HDD BANK TERA CG-NSC4501GT
RAID機能/DLNA機能/iTunes サーバー機能/スマートファンコントロール機能/ハードディスク自動停止機能などを備えたギガビットLAN搭載4BAY NASケース。価格は43,890円(税込)



NAS(ネットワークHDD) > COREGA > HDD BANK TERA CG-NSC4501GT
こんにちは。
1T×3台でRAID5、1Tをシングルで使用可能とのことですが
RAID部をPCで使用し、シングル部をREGZA(液晶テレビ)で録画等で
使用可能なのでしょうか?
もしかしたら見当違いの質問をしているのかもですが、色々みても書いてるところがないようなので
よろしくお願いいたします。
書込番号:9870420
0点

直接の回答になっていないと思いますが....
REGZAも時代(型番)によって動作が違うみたいですし.....
1.現時点、CG-NSC4501GTではREGZAが必要としているDLNAは後付けです。
coregaのhomepageからdownloadしてinstallしないとDLNAは動作しません。
http://corega.jp/prod/nsc4501gt/download.htm
2.DLNAをinstallしても、DLNAを動作させる共有を指定できません。MUSIC, PICTURE, VIDEOだけです。
nsc4501gt_dlna_a.pdf
3.RAID controllerは"VOLUME1""VOLUME2"と複数のVOLUMEを作成可能なのですが、DLNAを動作させる共有の指定ができない為、VOLUME1をREGZAとの共有にせざるをえないと思います。VOLUMEの名前は、作成した順番に自動割付みたいです。
4.共有ユーザー設定で、空のパスワードのユーザーが作成できません。購入時は"GUEST"が空のパスワードになっているのですが、一度でもパスワードを設定すると、次からは空のパスワードにできません。
REGZAてTVなので、ユーザーやパスワードの設定ができないだろうと思われますので、別の機種か別のメーカにしたほうがよろしいかと思います。
書込番号:9904428
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月27日(金)
- お薦めの有線イヤホンは
- ゲーム用のマザボ選び
- 連写と連写の間があく
- 5月26日(木)
- HDMIポートの繋ぎかた
- カースピーカーの交換
- ノートPCのCPUの選び方
- 5月25日(水)
- 通話使用メインのイヤホン
- 競馬場での撮影時の設定
- 夜になると画面が暗すぎる
- 5月24日(火)
- 画質や携帯性は良いですか
- タイヤの履き替えを検討中
- TVの視聴時に音が途切れる
- 5月23日(月)
- ゲーム配信用のマザボ選び
- 低音強化の設定について
- 初心者にお薦めのレンズは
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】10900K 空冷ARGBゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】だんもんもPC
-
【欲しいものリスト】2022 26.May
-
【欲しいものリスト】仕事用PC
-
【欲しいものリスト】rtx
価格.comマガジン
注目トピックス
- GPSウォッチ「スント 5 ピーク」は39gの軽量ボディで100時間駆動を実現!
ウェアラブル端末・スマートウォッチ
- 使わない理由がない! 消せる「フリクション」のくすみ色ラインマーカー
蛍光ペン
- “王道でシンプル”。マランツCDプレーヤーの新しいミドルクラス「CD60」発表
CDプレーヤー


(パソコン)
NAS(ネットワークHDD)
(最近3年以内の発売・登録)





