このページのスレッド一覧(全18スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 1 | 2010年1月23日 18:29 | |
| 2 | 3 | 2010年1月15日 21:23 | |
| 12 | 3 | 2009年12月20日 14:57 | |
| 0 | 4 | 2009年10月16日 23:51 | |
| 3 | 8 | 2009年10月11日 23:51 | |
| 0 | 1 | 2009年10月6日 09:50 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
カーナビ > クラリオン > スムーナビ NX609
NX609を使い始めて、大変良かったと思っていました。でも、DVD再生時、最後の方(音楽DVDなら最後の4曲ほど)になると画像が乱れます。どのDVDでも同じです。取り付けた車は、ホンダフィットです。取り付け角度が40度を超えていないと思いますが同じような症状の方居られるでしょうか?
0点
カーナビ > クラリオン > スムーナビ NX609
このナビをディーラーで取り付けてもらう予定です。車はヴェルファイアです。
その際必要なものは、@ナビ本体 Aバックモニター Bステアリングスイッチに連動させるためのアルコン と考えていますがそれでよろしいのでしょうか?
ショップのHPなどには、「純正デッキから外品のナビ・デッキに交換する際には必ず
取り付けキットが必要になります。」などと書いてあるのですが、それは必要なものなのでしょうか?
また、HDDタイプのナビは、メモリタイプのナビよりも故障しやすく、マップの更新などがディーラーだと面倒だと聞いたことがあるのですが、本当でしょうか?
どちらかの質問だけでもお答えいただけたらありがたいです。よろしくお願いします。
0点
取り付けキットは配線や取り付け作業に必要部品です。
カー用品店で購入して、ディーラーに渡して下さい。
書込番号:10780340
1点
ナビ取り付け場所のスペースが広いので、純正のキットがあります。ご参照ください。http://rd.rakuten.co.jp/item_url/?sid=248392&iid=10007781自分も付けました。値段も手頃です。せり出し具合を調整できるので、立ち合うと良いと思います。またiphoneをお使いなら、画像出力コードも純正があります。自分は付けませんでしたが、奮発して付ければよかったです。
書込番号:10789155
1点
返信ありがとうございます。
ナビを買って渡すだけではいけなかったのですね(^^;)
ショップのHPでは、クラリオン製のナビなのに取り付けキットはケンウッド製が適合とされているのですが、それはOKなのでしょうか?
書込番号:10789465
0点
カーナビ > クラリオン > スムーナビ NX609
本日、自分でナビを取り付けましたが・・・画面が映りません。
バッテリー電源OK(キーOFFでもモニターは開く)
キーオン状態にてライトONでボタンがちゃんと光る。
ACC電源を確認しましたが、接続はされている。
でも画面はまったく映らいない状況です。
リアモニターもつなげていますが、線を抜いても変わらない。
ちなにみ、リアモニターだけディラーにて取り付けてもらいました。
前の機種にてフロントカメラの接続が無い機種では、詳細3回、広域3回という
トラブルシューティングがありましたが、変化なし。
困りはててます。何かお知恵をおかしいただけないでしょうか?
(関係ありませんが、子供も熱で寝込んで、ついていない感じです・・)
8点
Moe Papaさん
私も今日NX309を取り付けて画面が全く映らず途方にくれて、今回初投稿に至りました。
接続アクセサリーは、リアカメラCC2010AA(前ナビ流用)とビーコンVCB9600 (ヤフオク)です。
書込番号:10656325
2点
今日、配線を全部見直しましたが異常なし。
ヒューズかと思いみたが、ショートしていない。
ふと、ヒューズBOXをながめたら、空きヒューズの位置が違うような・・・
なんと、ACC電源のヒューズが刺さっていない!
ディラーにてETCのセットアップの際、ヒューズから電源をとっていて
自分でヒューズを差し替えたような記憶が・・・
結局、単純なヒューズのさし間違いでした・・・お騒がせしました。
ジルサンポさんは、接続はご自分ですか?
書込番号:10658676
1点
私も自分で初取り外し・初取付しました。
本日配線を見直し、赤い線1本に接続してないことが発覚して、自己解決しました。お恥ずかしい。
明日から新ナビを使用するのが楽しみです。
でもお互いよかったですね。
書込番号:10658932
1点
カーナビ > クラリオン > スムーナビ NX609
本日イエローハットでNX609本体138000円、取り付け料(取付部品代込)
とて合計155000円と言われました。
この値段は買いなのでしょうか?
まったくのしろうとなんでよくわからないのですが。
ここの最安値より本体価格が約20000円も高いのが気になるのですが、
お店に本体持込みで取付をたのむと、取付代もやはり高くなるのでしょうか?
初歩的な質問ですみませんが、どなたか教えていただけないでしょうか?
0点
オートバックスは持ち込みですと通常工賃の倍ですね。
但し持ち込み歓迎のショップもございますので、お住まいの地域で探してみては如何でしょうか。
また、以下のように取り付け先を紹介して貰える通販店もございます。
http://www.arch-holesale.co.jp/car_mail/car_map.html
書込番号:10115898
0点
持ち込みで取り付けた場合、最大の問題点は故障した時です。
修理の為の脱着に工賃が必要になります。
又、ネット通販での購入ならメーカーへの送料も必要になるでしょう。
安価なネット通販での購入はご自身で取り付け出来る方でないと故障した時、厄介です。
イエローハットで購入及び取り付けなら故障時に保証期間内なら無償修理です。
書込番号:10116417
0点
わたしが住んでいる地域では…イエローハット本体価格168000円でした。持ち込みは受付ないそうです。オートバックスでは通常工賃15800くらい、持ち込みは二倍だそうです。
実際購入と取り付けしたのは地元のタイヤショップでしたが、参考までに…
私事ですが…今まで使用していたステレオ(2DIN)+オンダッシュDVDナビ(アナログTV)を一式取り外し…新たにNX609+ビーコン+リモコン+取り付け工賃です。
上記を全てコミコミで、税込170000円でした。
価格コムは非常に魅力ある価格でしたが…メカに疎い私には、やはり何かあった時に相談出来る地元を選びました。(安いかどうかでは無くなってしまいますが)
いまでは、とても良い買い物が出来たと満足しております。
書込番号:10116502
0点
本日、仕事帰りに、家の近くのカー用品店にて、このナビ購入及び取り付けして貰いました。赤札13万8千円の値段でしたが、赤札のところ値引き交渉した上で、込々14万円で、買いました。
書込番号:10320370
0点
カーナビ > クラリオン > スムーナビ NX609
最近のこのナビを買いましたが、自車の位置の捕捉の頻度が悪くて実際に走行している位置よりも遅れて捕捉されるのですが・・自車の位置の調整をしましたがいまいち、しっくり来ません どうしたらいいのでしようか?
0点
衛星の捕捉状況は? 捕捉数が多ければより正確になります。
GPSアンテナの設置位置はどうでしょう。
ローバーミニに取り付けていたサンヨーのゴリラ、衛星の捕捉数は4個ほどでした。
先日からスバルヴィヴィオに移設しました、捕捉数は5〜6個となり自車マークの追随も速く正確になっています。
GPSアンテナが見通しが良いところに設置すると効果ありです。
書込番号:10238222
0点
>最近のこのナビを買いましたが
購入してから、どの程度走行されましたか?
ナビは取り付けた後、30〜100km走行することで学習が完了し、本来の精度を発揮できるようになっています。
>実際に走行している位置よりも遅れて捕捉されるのですが
走行中であれば、5〜10m程度遅れて表示されたとしても異常ではありません。
停車中に大きなズレがあるようならば、上記学習が完了していない(もしくは学習を失敗している)可能性があります。取扱説明書にしたがって、センサー学習をリセットしてください。
ただ、車速信号が正しく拾えていない場合は、学習は進みません。接続確認画面を表示させた状態で、安全な広い駐車場などでクルマをゆっくり走らせて、「スピードセンサー」の項目にOKが表示されることを確認してください。
>神戸みなとさん
>捕捉数が多ければより正確になります。
それは車速信号を接続しないポータブルナビの場合です。車速信号を接続している場合は、初期学習が終了すればGPSの捕捉数に精度が影響されることはほとんどありません。
書込番号:10240480
1点
まだ200キロしか走っていません
また、車速センサーは接続していないのですが影響が出るのでしょうか?
宜しくお願いします
書込番号:10240586
1点
>また、車速センサーは接続していないのですが
それが原因です。
書込番号:10240724
1点
自分も最初、車速を拾ってなくて自車位置のズレにうんざりでした。
結線したんですけど、コネクタのハメ忘れていたようで、改めて車速を拾うようにしたら、ズレは解消しました。
車速を接続しないといけないナビは、それ前提に作られているようです。
ポータブルナビの様にGPSだけでの運用は無理なんじゃないかなぁ?
書込番号:10244778
0点
車速パルスを接続していないところをみると
取り付けは、ご自身で行ったのでしょうか?
最近の車は、オーディオハーネスまで車速パルス来ていますので
変換コネクターで簡単に取り出せます。
古い車などはECUなどから取り出すことになりますが、
カーディーラーに問い合わせると、
教えてくれる場合があります。
あとは、みんカラで調べてみるのも良いかと思いますよ。
書込番号:10256336
0点
先日、ディーラーに行ってサービスコネクターの配線を教えてもらいました。
来週作業します
皆さん ありがとうございました。
書込番号:10258529
0点
昨日車速センサーを取付ました。驚くほど地図とぴったり合うようになりました 皆さんありがとうございました
書込番号:10294813
0点
カーナビ > クラリオン > スムーナビ NX609
リアモニターは接続できますでしょうか。
別売りのケーブル接続でできそう?なのですが、
上位機種の808などでできるフロントとリアのモニターで別なソースの
選択はできないと思います。
609の場合フロントはナビ画面で、リアモニターはTVやDVDのソースということは
できるのでしょうか。
609ユーザー様で、リアモニター接続されている方教えて頂ければと思います。
0点
NX609には2ZONEの機能はないので前と後ろで別々のソースの再生は不可ですが前がナビ画面でリアはTVやDVDビデオの再生というのは問題なく出来ます。
その際リアモニターの接続にはCCA657500というケーブルが別途必要になります。
書込番号:10267296
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
-
【欲しいものリスト】2025PC構成2
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)





