Vostro 220s スリムタワー <22インチモニタ付高性能パッケージ>Dell
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 5月13日

このページのスレッド一覧(全11スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 8 | 2009年7月8日 16:16 |
![]() ![]() |
1 | 5 | 2009年7月6日 12:22 |
![]() |
4 | 4 | 2009年8月12日 19:11 |
![]() |
0 | 6 | 2009年6月15日 20:38 |
![]() ![]() |
0 | 6 | 2009年6月4日 00:21 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デスクトップパソコン > Dell > Vostro 220s スリムタワー <22インチモニタ付高性能パッケージ>
パソコンはインターネットでテレビか、映画かを見るつもりために買いたいですが、ネットワーク(LAN)とビデオチップは空白で、しかも音関係の紹介もないです。このタイプのパソコンは僕の使い目的を満足できますか?ちょうと心配ですが、
0点

質問するなら事前にメーカーサイトくらい見てからにしろ。
書込番号:9818021
0点

ここからのリンク先に書いてあるでしょ。
書いてない部分は、当たり前で且つ重要じゃないから省いている。
書込番号:9818107
0点

yuxiziさん、こんにちは。
ネットワークとビデオチップ、それにサウンドは全てオンボードです。
カスタマイズで別途グラフィックボードを付けられます。
詳しくは下記のリンクの「仕様詳細」を見て下さい。
「Dell Vostro 220s スリムタワーデスクトップの詳細」
http://www1.jp.dell.com/jp/ja/business/desktops/desktop-vostro-220st/pd.aspx?refid=desktop-vostro-220st&s=bsd&cs=jpbsd1
目的に叶うかどうかについては、利用予定のサイトの推奨環境によります。
そちらも調べられてはどうでしょうか。
書込番号:9818826
0点

カーディナル さん
おはようございます、いろいろ細かいことを教えてくれまして、有難うございます。
カーディナルさんはパソコンにすごく上手と感じますね。
書込番号:9821646
0点

yuxiziさん、こんにちは。
DELLとは結構つきあいが長いもので…それなりに、といったところです(^^;
なお、Vostro 220s スリムタワーに関しては下記の2ちゃんねるのスレッドも参考になるでしょう。
「【黒デル】Dell Vostro 200s/220s 【スリム】 7s」
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1245987863/
書込番号:9823055
0点

カーディナルさん、いろいろお世話になりました、おかげさまで、先ほど注文しました。スピーカーはやっぱりないですので、別途注文しました。お助けて、誠に有難うございました。
書込番号:9823096
0点



デスクトップパソコン > Dell > Vostro 220s スリムタワー <22インチモニタ付高性能パッケージ>

ヒョーマさん、こんにちは。
ロープロファイルサイズの内蔵型やUSB接続の外付けタイプがあるので可能です>地デジチューナー
書込番号:9811406
0点

できますよ。
後でUSB地デジチューナーも購入できますし。
ただ、この機種はその地デジをフル機能でみる環境を満たしていない模様です。
ディスプレイはHDCPという著作権保護の暗号化に対応していますが、出力側の本体がアナログのみなので、今この状態でチューナーをつけてもSDモード(低解像度)でしかみれない状態です。
その為、HDCP出力に対応したビデオカードを増設する必要が出てしまいます。
と言う事で、若干面倒になる可能性もありますし、サポートがうまくできない場合もありますので、よほどPCの扱いに自信が無い限りは、普通のTVを買った方が良いですよ。
AMD至上主義
書込番号:9811410
0点

AMDさん
ありがとうございますm(_ _)m
ちなみに同じ位のスペックで見るのに適したパソコンってどこをみたらわかりますか[
正直よくわからないんでCPUとメモリとXPでみてたので…( ̄▽ ̄;)
書込番号:9811457
0点

>ちなみに同じ位のスペックで見るのに適したパソコンってどこをみたらわかりますか[
>正直よくわからないんでCPUとメモリとXPでみてたので…( ̄▽ ̄;)
その辺は、今のPCであれば満たせる確率が高いですが、できればCore2シリーズやPentiumDualCore(似たような名前でPentiumDというのもありますが、これは避けてください)シリーズが搭載されているモデルを選んだ方が無難です。
後は、HDCPに対応したディスプレイとビデオカードがあれば、基本的にはスペックは満たされるはずです。
録画をするのでしたら、HDDの容量や速度も意識する必要があるかもです。
ただ、個別パーツはサポートができないと言われる可能性もあるので、何度も言いますが、個人的にはTVか最初から内蔵されたPCを買う方が圧倒的に良いと思いますよ。
複雑に考える必要もありませんしね。
AMD至上主義
書込番号:9812041
0点



デスクトップパソコン > Dell > Vostro 220s スリムタワー <22インチモニタ付高性能パッケージ>
只今Vostro 220s スリムタワーを購入検討中なのですが・・・スペックについて質問です。
メモリ4G(2G×2)と表記されてますが、この製品の実質のメモリは4Gなのでしょうか?
本当に初心者で申し訳ないです┏○))宜しくお願い致します。
0点

>メモリ4G(2G×2)と表記されてますが、この製品の実質のメモリは4Gなのでしょうか?
質問の意味がわからないんですが?・・・
物理的に4GB搭載されているでしょう。
書込番号:9698341
2点

OSがWindowsのXPでメモリ4GB全領域認識するかどうか?という意味であろうと想像しますが、
32ビット版なので認識するのは3GBちょっとでしょうかね。
残りはRAMDISKにでもすればいいんじゃないでしょうか。
書込番号:9699361
2点

ご返答有難う御座いました。本当に意味のわからない質問で申し訳御座いませんでした><
書込番号:9703162
0点

わたしの場合、件の『Vostro220s』を デジタル一眼レフで取材してきた風景画像のRAWデータ現像専用機として使って居ます。 実はこれまで メモリー4GBのノートパソコンのみで明室現像して来ましたが、当機を買ってからはノーパソで経験したような重い気分的ストレスも無くTiff出力できています。 品質本位の日本製ではないだけに、購入当初はやはり不安でした。けど 今は、買ってよかった! と思っています。
書込番号:9988860
0点



デスクトップパソコン > Dell > Vostro 220s スリムタワー <22インチモニタ付高性能パッケージ>
ただいまパソコン購入を検討しているものです。
メインで使用しているのがNECのモバイルノートなのでメイン機として使用したいと考えています。
このPCかもしくはstudio desktop(価格で上位に来てるもの)で悩んでいるのですがどちらのがコストパフォーマンス的にはいいでしょうか?
私が感じている印象としては
vostro
長所→xp選択可、モニタ付き、CPUがE8500
短所→メモリがデュアルチャネルではない、グラボがオンボ
studio desktop
長所→デュアルチャネルのメモリ、グラボ付き
短所→Vista、モニタなし、CPUがE7400
デュアルチャネルのメモリの効果はさほど無いと聞きますが・・・
ちなみに自宅にはデュアルディスプレイ用に19inchのモニタ、スピーカーは別途所持しています。
私がメインで行う作業としてはネットサーフィン、office、音楽鑑賞、たまにDVDエンコです。
みなさまのご意見をお聞かせください。
0点

こんばんは、spartansさん
Studio desktopってCPUがQ8200では・・・?
http://www1.jp.dell.com/jp/ja/home/desktops/desktop-studio-mini/pd.aspx?refid=desktop-studio-mini&s=dhs&cs=jpdhs1
書込番号:9689169
0点

spartansさん、こんにちは。
メイン機として使われるのであれば、
(将来的な拡張性もあるので)Studio desktopの方が良いと思います。
モニタについては別途店頭で確認されたものを購入されるのが良いかもしれません。
書込番号:9689251
0点

spartansさん
>メモリがデュアルチャネルではない
これに付いてですが、デルHP上ではデュアルと出ていますよ。
それとデルみたいなBTO系は自分で決めるサイドオーダー方式で
自分が気に入らない部分は変更すれば問題無いです。
その上で気に入ったPCを探せば、お気に入りに見つかると思いますよ。
尚、使用目的を見る限り、どちらのPCでも問題無いです。
強いて言うなら、保証内容で決めたらどうですか?
書込番号:9691668
0点

長所(=スレ主さんの希望?)だけをまとめると
XP・・・XPとドライバの入手考えると最初からXPのがラクですよね
モニタ付き・・・モニタを別に買っても問題なし
メモリがデュアルチャネル・・・あとから自分でどうにでもなる
グラボ付き・・・あとから自分でつけるもよし、カスタマイズでつけるもよし
XPって希望以外はどうにでもなるからVostro220Sのがスレ主さんにとっては優位では?
カスタマイズでグラボもメモリもモニタ付きにもできますし。
でもグラボ気にするならスリムタワーじゃないミニタワーのVostro220のがいいかも。
書込番号:9692231
0点

みなさま返信ありがとうございます。
>空気抜きさん
CPUは勘違いしておりました。
Q8200でしたね(汗
>カーディナルさん
ありがとうございます。
購入時には頂いた意見を参考にさせていただきます。
>宜嗣さん
メモリはデュアルチャネルなんですね。
カスタマイズのページでは出てこなかったのでてっきりデュアルではないのかと思っていました。
ありがとうございます。
>二階からボタモチさん
ありがとうございます。
実際、Vostroの方が優位に立っているのは事実です。。。
グラボが欲しいといってもデジタル出力させたいだけでゲームなどはやらないのでこれでも問題ないかな?なんて思っています。
書込番号:9703463
0点

スリムTypeを買う時に排熱も考えた方が良いですよ。
エンコード関係は熱が結構出ます。
室温次第では爆音になる可能性もあるので
出来ればミニTypeが良いと思いますよ。
書込番号:9704110
0点



デスクトップパソコン > Dell > Vostro 220s スリムタワー <22インチモニタ付高性能パッケージ>
はじめまして初心者です。
今ネットゲーム「FEZ」をプレイしているのですが、現在のPC(ノート)だとイン率が高い夕方から、非常に重くてプレイに支障が出来てしまい。今回このDELLの商品を購入しようと思っているのですが。
一応、FEZをプレイするにあたって必要スペックを比較して、丁度推薦スペックって感じだと思ったのですが、初心者なのでホントに快適にプレイできるのか不安になりユーザーの方々に質問してみました。
PCに詳しい方、いましたら宜しくお願いします。
0点

オンラインユーザーが多くなる夕方から重くなるんですよね?
もちろんPCの性能に依存する部分もあるでしょうが、PCの性能よりインターネット回線やサーバー側の問題って可能性も十分あります。
書込番号:9645552
0点

初心者416さん、こんにちは。
「動作環境」
http://fewiki.jp/index.php?%C6%B0%BA%EE%B4%C4%B6%AD#ifec3549
を見る限り、グラフィックボードを搭載した方が良さそうです。
書込番号:9646562
0点

ジャガーさん返信ありがとうございます。
回線は光なので問題は無いかなぁと思っていますが、サーバー側は分かりません。ディスクトップでの環境でプレイしたことが無いので、やはりノートなので取り敢えずディスクトップに変えてみようと思ってます。
書込番号:9647380
0点

カーディナルさん返信ありがとうございます。
検索までして頂いて感謝です。
DELLの商品のスペックを改めて見てみたところ、カーディナルさんの言われる通り、グラフィックボードが記載されてませんでしたね。全く気づきませんでした。と言うことは、グラフィックボードは搭載されて無く 別売りのものを搭載出来るって感じですか?
書込番号:9647436
0点

初心者416さん、こんにちは。
グラフィックボードはカスタマイズで「ATI Radeon HD 3450 256MB (DVI+HDMI) [+ 8,400円]」を選択可能ですが、
どうも性能が中途半端な感じがします。
他のグラフィックボードを別途購入されて取り付ける事ももちろん可能ですが、
スリムタワーなのでサイズはロープロファイルになり、性能的にあまり多くは望めないかと。
仮に「購入したままで使う」ということだと、
下記の機種でグラフィックボードをGeForce 9800 GT 512MB (DVIx2/TV-out付)へと変更されれば、
Fantasy Earth Zeroはより快適になるかと思います。
「Studio desktop」
http://configure.apj.dell.com/dellstore/config.aspx?oc=2060b1&c=jp&l=ja&s=dhs&cs=jpdhs1
※なお、上記はモニタとスピーカーは標準では付いていません
書込番号:9647776
0点

カーディナルさん返信ありがとうございます。
なるほど・・。
何となく理解できた気がします。教えていただいた情報を元に色々と調べて購入して良いものか判断してみます。
書込番号:9647984
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デスクトップパソコン
(最近3年以内の発売・登録)





