LUMIX DMC-GH1A レンズキット
フルHD動画撮影対応のマイクロフォーサーズ規格のデジタル一眼カメラと「LUMIX G VARIO 14-45mm /F3.5-5.6 ASPH./ MEGA O.I.S.」のセットモデル。価格はオープン

このページのスレッド一覧(全363スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 2 | 2010年7月12日 23:10 |
![]() |
6 | 3 | 2010年6月22日 20:11 |
![]() |
2 | 2 | 2010年6月20日 20:10 |
![]() |
7 | 3 | 2010年6月20日 20:31 |
![]() ![]() |
4 | 3 | 2010年6月19日 13:54 |
![]() |
14 | 19 | 2010年6月23日 08:15 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GH1K レンズキット
こんばんは。
GH-1の映像をパナのDIGA DMR-BW800にSDカードーHDDー経由で普通のDVDにハイビジョンDVD録画
したのですが、正常にDIGAでは再生できるのですが、PS3では映像は再生されるのですが
音はでませんでした。
設定があるのでしょうか? CPRMでも無いと思うのですが、制限があるのでしょうか?
1点

DIGAでハイビジョンDVDを作成するとAVCHDではなく「AVCREC」という規格になります。
PS3はAVCRECに対応していないはずです。たしかTV録画したAVCRECディスクだと何故かPS3でも再生できちゃうんだけど、AVCHDデータから作成したAVCRECディスクはダメだったような…。持っていないのでウロ覚えですが。
BW800でBDに焼けば(BDAV)PS3でも正常に再生できると思いますよ。追記もできます。
書込番号:11605840
0点

カタコリ夫さん こんばんは。
ありがとうございます。 BDで焼いてみます。
ありがとうございました。
書込番号:11619152
0点



デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GH1K レンズキット

他メーカ・店頭購入ですが保証書にシール貼り付けでCB完了しました。
ご不審でしたらメーカCB担当に聞かれると良いです。
書込番号:11525536
0点

領収書(又はレシート)の写しがあれば、保証書の販売店印はシールで代用できると思いますが、
念の為メーカーに確認してみるのが無難だと思います。
http://panasonic.jp/dc/campaign_cashback/index.html
書込番号:11526189
1点

参考になりました。
メーカーに直接問い合わせて、シールでOKとのことでした。
有難うございました。
書込番号:11530608
2点



デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GH1K レンズキット
AVCHDで撮った1280×720 60p記録(センサー出力 60コマ/秒)の動画をビデオスタジオ12で編集して、BDディスクに書き込むと30コマ/秒に間引かれて画質が低下してしまいます。
音楽やテキスト等の挿入が出来て、尚且つ60コマ/秒を維持して書き込みができる編集ソフトをどなたか知りませんか?
一眼レフで撮った動画をテレビを見ながら皆で楽しみたいです。
よろしくお願いします。
カメラはとても気に入っています!
1点

DIGAを買ってそこにSDを挿せばBDに60pで焼いてくれるんじゃないですか?下手にパソコン使うより家電で統一したほうが早かったりして。
書込番号:11521095
0点

NERO9はAVCHDLiteのスマートレンダリング(スマートエンコード)に対応してますよ。もうすぐNERO10が出るらしいです
ビデオスタジオX3も対応したんじゃなかったかな?
書込番号:11522249
1点



デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GH1K レンズキット


>>里いもさん
動画が最優先なのでGH1で決めました。
5Dmk2も持ってますが録画時間が短いのが使いづらいところ(NEXも同じく)
書込番号:11512432
4点

G1、GF1と使っていて、パナのミラーレスの良さに
感心をしてまして、GH1−Kをボチボチと思っていた時に
もう、メーカーでは☆商品になった様なので、思い切って購入しました。
お店は近所のケーズ電気で、ソフマップ、ヨドバシも、ビックカメラも
ポイント20%で11万弱で出てますが、というと、そこまでは無理ですがと
9万円弱の値段にしてくれました。
お店には展示品だけだったので、今、取り寄せをしてもらっています。
楽しみです。
書込番号:11522331
2点



デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GH1A レンズキット
以前ニコンF2(フィルムカメラ)を使用していたので数種類のニコンF用交換レンズを所有しています。絞りもピンと合わせもすべて手動のニコンF用レンズをLumix GH1 A に装着するためのアダプターは販売されているでしょうか?
教えていただければ幸いです。
3点

絞りマニュアルのレンズも、電磁絞りの最新レンズも、こちらのアダプタでいけるのでは?
http://homepage2.nifty.com/rayqual/Micro4_3_sibori.html
書込番号:11512349
1点

絞り環の無いGレンズを使わないなら、こちらが安いと思います。
http://www.ne.jp/asahi/discoverphoto/co/dpc/Foradapter/forNM43ad.htm
書込番号:11513245
0点

Ein Hu..ftbeinさん、じじかめさん、
早速適切な情報を有難うございます。
多様なアダプターが発売されていることを知り、今後の撮影の楽しみが広がりました。
デジカメの機能を使った表現を追ってみたいと思っています。特に
今後ともご教示をよろしくお願いします。
sans souci
書込番号:11516192
0点



デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GH1K レンズキット
E-P1付属の14-42で動画撮影をすると、マイクが盛大な合焦音を拾うのですが、
パナの7-14やオリの9-18はどうなのでしょうか?
ご存知の方、教えていただければ幸いです。
P.S.
本日、キャッシュバックの郵便為替が届きました。
1点

合焦無音設定はできないのでしょうか?
無声映画仕立てに編集される場合や映像のみの撮影ですと全く気にしないで済むのですが
通常ムービーに当問題は致命的ですね。音声だけを別録するのも手軽さが失われますし..
書込番号:11506243
1点

Qsilverさん 返信ありがとうございます
言葉足らずでした。
お聞きしたかったのは、静止画の合焦した時の「ピッ!」というアラーム音ではなく、
動画撮影時の「ウィーン」というAFモーター駆動音のことです。
紛らわしい表現ですみませんでした。
書込番号:11507386
0点

抜本的解決は外付けマイクを装備してやることになるかと。
プラグインパワーではありませんので、電池を入れるタイプのマイクに、2.5mm変換プラグで接続になりますかね。
GF1にM.ZUIKO9-18を付けての動画も撮ってますが、Gf1Cの20mmよりは静かですね。
なお、LUMIX G 20mmはAF遅い、動作音大きい、絞りを開くと被写界深度が浅い…と動画向きではありません。
GH1Kのキットレンズにもなっている14-140mmは、動画対応を謳っているだけあって、AF速度も静穏性も優れていると思います。
重くて暗いですが(^^;
書込番号:11507696
1点

CRYSTANIAさん
9-18の情報ありがとうございました。14-140が特別と考えた方がよさげですね。
リンク先のTDS動画は、まるでテレビ番組のようにきれいに撮れてますね。
これからの季節の「ミゲルズ・エルドラド・キャンティーナ」は、蒸し風呂状態でちょっと大変。
書込番号:11508325
0点

なるほど さようでございましたか 中には高価な業務機でさえAF駆動音が発生する機種もあるようです。
当クラスでのMF制御は至難の業ですし.. こうなると超音波モーター等を搭載したレンズは欠かせませんね
書込番号:11508378
1点

7-14は結構静かです。
14-140はほぼ無音ですが、それに比べてちょっと音がする程度。
普通は気にならないと思います。
感覚的に音の大きさを表わせば
20パンケーキの1/5〜1/10ぐらいでしょうか。
オリの14-42ってそんなにうるさいんですか?
ちなみにパナの14-45や14-42はどうなんですかね。
うるさいといった書き込みは見た記憶がないような。
書込番号:11508494
1点

なぜかSDさん
7-14の情報ありがとうございました。やはり動画前提ならパナですかね。
ちなみに、春先に購入した私の20f1.7もほとんど無音です。
製造ロットやファームのバージョンによって、音の出方が違ったりするのでしょうか?
オリの14-42と17f2.8は、結構な音がします。
コンパクトさと引き換えに、静粛性と堅牢性が犠牲になっている気がします。
書込番号:11510850
0点

えっ!パンケーキが無音ですか?
自分のはジーコジーコ鳴ってますよ。(ファームアップ済み)
最近のものは静かになったのですかね。
買い換えるのもなんだしなぁ。
書込番号:11511038
1点

なぜかSDさん
静止画では、ジーコジーコ鳴ります。
動画撮影時に合焦速度よりも無音を最優先して、ゆっくり駆動しているという印象です。
14-140とは明らかに挙動が異なります。
書込番号:11524184
0点

ガリオレ さん ありがとうございます。
>動画撮影時に合焦速度よりも無音を最優先して、ゆっくり駆動しているという印象です
そんなに厳密に比較したわけではありませんが、自分のものは静止画でも動画でも
あまり違いがないように思います。
今度、店頭品で確かめてみます。
書込番号:11524313
1点

動画中の駆動音ってあまり気にした事がありません。
また私はGF1での撮影なのでGH1と同じかは定かではありませんが...
確かに20mmパンケーキは静止画ではうるさいけれど、動画ではゆっくりで低音になりますね。
(ズッズーズッと聞こえる)
標準ズームと望遠ズームは静止画時と変わらずごく静か、オリの9-18oは前記の2本より若干大きく、音色が違う
(錆びた金属がこすれるカンジ)でしょうか。
いずれにしてもカメラの横で聞かないと聞こえない程度。
よっぽど静かな場所での撮影で無いと、影響は無いのではないでしょうか。
私はまだ5月のファームアップはしておりません。
(空のSDカードが無い)
整理して早くしなきゃ(^^
書込番号:11525591
1点

すみません。
もう一度試したら、オリの9-18mmは結構音が気になりました。
外で撮ってるとそうでもないけれど、室内だと気になりますね。
書込番号:11525622
1点

ShiBa HIDE さん ありがとうございます。
自分の持っているレンズでは、静かな順に
14-140 > 7-14 > 45 >> 20 という感じです。
一番うるさいパンケーキでも、他に音があればそんなに気にならないかな。
書込番号:11526651
1点

なぜかSDさん
カメラの近くで聞く音と録音される音は変わりますね。
オリの9‐18oはよく聞くといろんな音が入るようです。
TVにつないで音を大きくすれば、さらに気になるでしょうね。
その次に気になるのはやはりパンケーキで他は同じくらいかな?
でもそれぞれちょっとずつしか撮影していません。
今日はとっかえひっかえしてみましたけど。
私は外での撮影が多いため風きり音の方が気になるし、会話もくだらない事が多いので(^^
PCで音を小さくして観ます。
GF1で撮るのはほとんどがショートムービーという事もありますが、小さい画面で観た方が
アラが見えなくて良いかも(^^
書込番号:11527740
1点

私の20mmF1.7もけっこう音がしますよ。
いつも編集で音は消してしまうことが多いし、そもそもAFをあまり使わないので、撮れた映像でうるさいかどうかはあまり意識したことないのですが。
ガリオレさん、遅くなりましたがGH1ご購入おめでとうございます。
しかし安くなりましたよね〜。
書込番号:11527822
1点

20mmF1.7の取説に
コンパクトで明るい20mmF1.7を実現するため
駆動方式を採用していますので動作音が
発生します
と書いてありますね。
14-140は無音でAFがほんとに早いです
書込番号:11528455
1点

ShiBa HIDEさん なぜかSDさん そよはっはさん 姫楽シーナさん
追加情報ありがとうございました。
先ほど友人が、NEX-3D(ダブルレンズが某電気店で脳内価格59800円)を持ってきました。
レンズが雰囲気あって、やたらかっこいいです。
ぜひパナソニックさんにも、メタリックバージョンのレンズを出していただきたいです。
今私の周りの20代は、レンズ交換式に関してはNEX以外眼中にないという感じです。
まあ大半の人々は、ケータイのカメラで十分と思っておられるようですが。
書込番号:11529265
0点

せめてパンケーキレンズは、メタリックなのが欲しいですね。
ケータイで充分な人にはこちらがいいですよ。
http://www.donya.jp/item/8779.html
私持ってます(^^
※もちろんおもちゃです。
これでブレずに撮るには三脚が必要かも。。。
書込番号:11529682
1点

ShiBa HIDEさん おはようございます
上海問屋はジャンク感がたまりませんね。
花札SDは結構前から愛用してます。
書込番号:11532765
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





