AX-V765 のクチコミ掲示板

> > > > > クチコミ掲示板
2009年 6月下旬 発売

AX-V765

シネマDSP<3Dモード>/HDMIリンク機能/ビデオアップスケーリング機能などを備えたAVアンプ。価格は84,000円(税込)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

サラウンドチャンネル:7.1ch HDMI端子入力:4系統 オーディオ入力:6系統 AX-V765のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AX-V765の価格比較
  • AX-V765のスペック・仕様
  • AX-V765のレビュー
  • AX-V765のクチコミ
  • AX-V765の画像・動画
  • AX-V765のピックアップリスト
  • AX-V765のオークション

AX-V765ヤマハ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 6月下旬

  • AX-V765の価格比較
  • AX-V765のスペック・仕様
  • AX-V765のレビュー
  • AX-V765のクチコミ
  • AX-V765の画像・動画
  • AX-V765のピックアップリスト
  • AX-V765のオークション

AX-V765 のクチコミ掲示板

(579件)
RSS

このページのスレッド一覧(全118スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AX-V765」のクチコミ掲示板に
AX-V765を新規書き込みAX-V765をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

入力の優先順位について

2009/08/31 18:09(1年以上前)


AVアンプ > ヤマハ > AX-V765

クチコミ投稿数:4件

先日V765を購入してサラウンドを楽しんでいます
そこで入力の優先順位に関して質問させてください

環境としては
・テレビはアクオスDS6

・CATVチューナー(D4+光音声)
・PS3(HDMI)
・PC (DVI→HDMI+光)

今のところ765に接続する機器は上記3つです
まずチューナーは765のD端子(AV1)に繋いで音声をAV1のオプティカルに入れました。そしてプリセットのTVの所に登録
次にPS3をHDMI1に接続。プリセットのDVDの所に登録
PCはHDMIでも音声は入っていないのでAV4のオプティカルから入力してAV4からHDMI4を呼び出すように設定しました(追加機能、簡易アサインの紙きれを参考にしました)
一応、これで一通り見れるのですが、電源を切って再度電源を入れるとPS3が選ばれてしまいます。
基本的にはTVを見ることが多いのでデフォルトはTVであってほしいのですが、電源を入れるたびにPS3のセレクトからTVに切り替える1アクションがわずらわしくてたまりません・・・

そこでチューナーを次のように変更してみました

・チューナーのD4を直接アクオスへ。チューナーの光を765へ
・PS3とPCはそのまま765へ入れてからHDMIでアクオスへ

そうすると電源を入れた直後はTVのプリセットで音がちゃんと出るようになりました。アクオスの入力切り替えを765の入っている所に切り替えるとPS3のプリセットに自動で切り替わるようになりました
これで一見問題が無いようですが、腑落ちない所があります
CATVはCS放送などでSD解像度のチャンネルも混在するので、気休め程度にでもせっかくあるアップコンバージョン機能を使えないのが悔しいのです。

何か設定が間違っているのでしょうか?入力端子の優先順位などの設定などの方法があるのでしょうか?CATVのチューナーをCATV会社に電話してHDMI出力の現行型に交換してもらえば1発で解決するとは思いますが、今のD4しか出せないチューナーの使い勝手に慣れているので可能ならば変更はしたくないと思っています

分かる方、いましたらお知恵を拝借ください。よろしくお願いします

書込番号:10078135

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:1579件Goodアンサー獲得:541件

2009/09/02 01:41(1年以上前)

私も765ユーザーですが、こちらの環境では電源オフ時のラスト入力をメモリーしており、特定の入力に必ず戻るような動作は経験が無いです。
765の取扱説明書の基本的な接続で不都合は無いと思うのですが。
STB(CATV)の音声出力は光以外に同軸もあると思うので、こんな感じでいかがでしょう。

STBのD4→765のD4(AV2)、STBの同軸音声→765のDIGITAL(AV2)
アクオスの光音声→765のOPTICAL(AV1:TV)
PS3のHDMI→765のHDMI1
PCのDVI→765のHDMI2+OPTICAL(AV4)アサイン設定
765のHDMI出力→アクオスのHDMI入力
765とアクオスのHDMI連動をON

それから、アクオスがDS6とのことで倍速駆動のモデルのようですので、テレビ側で必ず倍速(120Hz)にアップコンバートしていますし、「Wクリア倍速」との高画質化をテレビ側でしているようなので、あえてAVアンプのアップコンバート機能を活用するうまみは無さそうです。

書込番号:10085992

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2009/09/02 09:33(1年以上前)

ポンちゃんX2さん

返信ありがとうございます
参考にさせていただきます
ただ・・・同軸のタイプの機種は提供されていないんですよね・・・
換えるとすれば現行機は韓国のHUMAX製でHDMIタイプになるようです
ただ、それは評判がとても悪くて二の足を踏んでいます
少し前まではPanasonic製のHDMIタイプがあったのですが・・・

ちなみにアクオスの倍速や高画質化は液晶特有の残像感を良くするためのものなので、SD解像度を1080pや@に解像度アップする765の機能とは全然違う話だと思います

書込番号:10086745

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

どれにすれば良いのか迷っています。

2009/08/31 18:34(1年以上前)


AVアンプ > ヤマハ > AX-V765

スレ主 をじさん
クチコミ投稿数:23件

はじめまして。
父親からJBLの4312Bという10年くらい前?のスピーカーを譲り受けました。
私はAV機器はちんぷんかんぷんでまったくの素人です。
譲り受けたスピーカーはぜんぜん痛みもなくきれいだったので使おうと思っていますが、アンプ、他の部分のスピーカー(5.1とか7.1とかにする場合の後ろや前のスピーカーです)で悩んでいます。
高さ60センチくらいのスピーカーなのでどういった構成にすればよいのかわからず、ご教授頂ければと思います。
予算は15〜20万くらいで考えていますがそろえることができるのでしょうか?
こうしたほうがいいんじゃないかなと言う意見でもかまいませんのでよろしくお願い致します。
父は他界しており、アンプなどは動作しないようなので壊れていると思います。

書込番号:10078244

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1176件Goodアンサー獲得:116件

2009/08/31 19:18(1年以上前)

まず、4312Bの扱いですが、ちゃんと鳴らしたいのか、取りあえず音が出れば良しとするのかで全く異なります。


数年前に4312Dとなりユニットが変更になりましたが、基本的には20年来基本設計は殆ど変わっていませんので、スピーカーについては、JBLの4312Dのクチコミを参照されたら良いと思います。


ちなみに、そのご予算では4312を活かしてシアターシステムを全て揃えるのはまず不可能です。

書込番号:10078421

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 をじさん
クチコミ投稿数:23件

2009/08/31 20:54(1年以上前)

ご返答ありがとうございます。
4312Dを参照したところ、特にジャズを聴くのに良いスピーカーだということがわかりました。
そして私にはこのスピーカーの性能を活かす事ができそうにないこともわかりました。
私自身、音楽を聴くことがたまにあるという程度で、音についてのこだわりとかは特にありません。
今回プラズマTVを購入することになり、テレビのスピーカーでは貧弱だなぁと思いこのスピーカーを使おうと思いました。
ですのでとりあえず音が出ればいいといえばそうなのですが、素人考えでテレビ付属のスピーカーよりはいいだろうと思った次第です。
このような場合はこのスピーカーは使わずに、それなりの(予算内で収まる)シアターセットをそろえるほうがいいのでしょうか?
それともスピーカーはこのままで、性能は活かせないかもしれないですが予算内で収まるアンプ、他のスピーカーをそろえるのもありなのでしょうか。

書込番号:10078924

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1176件Goodアンサー獲得:116件

2009/09/01 20:02(1年以上前)

まず、今後オーディオの世界にどれくらい深く浸かるつもりがあるかでしょう。

取りあえず今より良ければいいよという程度であれば、4312を使うとなると他のスピーカーとのバランスの取り方が難しくなりますから、シアターセットのほうが良いと思います。

逆に、オーディオを今後本格的に始めてもいいかなとお考えなら、プリメインアンプを購入して、4312をまずは使うところから始めると良いと思います。

書込番号:10083717

Goodアンサーナイスクチコミ!2


miki--さん
クチコミ投稿数:494件Goodアンサー獲得:77件

2009/09/01 20:55(1年以上前)

LR Fanさんと同意見ですね

でも、ブリメイン買っちゃうとオーディオの底なし沼にはまってしまうかもしれません(笑)

書込番号:10084010

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 をじさん
クチコミ投稿数:23件

2009/09/01 21:18(1年以上前)

お二方ご返答ありがとうございます。
今回はシアターセットを買うことにします。
いつかオーディオに興味が湧く時までスピーカーは倉庫に大事にしまっておこうと思います。
色々と丁寧にお答えいただきありがとうございました。

書込番号:10084197

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者なので教えて下さい。

2009/08/29 21:45(1年以上前)


AVアンプ > ヤマハ > AX-V765

クチコミ投稿数:13件

AX-V765をこの度購入し、スピーカーの購入を検討していて、
NS-325シリーズで考えているのですが、アンプとスピーカーのつり合いは、
とれているのでしょうか?
また、どなたか池袋のNS-325シリーズの価格がわかる方教えていただければ、ありがたいです。

書込番号:10070008

ナイスクチコミ!1


返信する
tora32さん
クチコミ投稿数:2875件Goodアンサー獲得:459件

2009/08/29 22:15(1年以上前)

AX-V765とNS-325シリーズ価格から考えてバランスは、とれていると思います。
実際にNS-325シリーズを試聴したらよいと思います。価格もその時に確認出来ると
思います。

書込番号:10070228

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2009/08/30 20:33(1年以上前)

試聴してきました。十分に満足行く音でした。
価格については、ちょっと池袋までは、遠いのでどなたか
教えていただけると幸いです。

書込番号:10074496

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 誰か教えて下さいュ

2009/08/13 18:30(1年以上前)


AVアンプ > ヤマハ > AX-V765

この度このアンプとスピーカーを購入しPS3で映画や音楽を楽しんででいるのでいます。テレビはウーのXP03を使用しています。そこでどなたかご指導願いたいのですがこの3つの機器を連動する事は可能なのでしょうか[

書込番号:9993404

ナイスクチコミ!0


返信する
MCR30vさん
クチコミ投稿数:2789件Goodアンサー獲得:247件

2009/08/13 19:45(1年以上前)

こんばんは。

テレビとアンプは電源連動するかもしれませんが、
PS3はもともとリンク機能が無い為残念ながら三つを連動させることは無理です。

書込番号:9993648

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:23件

2009/08/25 17:52(1年以上前)

遅くなりすみませんやはり無理なんですねMCR30さんありがとうございましたュ

書込番号:10048506

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 叔父にスピーカーをもらったのですが、

2009/08/18 10:35(1年以上前)


AVアンプ > ヤマハ > AX-V765

クチコミ投稿数:32件

叔父にYAMAHAのNS-P610をもらったのですが、さすがにアンプは貰えなかったのでアンプを買おうと思っています。
AX-V765は相性はどうでしょうか?
あと、価格はAX-V765以下とかで、このスピーカーと相性がいいのはありますか?
接続は、
SONY BRAVIA KDL-32J1
PS3
Wiiをする予定です。
質問ばかりすいません。m(__)m

書込番号:10014407

ナイスクチコミ!0


返信する
tora32さん
クチコミ投稿数:2875件Goodアンサー獲得:459件

2009/08/18 10:59(1年以上前)

AX-V765との相性は、インピーダンス6Ωで、問題ないと思います。
あと、価格はAX-V765以下とかで、このスピーカーと相性がいいのはありますか?
YAMAHAのNS-P610に近い特性を持つスピーカーを選らんだほうが、良いでしょう。

書込番号:10014498

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件

2009/08/18 11:12(1年以上前)

tora32さん返信ありがとうございます。
もう一つ質問なんですが、接続はPS3からHDMIでアンプへ、アンプからHDMIでテレビへでテレビに映像はでるんでしょうか?

書込番号:10014541

ナイスクチコミ!1


tora32さん
クチコミ投稿数:2875件Goodアンサー獲得:459件

2009/08/18 11:26(1年以上前)

接続はPS3からHDMIでアンプへ、アンプからHDMIでテレビへでテレビに映像はでるんでしょうか?
その接続で、問題ないと思います。テレビに映像が、出ます。

書込番号:10014580

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件

2009/08/18 11:28(1年以上前)

わかりました!ありがとうございました!

書込番号:10014588

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/08/18 12:25(1年以上前)

BRAVIAの音声を再生するための光ケーブルの接続も忘れずに、WiiをBRAVIAに繋げておけばWiiの音声もアンプに出力できるはずですよ。

書込番号:10014767

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件

2009/08/18 12:55(1年以上前)

口耳の学さん返信ありがとうございます。テレビの音声はHDMIではできないんでしょうか?

書込番号:10014885

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/08/18 17:58(1年以上前)

テレビのHDMIからはテレビの音声は出力しません、将来HDMIのバージョンが上がれば出力できるようになるそうですが、現在のバージョンでは不可です。
なのでBRAVIAの音声をアンプで再生するには別配線で光ケーブルで接続してやる必要があります。

書込番号:10015771

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件

2009/08/19 11:29(1年以上前)

昨日電気屋を巡っていたらDENONのAVC-1909が四万円ぐらいであったのでそれにしました!
帰って設置したんですが、ウーファとアンプを繋ぐコードが無くなってたみたいでウーファが繋げれていません。
ピンプラグ?は店で売ってるもんですか?f^_^;

書込番号:10019149

ナイスクチコミ!1


tora32さん
クチコミ投稿数:2875件Goodアンサー獲得:459件

2009/08/19 12:09(1年以上前)

コードとプラグは、オーディオ専門店で、買えると思います。

書込番号:10019269

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件

2009/08/19 23:51(1年以上前)

分かりました!ありがとうございました。

書込番号:10022327

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

スピーカーについて教えてください。

2009/08/19 11:53(1年以上前)


AVアンプ > ヤマハ > AX-V765

スレ主 jijikusaiさん
クチコミ投稿数:30件

今度、7.1chシステムを楽しむため、この機種とスピーカーを探しているんですが、
自分、ソニーが結構好きで、今回新しく発売された7700シリーズのスピーカーで組み合わせしようと思っているんですが、なんか7700のスピーカが結構出ているみたいで、7.1システムを作るには、どんなものを買えばいいでしょうか。
教えてください。

書込番号:10019220

ナイスクチコミ!1


返信する
tora32さん
クチコミ投稿数:2875件Goodアンサー獲得:459件

2009/08/19 12:32(1年以上前)

まずは、7700シリーズのスピーカーをそろえた方が、良いと思います。
手始めに5.1chで、くんでみたら良いと思います。
7700シリーズ
http://www.sony.jp/CorporateCruise/Press/200907/09-0709/

書込番号:10019357

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「AX-V765」のクチコミ掲示板に
AX-V765を新規書き込みAX-V765をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AX-V765
ヤマハ

AX-V765

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 6月下旬

AX-V765をお気に入り製品に追加する <178

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング