このページのスレッド一覧(全2スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 2 | 4 | 2009年8月15日 23:47 | |
| 0 | 0 | 2009年8月4日 23:19 |
最初|前の6件|次の6件|最後
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
カーナビ > クラリオン > スムーナビ NX309
下道を半日ほどブラブラしてきましたが、このナビ買ったの失敗だったかな?と思うくらい、今日のルート案内は使い物にならない。知らないとこ行ったらとんでもないことになりそう。とか言いつつ実は、相変わらずナビってこんなもんかぁくらいしか思ってないけど。ここ行くのにこんな道、誰が通るか!!みたいな検索結果でした。機会があれば、検索条件など色々変えてまた試してみます。使い込んで早く癖つかまないとホントとんでもないことになるわ〜
0点
今は他社のインダッシュナビを使ってますが、これ以前に使っていたナビはクラリオンのナビでした。
同じ様にわけのわからないルートをよく取りました。
普通に主要道路を使った方が目的地まで到達するのに早いのにもかかわらず、よく裏道に行かされました。
また二輪車や歩行者しか通れない道に誘導された事もよくありました。
どうもクラリオンのナビは全体的に裏道へと誘導したがる傾向が強い様ですね。
見方を変えれば主要道路が渋滞している時には使えるナビなのかもしれませんが。
逆にパナソニックのナビは遠回りになろうが渋滞していようが主要道路に導こう導こうとします。
結局はそれがクラリオンのナビの癖としてユーザーが認めて付き合っていくしかないと考えます。
他社のナビにも欠点は当然あるわけで他社のナビを購入していても別の部分で不満を抱く事になるでしょうから。
書込番号:9986924
2点
上杉鷹山さん、コメントありがとうございます。ナビ通ですね。おつしゃる通りです。
>他社のナビにも欠点は当然あるわけで…
私もある程度知ってるつもりなので、リポート(悪)にせず(他)で報告していきたいと思ってます。またコメントよろしくお願いします。
書込番号:9988590
0点
nx309ユーザーです。
裏道傾向強いですね、
最短コースぽいんですけど、
急勾配だったり、とっても狭かったり、と。
ええー、ここ?ってことよくあります。
逆に、最短コースを選ばなかったりも。
なにを基準に選んでるんですかね。
まあクセといえば、クセですが、
経路を複数だして、チェックしてから、走行する、しかないですかねー。
書込番号:10003680
0点
コメントありがとうございます。同じみたいですね(^^ゞ複数経路も有料と一般の各4つずつ、ほぼ同じルート引くことが多いです。使える時もあるけど、今のところ打率1割5分…以下ですかね?
書込番号:10003841
0点
カーナビ > クラリオン > スムーナビ NX309
今日とうとう車の通れない道に案内されました。十数年前ショップ勤務の友人に言われた『ナビ信用したら痛い目にあうよ』って言葉思い出しました。歴代(他メーカー)のナビも超狭路や階段にルート引いてたもんなぁ〜ナビって相変わらずこんなもんですね。
0点
最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)




