LUMIX DMC-GH1A レンズキット のクチコミ掲示板

2009年 6月12日 発売

LUMIX DMC-GH1A レンズキット

フルHD動画撮影対応のマイクロフォーサーズ規格のデジタル一眼カメラと「LUMIX G VARIO 14-45mm /F3.5-5.6 ASPH./ MEGA O.I.S.」のセットモデル。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ミラーレス 画素数:1398万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:385g LUMIX DMC-GH1A レンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-GH1A レンズキットの価格比較
  • LUMIX DMC-GH1A レンズキットの中古価格比較
  • LUMIX DMC-GH1A レンズキットの買取価格
  • LUMIX DMC-GH1A レンズキットのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-GH1A レンズキットの純正オプション
  • LUMIX DMC-GH1A レンズキットのレビュー
  • LUMIX DMC-GH1A レンズキットのクチコミ
  • LUMIX DMC-GH1A レンズキットの画像・動画
  • LUMIX DMC-GH1A レンズキットのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-GH1A レンズキットのオークション

LUMIX DMC-GH1A レンズキットパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 6月12日

  • LUMIX DMC-GH1A レンズキットの価格比較
  • LUMIX DMC-GH1A レンズキットの中古価格比較
  • LUMIX DMC-GH1A レンズキットの買取価格
  • LUMIX DMC-GH1A レンズキットのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-GH1A レンズキットの純正オプション
  • LUMIX DMC-GH1A レンズキットのレビュー
  • LUMIX DMC-GH1A レンズキットのクチコミ
  • LUMIX DMC-GH1A レンズキットの画像・動画
  • LUMIX DMC-GH1A レンズキットのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-GH1A レンズキットのオークション

LUMIX DMC-GH1A レンズキット のクチコミ掲示板

(7151件)
RSS

このページのスレッド一覧(全363スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-GH1A レンズキット」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-GH1A レンズキットを新規書き込みLUMIX DMC-GH1A レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信9

お気に入りに追加

標準

強烈に迷ってます。

2009/09/27 16:13(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GH1K レンズキット

スレ主 d43f1さん
クチコミ投稿数:15件

現在、3年程前に購入したPanasonic FZ7を使っていますが高感度と動画が不満で初挑戦のデジタル一眼を狙っています。FZ7でも晴天の静止画には満足ですが、知人のNikon D40の暗所でも素晴らしい画質に感動しました。候補はGH1とNikon D5000でどちらも望遠レンズ付きです。GH1にしようとしていましたが、老舗メーカーの魅力も捨てがたく本当に迷っています。心配な点はGH1の静止画における動体の追従性と高感度、D5000の動画です。NikonかCanonのダブルズームキットで10万円を切って、さらに動画も文句なければいいのですが・・・老舗メーカは動画がNG。でも静止画はシーンを選ばず一級品。
D3000(標準レンズ)+最新ムービーの2台体勢もありかも?単純な買い替えや一台目ならオールラウンダーで安価なFZ38で決まりですが・・・最終的にはフィーリングと予算の問題だと言うことはわかっているつもりですが、どなたかズバっと言って頂けたら参考にしたいです。

書込番号:10221843

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 LUMIX DMC-GH1K レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GH1K レンズキットの満足度5 デジカメ動画活用 

2009/09/27 16:22(1年以上前)

コンデジのレベルで言ったら、ISO1600でも使えます。

ただし、X3に比べるとX3の方が良いと思います。

GH1動画の画質は、TZ7より綺麗で、マニュアルが使えることと
思います。

書込番号:10221870

ナイスクチコミ!1


D777さん
クチコミ投稿数:188件Goodアンサー獲得:16件 LUMIX DMC-GH1K レンズキットの満足度4

2009/09/27 16:37(1年以上前)

d43f1さん こんにちわ

動画に関してですがD5000はAFできません。X3もAFはできますが実用的ではありません。
手軽に動画をお考えであればGH1をおススメします。
GH1KであればAFはかなり実用的です。ビデオカメラと同じ感覚で使えます。

静止画にかんしてですが前世代のフォーサーズよりは高感度にも強くなった感じがしますが
D5000やX3には勝てないでしょう。

予算があれば2台体制。 
なければ多少静止画は目を瞑ってGH1ですね。
しかしコンデジからのステップアップであれば、GH1の静止画でも
かなりの違いを実感できると思いますよ。


書込番号:10221940

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2723件Goodアンサー獲得:42件

2009/09/27 16:45(1年以上前)

写真メインなら老舗。
動画メインならGH1かな?

明るいレンズの絶対量が違う。
マニュアルフォーカスで動画を撮れる自信があるなら他の明るいレンズでと言う方法も。
(M4/3アダプタ使用で)

一度この辺りは実機に振れられてから決めるのがベストかと・・・・

因みに私は写真メインの時はE-3
最近はM4/3、4/3マウントを揃え、その上2017,1445,14140,45,200,を以てGH1とGF1がほとんどです。
とにかく軽いし一応通常の撮影には不便がない。
何せ何に出会っても2刀流ですからね。

書込番号:10221976

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38391件Goodアンサー獲得:3382件 LUMIX DMC-GH1K レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GH1K レンズキットの満足度4 休止中 

2009/09/27 16:51(1年以上前)

高感度はD5000。動体AFは精度でD5000、速度でKX3です。動画は抜きん出てGH1。
なお、実用域ISOはD5000がISO3200まで、GH1はISO800まででしょう。
D5000/KX3とGH1は別物です。

書込番号:10222003

ナイスクチコミ!0


スレ主 d43f1さん
クチコミ投稿数:15件

2009/09/27 20:13(1年以上前)

みなさん、回答ありがとうございます。
やはりGH1は静止画は老舗メーカと比較するとキツそうですが、ISO800〜1600くらいなら実用レベルということであればGH1ですかね。。コンデジからの乗り換えなら十分満足できそうということでGH1にしたいと思います。

書込番号:10223061

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:134件Goodアンサー獲得:1件

2009/09/27 21:58(1年以上前)

>やはりGH1は静止画は老舗メーカと比較するとキツそうですが

暗所での性能は、1画素あたりの受光部面積が一番大きな要素に思います。
だから、それのみを求めるならフルサイズ機をお薦めします。

APS-Cですが値段とのバランスを考えると末期39,800だったD40(持ってます)は非常に良好。
低照度時の性能は、後発上位機種のD90を上回るように感じる瞬間さえあります。
# D40はオートブラケットが出来ないのでD90まで手を出してしまいました。
その点、GH1はオートブラケットをちゃんと装備してます。

ただ毎日持ち歩くとなると話は変わってきて、鞄に一眼を入れて始終重い目に
あうより、胸ポケットにスッと収まるGR DIGITALなどの方が断然便利。
とはいえ、レスポンス(電源をON 〜 メモリ(or バッファ)に書き終わるまで)や、
暗所での性能を考えると一眼とコンデジどちらにするか悩ましいものがあります。
# 起動はD40が瞬時! GH1だと1秒かからないくらい(体感)
 GRDだとレンズがジーーーと出てくる間、待たされます。


そんな迷いを解消するため、先日 GH1+20mmF1.7 を購入しました。
ISO320でも偽色が発生したり、低照度で紫かぶりが発生したりしますけど、
APS-C > 4/3 > コンデジという範疇に収まる話なので気になりません。
# 同じ状況でGH1の代わりにコンデジで撮れば、もっと凄い事になりますし、
APS-C機だって限界はあります。

携帯性と性能のバランスが取れているという点でGH1はお薦めです。

# 但し、まだ買って数日なので、私の話は若干割り引いてください。

書込番号:10223794

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/09/27 22:37(1年以上前)

静止画における動体撮影ですが、GH1はシャッターを切っても撮影は少し遅れます。ということは今だ!!と思ってシャッターを切ってもその『今』の写真は撮影できないという事です。例えば、イルカショーでイルカが水面から飛び上がって最頂部に達した所を撮りたいとしたら最頂部に達する少し前にシャッターを切らなければなりません。想像する通りこれは至難の技でかなり困難です。動画に関してですが画質はとても綺麗です。デジー眼の動画はPVだったりショートムービーだったり『作品』を作り上げるものだと思っていいです。構図を考え三脚を据えて撮るものです。ただGH1はAFが常時利くので運動会などビデオカメラ的な使い方がしやすいということです。が子供など撮ったりするビデオカメラ的な使い方をする場合ビデオカメラの方が圧倒的に良いです。
質問者さまがどのような使い方をするのかによりますがD5000+ビデオカメラをお勧めします。ビデオカメラはソニーのCX500なんかいんじゃないでしょうか?

書込番号:10224087

ナイスクチコミ!0


スレ主 d43f1さん
クチコミ投稿数:15件

2009/09/27 23:17(1年以上前)

暗所の性能を最重視するわけではありませんがISO1600でもAPS-Cに大きく劣らない程度のものは欲しいです。

>そんな迷いを解消するため、先日 GH1+20mmF1.7 を購入しました。
この組み合わせいいですね。キットレンズでラインナップして欲しいです。

>静止画における動体撮影ですが、GH1はシャッターを切っても撮影は少し遅れます。
やっぱりこの辺は老舗メーカに分があるようで重要な要素ですがGH1の動画に頑張って
もらい後で静止画を切り出します。シャッターチャンスを逃すよりはマシかなと思ってます。

>質問者さまがどのような使い方をするのかによりますがD5000+ビデオカメラを
>お勧めします。ビデオカメラはソニーのCX500なんかいんじゃないでしょうか?
この組み合わせは最高ですが予算オーバーです(笑)。D3000またはD40+CX500系より
もう少し低ランクのビデオなら候補にあがりますが・・・。でも冷静に考えれば
2台の携帯は厳しいかも知れませんね。
静止画は多少悪くてもL版程度ならごまかしが効きますが動画はどうしようもありません。
また、デジタル一眼レフでしか実現できない静止画における動体の撮影は、キッパリ
あきらめてGH1の動画で撮影しようと思っています。
みなさんのご意見は本当に参考になります。当初の考え通り老舗一眼レフメーカに迫る
静止画と、最新ムービーに迫る動画を一台でこなせるGH1にしようと思います。
ありがとうございました。

書込番号:10224402

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:445件Goodアンサー獲得:4件 LUMIX DMC-GH1K レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GH1K レンズキットの満足度5

2009/10/02 10:43(1年以上前)

機種不明

14-140 exif消えてます。暗部補正強

今海外に来ています。

防犯上の理由からも一眼とビデオ2台体制は勧めません。

静止画  GH1<D5000・KX3
動画   GH1>>>D5000・KX3

書込番号:10245766

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

標準

GF1と比較して

2009/09/25 00:45(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GH1A レンズキット

クチコミ投稿数:763件

GF1と比較して、
動画は圧倒的に優れていますが、静止画や高感度などの画質レベルどうなんでしょうか?

このカテゴリーにおいて、
GH1はGF1の上位機種という位置付けとの認識でよろしいのでしょうか?

書込番号:10208515

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:38391件Goodアンサー獲得:3382件 LUMIX DMC-GH1A レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GH1A レンズキットの満足度4 休止中 

2009/09/25 17:16(1年以上前)

G1/GH1/GF1 皆同じグレードと理解しています。撮像素子、他ほぼ同じですから。
機能別に違うだけですね。スティルカメラとしては同じでは。

高感度画質はGH1が上という方がいらっしゃいますが、ノイズ・ディテール消失を見ますと、
0.5EV分の差もないように思います。

書込番号:10211175

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1178件Goodアンサー獲得:78件

2009/09/25 18:04(1年以上前)

http://www.focus-numerique.com/test-97/panasonic-g1-test-bruit-electronique-12.html

私には、差が大きいように見えます。

書込番号:10211366

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2034件Goodアンサー獲得:24件

2009/09/25 18:25(1年以上前)

GH1の方が高感度画質が良いんですね、知らなかった。
撮像素子がより高価なものだというのはどこかの記事で見ましたが実際差があるんですね。

書込番号:10211448

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38391件Goodアンサー獲得:3382件 LUMIX DMC-GH1A レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GH1A レンズキットの満足度4 休止中 

2009/09/26 08:18(1年以上前)

わてじゃさん 失礼しました。

確かにリンク先データではGH1がノイズ潰しはうまくいっています。
しかしながらディテールも消失しています。ISO800をご覧下さい。

いずれにしましてもISO800までが実用でしょう。
なお、GH1程度のノイズ潰しはNeat Imageで可能です。

ノイズ関連は普段こちらを参照しています。
http://www.imaging-resource.com/IMCOMP/COMPS01.HTM

書込番号:10214564

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:763件

2009/09/27 04:56(1年以上前)

皆さん返信遅れ申し訳ありません。

確かに微妙にGH1の方が勝ってますね。
非常に迷う選択ですが、GH1のがお買い得な感じがしますね。
ファッション性などはGF1が良いんですがね!

書込番号:10219817

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

シャッターが切れないのです

2009/09/24 18:53(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GH1K レンズキット

スレ主 This?さん
クチコミ投稿数:3件

初めて書き込ませていただきます。
先日長男の保育園の最後の運動会のためにと
LUMIX DMC-GH1K レンズキットを購入しました。

連休中に旅行した際、食べ物の写真を撮っていた際
マクロに設定したのですが、シャッターが切れずに
もともと使用していたコンデジで撮りました。

全くの初心者でくだらない質問で申し訳ないのですが、
かなり近づいた状況で撮るいい方法があったら教えて頂けないでしょうか。

宜しくお願いいたします。


書込番号:10206031

ナイスクチコミ!0


返信する
D777さん
クチコミ投稿数:188件Goodアンサー獲得:16件 LUMIX DMC-GH1K レンズキットの満足度4

2009/09/24 19:00(1年以上前)

このレンズの仕様です 最短撮影距離が50センチ なので寄れませんね

http://panasonic.jp/dc/lens/lumix_g_vario_14-45.html

14-45だと30センチなので、かなり寄れます

パンケーキだともっと寄れますよ


どうしても14-140で料理などを取りたい場合は

離れて望遠側で撮る方法がありますよ

書込番号:10206059

ナイスクチコミ!1


D777さん
クチコミ投稿数:188件Goodアンサー獲得:16件 LUMIX DMC-GH1K レンズキットの満足度4

2009/09/24 19:02(1年以上前)

補足 

ボディ側の設定でピントが合わないとシャッター切れないようになってると思います
距離が短すぎてピントが合わないからシャッターが切れない状態でしょう

書込番号:10206066

ナイスクチコミ!1


mtrfさん
クチコミ投稿数:339件Goodアンサー獲得:9件 LUMIX DMC-GH1K レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GH1K レンズキットの満足度5

2009/09/24 19:07(1年以上前)

このレンズでは寄れませんね。
写りはいいのですが、残念ですよね。

20mm f1.7 パンケーキだと20センチまで寄れますね。
私も注文しています!^^

書込番号:10206085

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/09/24 19:46(1年以上前)

このレンズの最短撮影居路はこちらに記載されています。

http://panasonic.jp/dc/lens/leica_d_vario_elmar_14-150.html

書込番号:10206247

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:11件

2009/09/24 19:47(1年以上前)

2つ注意点があります。

まず、どのくらい近寄れるかと、どのくらい大写しできるかは別の話です。
パンケーキは20cmまで寄れますが、倍率は0.13倍です。
14-140は50cmまでしか寄れませんが、倍率は0.2倍です。
テーブル上なので、近寄れるのが第一条件かもしれませんが、近寄れても意外に大きく写らないことも考えられますのでご注意ください。

また、最短撮影距離は、カメラ上部にφを横にしたような記号があるところから計って、です。
レンズ先端からではないので、14-140の方がレンズ長いですから、思ったよりは差が小さいかもしれません。

総じて、近くで本格的に採るのでしたら、マクロレンズが融通利いて楽しいかもしれません。餅は餅屋という事で。

書込番号:10206253

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 This?さん
クチコミ投稿数:3件

2009/09/24 21:55(1年以上前)

D777さま
ありがとうございます。
パンケーキ考えてみたいと思います。

mtrfさま
ありがとうございます。
写真拝見させていただきました。
パンケーキ手に入れたら是非アップしてくださいね。

じじかめさま
ありがとうございます。
チェック不足でした。

御隠居@Honjyoさま
ありがとうございます。
詳細なご説明で素人の私でもわかりやすく勉強になりました。
マクロレンズも考慮に入れたいと思います。

書込番号:10207063

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1688件Goodアンサー獲得:85件 お散歩写真 

2009/09/24 22:11(1年以上前)

旅行中の食べ物の写真なら20mmが良いのではないでしょうか。
45mmだとお皿全体を入れるためにはけっこう後ろに下がらなければなりませんが、20mmなら座ったまま撮れますし、撮影倍率は食べ物用として考えれば十分だと思います。
店内で撮ることを考えるとレンズが小さいので目立たないとか取り回しが良いのもメリットですね。

書込番号:10207192

ナイスクチコミ!1


nana747さん
クチコミ投稿数:389件Goodアンサー獲得:4件

2009/09/25 09:34(1年以上前)

私も同じ機種を買ったばかりで
また初めてのデジイチです。

説明書はさらっと読みカメラを持って出かけ、
ピザ屋さんとカフェで写真を撮ろうとしましたが、
シャッターが切れません??

家に帰り説明書をしっかり読んで50センチ離れて撮ることを知りました。
このような時にはパンケーキレンズが必要なことも知りました。

LUMIX G 20mm/F1.7 ASPH 買いたいですね。

書込番号:10209676

ナイスクチコミ!0


スレ主 This?さん
クチコミ投稿数:3件

2009/09/25 10:22(1年以上前)

レオパルド・ゲッコーさま
ありがとうございます。
仰るとおり20mmならそれほど目立たずに撮れそうですね。

nana747さま
ありがとうございます。
パンケーキレンズお互い手に入れたいものですね。

書込番号:10209837

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ゴール正面から撮影したい・・・

2009/09/24 12:33(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GH1K レンズキット

クチコミ投稿数:5件

はじめて書き込みます。 つい最近、GH1Kレンズキットを購入しました。
娘の運動会の撮影にはデジタル一眼が必要だ!とやっと奥様を説得し、
20年ぶりにMY一眼レフを手にしました。
とっても幸せな気分にではあるものの、機能がありすぎて困惑しています。
昔なら納得がいくまでテストした上で本番撮影に望むのですが、
その時間がありません。ぜひ、諸先輩のノウハウとテクニックを共有くださいませ。

■撮影したいもの
幼稚園の運動会のかけっこ(直線です)

■撮影したいアングル
ゴール正面から

■撮影したいカット
スタートからゴールまで連写したい
(走る距離は20m〜30mくらいです)

【知りたいこと】
カメラの設定をどうしておくのがベストだと思うか?
撮影時にAFやズームなど気をつけることは何?などなど

(失敗したテスト撮影を参考まで)
練習と称して実際に娘を走らせて正面からテスト撮影しました。天候は晴れ。
カメラの設定はフォーカスモードはAFC、プリAFはコンティニュアスAF、フォーカス優先OFF,ピントは中央1点。シャッタースピード優先(1/500)にて撮影しました。ズームは望遠からワイド側へ操作しています。
その結果、スタート時の1カット目はピントはきていましたが、2カット目以降はぼけボケです。何回かトライしましたが、あまり改善してません。

マニュアルをみて、意味がありそうな機能にて設定して撮影したつもりだったのですが、無意味な設定やアベコベなことをしているのかもしれません。よく機能理解できていないし、実感もできていないので原因がわかりません。連写した際にファインダー内に黒味が予想以上にでてましたが、がんばって被写体は中央付近に置けているはずです・・・

この調子ですと、まったく使いこなせていないので、待ちピンでいくしかないのか・・・と




書込番号:10204730

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2723件Goodアンサー獲得:42件

2009/09/24 13:30(1年以上前)


写真なのか動画なのか?

動画ならは正面から三脚付きで手ぶれ補正機能を排除して、FAFが良いかと。
14-140があればフォローできそうですね?
ただ、お子様が先頭なら問題ないがビリの時はマニュアルかな?
顔認識が雑踏のようなシーンでも効くのか経験がありません。

写真ならf5,6〜8で2秒に一度くらいピンを合わせながら撮れませんか?
AF速いですから・・・・

ゴール近くで斜めになれる位置を確保すれば正面よりもっと雑踏から抜け出せて楽かも・・・・

書込番号:10204944

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/09/24 14:03(1年以上前)

ゴール正面からの連写は難しいと思います。
少し左右に動いた場所から、スタート/中間/ゴールに分けて
数枚づつ連写してみてはいかがでしょうか?

書込番号:10205053

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2009/09/24 18:51(1年以上前)

皆様アドバイスありがとうございます!

dragongateさん

撮影したいのは、写真です。ただし、無理そうなら動画にすることも考えていました。
ジョギング程度で近づく人物(大人)には連写でもAFは間に合うことは確認したのですが、都度ピンあわせをしてシャッターを切ることは試してませんでした。AFCでフォーカス優先をONにして連写でも同じ効果が得られるのですかね、マニュアルP70の記載を読む限りですが。


じじかめさん

たしかに斜め位置から狙った方が、焦点距離の変化ということでは正面よりフォーカス機能の負荷は低い、とも思いましたが、被写体が他の人とかぶる可能性が高い(そんなに駆け足は遅くないと思っていますがw)ので、できれば正面から撮影しようと考えていました。また、走る距離が短いので、感覚的には一瞬で終了します。 撮影エリアを部分的に分けて撮影するのはきびしそうと思います。
正面からの連写は難しいということですが、このカメラでは機能的に厳しいということかしら・・・?それともオートフォーカスといえど、正面からせまるものはまだまだ弱いってことかしら?無知ですみません。

機能についてもう少し教えていただければ助かるのですが、動くものを連写する場合、私の行った設定や操作は正しかったのでしょうか?テストすれば済む話なのですが…

1)フォーマスモードは、AFCにする。
2)プリAF機能は、コンティニュアスAFをON。
3)ピントは中央一点
4)フォーカス優先はOFF
5)ズーム操作を実施

自分で書き込んでおいて、なんなのですが・・・
3)ピントは顔認識。5)ズーム操作はNG。そんな気がしてきました。
もし、機能にお詳しい方がいらっしゃれば、是非。

書込番号:10206023

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2723件Goodアンサー獲得:42件

2009/09/25 07:32(1年以上前)

私もこのカメラのフルオートモード動画に興味があり購入しました。
今までは職業カメラマンとしてTVカメラ(ドキュメント)を30年担いでいました。

普通カメラマンでも直進する被写体を単焦点レンズ以外で追いピンすることは至難ですが私は実現してきました。
慣れもあるのですが、ほとんどの画を見てもみんなズームバックで逃げています。
従って私の画はドアップではありませんがミディアムで一定のフレーム(追いピンができ、表情が認識できる位い寄る)いわゆるグループショットで60pで撮り再生にスローをかけられます。

時間があったらお子様なら走りも遅いのでチャレンジされては?
解像度の高いスロー再生はお子様の新たな表情の発見をしてくれますよ。
この場合マニュアルフォーカスでないと無理かと・・・・

このカメラのフルタイムフォーカスは現実的にはシビアーなカットには使用できません。
特に子供が集団で走っているような、団子集団の画は顔認識を以てしてもお子さんが前の庫にかぶったらおしまいです。
ビューファに目を押し当て、アイリス、シャッター、ISO、すべて固定にしスタート時にお子様にピンを合わせて追いかけます。
数秒です。お子様の走る速度を覚えればいいわけですから10回もトレーニングされたらOKかと。
そして当日、ご自分のお子様がエントリーされるまで他の出場組のリハーサル撮りを繰り返します。

そして本番、頑張って下さい。

書込番号:10209357

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2009/09/25 10:43(1年以上前)

dragongateさん

ありがとうございます。書き込んでよかったぁ〜
なぜこのカメラが欲しくなったのか、久々に一眼をいじっているうちにすっかり忘れてました。きれいな動画、がんばって挑戦してみようと思います。
ビデオの世界は初めてでわからないことだらけですが、グループショットのマニュアルフォーカスは、きっとなんとかなるかな。写真にどっぷりはまっていた高校時代(3年間毎日暗室にこもってましたw)を思い出してがんばってみます。
今回は、走っている間はズーム操作はせず(あのレンズじゃ、私にはズームとピンの両方はつらいので)、追いピンに集中。その他云々はすべてマニュアル設定で。
もともとの質問の本意とはずれましたが、大満足です。さっそく週末は押入れから三脚ひっぱりだして練習してみます!顔認識が機能してくれれば、助かるなぁ。

書込番号:10209901

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2723件Goodアンサー獲得:42件

2009/09/25 12:01(1年以上前)

さるふじさん。

参考になって良かったです。
最後に一つ、ムービーモードでシャッターは60(曇っていたら50)、落とすほど明るくなります。
それ以上にすると被写体が動きますのでご承知のように画面がぴくぴくします。

ゲイン(ISO)を上げても光量を稼ぎピンを取り安くを心がけるのがコンセプトです。
最低f8を稼げれば追いピンが楽になるはずです。

それでは結果を楽しみにしています。

書込番号:10210152

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2009/09/25 17:49(1年以上前)

dragongateさん 

プロの方からのアドバイス、恐縮です。ムービーでは、シャッタースピードは速すぎず、遅すぎず、見た目として適当な速さがあるんですね。勉強になります。 ISO、露出、ピントの関係は、ばっちりです。
60pか60iかは、自分なりにテストしてみます。なにせ今いまは、編集環境が無く(PCがすでにプア)、そのままフルHDのテレビに再生するしかないので。

書込番号:10211295

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信17

お気に入りに追加

標準

暗所での撮影

2009/09/24 11:50(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GH1 ボディ

クチコミ投稿数:25件

イタリアの教会内部にある名画は、コインを投入すると30秒間程度照明がつくので、急いで撮影しますが、フラッシュ使用禁止です。GH1に20mmのパンケーキを装着しての使用を考えていますが、達人の皆さまのご助言をお願いします。また屋外では教会の建物全景を撮りたいのですが、建物前のスペースが無い場合には、後ろにも下がれず、今まで苦労をしてきましたが、20mmならやや広角だし、スティルがダメなら動画でパンして撮れるので、GH1の購入を検討しています。

書込番号:10204616

ナイスクチコミ!0


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2009/09/24 12:04(1年以上前)

こんにちは
20mmと言っても実際は40mmですよね、ちょっと心配です。

書込番号:10204644

ナイスクチコミ!2


hiderimaさん
クチコミ投稿数:4511件Goodアンサー獲得:116件

2009/09/24 12:26(1年以上前)

その作品は、撮影禁止なのではないのですか?

書込番号:10204704

ナイスクチコミ!1


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2009/09/24 12:29(1年以上前)

室内は分かりませんが、屋外は問題ないかと。

書込番号:10204716

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2009/09/24 12:43(1年以上前)

@ 20mmといっても40mmというのは、銀塩換算値では、という意味でしょうか。
  今持っているコンデジ28mmでも、役に立っているので20mmなら多少より広角に 
  なると考えたのですが。 明るいレンズでGH1に装着できるパナのパンケーキより  
  安価なレンズがあったらお教示お願いします。

A 教会内ではフラッシュさえ使用しなければ、殆ど撮影(スティル・動画とも)できます。
  撮影禁止は主に彫刻類の多い博物館です。美術館も大半のところで撮影できます。

ご投稿された皆様がたの画像でGH1とGF1を比較すると、小生の撮影対象からみて
GH1の作品例の方が目的にかなっているように思えたのですが、勘違いでしょうか。

書込番号:10204767

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3137件Goodアンサー獲得:428件

2009/09/24 12:47(1年以上前)

italiaおたくさん こんにちは。

『屋外では教会の建物全景を撮りたい』
その教会は縦に高いつくりでしょうか? それともよこに広いのでしょうか?
また、それぞれの高さ・幅、および教会前の広場の広さ(特に撮りたい方向へどこまで離れられるか)はわかりますか?

これらがわかれば、計算で可能かどうかはじき出せます。

たとえば、20mmのレンズを使った場合、横位置で横幅10mのものを収めようとすると、建物から約8.3m離れないと収まりません。
それだけのスペースが広場になければ、撮影できないことになります。


『今持っているコンデジ28mmでも、役に立っているので』
コンデジでいう28mmは35mmフルサイズ換算の焦点距離でしょう。
このカメラで20mmだと35mmフルサイズ換算では40mmになるので、コンデジよりも望遠になります。

書込番号:10204789

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1178件Goodアンサー獲得:78件

2009/09/24 12:50(1年以上前)

来年は14mm/F2.8も出ますから、まずは20mmで頑張るということで。
http://dc.watch.impress.co.jp/img/dcw/docs/314/443/html/009.jpg.html

GH1とパンケーキを買うより、GF1のパンケーキキットがお買い得ですが、
暗所はGH1のほうが強いですからね。

個人的にはこっちが欲しい。
http://panasonic.jp/dc/lens/lumix_g_vario_7-14.html

書込番号:10204808

ナイスクチコミ!1


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2009/09/24 12:54(1年以上前)

ひょっとすると,お持ちのカメラは 35mm換算の 28mm相当ではありませんか?
だとすると既述の通り40mm(換算値)と考えないとだめなので,まずはご確認ください。

ちなみに,全景は24mm(35mm換算)は最低限必要かと思います。

書込番号:10204820

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2009/09/24 12:58(1年以上前)

やまだごろう様

ご丁寧な説明でよく分りました。 有難うございました。

私の用途から考えて、GH1+20mmは不向きのようですね。
現在使用中のコンデジ(F2.8)より明るい奴を探したほうが、
賢そうですね。

動画は、GH1の余りの画質の良さにびっくりしたのですが、
よく考えてみると、教会、美術館、博物館めぐりの際、コンデジ
の動画機能さえ殆ど使っていない自分に気がつきました。

書込番号:10204835

ナイスクチコミ!0


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2009/09/24 13:33(1年以上前)

http://panasonic.jp/dc/lens/lumix_g_vario_7-14.html
これなら画角の問題(焦点距離)は無さそう。

書込番号:10204953

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/09/24 14:45(1年以上前)

室内で絵画を28mm相当のコンデジより広く撮りたいということであれば、20mmレンズは
GH1につけると40mm相当ですから、コンデジより狭い範囲しか撮影できません。

書込番号:10205184

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2009/09/24 15:09(1年以上前)

多数の皆さまがたからのご指導で、35mm換算の画角との関係が
ようやく理解できました。 有難うございました。

7-14mmのレンズはF4なので、残念ながら小生の目的
(暗所での撮影)には適していないように思いますが如何
なものでしょうか。

書込番号:10205246

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:336件Goodアンサー獲得:14件

2009/09/24 16:45(1年以上前)

暗所での撮影ではフルサイズをおすすめします。私はキヤノンユーザーの為、資金があれば、5D MarkUはどうでしょうか?レンズはEF16-35mm F2.8L U USMがあります。いわゆるLレンズと言われているレンズですので写りはキヤノンでは最高峰の分類になります。フルサイズですので、そのまま16-35mmです。ただし30万以上かかります。標準レンズはEFレンズを使って下さい。EF-SはAPS-Cマウント専用です。5DU+Lレンズはプロの写真家が使われる機材です。

書込番号:10205541

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3137件Goodアンサー獲得:428件

2009/09/24 16:46(1年以上前)

予算があれば両方(20mmと7-14mm)買っちゃうといいですね。

書込番号:10205542

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 LUMIX DMC-GH1 ボディのオーナーLUMIX DMC-GH1 ボディの満足度5 デジカメ動画活用 

2009/09/24 20:27(1年以上前)

F3.5 14-45mmは、1脚を使えば、何とかなると思います。
ピントはマニュアルかと思います。

書込番号:10206461

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1688件Goodアンサー獲得:85件 お散歩写真 

2009/09/24 23:32(1年以上前)

絵画などは20mm、教会の全景などは7-14mmがよろしいのではないでしょうか。
少々の暗所でも広角側で撮るなら7-14mmでもたぶん大丈夫です。超広角はブレに強いですから。もちろんしっかりと構える必要はありますが、教会の中であれば壁や柱などに体やカメラを押し付けて撮るとかなり安定できると思います。

書込番号:10207911

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2009/09/25 09:05(1年以上前)

皆さんの貴重なご助言を念頭において機種の選定を進める所存です。

20mmは明るいけど広角にはむかない、7-14mmは超広角だが暗いと、一長一短の特徴
で、一本で両方を兼ねるには超高級機を購入するほかないことも理解出来ました。
超高級機は初心者の小生にはとても扱いきれないと思います。

重ねて皆様の貴重なご指導を感謝して、このスレを終わらせて頂きます。

書込番号:10209575

ナイスクチコミ!0


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2009/09/25 09:49(1年以上前)

明るい20mmも絞り開放では合焦範囲せばまり、絞って使うことになると思います。
7-14はF4ですが、それでも絞ることになるでしょう。
建築物は動かないので、遅いSSが可能なため、暗いレンズでもまったく支障なく照明下で出来るでしょう。

書込番号:10209720

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 PLフィルターについて教えてください

2009/09/24 01:00(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GH1K レンズキット

漸くGH1K レンズキットの購入を決断しました。
アクセサリーとしてPLフィルターを取り付けたいのですが、ご存知のように純正品は10,000円以上します。そこで、フィルター専門メーカーの物を検討したいのですが、LUMIXのHPにはケラレが発生する場合もあり、当然純正品を推奨しています。
実際どうなんでしょうか?もし、代替品を問題なくお使いの方がいらっしゃいましたら、どこのどの型番のものをお使いなのか教えていただけますか?宜しくお願いいたします。Kenkoも見たのですが3種類くらいありどれがコンパチなのか良くわかりません。

書込番号:10203320

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3159件Goodアンサー獲得:333件 趣味の写真と日々の出来事 

2009/09/24 01:30(1年以上前)

私このカメラ持ってはいませんが、私が初めてカメラを買った時も他メーカーは推奨でありませんでした。
PLフィルターと言ってもたくさんありますが、一番安いただのPLフィルターはAE対応じゃないので、サーキュラーPLフィルターで良いと思います。PLフィルターは二重になっているので、厚いです。広角でケラレが心配なら薄いものもあります。
ご参考になれば

書込番号:10203439

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1178件Goodアンサー獲得:78件

2009/09/24 02:36(1年以上前)


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/09/24 07:38(1年以上前)

このくらいでいいと思います。

http://shop.kitamura.jp/GoodsPg/5977

書込番号:10203988

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2034件Goodアンサー獲得:24件

2009/09/24 07:38(1年以上前)

一眼レフでハーフミラーを使っている機種用に開発されたのがサーキュラーPLです。
早い話ミラーが無いならサーキュラーじゃないPLで良いのかも知れない。
ただデジタル対応品じゃないと反射の問題で画質が落ちるかもしれない。
デジタル対応のサーキュラーにしておいたら何も心配なく使えるでしょうけど過剰品質で割高かもということになりますね。

書込番号:10203990

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/09/24 09:36(1年以上前)

おそらくサーキュラーでなくても大丈夫だと思いますが、
薄型がなかなか見つからないような気がします。

書込番号:10204249

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/09/25 03:05(1年以上前)

クリームパンマンさん 
わてじゃさん 
じじかめさん
特別純米酒さん

皆様、すばやいレスポンスと的確な情報ありがとうございました。
非常に参考になりました。7〜8千円ほどで手に入るようなので
10月に帰国の際、早速購入してみたいと思います。

余談ですが、明日から市内のストリートコースでF1サーカスが
始まります。来年にはこのカメラを持って写真を取りまくりたい
と思っています。

書込番号:10209038

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「LUMIX DMC-GH1A レンズキット」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-GH1A レンズキットを新規書き込みLUMIX DMC-GH1A レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-GH1A レンズキット
パナソニック

LUMIX DMC-GH1A レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 6月12日

LUMIX DMC-GH1A レンズキットをお気に入り製品に追加する <35

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング