AX-V765 のクチコミ掲示板

> > > > > クチコミ掲示板
2009年 6月下旬 発売

AX-V765

シネマDSP<3Dモード>/HDMIリンク機能/ビデオアップスケーリング機能などを備えたAVアンプ。価格は84,000円(税込)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

サラウンドチャンネル:7.1ch HDMI端子入力:4系統 オーディオ入力:6系統 AX-V765のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AX-V765の価格比較
  • AX-V765のスペック・仕様
  • AX-V765のレビュー
  • AX-V765のクチコミ
  • AX-V765の画像・動画
  • AX-V765のピックアップリスト
  • AX-V765のオークション

AX-V765ヤマハ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 6月下旬

  • AX-V765の価格比較
  • AX-V765のスペック・仕様
  • AX-V765のレビュー
  • AX-V765のクチコミ
  • AX-V765の画像・動画
  • AX-V765のピックアップリスト
  • AX-V765のオークション

AX-V765 のクチコミ掲示板

(579件)
RSS

このページのスレッド一覧(全118スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AX-V765」のクチコミ掲示板に
AX-V765を新規書き込みAX-V765をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

アンプとスピーカー

2009/08/01 01:43(1年以上前)


AVアンプ > ヤマハ > AX-V765

クチコミ投稿数:53件

ONKYOのTX-SA607とスピーカー108シリーズかこちらなAX-V765とスピーカーNS210シリーズか迷っています。当初ONKYO製品を使用していたためONKYOでいこうと思いましたが、こちらのアンプが圧倒的な評判で揺れました。僕は黒で統一したいので、310や308シリーズは考えていません!もしくは765に108シリーズでも相性はいいのでしょうか?教えて下さい! 210シリーズは展示品をみた事がないので音を聞けません。展示してるお店をお知りな方などどなたかよろしくお願いします!

書込番号:9936657

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

センタースピーカーの買い替え

2009/07/31 10:22(1年以上前)


AVアンプ > ヤマハ > AX-V765

クチコミ投稿数:63件

皆様

この度AX-V765の購入に当たり、センタースピーカーの買い替えを検討しています
やはりYAMAHA製のセンタースピーカーがいいのかなと思っています
C325かC700あたりが候補になっています
皆様にご推薦頂ければ幸いです(上記にこだわりはございません)

現在の構成は

○メインスピーカー
 NS-200
 http://www.yamaha.co.jp/audio//prd/speaker/ns-200/ns-200.html

○センタースピーカー
 VCS-10
 http://www.bose.co.jp/jp_jp?url=/consumer_audio/home_theater/home_theater_speakers/vcs10/vcs10.jsp

○サラウンドスピーカー
 101MM
 http://www.bose.co.jp/jp_jp?url=/pro_sound/retail_stores/compact_speakers/101mm/101mm.jsp 

○サブウーファー
 YST-SW90
 http://www.yamaha.co.jp/product/av/prd/speaker/yst-sw90/ystsw90.html

となっています

よろしくお願い致します

書込番号:9933180

ナイスクチコミ!0


返信する
te27mbqさん
クチコミ投稿数:88件Goodアンサー獲得:10件

2009/08/05 13:26(1年以上前)

葛飾の寅 様、はじめまして!
私もセンタースピーカーはVCS-10を使用しておりますので参考になればと思います。
もしかして、映画よりも音楽を聴く時にセンタースピーカーからの音にご不満ありませんか?
もし、そうなのでしたらヤマハ製のセンタースピーカーに変更するのも有りだと思います。
当方VCS-10を使用して感じたのは、この製品は人の話す声のみに再生特性を絞り込んだ製品なのではと思っています。映画をメインとしている方には良い製品かもしれませんが、私のように映画1割・音楽9割の使用用途ではVCS-10が生かされてるとは思えません。
ボーズの製品でしたら33WERを横向きにしてセンターに使用するべきだったと後悔しています。私も過去に購入しようと真剣に検討した事があります、ヤマハのNS-200をメインスピーカーとして使用されていらっしゃいますので、ジャンルを問わずオールラウンドな再生でしたら、やはりC325かC700の選択で間違いないと私も思います。予算が更に許される時には、サラウンドスピーカーもヤマハ製にされた方がV765の良質な音が更に引き出されるものと思います。ボーズが悪いと言っているのではありません、私は全てのスピーカーをボーズで統一していますが、ボーズの10.5pタイプのフルレンジ搭載スピーカーは他社製品との音色マッチングが難しい事を過去に経験しています。
77WER・55WER・33WERの5.7pフルレンジ搭載型でしたら他社製スピーカーとの組み合わせが楽なのですが…
あまり拘りが無くても、サランンド再生で使用するスピーカーは一社の製品に統一した方がサラっとしてまとまりの有る音になるのではないかというのが私の経験です。

書込番号:9955891

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:63件

2009/08/05 17:55(1年以上前)

ご連絡有難うございます

どちらかというと映画もしくはテレビをサラウンドで見るケースが多いんですが
音楽を聴いたときに違和感があったのはそういう理由だったんですね
これを機会にセンタースピーカーの買い替えを真剣に考えたいと思います

書込番号:9956635

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 シネマDSPに関して質問があります

2009/07/30 23:48(1年以上前)


AVアンプ > ヤマハ > AX-V765

クチコミ投稿数:2件

YAMAHAのホームページには、765では次世代音源はシネマDSP3Dで再生できないと書いてありました。
そこで僕はPS3でBD等を見ようと思ってるんですが、PS3は次世代音源などをリニアPCMにデコードして送るみたいなんです。この場合、次世代音源もリニアPCMに変換されるのでフロントプレゼンスを使って再生できるんですか?

もう1つ質問で、フロントプレゼンスを使用しながら音場設定をアクションモード等にできるんですか?

書込番号:9931843

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:33件

2009/07/31 01:05(1年以上前)

 YAMAHAのホームページから、メールで同じ質問をするのがいいカトー思います。

書込番号:9932213

ナイスクチコミ!2


MUSTANG-Dさん
クチコミ投稿数:299件Goodアンサー獲得:40件

2009/07/31 22:38(1年以上前)

 江頭250さん、こんばんは。シネマDSPのファンです。

 本機にHDオーディオのビットストリームを入力しても、ご指摘の通りストレート再生しか出来ません。ビットストリームをLinear PCM 5.1ch 96kHz以下の信号に変換すると、シネマDSPアクションなどの音場プログラムが使えます。PS3のビデオ設定で、BD/DVD音声出力フォーマット(HDMI)はLinear PCMにして下さい。
 この場合、PS3のミュージック設定で、音楽CD出力周波数を「44.1/88.2/176.4kHz」に設定して、実際にHDMIから176.4kHzで出力していると、CDなのにサラウンド機能が制約を受けます。具体的には響きの無いプロロジックUx、Neo6などで、強制的な2ch再生となります。これは上位機種でも同じです。

書込番号:9935788

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2009/07/31 23:49(1年以上前)

詳しくありがとうございます。
96kHz以下というのはどの程度の音質ですか?
次世代音源と同じですか?

書込番号:9936200

ナイスクチコミ!1


MUSTANG-Dさん
クチコミ投稿数:299件Goodアンサー獲得:40件

2009/08/01 01:00(1年以上前)

 >96kHz以下というのはどの程度の音質ですか?次世代音源と同じですか?

 正直なところ、私の耳ではブラインドで聴き分けられないレベルです。PS3と組み合わせて、気軽にフロントプレゼンス有りのシネマDSPを楽しむなら本機、なるべく次世代音源の高音質に拘りたいとお考えなら、アンプとしての基礎体力が高い上位機種(ヤマハならZ7/Z11)を狙って下さい。

書込番号:9936530

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ1

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

価格

2009/07/30 23:05(1年以上前)


AVアンプ > ヤマハ > AX-V765

スレ主 ajikkoさん
クチコミ投稿数:12件

この商品、いつ頃最低価格で落ち着きますかね・・・?

書込番号:9931573

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1176件Goodアンサー獲得:116件

2009/07/31 20:07(1年以上前)

後継機種が発売されるなら、その新機種の発売直前でしょうね。サイクルが1年前後だとすると、時期は多分、来年の6月前後でしょう。

書込番号:9935097

Goodアンサーナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

5.1chの再利用

2009/07/28 21:38(1年以上前)


AVアンプ > ヤマハ > AX-V765

スレ主 黒桃さん
クチコミ投稿数:12件

皆様 はじめまして
この都度 このアンプの購入を考えてるのですが現在使用している5.1スピーカーをそのまま使いBD鑑賞をしようと思うのですが7.1chのBDでは、やはり物足りなさを感じるものなのでしょうか?
明らかに違うのであれば、スピーカー購入も考えたいと思います

書込番号:9921277

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/07/28 22:15(1年以上前)

7.1ch収録のBDを5.1ch環境で再生する場合、サラウンドバックの音声はリヤスピーカーに合成されます。
7.1ch環境の方がリヤの音場はは広がりますが、明らかに違うと言うほどとは個人的には感じなかったです。

書込番号:9921556

ナイスクチコミ!2


スレ主 黒桃さん
クチコミ投稿数:12件

2009/07/29 00:20(1年以上前)

口耳の学さん 返信ありがとうございます
当方 部屋のレイアウト上 あの位置にスピーカーを置くのが困難な為に悩んでいた所でした…
リアに回してくれるなら悩む必要もなさそうです!
明確な返信 感謝いたします

書込番号:9922493

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件 AX-V765のオーナーAX-V765の満足度5

2009/07/31 19:44(1年以上前)

黒桃さん
今更で申し訳ありませんが、 一応本製品を使用してる者なのでちょっとコメントさせて頂きます。
口耳の学さんが書かれているとおりサラウンドバックがなければ、左右にサラウンドスピーカーに
音が割り振られるため全く聞こえなくなる音がある訳では無いと思います。
私はたまたまスピーカを所有していたので7.1ch環境を作っていますが、 試しにサラウンドバック
を外してみてもそれほど大きな違いが体感できる訳でもありません。
(案外真後ろから聞こえる音って少ないのかもと思う位です)
確かにサラウンドバックで置き場に困りますよね。
うちは賃貸なので壁に穴をあけるのは気が引けたので、スタンドを買って置いていますが、はっきり
言って、 スピーカーの周りがデッドスペースになってますねぇ…(;^_^A

書込番号:9934982

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

センタースピーカーで悩み中

2009/07/25 21:06(1年以上前)


AVアンプ > ヤマハ > AX-V765

スレ主 yoshi1111さん
クチコミ投稿数:21件

今、アンプAX−V765を使用しています。
センタースピーカー導入で悩んでいます。

D−308CかYAMAHAのNS−C310で悩んでいます。
家の近くで視聴する電気屋がなくて…。

個々の感性で違うと思いますが、どちらが、オススメですか?

書込番号:9906780

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3784件Goodアンサー獲得:465件

2009/07/25 21:14(1年以上前)

こんばんは。yoshi1111さん 

僕ならYAMAHAのNS-C310ですね。
他のスピーカーもYAMAHAならなおおススメです。

書込番号:9906829

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/07/25 21:15(1年以上前)

センタースピーカーはフロントスピーカーとシリーズを合わせたいです、使用しているフロントスピーカーと同シリーズにセンタースピーカーは無いのでしょうか?

書込番号:9906837

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3784件Goodアンサー獲得:465件

2009/07/25 21:19(1年以上前)

口耳の学さんのご意見は正しいですね。
同じスピーカーなら音の繋がりも良いですし。他のスピーカが??なので。

書込番号:9906851

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 yoshi1111さん
クチコミ投稿数:21件

2009/07/25 21:39(1年以上前)

フロントスピーカーは、昔のコンポ(アローラ KENWOOD)のスピーカーを、
使用しています。

センタースピーカーを、決めたらそのシリーズで揃えようと、
思っています。(徐々に)

ウーファーだけは、ONKYOの250にしようと思っています。

書込番号:9906966

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/07/26 08:47(1年以上前)

D-308Cはインピーダンス4Ωで能率も低いです、NS-C310を選択する方が無難と言えるでしょう。

書込番号:9908813

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 yoshi1111さん
クチコミ投稿数:21件

2009/07/28 00:40(1年以上前)

NS−C310を購入してきました。
水曜日に届く予定です。

皆さんご意見ありがとうございました。

書込番号:9917738

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AX-V765」のクチコミ掲示板に
AX-V765を新規書き込みAX-V765をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AX-V765
ヤマハ

AX-V765

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 6月下旬

AX-V765をお気に入り製品に追加する <178

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング