LUMIX DMC-GH1A レンズキット のクチコミ掲示板

2009年 6月12日 発売

LUMIX DMC-GH1A レンズキット

フルHD動画撮影対応のマイクロフォーサーズ規格のデジタル一眼カメラと「LUMIX G VARIO 14-45mm /F3.5-5.6 ASPH./ MEGA O.I.S.」のセットモデル。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ミラーレス 画素数:1398万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:385g LUMIX DMC-GH1A レンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-GH1A レンズキットの価格比較
  • LUMIX DMC-GH1A レンズキットの中古価格比較
  • LUMIX DMC-GH1A レンズキットの買取価格
  • LUMIX DMC-GH1A レンズキットのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-GH1A レンズキットの純正オプション
  • LUMIX DMC-GH1A レンズキットのレビュー
  • LUMIX DMC-GH1A レンズキットのクチコミ
  • LUMIX DMC-GH1A レンズキットの画像・動画
  • LUMIX DMC-GH1A レンズキットのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-GH1A レンズキットのオークション

LUMIX DMC-GH1A レンズキットパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 6月12日

  • LUMIX DMC-GH1A レンズキットの価格比較
  • LUMIX DMC-GH1A レンズキットの中古価格比較
  • LUMIX DMC-GH1A レンズキットの買取価格
  • LUMIX DMC-GH1A レンズキットのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-GH1A レンズキットの純正オプション
  • LUMIX DMC-GH1A レンズキットのレビュー
  • LUMIX DMC-GH1A レンズキットのクチコミ
  • LUMIX DMC-GH1A レンズキットの画像・動画
  • LUMIX DMC-GH1A レンズキットのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-GH1A レンズキットのオークション

LUMIX DMC-GH1A レンズキット のクチコミ掲示板

(7151件)
RSS

このページのスレッド一覧(全363スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-GH1A レンズキット」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-GH1A レンズキットを新規書き込みLUMIX DMC-GH1A レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GH1K レンズキット

スレ主 を銀さん
クチコミ投稿数:2件

DMC-GH1K レンズキットを購入いたしました。室内で子供を撮影するのが目的です。キットのレンズではピンぼけが多いので、LEICA D SUMMILUX 25mm F1.4 ASPH. L-X025か、LUMIX G 20mm/F1.7 ASPH. H-H020のどちらかを購入しようと検討しております。静止画撮影が主で、動画撮影は時々しか行いません。DMC-GH1Kとの組み合わせで、どちらのレンズが適しておりますでしょうか。その他のレンズでもお薦めのレンズがございますか。よろしくお願いいたします。

書込番号:10573912

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 LUMIX DMC-GH1K レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GH1K レンズキットの満足度5 デジカメ動画活用 

2009/12/03 23:04(1年以上前)

LUMIX G 20mm/F1.7
理由:私はこれをGH1に付けています。
   レンズが明るく、そして、軽く、小さく、安いからです。

書込番号:10574200

ナイスクチコミ!1


4cheさん
クチコミ投稿数:3133件Goodアンサー獲得:242件

2009/12/04 00:48(1年以上前)

僕も今から仕事さんと全く同じ理由で「LUMIX G 20mm/F1.7」をお勧めします。
「LEICA D SUMMILUX 25mm F1.4 ASPH.」だとアダプターも別途必要ですし。
フォーサーズのカメラを持っていて、そちらでも使いたいというのなら話は別ですが、そうでないのなら「LUMIX G 20mm/F1.7」で間違いないかと思います。

書込番号:10575015

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:213件Goodアンサー獲得:11件

2009/12/04 00:55(1年以上前)

> キットのレンズではピンぼけが多いので

キットの標準ズームでピンボケするようでしたら、20mm/F1.7を開放で使うともっとピンボケするでしょうね。
というより、GH1の顔認識AFはかなり優秀なので、標準ズームでピンボケするとは思えないけど。。。
差し支えない写真があれば、そのピンボケした写真をここに貼ってもらえると原因がわかり、対処方法やレンズ選択もアドバイスがもらえると思います。

ピンボケじゃなくて、被写体ブレじゃないかなぁ・・?

書込番号:10575038

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:730件Goodアンサー獲得:17件

2009/12/04 13:24(1年以上前)

私も 高麗人参 さんのおっしゃるとおり スレ主が困っているのは手ブレでもピンぼけでもなく 被写体ブレだと思います

実際自宅内で子供をGH1Kキットでフラッシュレスで撮っていたときはブレブレでしたが
20mmF1.7を使い出してから ブレている事がかなり減りました

購入前は20mmF1.7はズームが無くて不便で 短焦点としては画角が中途半端かなと思っていましたが 
室内で子供と一緒に遊びながら近くから撮る場合 子供との距離と画角のバランスが良いせいか
子供と背景の様子をいい具合に一緒に収まることが出来ます 
実際使ってみると50mmよりこっちのほうでよかったかも と思っています

本体のカスタム設定でEX光学2倍ズームを登録すると(実際にはただのトリミングズームで300万画素相当になりますが)
80mm相当の画角になり いかにもポートレート風の写真が撮れます

先日25mmF1.4を付けたGH1を少しだけ使わせてもらったことがあるのですが
描写は味があっていいと思いますが レンズ自体が高価の上、マウントアダプターが別売りで必要ですし 
レンズ自体が20mmF1.4に比べてズシッと重く 
オートフォーカス時の”ジー ジー”というピントを探す音質と時間が20mmF1.7に比べてかなり気になりました

パンケーキレンズは軽くて コートのポケットにも気軽に入れられ レンズキットと一緒に持ち出しやすのも気軽に出来ますので
購入後の満足度は予想以上に高かったです

他のメーカーを含め私も色々探しましたが 
室内の子供撮りに必要な明るさとAF速度を満たす様なレンズは
現時点で同じパナの45mmF2.8くらいですが
室内のお子さん撮りにはやや画角が狭いし 値段も高い、まずは 20mmF1.7で良いと思います
2010年のマイクロフォーサーズレンズ発売予定でも を銀 さんの要求を満たすレンズはないようです

書込番号:10576733

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 を銀さん
クチコミ投稿数:2件

2009/12/04 17:21(1年以上前)

お返事いただいた、今から仕事さん、4cheさん、高麗人参さん、kozeniponchanさんどうもありがとうございました。
25mmF1.4の方が、合焦までの時間がかかるのですね。20mmF1.7にしようと思います。
ありがとうございました。

書込番号:10577423

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

動画が撮れるデジイチ

2009/12/03 19:15(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GH1A レンズキット

クチコミ投稿数:49件

デジイチ初心者ですが、
動画が取れてコンパクトなものを探しています。
ですのでGH1について調べていましたが、
こちらのレンズの小ささに惹かれています!
CANNONのkissも候補でしたがやはり大きいので。
こちらの液晶が回転して自分撮りやアングル自在なのも気に入りました。

初心者なので細かい特性についてはいじる前なのでこだわっていませんが、
コンパクトさ、動画が撮れる、という意味でこちらは今のところ抜きんでているでしょうか?
よろしくお願い致します。

書込番号:10572800

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/12/03 19:26(1年以上前)

ご参考まで。

http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20090408/1025317/

書込番号:10572856

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件

2009/12/03 19:38(1年以上前)

じじかめさん

ありがとうございました。フムフムと読ませてもらいました!
チラッと動画をたまに撮りたい時があるので本格的でなくていいのですが、
やはりGH1は良さ気ですね〜
しかしこのGH1AのレンズにはAF機能がついてないんですよね?
こちらの記事通りの素晴らしさがあるかは分かりませんが、
量販店店頭でちょっとたまに撮るぐらいには酷いボケ方も全然ありませんでした。
やはりGH1Aですね〜量販店ではとても価格com程の値段で出てませんが…
後続も気になりますが、こればっかりはキリがないですねw

書込番号:10572919

ナイスクチコミ!0


R一郎さん
クチコミ投稿数:538件Goodアンサー獲得:25件

2009/12/03 21:36(1年以上前)

つい先日のファームアップでこのレンズもFHDのAFに対応しましたよ
HDレンズに比べ・AF追従性能が劣る・AFモーターの音を内蔵マイクで拾ってしまう・絞りの段階制御幅が大きい、といった弱点があります
しかしなんと言ってもこのサイズ!そして被写体に寄れるという長所もあります

書込番号:10573578

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件

2009/12/03 21:54(1年以上前)

R一郎さん

情報ありがとうございます、ますます良い感じですね。
レンズがAFに対応していない弱点が改善されたということですよね??
こちらに決定に背中を押してもらえてます!
素人には語句がチンプンカンプンでしたが、
ファームアップとやらを調べましたが、
メーカーが無償でUP機能を配布してくれるんですよね。
しかし器材にどのように??

書込番号:10573700

ナイスクチコミ!0


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2009/12/03 22:06(1年以上前)

>メーカーが無償でUP機能を配布してくれるんですよね。
>しかし器材にどのように??

パナのファームアップはカメラ〜インターネット接続のPCとを、USBケーブル(カメラ付属品)で接続して行います。
ただ、これから買われるなら、既にアップされていると思います。
もし、お近くのカメラ屋さんで買われるなら、それが未アップ品の場合、店頭でバージョンアップをしてもらえると思います。

書込番号:10573783

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件

2009/12/04 23:45(1年以上前)

影美庵さん 

すみませんやっぱり理解出来ませんでしたがm(__)m
購入する際バージョンアップ確認します!
レンズの器材がデジタル的になってるんですね?
なかなかヤフオクでも高いですね…

書込番号:10579326

ナイスクチコミ!0


R一郎さん
クチコミ投稿数:538件Goodアンサー獲得:25件

2009/12/05 11:14(1年以上前)

PCでダウンロードしたファームアップデータをSDカードにコピーして、そのカードをカメラ本体に移して再生ボタンを押してファームアップという方法もあります
G1ユーザーの自分は追加でGF1を買ってしまいましたが、やっぱりビデオ機能が充実したGH1にしとけばよかったな〜と後悔してます

書込番号:10581233

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件

2009/12/12 21:44(1年以上前)

R一郎さん

とうとう購入しました!
ファームアップ方法別のやり方ありがとうございます。
HPでデータダウンロード出来るんですね??
今日届いたんですが出来るかな…

GF1と大分揺れたんですが、
液晶が回転して自分撮り出来るとこが大きかったので小ささを諦めました!
動画はコンデジよりは素晴らしいだろから問題無かったんですが
差は大きいですか?

書込番号:10620611

ナイスクチコミ!0


R一郎さん
クチコミ投稿数:538件Goodアンサー獲得:25件

2009/12/13 21:01(1年以上前)

ご購入おめでとうございます
ファームアップは手順をひとつひとつ確認しながらやれば難しくないはずです
動画はGH1はフルハイビジョンがあり720pでは秒60コマが選択でき、マニュアルでスローシャッターも使えますし奧が深いです
GF1のキットレンズの20mmパンケーキはすごい満足してるんですけどね(;^_^A

書込番号:10626363

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 オートフォーカスの精度に付いて

2009/12/03 16:23(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GH1K レンズキット

スレ主 yuyu47さん
クチコミ投稿数:56件

デジイチのビギナーです。
GH1に14〜140セットレンズを使用しています。
購入後まだあまり使用してませんが、
先日紅葉を撮って見たのですが、狙った葉にはピントが
合わず(フォーカスマークがグリーンになっているのに)
奥の葉にピントがあっていました。

家に帰り色々と撮ってみましたが、明らかにぼけているのに
フォーカスマークがグリーンなってピッと音もなります。
無論シャッターも押せます。
常時なるのではなく、ピントが合うときの方が多いのですが
ちょっと使いづらいなと思っています。これはメカ、レンズなどのトラブルでしょうか?
又こんな物なのでしょうか?

誰か同じ症状になられた方、又メカに詳しい方の書き込みをお願い致します。

書込番号:10572115

ナイスクチコミ!0


返信する
写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2009/12/03 16:40(1年以上前)

こんにちは、G1ユーザーです。

紅葉の木々が手前から奥に複数連なっているようなことはよくあります。
カメラが判断するピント位置と撮影者の意図がずれることは珍しくありません。

・手前、中間、奥というような位置の中で
 狙いに近い幹や太い枝などコントラストのはっきりしたところで合焦させてからフレーミングをする
 その場合被写界深度も多少は考慮する
・ピントリングを回せば瞬時に拡大モードに入るので、細部にきちんと合わせたいときはそれで対応する

書込番号:10572161

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1178件Goodアンサー獲得:78件

2009/12/03 17:03(1年以上前)

> ピントリングを回せば瞬時に拡大モードに入るので
AF+MFのことだと思うのですが、工場出荷時はOFFなので、Onにしないと。
フォーカスモードをMFでも拡大可能ですが、AFは使えなくなります。

AFモードは、顔認識、追尾、23点、1点と4種類。
1点の場合はフォーカスエリアの位置とサイズの変更が可能。
AFモードは、iAでは選択できないので注意。

書込番号:10572230

ナイスクチコミ!0


スレ主 yuyu47さん
クチコミ投稿数:56件

2009/12/03 20:34(1年以上前)

写画楽さん、わてじゃさん早速の書き込みありがとうございます。

あまりにも機能が沢山あるので、まだ操作があまり分かっていません
取り説は一応読んでいるのですが・・・。

今回使用してるモードですが、AF1点モードでフォーカスエリアを最小にして
AFS、Pモードでの撮影です。

家の中で指の先をこのモードとっても、指はぼやけていますがAFエリアはグリーンの
マークになりシャッターが切れますむろん指はぼやけたままで写ります。
又シヤッターを押すたびにグリーンなったり赤なったりします。AFが安定しません
フォーカスエリアは最小ですので指の大きさより小さいので、問題は無いはずなんですが
(撮影距離はボディーから50センチは離しています)

メーカーにテレしたら調べるので送ってくださいのことでした(私の説明不足もあると思いますが)

二人の言われる「ピンとリングを回せば・・・。」
はこのモードでは出来ないのでしょうか?
何かピンとはずれな事を言ってるような気がしますがもう一度詳しく書き込み頂ければ
助かります。

書込番号:10573190

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1178件Goodアンサー獲得:78件

2009/12/03 22:32(1年以上前)

故障かもしれないです。
部屋で試しましたが、P、AF1点(エリア最小)で、指へのフォーカスは楽勝、完璧。

さて、ピントリングを回してMFを行うには、
1. AF+MFをOn(P.124)
2. 半押ししながら or AFロック(P.79)で、ピントリングを回す
半押しのあと指を放してはダメです。放したいならAEロック。

MFアシストで、拡大率の変更は前ダイヤル、拡大箇所の移動は十字キー(P.77)
MFは回転速度感応なので、速く回すと大きく移動、ゆっくり回すと微調整(P.78)

MFアシストの設定を半押しでやるのは指がつりそうになるので、AEロックがいいでしょう。

書込番号:10573965

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1688件Goodアンサー獲得:85件 お散歩写真 

2009/12/03 23:06(1年以上前)

故障かもしれませんが、故障ではないと仮定した場合は単に背景の方にピントが合っているだけかもしれません。当たり前ですが、背景の方にピンが来てしまうと被写体はぼけます。

どうしても背景にピントが引っ張られてしまう場合は、わてじゃさんのおっしゃるようにAF+MFをオンにしてシャッター半押しの後にフォーカスリングを回してある程度被写体にピントを合わせておくと、その後にAFで被写体にピントが来やすくなります。(もちろんMFで合わせてそのまま撮っても良いですが)

AFの精度に関しては、GH1に限らずマイクロフォーサーズは全てコントラスト検出式になりますので理屈の上では精度は極めて高いはずです。

書込番号:10574215

ナイスクチコミ!1


スレ主 yuyu47さん
クチコミ投稿数:56件

2009/12/04 00:19(1年以上前)

わてじゃさん、レオバルド・ゲッコーさん書き込みありがとうございます。

AF+MF、ONの操作できるようになりました。
なるほどこんな事が出来るのですね!
何とかうまくピントを合わせられるようになりました。
ありがとうございます。

他の書き込みの中に黄色の物にAFの反応が悪いと言うのが在りましたが、紅葉も黄色だったのかもしれません、部屋の中でダンボールなど薄黄色のものに反応しません(光の当たり方で暗い面は特に)指も薄黄色に近いからかもしれません

このままもう少し機器に慣れるまで使用してみます(私の操作ミスかもしれないので)
それでも問題が続くようでしたらメーカー対応をお願いする事にしました。

書込番号:10574821

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

GH1オーナーズBOOK

2009/12/03 13:47(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GH1K レンズキット

クチコミ投稿数:7件

モーターマガジン社から出ている「GH1オーナーズBOOK」を読まれた方いらっしゃいますか?

初心者なので説明書と併用して読むと分かりやすいかなと、買ってみようかと思っている
のですが、書店に置いてなく、取り寄せかamazonなどで買うことになるので中身が知りたい
なと思いまして。
(amazonの目次を見るとG1やDIGA,パナのプリンターの紹介などもあり正直必要ない気も・・)

どなたか買った方いましたら、よかったら感想を教えて頂けたらと。

書込番号:10571615

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2009/12/03 14:46(1年以上前)

先日購入しました。(その2日前にGH1を購入していました)
感じとしては、超初心者向けと感じました。

箱から出してから、こういう手順で動かします。。というのが写真付きで解説し
てあったり、各モードの動作を簡単に説明してあり、なるほどぉ〜という感じです。
簡単すぎて、一通り実機を使いながら読んでいくと、「こんな写真が撮れますよ」
というレベルの使い方は把握できました。
機能を深く解説しているものでは無いので、もう必要ないかもです(笑

レンズも解説してありますが、当然のことながらこの本の発売後のレンズは未掲
載です。
DVDは、こんなのが撮れるんだという参考にはなりました。

>G1やDIGA,パナのプリンターの紹介などもあり正直必要ない気も・・
これは、それぞれ1ページ〜見開き程度の説明のみでした。

全体の感じからは、「取扱説明書の簡単説明カラー版(写真付き)」という気が
します。
内容と価格ではちょっとがっかりですが・・・
GH1オーナーになったので持っているんだと自分に言い聞かせてます(笑

書込番号:10571788

Goodアンサーナイスクチコミ!1


Coplandさん
クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:6件 LUMIX DMC-GH1K レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GH1K レンズキットの満足度5

2009/12/03 15:12(1年以上前)

そこそこの規模の書店ですとけっこう見かけます。いきつけのTSUTAYAにも
ありました。

私はといいますと、GH1を買ってからしばらくは説明書代わりに読んでいま
した。写真付なのでわかりやすく、メニュー画面早分かりガイドもあって
便利でした。

>G1やDIGA,パナのプリンターの紹介

それぞれ、5・2・2ページです。

費用対効果の判断は十人十色かと思います。
ただ、この手の本に限らず、書籍(特に雑誌系)は絶版になったら入手し
づらくなりますので、「必要かも」と思ったら財布が許す範囲で買うよう
にはしています。

私は「マイクロフォーサーズWORLD」という本も買いました。内容としては
マウントアダプター導入を検討されている方にはいいんじゃないかなという
感じです。立ち読みして、今の私には不要かもと思いましたが、機械ものの
本を読むのが好きなこともあり、とりあえず購入・・・

書込番号:10571876

Goodアンサーナイスクチコミ!1


Coplandさん
クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:6件 LUMIX DMC-GH1K レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GH1K レンズキットの満足度5

2009/12/03 15:23(1年以上前)

>>G1やDIGA,パナのプリンターの紹介
>
> それぞれ、5・2・2ページです。

間違えました m(_ _)m

「2・5・2ページ」です。

書込番号:10571910

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:1件

2009/12/03 15:28(1年以上前)

>Coplandさん
>2・5・2ページ
全体見るとそこまでありました。。失礼しました。

私も「マイクロフォーサーズWORLD」購入しました。


>キモノガールさん
申し訳御座いません。。

書込番号:10571921

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2009/12/03 15:44(1年以上前)

りっくりんさん、Coplandさん、返信ありがとうございます♪

>全体の感じからは、「取扱説明書の簡単説明カラー版(写真付き)」という気がします。
>内容と価格ではちょっとがっかりですが・・・
私もそんな感じの本かな〜、でもそれにしては価格高めだな〜と思っていたので、納得です。

>そこそこの規模の書店ですとけっこう見かけます。いきつけのTSUTAYAにもありました。
最寄の割と大きな文教堂にはなかったので、書店で取り扱い少ないのかと思ってました。

写真つきでわかりやすそうなので、付属の説明書ではどうも読む気がしない私には必要かもです。
ただ注文してまで欲しいかというと・・・なので、大きめの書店で運よく見かけたら買ってみたいと思います!

ありがとうございました〜!!

書込番号:10571982

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

G1との違い

2009/12/03 06:42(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GH1K レンズキット

スレ主 sa55さん
クチコミ投稿数:1110件 今日もはれ 

GH1は当然ムービー機能が付いておりますが、そのほかでG1との違いはあるのでしょうか?
CPUがG1は一つ、こちらはダブルで搭載のようですが、これはムービー対策なんでしょうか?
G1からGH1へ移行された方、使用感や写りなどについて、違いなどがあればご教授いただきたいと思います。

書込番号:10570444

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/12/03 07:01(1年以上前)

センサーが改善されて、画素数、マルチアスペクト、高感度等が違うようです。

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/review/longterm/20090615_286515.html

書込番号:10570477

ナイスクチコミ!0


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2009/12/03 09:38(1年以上前)

あれま、ずいぶん違うんですねー。
レフ無し一眼に興味ない原始人にとってはどれも同じに見えますが。。。。

書込番号:10570808

ナイスクチコミ!0


スレ主 sa55さん
クチコミ投稿数:1110件 今日もはれ 

2009/12/04 09:19(1年以上前)

じじかめさま
ありがとうございます。
アスペクト比が選べないとは知りませんでした。
カタログ読み直してみます。

書込番号:10575916

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

後継機種

2009/12/01 23:06(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GH1K レンズキット

スレ主 kenrichさん
クチコミ投稿数:51件

この機種の後継機はいつ頃でると思いますか?

書込番号:10564061

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 LUMIX DMC-GH1K レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GH1K レンズキットの満足度5 デジカメ動画活用 

2009/12/01 23:10(1年以上前)

G1 2008/10
GH1 2009/4
GF1 2009/9

次は、2010/3?
3月初めが卒業、入学シーズンなので、売り時と思います。

書込番号:10564087

ナイスクチコミ!0


スレ主 kenrichさん
クチコミ投稿数:51件

2009/12/01 23:34(1年以上前)

半年おきですか、
GHの後継かGFの後継か、あるいはGHの後継的な性能でGFのスタイルかもですね。
動画と写真との両立という面でパナには期待がおおきいです。
あとデザインも真っ黒のみでないくていいですね。

書込番号:10564286

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/12/02 08:45(1年以上前)

G1,GH1,GF1は後継機というより性格の違う機種なので,半年毎の更新とは違うと思います。
おそらく各々1年毎の更新ではないでしょうか?

書込番号:10565566

ナイスクチコミ!0


R一郎さん
クチコミ投稿数:538件Goodアンサー獲得:25件

2009/12/02 11:05(1年以上前)

来年のCP+(でしたっけ)で日本にお目見えというスケジュールしょうか
小さい軽いはGFシリーズに任せて、とにかく多機能高クオリティなフラッグシップモデルになることを期待してるんですが…どんなのが出てくるんでしょうね

書込番号:10565971

ナイスクチコミ!0


覇王さん
クチコミ投稿数:102件

2009/12/02 14:15(1年以上前)

GH-1K(ゴールド)を購入、1週間のオヤジです。娘の文化祭、発表会等で2回使用した感想を・・・。

動画撮影性能には、ほぼ満足ですね。FHDでカクカクするのを除けば・・・。
あ、ズームリングが異様に固い。これは何とかして欲しいです。
静止画では、コントラスト方式なので難しいかも知れませんがAF性能の向上、あとは高感度画質の向上、位でしょうか。

今回のスレとは関係ないですが、きちんとファームアップでAF性能の向上を図ったりするパナの姿勢には好感が持てます。
私はGH1購入したばかりで新型は無理でしょうが、見捨てずファームアップをお願いしますよ>パナ様

書込番号:10566594

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1337件Goodアンサー獲得:19件

2009/12/02 20:03(1年以上前)

R一郎さんと同じく、フラグシップモデルですね。防塵防滴のマグボディーに可動式ファインダー、背面液晶は固定でも良いです。セットのレンズはやっぱり防塵防滴の12-35 F2.8 OIS で よろしく。

書込番号:10567760

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2009/12/02 22:10(1年以上前)

高速読み出し撮像素子搭載を期待。
ダイナミックレンジ拡大、複数枚撮影によるノイズ消去、スイングパノラマなど
搭載されていたら衝動買いしてしまいます。

書込番号:10568635

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2009/12/05 01:29(1年以上前)

ちょっと前の情報ですが、デジカメinfoさんには、2月発表との噂が出てました。
http://digicame-info.com/2009/11/gh120102.html
あくまで、噂ですよ。ここの情報ははずれも多いですし。

んでもって、機種名はGH5になるとか!!?
注目は、裏面照射CMOSが採用されるかどうかですね。

有機ELファインダーはまだ先のことなのかな。

書込番号:10579944

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「LUMIX DMC-GH1A レンズキット」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-GH1A レンズキットを新規書き込みLUMIX DMC-GH1A レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-GH1A レンズキット
パナソニック

LUMIX DMC-GH1A レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 6月12日

LUMIX DMC-GH1A レンズキットをお気に入り製品に追加する <35

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング