『パソコンとの接続』のクチコミ掲示板

2009年 6月下旬 発売

A-A9MK2

USB入力端子や独自の音質補正機能「サウンドレトリバー」を備えたインテグレーテッドアンプ。価格は140,000円(税込)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥133,334

定格出力:55W/8Ω/70W/4Ω 対応インピーダンス:8Ω/4Ω 再生周波数帯域:5Hz〜100kHz アナログ入力:4系統 アナログ出力:2系統 A-A9MK2のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • A-A9MK2の価格比較
  • A-A9MK2のスペック・仕様
  • A-A9MK2のレビュー
  • A-A9MK2のクチコミ
  • A-A9MK2の画像・動画
  • A-A9MK2のピックアップリスト
  • A-A9MK2のオークション

A-A9MK2パイオニア

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 6月下旬

  • A-A9MK2の価格比較
  • A-A9MK2のスペック・仕様
  • A-A9MK2のレビュー
  • A-A9MK2のクチコミ
  • A-A9MK2の画像・動画
  • A-A9MK2のピックアップリスト
  • A-A9MK2のオークション

『パソコンとの接続』 のクチコミ掲示板

RSS


「A-A9MK2」のクチコミ掲示板に
A-A9MK2を新規書き込みA-A9MK2をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信21

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 パソコンとの接続

2012/10/16 20:22(1年以上前)


プリメインアンプ > パイオニア > A-A9MK2

スレ主 JBL1st4312さん
クチコミ投稿数:63件

パソコンとUSB接続してパソコンに取り込んだ音源をダイレクトに再生できるということでよろしいのでしょうか?

また、デジタル端子が全くないのはなぜでしょう???

書込番号:15212859

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2012/10/16 20:55(1年以上前)

USBで接続することでUSBオーディオ機器として利用できるようになります。
USB DACになるイメージですね。

書込番号:15213014

ナイスクチコミ!0


tora32さん
クチコミ投稿数:2875件Goodアンサー獲得:459件

2012/10/16 20:58(1年以上前)

メーカーの説明ですとその通りですね。
>また、デジタル端子が全くないのはなぜでしょう???
何故でしょう。メーカー側に何かしら考えがあるのでしょう。
アナログ音源中心に考えているのかな?

書込番号:15213029

ナイスクチコミ!0


スレ主 JBL1st4312さん
クチコミ投稿数:63件

2012/10/17 00:36(1年以上前)

なるほど、ありがとうございます。

またいくつか質問なのですが、入力端子の仕様を見ますと「USB入力端子(TypeB Ver.1.1)」とあります。

この「Ver.1.1」の意味が分からないのですが・・・。

また、接続可能なPCのOSにWindows7がないのですが(発売当初はなかったわけですから当然なのですが)、7でも対応できますでしょうか。

書込番号:15214154

ナイスクチコミ!0


tora32さん
クチコミ投稿数:2875件Goodアンサー獲得:459件

2012/10/17 03:41(1年以上前)

USBの規格ですね。最新は3.0ですね。
転送速度が向上しています。
当然互換性がありますので心配はありません。
Windows7でも問題なく使えると思いますがメーカーに問い合わせた方が良いと
思います。

書込番号:15214452

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2012/10/17 06:24(1年以上前)

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=14688874/

Windows7で動作したそうです、OS標準ドライバで動作できたのでしょうね。

書込番号:15214593

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 JBL1st4312さん
クチコミ投稿数:63件

2012/10/17 09:25(1年以上前)

tora32さん、そうしますと、現在流通しているUSBケーブルの企画は2.0ですが、これをつないでも1.1でのスピードでしか機能しないということでしょうか?


口耳の学さん、身近に書き込みあったのですね、ありがとうございます。

書込番号:15214984

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2012/10/17 10:17(1年以上前)

ケーブルが対応していてもスピードは1.1の規格までですね。
サウンドだけですから1.1でも問題ないでしょう。

書込番号:15215126 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 JBL1st4312さん
クチコミ投稿数:63件

2012/10/17 11:21(1年以上前)

なるほど、音声だけなら1.1も3.0も関係ないということですね?

音質低下にはつながらないのでしょうか!?

書込番号:15215295

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5195件Goodアンサー獲得:1235件

2012/10/18 00:00(1年以上前)

USB1.1でも2.0や3.0でも、速度の違いだけで、再生音質には関係ありませんよ。
安心してください。


書込番号:15218572

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 JBL1st4312さん
クチコミ投稿数:63件

2012/10/18 14:59(1年以上前)

ツキサムさんありがとうございます。


ところで、この機種はUSBDAC内蔵ですが、外部のUSBDACを接続することもできますでしょうか?

もし内蔵の音に満足できなければ、外部DACを入れるかと思われますので・・・。

書込番号:15220603

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2012/10/18 15:11(1年以上前)

PC→USBケーブル→USB DAC→アナログケーブル→アンプと接続すれば可能ですよ。

書込番号:15220647 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5195件Goodアンサー獲得:1235件

2012/10/18 23:51(1年以上前)

ティアックからUSB DAC登載のプリメインアンプ『AI-501DA』が発表されましたね、スレ主さんにとって丁度良いタイミングかもしれません。

http://news.kakaku.com/prdnews/cd=kaden/ctcd=2048/id=25730/

こちらはパイオニアと違ってフォノイコライザーが無く、光や同軸デジタル入力が備わっています。
アナログレコードを聴かないならフォノイコライザー不要なので、余計な回路にコストが掛かっていない分、安くつきます。

出た直後は値引きも少ないのが、古くからあるパイオニアのヤツに比べて不利ですが。

書込番号:15223000

ナイスクチコミ!0


スレ主 JBL1st4312さん
クチコミ投稿数:63件

2012/10/18 23:57(1年以上前)

口耳の学ぶさん、安心しました。


ツキサムさん、このメーターといい、形は最高ですね!しかしながら、トーンコントロールが付いていないので残念です。。。

トーンコントロールは「音を濁す」とか言われそうですが、やはり音源、曲によって音質はそれぞれですし、私には必須機能なので・・・。

うーん、ざんねん。。。

書込番号:15223029

ナイスクチコミ!0


圭二郎さん
殿堂入り クチコミ投稿数:5324件Goodアンサー獲得:831件

2012/10/19 00:02(1年以上前)

USB入力とトーンコントロールが付いてます。
参考までに。

http://kakaku.com/item/K0000347395/
http://naspecaudio.com/cambridge-audio/azur651a/

書込番号:15223057

ナイスクチコミ!0


スレ主 JBL1st4312さん
クチコミ投稿数:63件

2012/10/19 00:30(1年以上前)

圭二郎さん、こちらとパイオニアA-A9と迷うところですね。。。


書込番号:15223175

ナイスクチコミ!0


圭二郎さん
殿堂入り クチコミ投稿数:5324件Goodアンサー獲得:831件

2012/10/19 01:16(1年以上前)

もう1個ぐらい案を出すなら、

ONKYO A-7VL

http://kakaku.com/item/K0000232694/

デジタル入力は出来ますが、USB入力は出来ません。
そこでDDコンバーターを間に噛ませば、USBから同軸に切り替えA-7VLに接続出来ます。

M2TECH hiFace

http://kakaku.com/item/K0000079120/
http://kakaku.com/item/K0000358025/

書込番号:15223332

ナイスクチコミ!0


圭二郎さん
殿堂入り クチコミ投稿数:5324件Goodアンサー獲得:831件

2012/10/19 01:21(1年以上前)

トーンコントロールが付いてませんでした。
失礼しました。

A-5VL

http://kakaku.com/item/K0000036983/

書込番号:15223342

ナイスクチコミ!0


スレ主 JBL1st4312さん
クチコミ投稿数:63件

2012/10/19 14:38(1年以上前)

この機種はトーンコントロール無し、ということでいいのですよね?

なかなか外観で確認しづらく・・・。


書込番号:15224932

ナイスクチコミ!0


スレ主 JBL1st4312さん
クチコミ投稿数:63件

2012/10/19 15:41(1年以上前)

重ねて質問です。

この機種はN-50とコントロール接続できますでしょうか?

書込番号:15225087

ナイスクチコミ!0


圭二郎さん
殿堂入り クチコミ投稿数:5324件Goodアンサー獲得:831件

2012/10/20 01:00(1年以上前)

>この機種はトーンコントロール無し、ということでいいのですよね?

A-7VLは、トーンコントロールがありませんが、A-5VLはトーンコントロールは付いてます。

http://www.jp.onkyo.com/audiovisual/purecomponents/amplifier/a5vl/index.htm



>この機種はN-50とコントロール接続できますでしょうか?

コントロール接続は、電源等連動操作のことでしょうか?
パイオニヤ以外のアンプと組み合わせても連動はしませんが、A-A9mk2でも連動しませんよ。
単品オーディオ機材は、基本的に連動操作機能は持ち合わせていません。

ONKYOのINTECシリーズみたいなコンポは、連動操作出来ますが電源ON、OFFぐらいの連動ぐらいしか出来ませんよ。

書込番号:15227288

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 JBL1st4312さん
クチコミ投稿数:63件

2012/10/21 22:32(1年以上前)

圭二郎さん、ありがとうございます。


A-AMK2とN-50に決めました。届くのは来週ですが、またわからないことがありましたら質問させてください。

書込番号:15235320

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「パイオニア > A-A9MK2」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

A-A9MK2
パイオニア

A-A9MK2

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 6月下旬

A-A9MK2をお気に入り製品に追加する <48

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング