
このページのスレッド一覧(全4スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 3 | 2012年2月28日 22:14 |
![]() |
0 | 2 | 2010年4月17日 23:43 |
![]() |
1 | 7 | 2010年9月13日 18:43 |
![]() |
0 | 1 | 2009年7月22日 06:42 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


http://plusd.itmedia.co.jp/mobile/articles/0901/21/news032.html
E05SHは、無線LANカードを追加することで
ネットを使えますか?
それともこの機種は、無線LAN経由で通話だけが出来るという事なのでしょうか?
1点

無線LANカードは内線電話をするためのもので、
ネットにはパケットを利用することになると思います。
http://ascii.jp/elem/000/000/434/434442/
書込番号:14213021
0点

出来ますョ。
http://www.au.kddi.com/business/manual/e05sh/office/office62.html
ブラウジングに無線LANしか使えない設定方法も見た事があります。
私のは構内PHSカードを入れていますのでムリですが
もしくは無線LAN標準だと良かった。
書込番号:14217180
0点



私はウィルコムのアドエス用を使っています。Lバッテリを付けても使用できるし、横型なので邪魔にならない。
書込番号:11223113
0点

アドエス用で探せばいいんですね。
それは思いつきませんでした。
会社から支給されていますが、ポケットへの収まりが悪く
ケースを探しているのです。
書込番号:11246733
0点



W42CAを使用中で、料金プランを変更しようと思い機種変更を検討している者です。
W42CAの機能には不満が無く、現行のauのラインナップ中に興味が引かれる機種も無く(CA002含む)、法人用を観ていたらE05SHが目に留まりました、早速auショップへ相談に行くと、かなり使いにくいと強く云われました、電話とメールと辞書機能とW42CA並みのタフネスがあれば満足なのですが本当に使いにくいのですか?
通話の音声が聞き取れないとか、文書変換速度がめちゃくちゃ遅いとか、使用中の皆さんの使用感を教えて下さい。
0点

ショップの店員さんがこの機種は使いにくいって言う言葉を出しちゃいけないですね。
回答じゃなくて申し訳ありません。
書込番号:10630837
0点

スレ主さんはまずレビューをご覧になるのがよいです。
店員さんが使いにくい(のを覚悟して買ってください)というのは、下手に売ってクレームになることを予防しているわけですから特に問題ないと思いますね。
書込番号:10630948
0点

法人用端末は取り寄せが多いみたいだけど、店員が触る機会ってあるのだろうか…。
書込番号:10631188
0点

みなさん、早速の回答ありがとうございます。
代わりにCA002を勧められました、でもCA002(W62CA含む)の評判をここで観ていたので、買う気は無かったのです。
E03CAの時に機種変しておけば良かったと思っています。
E05SHのレビューを探しましたが、2ch以外見つかりませんでした有益な情報が少なく、ここに板を起てたのです。
引続きよろしくお願いします。
書込番号:10631738
0点


巨神兵さん、ありがとうございます。
普段は価格と掲示板しか見ないので、ここのレビューの存在をすっかり忘れてました。
書込番号:10638909
0点

私は、E03CAを使用していますが、
E03CAが載っていなかったので、W42CAのところで、E03CAのレビューをを書いています。
だいぶ前ですが。
私は、W42CAを購入しようと思ったのですが、
私のほしい黒色がなかったので購入しませんでした。
2年後、W62CAが出た時に、普通のデザインになってしまい、
ユーザーの評判も悪いため、
E03CAが個人でも購入出来ることを知ったので、2008年に購入したのです。
E03CAは、バッテリーが大きいため、非常に気に入っています。
また、最近の機種は、薄くなってしまい、
E03CAのような、ゴッツい機種がなくなってしまったのが残念です。
E03CAを使い初めて2年が経ちましたが、非常に使いやすくて、気に入っています。
ただ、性能的に最新の機種に比べて見劣りがするようになり、
新しい機種がほしいと思うのですが、
GzOneシリーズの新機種が出ないので、E03CAをまだ使い続けるつもりです。
ただ、2年後、800MHz帯の周波数再編で、E03CAは使用出来なくなります。
その時は、どうしようか悩んでいるのですが。
書込番号:11904420
1点



キーの照明についてですが、暗い所での操作時に、発話キー・クリアキー・終話キーから下のキーはブルーの照明が点灯するのですが、メールやEZ、決定キーやその周囲(方向キーというのかな?)のキーなどは点灯しないため、押し間違い多発で不便を感じていましたが、たまたまImpressのケータイWATCHを見ていたところ、KDDIのバナー広告のE05SHは方向キーの左右(着信履歴・発信履歴を見るキー)も点灯していました。
明日にでも客センで確認してみようかと思うのですが、皆様のE05SHはいかがですか?
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)