スムーナビ NX609 のクチコミ掲示板

2009年 6月中旬 発売

スムーナビ NX609

オンライン交通情報探索機能やフルセグ地上デジタルチューナーを搭載したメモリータイプSDDナビゲーション(7V型/8GB/2DIN)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:7V型(インチ) 設置タイプ:一体型(2DIN) TVチューナー:フルセグ(地デジ) 記録メディアタイプ:メモリ スムーナビ NX609のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • スムーナビ NX609の価格比較
  • スムーナビ NX609のスペック・仕様
  • スムーナビ NX609のレビュー
  • スムーナビ NX609のクチコミ
  • スムーナビ NX609の画像・動画
  • スムーナビ NX609のピックアップリスト
  • スムーナビ NX609のオークション

スムーナビ NX609クラリオン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 6月中旬

  • スムーナビ NX609の価格比較
  • スムーナビ NX609のスペック・仕様
  • スムーナビ NX609のレビュー
  • スムーナビ NX609のクチコミ
  • スムーナビ NX609の画像・動画
  • スムーナビ NX609のピックアップリスト
  • スムーナビ NX609のオークション
クチコミ掲示板 > 自動車 > カーナビ > クラリオン > スムーナビ NX609

スムーナビ NX609 のクチコミ掲示板

(76件)
RSS

このページのスレッド一覧(全18スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「スムーナビ NX609」のクチコミ掲示板に
スムーナビ NX609を新規書き込みスムーナビ NX609をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
18

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ32

返信10

お気に入りに追加

標準

カーナビ > クラリオン > スムーナビ NX609

クチコミ投稿数:6件

はじめまして。

ぴよきゅうと申します。
よろしくお願い致します。

早速ですが、先日NX609を購入し、DIYで取り付けました。
前回装着されていたのが、パナのDV2020Tで、さらに地デジチューナーも組み合わせていたので、取り付け作業がかなり煩雑になりましたが、このNX609はテレビチューナーやナビ本体やディスプレイが全てオールインワンでしたので、楽に取り付けできました・・・・・・が、
何故か車速パルスを認識してくれません。走行しようもんなら自車位置ズレまくりでお話になりません。
車速センサーは前回使っていたパナのナビの配線と同じ位置に配線しましたので、間違えていよう筈も無く(パナでは問題なく作動)、接触不良も疑いましたが、どうやらそれもなさそうです。
考えられる理由としては、パナのナビ同様にサイドブレーキスイッチをアースして、走行中でもDVDなどの映像を見れるようにしたことくらいですが、このナビは、サイドブレーキスイッチが切れていないと、スピードセンサーも読まないのでしょうか?
また他に何か考えられる原因はありますでしょうか?

詳しい方、よろしくご教授お願いいたします。

書込番号:10159106

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:6件

2009/09/15 22:08(1年以上前)

ぴよきゅうです。

取り付けた車両を書いていませんでした。

取り付けた車両は平成6年式のトヨタカレンです。


よろしくお願い致します。

書込番号:10159127

ナイスクチコミ!4


mokochinさん
クチコミ投稿数:3319件Goodアンサー獲得:313件

2009/09/15 23:16(1年以上前)

確認してみてください。
@エンジンをかけた直後で、車を動かさない状態での接続チェックのスピードセンサー表示はどうなっていますか?
Aその後、少し車を動かすと表示は変わりましたか?

書込番号:10159686

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2009/09/15 23:34(1年以上前)

>>mokochinさん

早速のご回答ありがとうございます。

@ エンジンをかけた後での接続チェックのスピードセンサー表示は「OK」とは出ていません

A クルマを動かしても、しばらく走行しても変化なしです。


原因の見当がつかないですね・・・・・(困)

書込番号:10159847

ナイスクチコミ!0


mokochinさん
クチコミ投稿数:3319件Goodアンサー獲得:313件

2009/09/15 23:46(1年以上前)

@は良いとしてAはおかしいです。走り出せば、すぐにOKが出るはずです。
スピードセンサーのラインの接続不良か、間違いです。

書込番号:10159957

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2009/09/15 23:54(1年以上前)

>>mokochinさん

ご回答ありがとうございます。

私もそこを疑って、何度も整備書、クラリオンの車種別スピードセンサー表全てチェックして、配線も一度つけたコネクタを外してチェックしてみましたが、きちんと皮膜の中の銅線が端子に接触していましたので、接触不良は考えにくいです。

気になったのは、パナではスピードセンサーの線は若草色だったのですが、NX609では桃色でした。このテのコードの色ってたいがいどこのメーカーも一緒だったと記憶してるんですが、(ちなみに説明書では桃色、現車も桃色コードの接続を確認済み)かなり可能性は低いですが、まさか・・・・と思いますが・・・・・違いますよね。

書込番号:10160008

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件

2009/09/16 00:29(1年以上前)

>サイドブレーキスイッチをアース

を外して見てはどうでしょうか? PNDナビなんて、GPSの移動=走行中と認識させるから、走行中の設定変更できないし・・・一般的なナビも馬鹿避けでもあるのかしら?

車速パルスが正常に認識されていれば、ナビにあるはずの接続状況?動作状況でOKかON表示されるし、車が動き出すと同時に自車位置も変わるはずです。

>自車位置ズレまくりでお話になりません。
・・・初期のDVDナビでも、GPSを認識すれば、車速センサー無しでも正常に追従できるのですが、最近のナビのGPSってその程度の性能なのかな?・・・GPSアンテナ関係の確認もした方が良さそうですね? GPSアンテナは受信位置の良い所で、余ったアンテナ線のグルグル巻きはご法度? 付属しているはずのの鉄板?の上に設置したのかな?・・過去の話かな?

配線を勘違いしているか? 各社同じ色を使う事は無い。確認した物がが偶然同じ色だったと言うだけでは? 年式に見合った配線図を信じましょう。・・線のもぐり込みをやりすぎて、切断。接続不良させているとか・・・ECUに信号が行かなくなると正常なエンジン制御ができなくなります。 

まさかと思うけど、パルスの設定切り替えなんてあるのかな?・・・大昔のナビは自動車メーカー違いで切り替え設定があった気もしますが???

書込番号:10160257

ナイスクチコミ!1


PPFOさん
クチコミ投稿数:3848件Goodアンサー獲得:853件

2009/09/16 00:37(1年以上前)

スピードセンサー線の色は気にしなくて大丈夫です。
パナソニックも今のモデルは桃色ですが昔は若草色でした。

考えられるのは配線の接続箇所での接触不良ですが
もうひとつ、パナのスピードセンサー線は一番先っぽに
保護用のダイオードが入っています。
ここで若干パルス電圧が落ちますので他社のナビだと感知しない場合があります。
スピードセンサー線を追っていって一番最後にあるダイオードを外す、
と言うより、面倒でも新たに車両側の車速線に直接つないで見て下さい。

アースは関係ありませんし、パルスの設定もありませんし、
この手のハイブリッドナビでは自律航法がメインで
GPSを正しく拾っていても車速が取れていなければまともに作動しなくて当たり前です。


ご参考までに・・・

書込番号:10160303

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6件

2009/09/16 10:13(1年以上前)

おはようございます。
貴重なご意見ありがとうございます。

>>カメカメポッポさん

サイドブレーキのアース以外は、基本的に説明図通りに取り付けしたのですが・・・・

サイドブレーキのアースも試してみます。

>>PPFOさん

パナソニックの配線は既に排除して、NX609の配線をそのままスピードセンサー線に直結しましたが、それでも改善されませんでした。

やはり、サイドブレーキのアースが原因なんでしょうか・・・・

書込番号:10161495

ナイスクチコミ!0


AV-LINKさん
クチコミ投稿数:407件Goodアンサー獲得:67件

2009/09/17 09:39(1年以上前)

サイドブレーキアースが問題で車速が取れないなんて私は聞いた事がありませんが‥。
やはり車が走り出しても車速の部分にOKが出ないのであれば車速を取る位置が間違っている可能性が高いような気がします。(OKが出なければ車速パルスが取れていないということで自車位置はとんでもないことになります。)コンピューターの車速センサーの位置を再度確認してしっかり取り直して見た方が良いような気がします。エレクトロタップの場合しっかり噛んでいる様で噛んでいない場合もあるので赤ではなく青色のタップを使ってみるのも良いかもしれません。
どちらにしてもクラリオンやアルパインなどのHP内の車速情報で位置を再度確認ですね。

書込番号:10166827

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6件

2009/09/19 01:14(1年以上前)

この度、私の質問に答えてくださった皆様、大変感謝しております。
そして、謝らなければなりません。

先日、皆様からのアドバイス点をチェックすることにしました。
ECU側は確認済みでしたので、サイドブレーキのアースを外してみましたが、接続チェック画面で「OK」という字が見えず。
さすがにおかしいと思い、おもむろに本体を外すと・・・・・

ECUとバックモニタとリバーススイッチが一緒になったコネクタがものの見事に外れておりました・・・・・・


もう、逝ってよし!って感じの超どイージーミスでした。
こんな理由で皆様のお手を煩わさせまして、大変申し訳なく思います。

そして、このようなアホ野郎の口コミでも、接続でおかしいところがあれば、まずは本体を疑いましょう・・・・という墓標でも立ってくれればと思います。

レスくださった方、本当にありがとうございました。

書込番号:10175815

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 楽曲の取り込みについて

2009/09/15 23:10(1年以上前)


カーナビ > クラリオン > スムーナビ NX609

クチコミ投稿数:22件

カタログにはCDからの取り込みは出来ることが書いてありますがUSBは再生は出来ると書いてありますが取り込みについては書かれていません。どうなのでしょうか?iPodを買ってそちらを楽曲の再生用に使用した方が良いのでしょうか?ナビの動きがおもくならないとか。あと、iPodからも取り込みはできるのでしょうか?あと、テレビは番組表からチャンネルを選べますか?最後に、色々検討した結果、メモリーナビの中でこのナビが一番良さそうなのですがどうでしょうか?

書込番号:10159636

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9390件Goodアンサー獲得:897件

2009/09/15 23:19(1年以上前)

ホンダのフィットにオプションでつけてもらった純正ナビはクラリオン製でした。
CDからは内部メモリーに記録できますがUSBからは出来ません、再生できるだけです。
サンヨーなど他のメーカも記録についてはCDからは可能でもUSBからはダメです。

メーカーのホームページから取扱説明書を見ることが出来ますよ。

書込番号:10159711

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

照明連動

2009/09/10 13:44(1年以上前)


カーナビ > クラリオン > スムーナビ NX609

購入検討中です。
照明や時間と連動してナビ画面の光量や背景色が変わるなどの機能はありますでしょうか?

書込番号:10130133

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3807件Goodアンサー獲得:346件

2009/09/10 14:24(1年以上前)

以下から取説をダウンロードし、確認されてみては如何でしょうか。

http://www.clarion.com/jp/ja/products/2009/navigation/smoonavi/NX609/jp-ja-product-sc_1172430524026.html

また背景色や地図色については以下で紹介されております。

http://www.clarion.com/jp/ja/products/2009/navigation/smoonavi/NX609/interface/index.html

http://www.clarion.com/jp/ja/products/2009/navigation/smoonavi/NX609/navigation/index.html

書込番号:10130246

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

初心者 マツダプレマシーに取り付け

2009/08/29 17:22(1年以上前)


カーナビ > クラリオン > スムーナビ NX609

クチコミ投稿数:23件

マツダプレマシーの現行のひとつ前(18年始式)に取り付けようと思ったのですが…
ドライバーズスタンドの店員さんに調べてもらったのですが、オーディオレスじゃないためディーラーで何かユニットを購入しなければならないとおっしゃられてました。

出来ればDIYで取り付けようと考えていましたので、取り付けるためにはどのような部品が必要なのか詳しい方がいらっしゃいましたら御教授お願いします。

書込番号:10068733

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:1件

2009/08/30 10:14(1年以上前)


 そのお店で聞けば分ります。

書込番号:10072317

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

テレビ画面の映りについて

2009/08/21 07:48(1年以上前)


カーナビ > クラリオン > スムーナビ NX609

スレ主 リーヤ2さん
クチコミ投稿数:17件

近くのカー用品店でテレビ画面の映り具合を見たかったんですが、機種しか置いてなく、映していません。ECLPSEのAVN669HDが映していました。他はWVAG画面ばかり映してました。
同じ程度の映りでしょうか?
ご使用の方で感想がいただければと思います。宜しくお願い致します。

書込番号:10027828

ナイスクチコミ!0


返信する
IZUMI5255さん
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2009/08/21 10:20(1年以上前)

私も購入を検討しているのですが、比較できたお店で確認した限りでは
AVN669HD >> NX609 という印象でした。

NX609では高校野球のカウント表示がかなりツブれており、知らない校名を
判別するのが難しい状態で、全体的に解像度が激しく足りない感じです。

ちなみにどちらもフルセグ受信であることは確認しています。

あまりにも差が大きいのでそのお店での固有問題なのかも。
他の店舗でも見てこようと考えています。

書込番号:10028288

ナイスクチコミ!0


el2368さん
クチコミ投稿数:1469件Goodアンサー獲得:436件

2009/08/21 12:04(1年以上前)

ナビで使用される液晶の仕様は数種類あります。

QVGA ・・・ 320×240
WQVGA・・・ 480×234
EGA ・・・ 480×234
WVGA ・・・ 800×480
WXGA ・・・1280×720

7インチ・・・約150mm×90mmの画面は17,100mm2の面積です。
この面積からドットのサイズを計算してみると

QVGA ・・・ 320×240=0.222mm
WQVGA・・・ 480×234=0.152mm
EGA ・・・ 480×234=0.152mm
WVGA ・・・ 800×480=0.045mm
WXGA ・・・1280×720=0.002mm


スムーナビ NX609の液晶はWQVGAです。
一方AVN669HDの液晶はEGAです。

表現は違いますが、液晶の仕様は同じです。ドットの細かさも当然同じです。

最近は、中級機以上になると、ほとんどWVGAで、今回発売されたパナの最上位機種は、WXGAを初採用しています。


>同じ程度の映りでしょうか?

NX609とAVN669HDを比べると、メーカーによる「味付け」は違うかもしれませんが、基本的には同じような感じのはずです。
ただし、家庭用の液晶テレビでもアクオスとパナソニックが違うように、液晶メーカーや回路、ソフトにより見え方は異なります。


しかし、WVGAと比べたら、フルセグとワンセグを比べているようなものです。

書込番号:10028607

ナイスクチコミ!0


IZUMI5255さん
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2009/08/21 13:57(1年以上前)

先ほど時間ができたので2件ほど確認に行ってきました。

店員の方にも見比べていただきましたが、同じ意見で

フルセグ AVN669HD > NX609
ワンセグ AVN119M > NX309

という印象でした。

クラリオンはどちらも解像度が足りない感じで、細かい描写部分(野球のスタンドなど)では
不自然につぶれてしまっているのが残念でした。

もっとも私の場合はテレビは映ればよい程度なので、価格と機能の差を考えるとNX609かなぁ

書込番号:10028967

ナイスクチコミ!0


スレ主 リーヤ2さん
クチコミ投稿数:17件

2009/08/23 07:06(1年以上前)

e12368さん、IZUMI5255さん 大変ありがとうございます。
IZUM5255さん私もテレビが見れればとおもっているので非常にNX609に傾きました。
東京 練馬区在なのでこの目でNX609画面を近郊まで広げて見てきたいとおもいます。

書込番号:10037241

ナイスクチコミ!0


IZUMI5255さん
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2009/08/23 12:57(1年以上前)

>リーヤ2さん
練馬区のどのあたりかにもよりますが、近辺ではイエローハットの
和光白子店に両方が稼動状態で置かれていますよ。

書込番号:10038439

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

地図更新情報&修理費用

2009/08/18 21:09(1年以上前)


カーナビ > クラリオン > スムーナビ NX609

クチコミ投稿数:7件 スムーナビ NX609の満足度5

7月半ばから新車に取り付けるナビを色々検討し、この機種にたどりつきました。
そこでいくつか疑問があります。地図更新はクラリオンさんは提供されているのでしょうか?更新可能な場合いくらくらいかかるものでしょうか?故障が起きた場合の修理費用はいくらくらいなのでしょうか?(保証後、修理箇所にもよるとは思いますが)上限などが設けられているのでしょうか?普段はナビは使用しないので、音楽関係に強く、地デジ対応、HDDまでの高機能は自分には必要ないと思いこちらを検討しております。当初カロの099も考えましたがモデルチェンジがもうすぐなので(多分)09モデルでそこそこなものと思っております。
初ナビでもありますので値がはるものなので後悔したくはないので。。よろしくお願いします。

書込番号:10016526

ナイスクチコミ!0


返信する
AV-LINKさん
クチコミ投稿数:407件Goodアンサー獲得:67件

2009/08/19 10:01(1年以上前)

地図更新はもちろん年に1回更新データがROMなりSDカード?なりで発売されています。価格はデータ量や更新方法にもよるのでしょうが2万5千円前後ではないでしょうか。
修理費に関しては上限があるかどうかはクラリオンのお客様センターに問い合わせた方がいいと思います。またエリアによって多少違う可能性(サービス代理店が修理する場合やクラリオンのサービスセンターがする場合など)があります。
HDDだから高性能ということはありませんよ。この機種はSDD(メモリー)タイプですが記憶容量がHDDに比べ少ない(この機種の場合音楽録音曲数が少ないのみ)なだけでUSBケーブルやBluetooth(ハンズフリーやオーディオストリーミングにも対応)も内蔵してますしSDHCカードも使用できます。ナビのデータもHDDに比べ変わらないですしクラリオンのナビは検索方法が豊富なので目的地が探しやすいので十分高性能ですよ。またSDDタイプなのでHDDタイプに比べ壊れにくいですしね。

書込番号:10018907

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件 スムーナビ NX609の満足度5

2009/08/19 12:04(1年以上前)

AV-LINKさん
優しい解説ありがとうございます。
おっしゃる通りのご意見でこちらを選んだ次第です!修理費用はきいてみます!
音質関係も気になるところですがいかがでしょうか?

書込番号:10019258

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「スムーナビ NX609」のクチコミ掲示板に
スムーナビ NX609を新規書き込みスムーナビ NX609をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

スムーナビ NX609
クラリオン

スムーナビ NX609

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 6月中旬

スムーナビ NX609をお気に入り製品に追加する <46

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング