AX-V765 のクチコミ掲示板

> > > > > クチコミ掲示板
2009年 6月下旬 発売

AX-V765

シネマDSP<3Dモード>/HDMIリンク機能/ビデオアップスケーリング機能などを備えたAVアンプ。価格は84,000円(税込)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

サラウンドチャンネル:7.1ch HDMI端子入力:4系統 オーディオ入力:6系統 AX-V765のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • AX-V765の価格比較
  • AX-V765のスペック・仕様
  • AX-V765のレビュー
  • AX-V765のクチコミ
  • AX-V765の画像・動画
  • AX-V765のピックアップリスト
  • AX-V765のオークション

AX-V765ヤマハ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 6月下旬

  • AX-V765の価格比較
  • AX-V765のスペック・仕様
  • AX-V765のレビュー
  • AX-V765のクチコミ
  • AX-V765の画像・動画
  • AX-V765のピックアップリスト
  • AX-V765のオークション

AX-V765 のクチコミ掲示板

(579件)
RSS

このページのスレッド一覧(全123スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「AX-V765」のクチコミ掲示板に
AX-V765を新規書き込みAX-V765をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信1

お気に入りに追加

標準

スピーカーについて教えてください。

2009/08/19 11:53(1年以上前)


AVアンプ > ヤマハ > AX-V765

スレ主 jijikusaiさん
クチコミ投稿数:30件

今度、7.1chシステムを楽しむため、この機種とスピーカーを探しているんですが、
自分、ソニーが結構好きで、今回新しく発売された7700シリーズのスピーカーで組み合わせしようと思っているんですが、なんか7700のスピーカが結構出ているみたいで、7.1システムを作るには、どんなものを買えばいいでしょうか。
教えてください。

書込番号:10019220

ナイスクチコミ!1


返信する
tora32さん
クチコミ投稿数:2875件Goodアンサー獲得:459件

2009/08/19 12:32(1年以上前)

まずは、7700シリーズのスピーカーをそろえた方が、良いと思います。
手始めに5.1chで、くんでみたら良いと思います。
7700シリーズ
http://www.sony.jp/CorporateCruise/Press/200907/09-0709/

書込番号:10019357

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 7.1チャンネルについて

2009/08/18 14:40(1年以上前)


AVアンプ > ヤマハ > AX-V765

スレ主 masa412さん
クチコミ投稿数:52件

この度、V765を購入して5.1チャンネルで映画を楽しんでおります。
そこで7.1チャンネルにシステムアップを検討しておりますが、
ブルーレイソフトの映画中心ですと、
フロントプレゼンスとリアのサラウンドバックとではどちらがよろしいでしょうか?
また、ブルーレイでもまだ5.1チャンネル収録が多いみたいですが、
7.1チャンネルにするメリットはありますか?
宜しくお願いします。

書込番号:10015193

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:885件Goodアンサー獲得:42件

2009/08/18 21:07(1年以上前)

ヤマハの3DSPは使ったことがないのでなんともいえませんが、
フロントプレゼンスの方が感覚的に実感しやすいようですよ。

人間の特性として、後方の音が移動するより、前方で音が移動するほうが敏感だそうです。

最新規格のドルビープロロジックIIzと考え方は同じかと思いますので、
参考までにドルビーのサイトをご覧いただければと思います。
http://www.dolby.co.jp/consumer/technology/dolby_pro_logic_iiz.html

書込番号:10016508

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2009/08/19 00:09(1年以上前)

masa412さん
こんばんは

このアンプに以前使用していたヤマハのTSS−1という
シアターシステムのスピーカを4つ利用して、
ダブル7.1ch環境で使用しています。

現時点では、7.1chの音声を収録した
BDビデオソフトはまだ少ないため、
サラウンドバックスピーカを設置するよりも
フロントプレゼンススピーカを設置する方が
効果的だと思います。

実際、拙宅ではDSPシネマでBDビデオの音声を
視聴することがほとんとです。

少しでも参考になれば、幸いです。

書込番号:10017709

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 masa412さん
クチコミ投稿数:52件

2009/08/19 10:08(1年以上前)

いったりきたりさん、ニックネームは体長です。さん
おはようございます。
わかり易いアドバイスありがとうございます。
フロントプレゼンスに挑戦してみます。
初心者なもので悩みも多いけど、色々と揃えるのって楽しいですね。
また書き込みをする機会があると思いますが、
ご指導、アドバイス宜しくお願いします。

書込番号:10018920

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 叔父にスピーカーをもらったのですが、

2009/08/18 10:35(1年以上前)


AVアンプ > ヤマハ > AX-V765

クチコミ投稿数:32件

叔父にYAMAHAのNS-P610をもらったのですが、さすがにアンプは貰えなかったのでアンプを買おうと思っています。
AX-V765は相性はどうでしょうか?
あと、価格はAX-V765以下とかで、このスピーカーと相性がいいのはありますか?
接続は、
SONY BRAVIA KDL-32J1
PS3
Wiiをする予定です。
質問ばかりすいません。m(__)m

書込番号:10014407

ナイスクチコミ!0


返信する
tora32さん
クチコミ投稿数:2875件Goodアンサー獲得:459件

2009/08/18 10:59(1年以上前)

AX-V765との相性は、インピーダンス6Ωで、問題ないと思います。
あと、価格はAX-V765以下とかで、このスピーカーと相性がいいのはありますか?
YAMAHAのNS-P610に近い特性を持つスピーカーを選らんだほうが、良いでしょう。

書込番号:10014498

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件

2009/08/18 11:12(1年以上前)

tora32さん返信ありがとうございます。
もう一つ質問なんですが、接続はPS3からHDMIでアンプへ、アンプからHDMIでテレビへでテレビに映像はでるんでしょうか?

書込番号:10014541

ナイスクチコミ!1


tora32さん
クチコミ投稿数:2875件Goodアンサー獲得:459件

2009/08/18 11:26(1年以上前)

接続はPS3からHDMIでアンプへ、アンプからHDMIでテレビへでテレビに映像はでるんでしょうか?
その接続で、問題ないと思います。テレビに映像が、出ます。

書込番号:10014580

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件

2009/08/18 11:28(1年以上前)

わかりました!ありがとうございました!

書込番号:10014588

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/08/18 12:25(1年以上前)

BRAVIAの音声を再生するための光ケーブルの接続も忘れずに、WiiをBRAVIAに繋げておけばWiiの音声もアンプに出力できるはずですよ。

書込番号:10014767

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件

2009/08/18 12:55(1年以上前)

口耳の学さん返信ありがとうございます。テレビの音声はHDMIではできないんでしょうか?

書込番号:10014885

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2009/08/18 17:58(1年以上前)

テレビのHDMIからはテレビの音声は出力しません、将来HDMIのバージョンが上がれば出力できるようになるそうですが、現在のバージョンでは不可です。
なのでBRAVIAの音声をアンプで再生するには別配線で光ケーブルで接続してやる必要があります。

書込番号:10015771

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件

2009/08/19 11:29(1年以上前)

昨日電気屋を巡っていたらDENONのAVC-1909が四万円ぐらいであったのでそれにしました!
帰って設置したんですが、ウーファとアンプを繋ぐコードが無くなってたみたいでウーファが繋げれていません。
ピンプラグ?は店で売ってるもんですか?f^_^;

書込番号:10019149

ナイスクチコミ!1


tora32さん
クチコミ投稿数:2875件Goodアンサー獲得:459件

2009/08/19 12:09(1年以上前)

コードとプラグは、オーディオ専門店で、買えると思います。

書込番号:10019269

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件

2009/08/19 23:51(1年以上前)

分かりました!ありがとうございました。

書込番号:10022327

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ10

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

AVアンプ > ヤマハ > AX-V765

クチコミ投稿数:3件

映画が好きなホームシアター初心者です。宜しくお願い致します。
フロントプレゼンススピーカーを設置したいのですが、小型の物でないと壁または天井が
もたなそうなので、小型で良いスピーカーがありましたら教えていただきたく願います。
下記のセットを購入した大型量販店に行ったところ購入した時の担当の人が居なくて
「サラウンドスピーカーならなんでもたいして変わらないよ」と言われました。
【私のセット内容です】
AVアンプ      AX−V765
BDプレイヤー    パイオニアBDP−320
フロントスピーカー  ヤマハNS−325F
サラウンドスピーカー ヤマハNS−M325
センタースピーカー  ヤマハNS−C310
サブウーハー     ヤマハYST−SW325

価格コムで探してみたら、BOSEのスピーカーは壁掛けとか天井吊り下げタイプが
何種類か見かけたのですがどうでしょうか?
初心者であまり知識もないもので、宜しくお願い致します。

書込番号:10005299

ナイスクチコミ!1


返信する
MUSTANG-Dさん
クチコミ投稿数:299件Goodアンサー獲得:40件

2009/08/16 19:10(1年以上前)

 きよっぴぃーさん、こんばんは。

 325シリーズ中心で揃えておられるので、プレゼンスもM325がベストでしょう。でもプレゼンススピーカーはシャカシャカした音しか鳴りません。変な癖のあるものでなければ小さいもので大丈夫です。壁や天井の強度は関係なく、私はNS-B210でも問題ないと思います。専用ブラケット込みで2kgほどです。

書込番号:10007234

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1729件Goodアンサー獲得:36件

2009/08/16 22:03(1年以上前)

きよっぴぃーさん 

私もMUSTANG-Dさんのご意見に賛成です。現在、Z11とZ7を使っていてAVアンプ歴?は長いので
すが、メインのスピーカー等は色々替えていますが、フロントプレゼンスは替えていません。
替える必要を感じないからです。Z7のシステムは新規にフロントプレゼンススピーカーが必要
になったので貴殿と同じ様に探しました。
オンキョーのD-11M(B)というスピーカーでペア8千円です。
http://www2.jp.onkyo.com/product/products.nsf/view/B16B1137BA94D4B44925744F002657D3?OpenDocument

書込番号:10008030

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2009/08/16 23:44(1年以上前)

MUSTANG-Dさん、130theaterさん、こんばんは。
ご返信及びアドバイスありがとうございます。
推薦のスピーカーを早速見てみます。
ご好意に甘えてさらにご質問させて下さい。
フロントスピーカーの上は150cmほどスペースがあるのですが、
左右はほとんどスペースがないもので、
左右のフロントスピーカーの真上(フロアから1.8から2m上の所)に
設置しても効果は期待出来ますでしょうか・・?
取説だと左右フロントスピーカーから0.5から1m外側と書かれてますので・・・。
重ね重ねのご質問で誠にすみません。宜しくお願い致します。

書込番号:10008633

ナイスクチコミ!1


MUSTANG-Dさん
クチコミ投稿数:299件Goodアンサー獲得:40件

2009/08/17 00:40(1年以上前)

 現在では取説に具体的な数値を載せていますが、昔のHiVi誌に掲載されたヤマハ技術者の話では、プレゼンススピーカーの位置は「フロントスピーカーのやや外側で、鴨居の下あたりの高さ」と曖昧に表現されていました。私はフロントスピーカーのほぼ真上で、高さも220cmに付けています。これでも違和感はありません。でも壁や天井の影響を受けないように、プレゼンススピーカーは視聴位置に向けて下さい。

書込番号:10008921

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2009/08/17 20:38(1年以上前)

MUSTANG-Dさん こんばんは。
重ね重ねのアドバイスありがとうございます。
がんばってみます。
悩みも増えますが、選んだり揃えたりと楽しいですね。

書込番号:10011813

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信8

お気に入りに追加

標準

池袋の最新価格教えて下さい。

2009/08/16 00:08(1年以上前)


AVアンプ > ヤマハ > AX-V765

クチコミ投稿数:13件

AX-V765とAX-3900どちらかを購入予定で値段的にも
やっぱり765の方かなと思っています。
購入時の参考にしたいので、どなたか池袋LABI、ビック、その他
安値情報ありましたら教えて下さい。
宜しくお願いします。

書込番号:10003963

ナイスクチコミ!0


返信する
moaiumiさん
クチコミ投稿数:371件Goodアンサー獲得:15件

2009/08/16 10:03(1年以上前)

まずは自分の足で出かけてみてはいかがでしょうか。
もし東京にお住まいではない場合、東京の価格で地元の店に対して交渉しても無駄だと思います。
通販の価格も同様です。

私の場合、地元ではだいたい東京の1〜3割増しになってしまいます。
時々東京や通販の価格を出して交渉するのですが、ほとんど無視されます。

もし近くにお住まいならぜひ直接行ってみて交渉してください。
ここでは報告されないぐらいの驚きの価格で提示されることが多いです。
特に池袋のビックとヤマダは競っているのでたぶん全国最安値に近いと思いますよ。

書込番号:10005284

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2009/08/16 12:19(1年以上前)

返信ありがとうございます。
自分も地方に住んでるため、なかなか東京までいけないのが
現実です。
でも、この価格.Comは地方の電気店でも実際に見て参考にしてくれるところもあり、
実際に自分も先日、テレビと冷蔵庫を購入したのですが、池袋と同じ値段で購入することが
できました。なかなか、都内までいけない人にとっては、この掲示板はとても参考になり勉強にもなります。自分の周りにもこの価格.Comを見て購入している人がたくさんいて、実際に都内の値段で買えた人、買えなかった人、色々います。もちろん自分も購入する物によって値段の落ち方はまちまちですが、ぜひ購入の参考にしたいので、わかる方がいればぜひ教えて下さい。宜しく、おねがいします。

書込番号:10005756

ナイスクチコミ!1


moaiumiさん
クチコミ投稿数:371件Goodアンサー獲得:15件

2009/08/16 16:36(1年以上前)

うちの地元ではここの価格とか東京の価格とか言うと、
「うちでは無理ですねえ〜(苦笑)」と、暗に「だったらそっちで買えばいいじゃん」的な感じであっさり返されます。
ななことくりこさんの地元のように親身に対応してくれるお店があるのはうらやましいです。

ちなみに8月上旬に池袋に行ってきましたが、ビック、ヤマダ両店とも特に値引いてはいませんでした。間違いなくここの最安値よりは高いはずです。価格交渉はしませんでしたが、交渉する気もおきないぐらいの価格でした。ご参考までに・・・。

書込番号:10006644

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2009/08/16 21:53(1年以上前)

そうですかー。かなり高いんですかー。
この掲示板の「9793449」になんばLABIにて66800円のP15%で購入したとあるのですが、
この値段と比べてどうなんでしょうか?

書込番号:10007961

ナイスクチコミ!1


中西3さん
クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:1件

2009/08/17 11:09(1年以上前)

Labiは58000の15%かポイント無しの53800円でしたよ。
交渉なしのこれいくら?で

書込番号:10009961

ナイスクチコミ!1


moaiumiさん
クチコミ投稿数:371件Goodアンサー獲得:15件

2009/08/17 11:13(1年以上前)

なんと!そんなに安くなっていたのですか?
もしかするとダメモトで聞くだけ聞いてみればよかったのでしょうか(^^;)。

その後それよりも高い価格で通販で購入し、お盆前の時期の注文だったためにまだ品物が届いていないのですが、
そのときに購入していれば何の問題もなかったのかも・・・。
価格が下がったのかもしれませんが、大失敗です・・・。

書込番号:10009969

ナイスクチコミ!1


中西3さん
クチコミ投稿数:131件Goodアンサー獲得:1件

2009/08/17 11:18(1年以上前)

追記
場所は池袋ですよ。ビックは定価が88400円と買いてあったので論外でした。
但し在庫は無しです。私はポイントが45000円ほどあったので53800円で購入しました。

書込番号:10009990

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13件

2009/08/17 20:37(1年以上前)

中西3さん、ありがとうございます。
この金額を目標に交渉したいと思います。
やっぱり、池袋は凄いですね。
地元で、どこまでいけるかわかりませんが、頑張って交渉して
購入したいと思います。
あと、自分もポイントが40000Pあるのでポイントなしの値段も
大変、参考になりました。

書込番号:10011804

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

AVアンプ > ヤマハ > AX-V765

スレ主 masa412さん
クチコミ投稿数:52件

現在は前モデルのAX763を使用して5.1chでブルーレイ等の映画を楽しんでおります。しかしAX763ではブルーレイレコーダーとアンプとTVをHDMIスルー設定で接続すると待機電力が40W近く出てしまうので(友人のワットチェッカーで測定しました)レコーダーとアンプは光デジタルで接続しております。そこで教えていただきたいのですが、HDMIと光デジタルとでは音声はかなり変わりますか?またV765はHDMIスルー時の待機電力が改善されてるみたいなので買換えをした方が良いでしょうか?またHDMI分配器みたいなものはいかがでしょうか?本などで光デジタルでは次世代音声には対応してない等の記事を読んでから悩みはじめました。アドバイスを宜しくお願い致します。

書込番号:9994171

ナイスクチコミ!0


返信する
miki--さん
クチコミ投稿数:494件Goodアンサー獲得:77件

2009/08/13 21:56(1年以上前)

そこで教えていただきたいのですが、HDMIと光デジタルとでは音声はかなり変わりますか?

多分実感出来ないと思います


またV765はHDMIスルー時の待機電力が改善されてるみたいなので
買換えをした方が良いでしょうか?

今の音に不満があるのでしょうか?
たぶん買い替えしても電気代くらいしかメリットが、、、で
買い替え価格を考えると・・・
ランクを上げるとかでしたら別ですが
私なら、その2つの為には、このクラスで買い替えはしないですかね


またHDMI分配器みたいなものはいかがでしょうか?

面倒でないのでしたら、良いと思います

書込番号:9994259

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 masa412さん
クチコミ投稿数:52件

2009/08/14 09:09(1年以上前)

miki--さん。おはようございます。
良きアドバイスありがとうございます。
今の音で特に不満はないのですが、ドルビーTrueHDやDTS-HDマスターオーディオが
光デジタル接続では出せないとの事でしたので、HDMIスルーをしないで出せないものか
悩んでました。
もう少し検討してみます。

書込番号:9995951

ナイスクチコミ!1


18茶さん
クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:10件

2009/08/14 11:55(1年以上前)

この程度の値段のアンプで変えたところで、音の違いなんてわかりませんよ
AX3900クラスでも微妙です、スピーカーが高解像度のモニタ系なら
わかるかもしれないレベルです

ドルビーTrueHDやDTS-HDマスターオーディオの為に変えて意味のあるのは
もっともっとはるかに高級品です

書込番号:9996523

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 masa412さん
クチコミ投稿数:52件

2009/08/14 14:57(1年以上前)

18茶さん。はじめまして。
良きアドバイスありがとうございます。
皆様の良きアドバイスをお聞き出来たことで、無駄なお金を使わずにすみました。

書込番号:9997107

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「AX-V765」のクチコミ掲示板に
AX-V765を新規書き込みAX-V765をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

AX-V765
ヤマハ

AX-V765

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 6月下旬

AX-V765をお気に入り製品に追加する <178

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング