スムーナビ NX609 のクチコミ掲示板

2009年 6月中旬 発売

スムーナビ NX609

オンライン交通情報探索機能やフルセグ地上デジタルチューナーを搭載したメモリータイプSDDナビゲーション(7V型/8GB/2DIN)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:一体型(2DIN) TVチューナー:フルセグ(地デジ) 記録メディアタイプ:メモリ スムーナビ NX609のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • スムーナビ NX609の価格比較
  • スムーナビ NX609のスペック・仕様
  • スムーナビ NX609のレビュー
  • スムーナビ NX609のクチコミ
  • スムーナビ NX609の画像・動画
  • スムーナビ NX609のピックアップリスト
  • スムーナビ NX609のオークション

スムーナビ NX609クラリオン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 6月中旬

  • スムーナビ NX609の価格比較
  • スムーナビ NX609のスペック・仕様
  • スムーナビ NX609のレビュー
  • スムーナビ NX609のクチコミ
  • スムーナビ NX609の画像・動画
  • スムーナビ NX609のピックアップリスト
  • スムーナビ NX609のオークション
クチコミ掲示板 > 自動車 > カーナビ > クラリオン > スムーナビ NX609

スムーナビ NX609 のクチコミ掲示板

(105件)
RSS

このページのスレッド一覧(全31スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スムーナビ NX609」のクチコミ掲示板に
スムーナビ NX609を新規書き込みスムーナビ NX609をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
31

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

カーナビ > クラリオン > スムーナビ NX609

クチコミ投稿数:21件

超ど素人な質問で申し訳ありません。

1999年製パナのナビCN-DV2020TDに標準装備されていた光ビーコンアンテナは接続可能でしょうか?

パナのナビの取付説明書です(PDF)
http://car.panasonic.jp/support/manual/navi/data_t/h20a.pdf

10年以上前の機種ですが、変換ケーブル等で対応可能であれば流用したいのですが・・・。

書込番号:10962995

ナイスクチコミ!1


返信する
PPFOさん
クチコミ投稿数:3848件Goodアンサー獲得:853件

2010/02/18 23:50(1年以上前)

接続不可です。

ビーコンは各ナビの対応品しか使用できません。

ついでに言うとCN-DV2020TD付属のビーコンは
同じパナソニックでも2002年製までのモデルにしか使えません。


ご参考までに・・・・・

書込番号:10963163

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2010/02/21 19:37(1年以上前)

>PPFO様
詳しい情報ありがとうございます
やはり無理なんですね

諦めがつきました(^^;)

書込番号:10976974

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 走行中にTVを見たい。

2010/02/09 18:57(1年以上前)


カーナビ > クラリオン > スムーナビ NX609

クチコミ投稿数:2件

走行中にTVを見たいのですが車速の配線をつないだら 走行中はTVは見れませんの表示が出てしまい 車速の線を外したら 走行中にTVは見れますがナビの精度が少し落ちてる(たまに自動車の位置がズレる)ような気がします。
皆さんはどのようにしてるのか教えて下さいm(_ _)m

書込番号:10912580

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:188件Goodアンサー獲得:15件 スムーナビ NX609のオーナースムーナビ NX609の満足度5

2010/02/10 06:14(1年以上前)

ギャザーズ3さん、こんにちは。

私自身価格.comでは初心者に毛が生えたくらいなのでおこがましいのですが、おそらくレスがつかないと思い書き込まさせて頂きます。

この話題は過去に他の機種で数多く質問として出ていたと思いますが、利用規約の「法令や公序良俗に反する書き込み内容」にあたるはずです。
あくまでも自己責任だからという考えの方もいらっしゃいますが、危険な行為になりかねないのは事実であります。
情報はあふれておりますので、本当に良く考えられた上でご自身で調べてみて下さい。

丁度下にスレを立て、頻繁に覗きに来ておりましたので、書き込まさせて頂きました。

書込番号:10915776

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2010/02/10 23:56(1年以上前)

子供に走行中 TVを見せてあげたくて 悪戦苦闘しましたが 親切な方に助言していただき なんとか解決しました。ホントに有り難うございましたm(_ _)m

書込番号:10920132

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

地図カラーバリエーションについて

2010/02/07 10:18(1年以上前)


カーナビ > クラリオン > スムーナビ NX609

スレ主 NC-kenjiさん
クチコミ投稿数:13件

スムーナビNX609の地図カラーバリエーションについて、カタログでは、地図色1〜4までありますが、ライトを点灯した場合や時間で地図色が変わるといった機能はあるのでしょうか?

書込番号:10900009

ナイスクチコミ!1


返信する
AV-LINKさん
クチコミ投稿数:407件Goodアンサー獲得:67件

2010/02/08 10:31(1年以上前)

設定にて昼画面(イルミOFF)と夜画面(イルミON)での画面色の変更が通常地図と市街地詳細地図それぞれで可能です。

書込番号:10905711

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

建物の立体表示は可能でしょうか?

2010/02/06 22:39(1年以上前)


カーナビ > クラリオン > スムーナビ NX609

クチコミ投稿数:34件

メモリーナビ・フルセグを条件に本機NX609とパナMW200D、ゴリラGS1609FTに絞りました。
ついては、3D地図表示の際の建物の立体表示に魅力を感じているのですが、
パナとゴリラではゴリラビューなどでこれが可能と確認できました。
一方NX609では過去ログ、HPや取説を見ても確認できませんでした。
これが可能ならNX609にしようと思っているのですが決めきれずにいます。
パンフ・取説等に記載がないということは、できないと判断できますが、
見落とし等の可能性もありますので、購入されている方から教えて頂ければ幸いです。
よろしくお願いします。

書込番号:10897878

ナイスクチコミ!0


返信する
AV-LINKさん
クチコミ投稿数:407件Goodアンサー獲得:67件

2010/02/07 00:20(1年以上前)

ビル等の建物が立ち上がる3D地図表示は25m〜50mの市街地詳細地図状態で3D表示にすれば可能です。

書込番号:10898588

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2010/02/07 16:28(1年以上前)

AV-LINKさん

情報ありがとうございます。早速本日、カーショップにて市街地詳細地図25mなどで確認してきました。これですっきりしました。ありがとうございました。

書込番号:10901542

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 画質について

2010/02/03 19:33(1年以上前)


カーナビ > クラリオン > スムーナビ NX609

スレ主 yoppyy_kさん
クチコミ投稿数:3件

NX609とパナソニックのMW200Dの検討をしています。
量販店に現物を見に行った際にMW200Dが思った以上に画質がよく迷っています。NX609はワンセグしか見れずフルセグの画像が確認出来ませんでした。NX609は機能やリモコン可が非常に魅力を感じていましたが画質が微妙との書き込みもありちょっと不安になっています。

パナソニックのMW200Dと画質を比べて良いか悪いか同じかお分りになる方いらっしゃいますか?
教えていただけると助かります。よろしくお願いします。

書込番号:10882334

ナイスクチコミ!0


返信する
AV-LINKさん
クチコミ投稿数:407件Goodアンサー獲得:67件

2010/02/06 10:39(1年以上前)

フルセグのTV画像だけを見ればパナソニックが1番良いと思います。ですがNX609のフルセグもクルマの中で見るTVですしそんなに悪くないと思いますよ。全体的な性能差をみればNX609の方がいいと思いますが。
それでもどうしても気になるのでしたらNX609でフルセグ画像が見れる店舗を探してみてはいかがですか。

書込番号:10894784

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 yoppyy_kさん
クチコミ投稿数:3件

2010/02/06 21:21(1年以上前)

そうですよねヌ
まずはNX609でフルセグ見れるお店を探してみます。画像がきれいであればおそらくメモナビでは一番お買い得な機種だと思います。

書込番号:10897362

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

液晶保護シート。

2009/11/08 20:18(1年以上前)


カーナビ > クラリオン > スムーナビ NX609

クチコミ投稿数:411件

先日この機種を取り付けたのですが、液晶保護シートを貼りたいと思っています。
皆さんはどんなシートを貼っていますか??

またどんなシートがあるのでしょうか??


よろしくお願いします。

書込番号:10443883

ナイスクチコミ!0


返信する
kohcatさん
クチコミ投稿数:460件Goodアンサー獲得:57件

2009/11/09 11:07(1年以上前)

NX609のタッチパネルは保護シート禁止みたいですよ。
(マニュアルP418)

この様な商品の方が良いのではないでしょうか?

●SOFT99「FIBAX」
http://www.soft99.co.jp/products/detail/437

書込番号:10446743

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:545件Goodアンサー獲得:93件

2009/11/09 13:01(1年以上前)

ライズボールさん

取説に保護シート貼り付け禁止と書いてあるならば、貼らない方が良いでしょう。
どうしても貼りたい場合、動作の不都合が出る時がありますので、自己責任でということになるでしょう。

貼るとすれば、ただ単に液晶の保護が目的なら、ダイソー等の100円ショップの製品でも問題無いと思います。
保護フイルムを貼ったために液晶画面が反射して見にくい状況も出て来る場合もあり、私はパソコン用ですが、エレコムの7インチワイド低反射タイプの商品を使用しております。
この製品は、タッチパネル対応とはなっていませんでしたが問題なく使用できております。貼った時の空気の入り込みも少なく、失敗無く貼れるようです。私のPanasonicのナビには横幅の寸法がちょっと足りなかったので、サイズ的に大き目を購入し画面サイズに合わせてカットした方が良かったと思いました。

書込番号:10447111

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:545件Goodアンサー獲得:93件

2009/11/09 13:05(1年以上前)

使用している、エレコムのアドレスになります。

http://www2.elecom.co.jp/accessory/filte
r/ef-fl/index.asp

書込番号:10447126

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:411件

2009/11/09 18:29(1年以上前)

保護シート禁止なんですね・・・

エレコム検討してみます。


ありがとうございました。

書込番号:10448129

ナイスクチコミ!0


moocatさん
クチコミ投稿数:13件 スムーナビ NX609のオーナースムーナビ NX609の満足度4

2009/12/02 22:27(1年以上前)

メーカー忘れましたが(カーメイトだったか?)ホームセンターで買ったものを貼り付けましたが特にタッチパネルの使用感に違いはありませんよー。

書込番号:10568768

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「スムーナビ NX609」のクチコミ掲示板に
スムーナビ NX609を新規書き込みスムーナビ NX609をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

スムーナビ NX609
クラリオン

スムーナビ NX609

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 6月中旬

スムーナビ NX609をお気に入り製品に追加する <46

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング