AX-V765 のクチコミ掲示板

> > > > > クチコミ掲示板
2009年 6月下旬 発売

AX-V765

シネマDSP<3Dモード>/HDMIリンク機能/ビデオアップスケーリング機能などを備えたAVアンプ。価格は84,000円(税込)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

サラウンドチャンネル:7.1ch HDMI端子入力:4系統 オーディオ入力:6系統 AX-V765のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AX-V765の価格比較
  • AX-V765のスペック・仕様
  • AX-V765のレビュー
  • AX-V765のクチコミ
  • AX-V765の画像・動画
  • AX-V765のピックアップリスト
  • AX-V765のオークション

AX-V765ヤマハ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 6月下旬

  • AX-V765の価格比較
  • AX-V765のスペック・仕様
  • AX-V765のレビュー
  • AX-V765のクチコミ
  • AX-V765の画像・動画
  • AX-V765のピックアップリスト
  • AX-V765のオークション

AX-V765 のクチコミ掲示板

(579件)
RSS

このページのスレッド一覧(全123スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AX-V765」のクチコミ掲示板に
AX-V765を新規書き込みAX-V765をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信1

お気に入りに追加

標準

迷ってますーー)

2009/11/29 09:38(1年以上前)


AVアンプ > ヤマハ > AX-V765

スレ主 智司さん
クチコミ投稿数:43件

実は…どっちを購入するか迷っております。

YAMAHA
AX-V765+NS-325(5.1ch)シリーズ

BOSE
Lifestyle V20(30は手が出せません)

主に映画9割・音楽1割くらいな感じで使用するのですが…。

そこで!率直に自分は私はこっちに1票みたいな感じで結構ですので
皆様ならどちらを選びますか?。

【因みに本人の音の好みで好きな方を……見たいな意見はご遠慮願います】

書込番号:10550461

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:7件

2009/11/30 20:37(1年以上前)

はじめまして。

個人の好みでもかまわないとのことですが、私だったら『AX-V765+NS-325(5.1ch)シリーズ』を選択します。
なぜならブルーレイで映画を楽しみたいから。



AX-V765は最新のサラウンド規格に対応していますが、『BOSE Lifestyle V20』は最新の規格に対応していません。
ブルーレイプレーヤー側でリニアPCM変換しても、『BOSE Lifestyle V20』では2CH音声までしか受けつけてくれません。

せっかく音響機器を揃えてブルーレイで映画を楽しむなら、最新のサラウンド音声で映画を楽しみたいです。


書込番号:10558155

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

聴き比べについて

2009/11/27 16:48(1年以上前)


AVアンプ > ヤマハ > AX-V765

スレ主 stanerさん
クチコミ投稿数:5件

ヤマハ AX-V765
デノン AVC-1610
パイオニア VSA-919AH
オンキョー TX-SA607

この辺りの価格帯のモデルで購入を迷っています。
今、横浜に住んでいるのですが、これらのモデルを
聴き比べて視聴できるいいお店を知っている方
いらっしゃいましたら教えて頂けませんか。

書込番号:10541053

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:252件Goodアンサー獲得:12件

2009/11/29 22:06(1年以上前)

タイミングよく横浜で催し物がありますよ。
アバック様のホームシアター大商談会が12月5、6日です。
http://www.avac.co.jp/2009_12_yokohama/yokohama.html
各メーカーが自社ブースを用意していますので、詳しく聞けますよ。
おそらく上位モデルの試聴になると思いますが、メーカーの特徴がよくわかると思います。
特価販売もしているので安く買えるかも!

書込番号:10553942

Goodアンサーナイスクチコミ!2


智司さん
クチコミ投稿数:43件

2009/11/30 23:18(1年以上前)

こんばんは。

私は先週末に池袋のアバックホームシアター商談会を
拝見して来ました。

かおるですさんがおっしゃる通り上位機種の試聴(説明)でした。
実際、車買える位の金額でしたが…。

因みに!AX-V765の販売金額が¥59800‐(さらに2000円引きと書いて有りました)
型落ちのアンプなんかも結構(かなり)安く販売してまいした。
行ってみる価値はあると思いますよ(笑)

書込番号:10559452

ナイスクチコミ!0


スレ主 stanerさん
クチコミ投稿数:5件

2009/12/03 00:48(1年以上前)

かおるですさん、智司さんありがとうございます。
ホームシアター大商談会に行ってみます。

書込番号:10569854

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

AVアンプ > ヤマハ > AX-V765

クチコミ投稿数:1件

友人からかなり古いスピーカーを頂きまして、貰ったからには分からないなりにもサラウンドシステムを組んでみたいと思いまして、自分なりに調べてみて予算的に

YAMAHA AX-V765
パイオニア VSA-919AH
ONKYO TX-SA607

上記3機種で迷っています
貰ったスピーカーは
パナソニック SB-FS-100を2本
YAMAHA NS-10MMT 3個 NS-90 2個 YST-SW105 1台です

これまでの環境はVIERA TH-42PZ70にDIGA DMR-BW770を直結で2Chでただ聞いていただけでした

上記スピーカで最初に書いた3機種でも、きちんと音が出るのでしょうか?(個人差があるとしか言えないと思いますが、初心者の7.1ch初体験として十分というかとりあえず将来スピーカーを買うまで我慢できるレベルで良いので)

またスピーカーの何個かを入れ替えた方がいいのでしょうか?

ウーハーは電源が自動で切れるやつにした方が良いとも言われました(貰ったやつは観終わるとトコトコと歩いてスイッチを消しに行かないといけません)

予算的には7万〜10万以内(アンプ代込み)しかありません
どうか良い方法がありましたら教えてください

書込番号:10537966

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

A‐DRC機能の効果

2009/11/26 21:30(1年以上前)


AVアンプ > ヤマハ > AX-V765

クチコミ投稿数:16件

A‐DRC機能の効果はどうですか?
夜間視聴時に役立ちますか?

書込番号:10537424

ナイスクチコミ!1


返信する
MUSTANG-Dさん
クチコミ投稿数:299件Goodアンサー獲得:40件

2009/11/28 19:00(1年以上前)

 こんばんは。

 A-DRCはDレンジ自動調整機能と説明されています。BD「STAR TREK(DolbyTrueHD」「ターミネーター4(DTS-HD)」でオフ/自動を聴き比べました。かなり音量を下げると、僅かに効果音(特にサラウンド側)が聴き取りやすくなるような気がします。でも私程度の耳では明確な効果が分かりませんでした。

書込番号:10547019

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件

2009/12/09 14:26(1年以上前)

参考になりました。
どうもありがとうございます。

書込番号:10603622

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

AVアンプの置き位置について

2009/11/25 21:55(1年以上前)


AVアンプ > ヤマハ > AX-V765

クチコミ投稿数:2件

初めてAVアンプやフロントスピーカー等を購入しました。
スピーカー系統は問題なく設置完了。
しかし、アンプが思った以上に大きくて今使っているTV台の下に入りません・・・・。

なので、他の場所に置こうと思っていますが
下以外の場所に置いても問題は無いのでしょうか?
他の場所に置いている方居ましたら、コメントください。

書込番号:10532524

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/11/25 22:21(1年以上前)

テレビ台の下に入らないということは狭い空間に納めようとしたのですよね。
アンプは結構発熱があるので、狭いテレビラック内より外に設置した方がいいですよ。
配線・廃熱に支障のない場所ならどこでもいいです、テレビ台の他にもう一つラックを都合してはどうでしょう。

書込番号:10532719

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1235件Goodアンサー獲得:191件

2009/11/25 23:47(1年以上前)

なかしゅーさん 

テレビ台はやめて、テレビ台兼用のラックの購入をお勧めします。例えばこんな物です。
http://www.hayami-ks.jp/system/newproduct.pl?MODE=2&VIEW=1&PRINTOUT=1&INDEX=20090509032428

これならレコーダー、プレーヤー等々これから機器が増えても対処出来ます。

書込番号:10533450

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2009/11/26 20:08(1年以上前)

<口耳の学さん
なるほど、配線と排熱が問題なく行えれば良いのですね。
PS3やWiiとかを置くのに使う予定だったラックであれば
通風の問題も解決できるので、そっちへ設置することにします。

<130theater 2さん
ラックを買い直そうとも思いましたが、資金が尽きたので
今後の物品購入予定に加えました。

お二人方、今回はありがとうございました。

書込番号:10536947

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

HD音声にシネマDSPを付加する場合について

2009/11/25 01:35(1年以上前)


AVアンプ > ヤマハ > AX-V765

スレ主 YstKnさん
クチコミ投稿数:18件

はじめまして、YstKnと申します。
シネマDSP(3Dモード)なるものに魅かれて、V765の購入を検討しています。

パンフレットを読むと、「HD音声にシネマDSPを付加する場合には、プレーヤー等でマルチチャンネルPCM出力に切り替えることでお楽しみいただけます」とあります。

そもそもPCM自体を理解していない素人なりに色々と調べてみましたが、、、
このマルチチャンネルPCMでの出力ってヤツは、通常(エントリーレベル)のブルーレイレコーダーで対応できるものなのでしょうか?
因みに購入検討中のBDレコーダーは、パナのBR570です。
(DIGAのホームページを見たら、「リニアPCM」には対応していることは確認済みですが、果たしてこれで良い物かもわからず、、、)

書込番号:10528837

ナイスクチコミ!2


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/11/25 06:42(1年以上前)

DMR-BR570ならマルチチャンネルリニアPCMへの変換に対応していますよ。

書込番号:10529221

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 YstKnさん
クチコミ投稿数:18件

2009/11/25 09:45(1年以上前)

口耳の学さん、

ありがとうございます。
パナのパンフの「リニアPCM」とヤマハのパンフの「マルチチャンネルPCM」って、同じ意味だったんですね。

書込番号:10529600

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「AX-V765」のクチコミ掲示板に
AX-V765を新規書き込みAX-V765をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AX-V765
ヤマハ

AX-V765

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 6月下旬

AX-V765をお気に入り製品に追加する <178

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング