思いましたが。。。
地デジTVにMacminiを検討します。。。

書込番号:12072419

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

BD-REへのムーブは速い

2010/09/12 19:21(1年以上前)


PC用テレビチューナー > ピクセラ > CaptyTV Hi-Vision PIX-DT181-PU0

クチコミ投稿数:58件

BDドライブを購入しました。
DVD-RWへの録画番組へのムーブは数時間かかっていたのですが、BD-REへのムーブは数分程度でした。
DVD-RWへのムーブ時にはエンコードに時間かかってたんですね。

書込番号:11899806

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:5件

2010/09/13 13:56(1年以上前)

BDドライブの機種名を宜しければ教えて下さい
またムーブした録画番組はBDプレイヤー(BDP-S360)で再生可能でしょうか?

書込番号:11903563

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件

2010/09/13 18:29(1年以上前)

BDドライブはIODATA BRD-SH10BLEK
http://kakaku.com/item/K0000094007/

http://www.amazon.co.jp/タイムリー-GROOVY-HDDをUSB-SATA接続2-5-UD-505SA/dp/B001K97W56/ref=sr_1_1?ie=UTF8&s=electronics&qid=1284369923&sr=8-1
を使ってます。

家電のプレーヤーは何も持っていませんのでちょっと分かりませんですね。。);
再生できるといいですね!

書込番号:11904367

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:5件

2010/09/14 06:56(1年以上前)

ご返事いただき有り難うございます。
BRD-SH10BLEKはマックで使えるんですね!
USB接続ケーブルもあるとは驚きました。

改めてPIX-DT181-PU0の製品情報ページを見直しましたら
「コピー・ムーブしたディスクは、市販のBD/DVDプレーヤーなどで再生することができます。」としっかり謳われておりましたね。
 ところが他の方のクチコミを見てますとムーブしたDVDがマックで視聴できないとありますので知識のない私は混乱しておりますが、BD-REへムーブした番組はマックで視聴されるのですよね? Bootcampでwindowsを利用されるのでしょうか?
教えてばかりで申し訳ありませんがよろしくお願いします。

書込番号:11907299

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件

2010/09/15 10:25(1年以上前)

BD-REやDVD-RWへムーブした番組はマックでは視聴できないので、bootcampかwindows機で見ています。
ソフトはドライブに付属のソフトで見れました。

PIX-DT181-PU0はよくできてると思うのでBDP-S360でもかなりの確率で再生は可能ではないかと思います。

書込番号:11912564

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:5件

2010/09/15 21:56(1年以上前)

ムーブできないさん 
大変参考になる情報を教えて戴き有り難うございます。
もう少し悩んで検討してみたいと思います。

書込番号:11915654

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

BSを見るには

2010/08/21 18:24(1年以上前)


PC用テレビチューナー > ピクセラ > CaptyTV Hi-Vision PIX-DT181-PU0

スレ主 h\tthさん
クチコミ投稿数:12件

BSを分配器で分配していて、普通のTVでは見ることができるのですが
captyTV では見ることができません。おそらく。電源が供給されないからでは
ないかと思うのですが、どうすれば見ることができるか
わかる方がいらっしゃったら教えてください。
お願いいたします。

書込番号:11793060

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:430件Goodアンサー獲得:80件

2010/08/21 19:34(1年以上前)

まず、アンテナ電源を疑っているのであれば、BSが映るTVを電源onのまま、MACにPIXーDT181をつけてBSが映るか確認してください。MACでBSが映らないのであれば、アンテナ電源の問題ではありません。
 逆にMACで映ればアンテナ電源の問題の可能性が高くなります。

書込番号:11793340

ナイスクチコミ!0


スレ主 h\tthさん
クチコミ投稿数:12件

2010/08/21 20:00(1年以上前)

早速のアドバイスありがとうございます。
試してみます。
どうもありがとうございます。

書込番号:11793443

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2010/08/21 20:16(1年以上前)

当機はBSコンバータへの電源供給に対応しないそうですから、他の機器から電源を供給することになります。
その普通のテレビから常時電源供給できるのならいいのですが、そうでなければ当機でBSを視聴したい時はテレビをONにして電源供給することになりそうです。

書込番号:11793499

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2962件Goodアンサー獲得:440件

2010/08/21 20:21(1年以上前)

BSを分配しているなら、
CaptyTV Hi-Vision PIX-DT181-PU0以外の機器から、
BSアンテナ供給電源を流しっぱなしにすれば良い事です。

ただ分配器であればね、
分波器じゃないですよね?。

で、分配器によってはBSアンテナ供給電源を、
 1端子電流通過
 全端子電流通過
の2種類があるから確認ですね。

書込番号:11793523

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2962件Goodアンサー獲得:440件

2010/08/21 20:36(1年以上前)

CaptyTV Hi-Vision PIX-DT181-PU0の製品Webページに、
http://www.pixela.co.jp/products/tv_capture/captytv_hi_vision_pix_dt181_pu0/spec.html
※2 BS/CSアンテナへの電源供給には対応しておりません。
と記載されているのですね。

これでは、分配器が全端子電流通過でも電流は供給されませんね。
なので、他のBSチューナから電源を供給するしかありませんね。

書込番号:11793576

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件

2010/08/21 21:20(1年以上前)

アンテナ関係の接続、使用機器に間違いが無ければ、TVを見れる状態にしておけば、PCでも見れると思われる。

見れない場合には、感度不足なのかな? ブースター接続かな?

書込番号:11793772

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

PC用テレビチューナー > ピクセラ > CaptyTV Hi-Vision PIX-DT181-PU0

クチコミ投稿数:8件

初代のインテルMacBook(core duo)を、ついに最新のMacBookProに買い換えて、喜びついでに本製品を購入しました。MacBookPro(MC374J/A)に接続して、視聴、録画等全く順調に使えて満足していたのですが、ある番組を保存したいと思い、(メディアを横に用意して(DVD-RW CPRM対応))、対象番組(ダビング10対象)を選択してディスク作成ボタンを押したところ、「ディスク作成の初期化に失敗しました」というメッセージが出て、ディスク作成することができませんでした。その後、再起動したり、他アプリを終了させたり、試行錯誤しましたが状況は変わりません。あと考えられることとして、MC374J/Aに搭載されているドライブにアプリが未対応ということかと想像するのですが、メーカーサポートダイヤルが平日日中のみなので、なかなかメーカーに確認することができません。どなたか、同様の環境で使用している方等、この症状の原因に心当たりがある方から情報をいただければと思い、書き込みをしました。もしも原因となる可能性のあることがあれば教えていただければと思います。宜しくお願いいたします。

書込番号:11416268

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件

2010/05/27 23:27(1年以上前)

Macは対応していたかな?

サイトにあるチェッカーで確認するか? Macに問い合わせてください。

焼くにはCPRM対応ドライブが必要です。

また、焼けたとしてもCPRMに対応した再生ソフトがMacには存在しません。チューナー付属アプリにも再生ソフト、機能はありません。・・・家電製品があれば再生できるかも?

試すとしたら、WinOSでのデュアルブート環境でも構築して、Win用のCPRM再生ソフトが付属した外部ドライブを購入して焼けるのか?+付属ソフトで再生できるか?ですね。

書込番号:11416991

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2010/05/28 00:20(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。最初に書いておくべきでしたが、メーカーサイトにあるチェッカーアプリは本製品を購入する前に試していて、このチェッカーアプリでは「CPRM対応:対応しています」という結果が表示されます。それを確認していたので、問題は無いと思っていたのですが、、、

それから、焼いたDVDをMacで再生できない問題については購入前に確認していますので、その点は大丈夫です(私個人としては)。

書込番号:11417333

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:148件

2010/06/28 17:27(1年以上前)

私も、iMac(現行品のひとつ前の機種)購入後にDVDに焼けない現象が出ました。
その時は、DVD−RWでは焼けたのですが、DVD−RやDVD−DLでは焼けない現象でした。
ここにも書き込んだのでその時のスレをお読みください。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000034524/BBSTabNo=1/CategoryCD=0555/ItemCD=055555/MakerCD=228/Page=6/ViewLimit=0/SortRule=1/#10278318
結局、ピクセラに連絡を取って現象を確認していただいて、ソフトウエアのアップデートで対応していただきました。
当初は、マシンの再インストールやピクセラソフトの再インストールやら行ったのでしたが駄目でした。
面倒でしたがこちらも泣き寝入りするよりは、ピクセラのサポートに粘り強く現象をお伝えした結果の賜物だと思います。
ピクセラもすべての機種で動作を確認しているようではないので、きちっと説明し対応をお願いすることをお勧めします。

書込番号:11556410

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2010/06/28 23:18(1年以上前)

回答ありがとうございます。
環境移行元のMacBook(初代、core duo)で試してみたら焼くことができるようでしたので、おそらくアプリがDVDドライブに未対応なのかと想像しています。ですのでご指摘いただいたとおりサポートに粘り強く連絡をとりたいと思います。ただ、、、平日日中しか受付時間が無いので。。。これがネックですよね。

書込番号:11558071

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

録画したDVDをiMacで見る方法

2010/04/20 11:44(1年以上前)


PC用テレビチューナー > ピクセラ > CaptyTV Hi-Vision PIX-DT181-PU0

クチコミ投稿数:19件

毎日このDT181でテレビを視聴録画を楽しんでいます。
iMacのHDDの容量も無くなっていくので、せっせとDVDに焼いているのですが、撮り溜めたDVDを肝心のiMacでは視聴することが出来ません、
すごく残念におもっています。
それで、これを改善するためのソフトは市販されているのでしょうか?
教えて頂ければ有り難いです。
宜しくお願いします。

書込番号:11257555

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9656件Goodアンサー獲得:601件

2010/04/20 12:01(1年以上前)


クチコミ投稿数:19件

2010/04/22 11:29(1年以上前)

返信ありがとうございます!!
そうですか。
やっぱりまだApple製品だと日本の規格に対応していないんですね。
僕の場合、出張したときにDT181で録り溜めたDVDを観るのが楽しみなのですが、そうなるとやっぱりMacBookProとかに手が出せない理由になってますね。。
あとはWindows OfficeをするためにBootcamp取り入れるのも少し気が引けるし..。
ありがとうございました!!

書込番号:11265873

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ライブラリ上の動画が消える

2010/03/26 00:13(1年以上前)


PC用テレビチューナー > ピクセラ > CaptyTV Hi-Vision PIX-DT181-PU0

スレ主 -burton-さん
クチコミ投稿数:39件

この前、ソフトを起動してテレビを見よう思ったのですが、エラー画面がでまして最初は何かよくわからなかったので無視して消したのですが… よくみたらライブラリ上の動画がすべて消えていました。
保存ファイル(Rec)には保存されているようなのでライブラリ上からだけ消えたようなのですが、、
戻せないし、DVD書き込みも不可能な状態です。
ただやっちゃいけないようなのですが、mrecファイルから視聴だけ可能でした.
前にも保存先ファイルを内蔵から外付けにしただけで内蔵で保存したデータがライブラリから消えていました
仕様なのでしょうかね?
皆さん経験ありますでしょうか?

書込番号:11141416

ナイスクチコミ!0


返信する
mmmmoooooさん
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:2件

2010/04/16 20:38(1年以上前)

保証はしませんが、私の場合、/Library/Application Support/StationTV LE 2にある_LibraryDataフォルダを捨てたら、ライブラリが元に戻りました。

書込番号:11241017

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 -burton-さん
クチコミ投稿数:39件

2010/04/16 22:10(1年以上前)

すべて元通りになおりました!!
本当にありがとうございました
ちなみにピクセラさんは再アンインストールを勧めてきましたが、、、
イマイチやり方が悪かったのか変わりませんでした。。
ピクセラサポートさんよりも良い対処方法ですね〜

書込番号:11241423

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「CaptyTV Hi-Vision PIX-DT181-PU0」のクチコミ掲示板に
CaptyTV Hi-Vision PIX-DT181-PU0を新規書き込みCaptyTV Hi-Vision PIX-DT181-PU0をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

CaptyTV Hi-Vision PIX-DT181-PU0
ピクセラ

CaptyTV Hi-Vision PIX-DT181-PU0

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 6月上旬

CaptyTV Hi-Vision PIX-DT181-PU0をお気に入り製品に追加する <134

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[PC用テレビチューナー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング

PC用テレビチューナー
(最近3年以内の発売・登録)


ランキングを詳しく見る