LUMIX DMC-GH1A レンズキット のクチコミ掲示板

2009年 6月12日 発売

LUMIX DMC-GH1A レンズキット

フルHD動画撮影対応のマイクロフォーサーズ規格のデジタル一眼カメラと「LUMIX G VARIO 14-45mm /F3.5-5.6 ASPH./ MEGA O.I.S.」のセットモデル。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ミラーレス 画素数:1398万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:385g LUMIX DMC-GH1A レンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-GH1A レンズキットの価格比較
  • LUMIX DMC-GH1A レンズキットの中古価格比較
  • LUMIX DMC-GH1A レンズキットの買取価格
  • LUMIX DMC-GH1A レンズキットのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-GH1A レンズキットの純正オプション
  • LUMIX DMC-GH1A レンズキットのレビュー
  • LUMIX DMC-GH1A レンズキットのクチコミ
  • LUMIX DMC-GH1A レンズキットの画像・動画
  • LUMIX DMC-GH1A レンズキットのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-GH1A レンズキットのオークション

LUMIX DMC-GH1A レンズキットパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 6月12日

  • LUMIX DMC-GH1A レンズキットの価格比較
  • LUMIX DMC-GH1A レンズキットの中古価格比較
  • LUMIX DMC-GH1A レンズキットの買取価格
  • LUMIX DMC-GH1A レンズキットのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-GH1A レンズキットの純正オプション
  • LUMIX DMC-GH1A レンズキットのレビュー
  • LUMIX DMC-GH1A レンズキットのクチコミ
  • LUMIX DMC-GH1A レンズキットの画像・動画
  • LUMIX DMC-GH1A レンズキットのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-GH1A レンズキットのオークション

LUMIX DMC-GH1A レンズキット のクチコミ掲示板

(7151件)
RSS

このページのスレッド一覧(全363スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-GH1A レンズキット」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-GH1A レンズキットを新規書き込みLUMIX DMC-GH1A レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

Ustreamなどで使えますか?

2010/09/03 10:11(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GH1K レンズキット

はじめまして!
このカメラを使ってUstreamなどの配信に使えますか?
もし方法があれば、教えてください!

ちなみに話は変わるのですが、
撮影したままテレビなどに出力は可能でしょうか??

どなたか教えてください!
宜しくお願いします!!

書込番号:11853391

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2010/09/03 11:18(1年以上前)

>撮影したままテレビなどに出力は可能でしょうか??

こういう↓ことですか?

http://panasonic.jp/dc/gh1/movie_play.html

書込番号:11853637

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:100件

2010/09/03 11:30(1年以上前)

αyamanekoさん

ご返信ありがとうございます!!
しかし、、これではありません。。

映像をカメラで記録しながら、ファインダーに映っている映像をテレビなどに出力するということです。

説明不足ですみませんでした。。

書込番号:11853678

ナイスクチコミ!0


sin773さん
クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2010/09/03 12:31(1年以上前)

こんにちは。
たぶんこれの事かと思います。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000027526/BBSTabNo=6/CategoryCD=0049/ItemCD=004909/MakerCD=65/Page=30/ViewLimit=0/SortRule=1/#10458898

使えると便利なんですけどねぇ

書込番号:11853847

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:100件

2010/09/03 12:37(1年以上前)

sin773さん 

ご返信ありがとうございます!
うう、できないんですね。。

録画をせずに出力だけすることは可能なのでしょうか?
それであれば、Ustreamなどの配信も可能なような...

書込番号:11853868

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2010/09/03 13:58(1年以上前)

さきほども取り説をちょっと見てみたんですけど、できないみたいです。たぶん。

pdfで取り説をダウンロード↓できますから、詳細をご覧になられてみては?

http://panasonic.jp/support/dsc/manual/index.html

書込番号:11854112

Goodアンサーナイスクチコミ!0


sin773さん
クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2010/09/03 19:44(1年以上前)

録画をしてない状態でも出力されませんよ。
撮ったやつを見る時にだけ出力されます。

書込番号:11855181

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:5件

2010/09/03 21:48(1年以上前)

>録画をせずに出力だけすることは可能なのでしょうか?

裏技ですが、録画撮影中以外であればLCDに表示される映像を出力することができます。
ただしSDコンポジット信号であり録画スタートすると出力されなくなります。
(GH1で検証済み)

http://junpeilive.net/blog/2010/05/20/

あくまでも裏技なので自己責任という事で。

書込番号:11855877

Goodアンサーナイスクチコミ!2


kimifujiさん
クチコミ投稿数:290件Goodアンサー獲得:24件 LUMIX DMC-GH1K レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GH1K レンズキットの満足度4

2010/09/04 01:37(1年以上前)

この機種なら可能です。↓
(録画中は消えます。)

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000081195/SortID=11202567/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=TV%81%40%8Fo%97%CD

この機種しか知りませんが、ソニー機なら他でも可能性あるかも。

書込番号:11857264

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:100件

2010/09/04 10:02(1年以上前)

皆さん、ありがとうございます!!

>デンスケ!!さん 
これはちょっと試す価値ありそうです!
裏技ありがとうございます!!

書込番号:11858220

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ49

返信26

お気に入りに追加

解決済
標準

レンズの警告

2010/08/27 11:24(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GH1K レンズキット

クチコミ投稿数:48件

1ヶ月ほど前に購入し、色々な撮影を楽しんでいます。

購入当初よりレンズのガタが結構大きいのですが、他の方の書込などを見てもそれなりにガタがあるようなので、そんなモノなのかと思って気にせず使っていました。

ですが、ここ2週間ほどズームリングを回した時に画面が消えて「レンズの装着を確認して下さい」とメッセージが出るようになりました。
電源を入れ直すと何事もなかったように撮影が出来るのですが、酷いときはズームリグを握っただけでメッセージが表示されます。

使っているうちにガタが大きくなって、接点がズレて来たのでしょうか?
この現象のせいで、折角のシャッターチャンスを幾度となく逃してしまい、ストレスが溜まってきています。

さっさと修理に出せば良いのかも知れませんが、1ヶ月ぐらいは帰ってこない事もあると聞いて躊躇しています。
これからの季節は子どもたちのイベントも多くて、メインのカメラが無いと困る為です。
せめて10月中旬ぐらいまでは修理に出さず使いたいのですが、何か改善する方法は無いでしょうか?

良いアイデアがあればご教示下さい。
よろしくお願いします。

書込番号:11820386

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 LUMIX DMC-GH1K レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GH1K レンズキットの満足度5 デジカメ動画活用 

2010/08/27 11:52(1年以上前)

早くサービスセンターに直接出して修理するのが良いです。

書込番号:11820509

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2010/08/27 11:53(1年以上前)

遊びが大きく、接触不良を起こしていると思います。

早めに修理に出したほうがいいと思います。

とりあえず、追加でレンズ(キットレンズとダブらないような)を買ってみる、
という手はあるかもしれませんが、
ボディ側起因の遊びなら、レンズを変えても発生する可能性はありますし。

書込番号:11820515

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:565件Goodアンサー獲得:1件

2010/08/27 12:27(1年以上前)

GH1にパナレンズを装着したときには出ませんが、オリンパスのズームレンズを装着したら出たことがあります。
使っているうちに出るようになったのなら、綿棒などでレンズとカメラ両方の接点を磨いてみてはどうでしょう?

書込番号:11820636

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:1件 LUMIX DMC-GH1K レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GH1K レンズキットの満足度4

2010/08/27 13:16(1年以上前)

そのガタが、大なり小なり最初からとすれば、修理ではなく、即・購入した店に箱から何から全部持参して、新品初期不良として新品交換を迫るべきです。また購入一か月ぐらいなら交換してくれるはずです。そのほうが修理するよりも気持ちが良いし、納得できると思いますが?

買った店にいったらまず在庫の同機種を見せてもらい、購入したものと操作比べをしてみることです。新品でまともな物ならばそんな ガタ はないはずですよ!!

書込番号:11820851

ナイスクチコミ!1


kimifujiさん
クチコミ投稿数:290件Goodアンサー獲得:24件 LUMIX DMC-GH1K レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GH1K レンズキットの満足度4

2010/08/27 22:01(1年以上前)

過去にもそのようなスレがありましたので探してみました。↓

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000027526/SortID=10244643/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%83%8C%83%93%83Y%81%40%91%95%92%85%81%40%83%8A%83%8A%81%5B%83X

ともあれ購入店orサービスに持ち込みで、修理期間を確認されてからのほうが
宜しいのでは?

書込番号:11822931

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:1件 LUMIX DMC-GH1K レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GH1K レンズキットの満足度4

2010/08/28 09:46(1年以上前)

1ヶ月ほど前に購入でしょ? これは修理ではなく新品交換です!
ただし自分の操作ミスの結果でないならばですね・・

スクリューマウントのレンズではないので、設計構造上のアソビは容認できますが、
エラー警告が出る程のガタつきは新品であるかぎりNOです。修理いたしますではメーカーとしても責任問題になるのでは?
撮り直しのきかない大事な被写体・シーンだったらば、どうするつもりでしょうか?

4〜5千円のおもちゃではないのです。




書込番号:11825158

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:9件

2010/08/29 07:37(1年以上前)

僕のGH1にも同様の症状がありました。そこで、秋葉原のパナの修理センターに予約の上でGH1を持参して症状を説明したところ、
http://panasonic.jp/pc/appli/repair/
マウントボックスとメイン基板を交換してくれました(保証期間中なので無料)。
部品の在庫があったからでしょうか、2時間程度は待たされましたが即日修理してくれました。修理前はレンズをズームするとレンズがガタッとずれていたのが、修理後はほとんどずれなくなりました。ご参考になれば。

書込番号:11829748

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:48件

2010/08/30 09:11(1年以上前)

返答が遅くなりすみません。
色々なご意見を頂き感謝します。

同症状が私だけではないとわかり、少し安心?しました。

この二日ほどキャンプに出かけていおり、GH1も持って行っていました。
出かける前に接点を綿棒で清掃しておいたら、1時間ぐらいは警告も出ずに撮影出来ましたが、それ以降は以前と同様にレンズを動かした拍子、頻繁に警告が出るようになりました。

また、交換に関しては販売店に問い合わせたのですが、キャンペーン応募の為に箱を切り取っているので、交換は不可だと言われました。
なんだか納得できないですが、面倒なのでそれ以上の要求はやめました。

とりあえず、早々に修理に出す事にしましたが、関西には秋葉原のようなセンターが無いのですね。
先ほどパナのセンターへ連絡したら、近くのパナ製品取り扱い店に修理持ち込みをするようにとの事でした。
しばらく不便ですが仕方有りません・・・。

アドバイスや過去レスの提示など、ありがとうございました。

書込番号:11835035

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:565件Goodアンサー獲得:1件

2010/08/30 10:40(1年以上前)

>キャンペーン応募の為に箱を切り取っているので、交換は不可
ひどい店ですね。そんなのは言いがかりとしか思えない。初期不良は販売店ではなくメーカーの負担になるはずですが、こんな理由で断るなら「メーカーから正規のルートで仕入れていない」って言ってるようなものです。
今後の参考のために店舗名を教えていただけませんか?

書込番号:11835295

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:565件Goodアンサー獲得:1件

2010/08/30 10:42(1年以上前)

>パナの修理センター
デジカメとLet's NOTEの即日修理サービスですね。

書込番号:11835308

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:565件Goodアンサー獲得:1件

2010/08/30 12:00(1年以上前)

こんなサービスもあるようです。
http://club.panasonic.jp/repair/index.html?mailtype=myp100830t

書込番号:11835574

ナイスクチコミ!1


BE FREEさん
クチコミ投稿数:646件Goodアンサー獲得:4件 LUMIX DMC-GH1K レンズキットの満足度5

2010/08/30 14:59(1年以上前)

>1ヶ月ほど前に購入でしょ? これは修理ではなく新品交換です!

すぐに交換を当然の様に主張する人がいるが保証書をちゃんと
読んでるの?

1ヶ月以内なら交換対応なんて何処に書いてあるの?

>4〜5千円のおもちゃではないのです。

金額で対応が決まるのですか?なら車なら2.3年は交換対応ですね。

イラスト通りならそれなりのお年でしょうし、個人的にお店と交渉
するのをとやかく言う気はありませんが、ネットに書き込む内容
でしょうか?黙って保証書規定に従って修理を出す人の気持ちは
どう考えます?

以前からすぐに交換、交換と書き込む人に不快感を感じてます。

書込番号:11836172

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:565件Goodアンサー獲得:1件

2010/08/30 15:43(1年以上前)

たとえばソニーの場合、国内製造品は頑なに交換を拒否するのに海外生産品は即交換。
修理コストの問題なんでしょう。

書込番号:11836310

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:1件 LUMIX DMC-GH1K レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GH1K レンズキットの満足度4

2010/08/30 17:21(1年以上前)

スレ主さんは
  >購入当初よりレンズのガタが結構大きいのですが・・
としています。

  >すぐに交換を当然の様に主張する人がいるが保証書をちゃんと読んでるの

ちゃんと読んでみましたよ〜。

ちなみに
  保証書には(お買い上げの日から左記期間中故障が発生した場合〜・云々)とある

今回の問題は購入して使用していたらガタつきが出たわけではなく、初めから ガタ があったわけで、これが新品不良でなくてなんでしょう? 即交換当たり前、当然です。保証書がどうのと言う以前のことです。 メーカーとして自信を持って市場に出す商品なんだから

不良品を掴まされて、修理しますからで納得させられていては、いつもユーザーは泣きをみます。 それで良いのなら何をかいわんやです。

 >金額で対応が決まるのですか?

不良品だからと言って簡単に買い換えができないものという意味です。




書込番号:11836632

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:565件Goodアンサー獲得:1件

2010/08/30 17:27(1年以上前)

メーカーはおそらく対応してくれると思いますが、今回は販売店の対応がなってないですね。

書込番号:11836652

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:1件 LUMIX DMC-GH1K レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GH1K レンズキットの満足度4

2010/08/30 18:02(1年以上前)

今回販売店側が新品交換に対応してくれなかったので、修理ということで決着する事になるようですが
(実家は中華料理屋さん)のように待っていて完了するとよいですね。

書込番号:11836785

ナイスクチコミ!2


kimifujiさん
クチコミ投稿数:290件Goodアンサー獲得:24件 LUMIX DMC-GH1K レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GH1K レンズキットの満足度4

2010/08/30 21:05(1年以上前)

機種不明

納豆ガムさんこんばんわ

キャンプに行かれるのですか、
私もちょこちょこ行きますが、GH1は雑に扱うのが怖くてあまり持ち出せてません。
そんなときは代わりにHX5Vを持っていってます。

交換の件は残念ですね。
そんなこともあるのですか、
まあパナは修理の対応は良いほうだとの噂ですので、
早く直るとよいですね。

書込番号:11837634

ナイスクチコミ!2


kimifujiさん
クチコミ投稿数:290件Goodアンサー獲得:24件 LUMIX DMC-GH1K レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GH1K レンズキットの満足度4

2010/08/30 21:18(1年以上前)

ちなみに添付の写真↑はパナのコンデジで撮ったものです。

書込番号:11837715

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:565件Goodアンサー獲得:1件

2010/08/30 22:25(1年以上前)

今回は残念ですが、このカメラホントにいいカメラですよ。GH2が楽しみです。

書込番号:11838226

ナイスクチコミ!0


BE FREEさん
クチコミ投稿数:646件Goodアンサー獲得:4件 LUMIX DMC-GH1K レンズキットの満足度5

2010/08/30 23:35(1年以上前)

yuuちゃんさん

何度も言いますが初期不良は交換と書いてあるのですか?

書いていないならすべて修理対応です。交換対応の方が
コストが安い場合のみ交換対応するようですが・・。

結局、個別対応の話をネットに書き込むのはどうかと言ってるのです。


yuuちゃんさんがお店でどの様な要求をしようと私には関係ありません。

あくまで規定はどうかと言う問題です。もう少し大人になりましょう。

一言言っておきますが工業製品で有る以上、初期不良も、購入後の故障も
可能性的には「有ります」その為に保証があるのではないですか?

メーカーとして自信を持って商品を市場に出す事と故障はまったく関係が
ありません。つぶれない、故障しない、初期不良もないなら保証書なんて
付ける必要ないではないですか。

何度も言いますが、yuuちゃんさんが個人的信条に従って交換要求をする事を
非難しているのではありません。

ネットに「これは交換だ」とか決める権利も権限もないのに書き込む事が
如何なものかと言っているのです。

ご理解頂けないならもう書き込みませんが、少し冷静に考えてみて下さい。

書込番号:11838722

ナイスクチコミ!5


BE FREEさん
クチコミ投稿数:646件Goodアンサー獲得:4件 LUMIX DMC-GH1K レンズキットの満足度5

2010/08/30 23:53(1年以上前)

>不良品を掴まされて、修理しますからで納得させられていては、いつもユーザーは
>泣きをみます。 それで良いのなら何をかいわんやです。

過去に3度、初期故障がありましたが店舗に持ち込み2度は修理して頂き、レンズ
だったのでピント調整も一緒にしてもらいました。
1度は販売店さんが交換しますと言って来られたので販売店さんの都合の良い様に
してもらいました。

新品を買って故障していて「修理しません」と言われたらそれこそ泣きを見ますが
キチンと修理をして頂いた上に各部調整、点検までしてもらったら交換より
修理の方が安心ですが?

>不良品だからと言って簡単に買い換えができないものという意味です。

不良品は、ちゃんと直しても買い換えなくてはいけないのですか?

これで終わりにします。

スレ主さんごめんなさい。良いカメラですから直しついでに本体、レンズ共に
ピント調整も一緒に依頼して気持ちよーく使って下さい。

工場出荷時は結構ピント調整甘い製品が多いですよ!工場で流れ作業でピント調整
してるカメラより修理部門でピント調整してもらったカメラの方が絶対に安心です。


書込番号:11838845

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:1件 LUMIX DMC-GH1K レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GH1K レンズキットの満足度4

2010/08/31 02:20(1年以上前)

BE FREE さん
こんばんは、 どうもあなたはパナセンターの苦情がかりのようなお話をしますね。
あなたのようなお方ばかりならメーカーも楽でしょう。

私は決してトラブルメーカーなどではありません。この機種は私も去年の年末に購入しずっと持ち歩いています。 スレ主さんが折角気に入って購入したカメラなのに初めからガタつきがあるのでは気の毒と思い、そうした方がスッキリするでしょうとの思いで書き込んだもので、修理を選ばれたようですのでそれでよいのです。何がなんでも交換しなければダメなんて誰も言っていません。

  >初期不良は交換と書いてあるのですか? 
 
これは屁理屈です。私は先にも書きましたように保証書以前の話と言っています

  >新品を買って故障していてキチンと修理をして頂いた上に各部調整、点検までしても   らったら交換より修理の方が安心ですが

ものに対する考え方の違いですね。 私はこのような甘い考え方はしません。
ですので BE FREEさん とはどこまで行っても話がかみ合わないと思います。

スレ主さんの質問に関係ない話になってしまいました。反省反省!!

書込番号:11839325

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:48件

2010/08/31 09:15(1年以上前)

皆さんありがとうございます。

とりあえず、昨日近所の取り扱い店に修理依頼して来ました。
早く戻ってくると助かるのですが。

It's a SONY Timer!さん

販売店名に関してはご勘弁下さい。情報としては公開すべきなのでしょうが、ややこしい事になると面倒なので・・。すみません。

GH1に関してですが、今回の不具合以外はまったく問題なく、
静止画も動画も、私の利用スタイルに合っていてとても気に入っています。
初めてのデジイチでしたが、これを買って正解でした。

kimifujiさん

最近はどこに行くにもGH1を持って行ってます。キャンプでの夜間撮影や、星空の撮影など、私にとってGH1の機能は欠かせません。
勿論、撮影時以外は耐衝撃ケースに入れてしっかり保管です。

少し手荒に扱う必要があるときは、サブのFZ-38を使うようにしています。
が・・、最近はあまり出番がありません。
望遠が必要なときは重宝するのですが。

書込番号:11839922

ナイスクチコミ!1


BE FREEさん
クチコミ投稿数:646件Goodアンサー獲得:4件 LUMIX DMC-GH1K レンズキットの満足度5

2010/08/31 10:36(1年以上前)

納豆ガムさん 

早く直ったら良いですね。GH1は軽くて楽しいカメラですね。
自分はNIKON使いですが、動画があまりに奇麗だったので
衝動買いして、パンケーキ&予備バッテリー欲しさにGF1まで
買ってしまいました。パンケーキレンズで撮るとさらにびっくり
するような動画&静止画が撮れますよ。

今はマイクロフォーサーズにどっぷりです。でも密かにSONYの
α55が気になる所でも有ります。

書込番号:11840141

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:565件Goodアンサー獲得:1件

2010/08/31 10:39(1年以上前)

GH2も気になりますね。

書込番号:11840149

ナイスクチコミ!0


TOMX2さん
クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:7件 LUMIX DMC-GH1K レンズキットの満足度5

2010/09/01 13:10(1年以上前)

おくれまして
もう解決済みのようですが、一言だけ自分の経験をお話しします。

LUMIX DMC-GH1K レンズキットですが、発売当初に現在の倍ぐらいの売価でしたが、
地方のある有名ショップより通販で購入しました。 テスト的に使用し始めてから
20日位でしたか、今回のケースと同様の不具合が出始めて、色々いじって
みましたが回復せず、購入店に駄目元で相談したところ、すでに箱ケースなど邪魔なので処分していましたが、何とかしますからOKですよと快く新品交換に応じていただけました。
 
交換された現在の愛機は何の不安もなく元気に可動してくれています。

良かったケースですのでお店の名前をUPしたいところですが個人情報絡みになりますので
残念ですけれども今回は.......

書込番号:11845462

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

どうですか?

2010/08/19 07:51(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GH1K レンズキット

クチコミ投稿数:48件

撮像素子でしたっけ?

このパナソニックさんのカメラはフォサーズですよね?

キャノンさん等のAPS-Cと比べるとどうなんですか?

詳しい型の意見ききたいです?

どのような時に差がでるなど・・・

よろしくお願い致します。

書込番号:11781883

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2010/08/19 08:03(1年以上前)

誰もが実感していただける違いは・・・

ISO感度を高感度撮影した時の「ノイズ」の違いじゃないかな??

今のところ、この性能は・・・ほぼ撮像素子の大きさ(面積)に比例しているので。。。

感覚的には
フルサイズ>APS-C>フォーサーズ>>>コンデジ。。。って感じかな?

この性能は、カタログスペック見ても分からないのでね(載って無い)。。。

書込番号:11781902

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2010/08/19 08:15(1年以上前)

撮影条件が厳しいときなどは撮像素子が大きい方が有利ですね。
被写体が暗い、動きが激しいなんかの時にはAPS-Cの方が有利。
逆に、光量が十分で静止物をパンフォーカス的に撮影するならどちらでも良いと思います。

書込番号:11781922

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2010/08/19 08:44(1年以上前)

撮像素子の大きさがけっこう違うので、薄暗いところでノーストロボで撮影した時の高感度の差が出ますね
当然撮像素子の大きいAPS-Cが有利となります

http://takuki.com/gabasaku/CCD.htm

また、撮像素子の大きさは被写界深度の大きさすなわちボケ量にも影響します
(小さな撮像素子は被写界深度が深くなる、すなわちボケにくい写真が出来やすい、逆に言えば背景ボケを作るのがちょっと難しくなる)
オリンパスのデジイチの取り説にも書かれていますが、
>フォーサーズの被写界深度は35 mm判カメラに対して2倍相当の深い深度が得られます。たとえば、F2.0の明るさのフォーサーズシステムレンズは、35 mm判換算でF4.0に相当します。? 背景のボケ量は、35 mm判換算した値で得られる効果と同じです。

書込番号:11781977

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:160件Goodアンサー獲得:3件

2010/08/19 09:50(1年以上前)

通常のAPS-Cデジタル一眼レフとマイクロフォーサーズの違いとしては上記の皆さんの意見のほかにAFの方式がありますが、APS-Cデジタル一眼レフの位相差AF方式は動く被写体に強く、マイクロフォーサーズのコントラストAFは画面のどこにでもピントが合う・動く被写体を追い続ける(顔認識)などが特徴です。(APS-CでもソニーのNEXはコントラスト方式なのでピントは速くないですが。)

書込番号:11782123

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5548件Goodアンサー獲得:885件

2010/08/19 10:17(1年以上前)

こんにちわ。D90とG1を使っています。

画質については、低感度域では見分けがつきませんが4/3の方はISO800前後から加速度
的にノイズの増加(特にカラーノイズ)や解像感が低下し、ISO1600ではコンデジ並の
画質になるように思います。僕の場合、許容範囲はISO400までかなぁ

感覚的には、D90のISO3200とG1のISO800が同程度。D90よりも以前前使ってたKissX3の
方が1段程度高感度は強かったので、キヤノンと比べるとかなり差があると思います

ボケについては、APS-Cだと最短距離、構図次第で18-55等でもそれなりにボケを
生かした表現はできますが、G1&14-45の組合せではよほど条件が揃わない限り
ボケを楽しむ事は困難です。望遠や明るい単焦点ではそれなりに楽しめますが・・・。
逆にマクロ域ではボケにくい事が「ボケすぎず丁度いい」になります。

書込番号:11782185

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:48件

2010/08/19 20:12(1年以上前)

色々なご意見ありがとうございました。

夜空を撮影したりもしたいので、その部分を考えるとKISSX4などの方がいいかなと思いました。

参考になりました。

ありがとうございました。

書込番号:11784146

ナイスクチコミ!1


苦楽園さん
クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:58件 苦楽園のつぶやき 

2010/08/29 06:51(1年以上前)

GH1だと、マウントアダプターで、F1.4あたりの他社の明るいレンズを使うという手があります。

書込番号:11829653

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

動画EX光学ズームってできますか

2010/08/22 00:36(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GH1A レンズキット

スレ主 NZ Sewinさん
クチコミ投稿数:13件

パナがG2の機能で歌っている「動画EX光学ズーム」っていうのはGH1でできますか?

ようは動画撮影時には1920×1080ピクセルしか使わないので、その分画質劣化なしにデジタルズームしちゃいましょうという機能だと思うのですが、小さめの14-55mmレンズしか持ち歩きたくない僕には便利かなと思ってます。

静止画の時はクロップして自分で処理すればいいので必要ないです。

書込番号:11794829

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2010/08/22 00:48(1年以上前)

撮像素子の画素数の定義
フルハイビジョンの画素数の定義
液晶TVの画素数の定義
は、みな内容が違います。
したがって、500万画素のビデオで撮影した動画は、200万画素で撮影した動画より高精細です。

書込番号:11794878

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1178件Goodアンサー獲得:78件

2010/08/22 00:51(1年以上前)

「動画EX光学ズーム」できないです。
動画のデジタルズームはできますが、酷い画質で使う気にならないことでしょう。

動画専用撮像素子なので、静止画流用の読み飛ばし処理じゃないんです。
全画素を加算処理し、画素数の少ない動画画像を生成してます。
なので、意外に暗いところでも強いです(弱いといわれてるけど)

書込番号:11794890

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/08/22 09:12(1年以上前)

GH1Kの取扱説明書にはP53の「おしらせ」欄に記載されています。

書込番号:11795762

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 NZ Sewinさん
クチコミ投稿数:13件

2010/08/23 00:15(1年以上前)

返答ありがとうございます。
簡単にピクセルすてればいいってわけでもないんですね。勉強になりました。

書込番号:11799882

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

ファイル名

2010/08/22 11:53(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GH1K レンズキット

クチコミ投稿数:56件

GH1で撮影した画像のファイル名は、どのようなファイル名になるのか教えていただけませんか。今、使用しているCANONのPowerShot SX100は「IMG_****.jpg」、SONYのCX170は「静止画:DSC*****.jpg」「動画:YYYYMMDDHHMMSS.m2ts」です。今は、撮影日付別にフォルダを作り、撮影器材に関係なくファイルを入れていますが、同じファイル名だとすると面倒…。すみませが、教えていただけませんか。

書込番号:11796392

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:422件Goodアンサー獲得:3件 Photo of the Weekend 

2010/08/22 12:16(1年以上前)

静止画はPxxxxxxx.JPG、もしくは、Pxxxxxxx.RW2(RAW)ですね。
動画はAVCHDで撮る関係で、DIGAで管理しているので、気にしていませんが、Motion JPEGで撮影した場合は、Pxxxxxxx.MOVです。

ちなみに、オリンパスもデフォルトは、Pxxxxxxx.JPG(RAWは Pxxxxxxx.ORF)なので、同じフォルダに入れるとぱっと見は区別をつけにくいです(Exifを見ればわかりますが)。
ただ、オリンパス機ではファイル名の頭2文字を設定で変えられるので、これを利用してダブらないようにしてます。(E-3だったら、E3xxxxx.JPEGとか)

書込番号:11796508

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:56件

2010/08/22 12:37(1年以上前)

おおくじらTさん、ありがとうございました。ファイル名はダブらないようなので安心しました。オリンパスはファイル名を変えられるんですね。融通が利いて便利ですね。ネコパンチの写真を拝見しました。耳の具合やパンチの具合など、タイミング絶妙ですね。ありがとうございました。

書込番号:11796587

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:422件Goodアンサー獲得:3件 Photo of the Weekend 

2010/08/22 22:51(1年以上前)

HANNAパパさん

いえいえ、どういたしまして。
こちらこそ、ブログにお越しいただき、ありがとうございます。

ファイル名を設定で変えられるのは便利ですね。
と思って、最近中古で入手したE-420に同様の設定をしようとしたところ…
その機能がありませんでした… orz

書込番号:11799309

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ14

返信34

お気に入りに追加

解決済
標準

購入したい

2010/08/14 14:32(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GH1K レンズキット

スレ主 EF510-509さん
クチコミ投稿数:337件

ニコンD90を所持していますが、
こちらの動画撮影とコンパクトなボディに魅力を感じています。
買え変えても、物足りなくなりますか?

書込番号:11761280

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:38387件Goodアンサー獲得:3380件 LUMIX DMC-GH1K レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GH1K レンズキットの満足度4 休止中 

2010/08/14 16:02(1年以上前)

D90他Nikon機とPana G1使っていますが、撮像素子分の高感度特性の低下があります。
かなり違いますので買い増しならともかく、買い換えではどうですかね〜。
また、素子が小さい分、ぼけが違ってきます。

書込番号:11761525

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3104件Goodアンサー獲得:101件

2010/08/14 16:15(1年以上前)

とりあえず買い増しされて…
どうしてもD90を使わないようだったら処分するのはどぉですか?

書込番号:11761566

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:771件Goodアンサー獲得:60件

2010/08/14 16:21(1年以上前)

買い替えはもったいないですね。さすがに静止画画質はD90が上でしょう。
GH1かG2かGF1買い増しか、ビデオカメラ購入がいいと思います。

書込番号:11761593

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5548件Goodアンサー獲得:885件

2010/08/14 17:55(1年以上前)

D90とG1使ってます

もしスレ主さんが、シーンモードしか使わない・露出補正したことない・スポット測光って
食べられるの?レンズはWズームしか持ってないよ〜、という感じのレベルであれば、ハッキリ
言ってGH1で十分、いやそっちの方が使いやすいと思います。

逆に絞り優先AEやマニュアル中心で、小まめにコントロールしながら撮るよ、という
方であれば、買い換えは絶対やめた方がいいです。基本カメラ任せが前提だからなのか
操作性がきわめて悪いです。位置関係が悪く押しにくいボタン類や、コンデジの様に
いちいちメニュー開かなければならないのは至極不便。
プッシュダイヤルの露出補正はやりやすいですが、それ以外ではけっこうストレスが
たまります。これをメインにはあまり使いたくないですね。

サブ機としてはすんごくオススメなんですけどね。D90では考えられないアングルで
撮れるし画質もソコソコ(高感度はかなり見劣りしますが、低感度域ならD90に遜色ない
と思います)。Fマウントアダプタを使えば手持ちのレンズも活用できます(MFですが)

動画は全然使わないので評価できないです・・

書込番号:11761959

ナイスクチコミ!1


スレ主 EF510-509さん
クチコミ投稿数:337件

2010/08/14 18:22(1年以上前)

皆さん回答有難うございます。
昨日、デモ機触ってきましたが、シャッタースピードや絞りを設定すると風景でもPモードでも適用されてしまうのですか?

シャッター音はD90とは一目瞭然ですm(_ _)m

書込番号:11762069

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:4件 浅草をG7で 

2010/08/14 18:39(1年以上前)

当機種

Hello friends

NIKON D90

CANON X4
を現在所有しています。

GH1も一時所有していました。
80000円台で購入し80000円台で売ってしまいました。
65000円台になったら又購入しようかとも思っています。

静止画ではD90の圧勝ですが
動画ではGH1の圧勝です。

動画を使用した経験からいうと
GH1の動画はまだまだです。
動画時のAUTOFOCUSが
コンデジのHX5Vと比較すると
かなり遅いです。
なめらかさが足りません。

又GH1とX4の動画を比べるとX4ほどきれいではありません。
(もちろんX4ではAUTOでFOCUSがあいませんが)

see you next time

書込番号:11762139

ナイスクチコミ!0


スレ主 EF510-509さん
クチコミ投稿数:337件

2010/08/15 13:49(1年以上前)

ヨドバシアキバで見てきました。
ブラックとブルーは完売との事です。

液晶が綺麗で欲しくなります。。。

書込番号:11765850

ナイスクチコミ!1


r22-r44さん
クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:1件 LUMIX DMC-GH1K レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GH1K レンズキットの満足度5

2010/08/16 16:40(1年以上前)

静止画、見比べても違いはわからないでしょう。

書込番号:11770421

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:2件

2010/08/16 20:36(1年以上前)

一眼レフとの比較ではどうしても遅延が気になるEVFや、実用レベルにはあと一歩及ばない動体追尾AF等の使い勝手を、スレ主さんがどう評価するかに掛かっていますね。
動体撮影重視ならD90は手放さず、GH1若しくは、更に安価で小型軽量なGF1あたりの機種をサブ機に据えるスタイルが良いと思います。
GH1はライブビュー撮影や動画撮影能力ではD90に勝り、ストレス無く撮影できるので、これらを多用するならば買い替えも有りでしょう。

書込番号:11771266

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:160件Goodアンサー獲得:3件

2010/08/16 20:56(1年以上前)

コントラストAFの利点は『被写体がどこにあってもAFが可能』というところですね。
位相差AFと使い分けがいいかもしれません。

書込番号:11771357

ナイスクチコミ!0


スレ主 EF510-509さん
クチコミ投稿数:337件

2010/08/16 21:39(1年以上前)

皆さん回答ありがとうございます。

ところで、静止画における動体撮影は、シャッターを切って少し遅れてからシャッターが切れるのですか?
決定的瞬間撮影する場合は、ちょっと早めにシャッターを切らなければならないのですか?

書込番号:11771577

ナイスクチコミ!0


jet_bさん
クチコミ投稿数:737件Goodアンサー獲得:27件 - 光景彡z工房 - 

2010/08/17 00:21(1年以上前)

一般に高級機ほどシャッタータイムラグは短いと言われますが、
どこまで許容するかは人によります。
両方で撮ってみないと分からないでしょう。

書込番号:11772476

ナイスクチコミ!0


ton-chanさん
クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:22件

2010/08/17 06:54(1年以上前)

この機種を1ヶ月ほど使いましたが…
周囲の明るさと設定によるかと思います。

子供を主に撮影していますが、設定を
オートフォーカス優先:ON
プリAF:C-AF
(シャッターを押さなくても常にAF作動状態)
にして使用しています。

室内で照明をつけた状態では、シャッターを押したのとほぼ同時にシャッターは切れてくれますし、ピントはほとんど合っています。
ですが、花火大会の時に使ってみたら、約一秒ほど待たされたことがしばしばありました。
(プリAFが合わせられないために、シャッターボタンを押してから、ピントをあわせに行く+暗いためにAFが合わせきれない)

この板の冒頭に「コンパクトなボディに魅力…」と書かれていましたが、
男性にとっては逆に中途半端に小さく、特に右手のホールド感はイマイチです。
また、動画撮影ボタンが右手親指部分にあるので、間違えて押してしまうことが良くあります。
動画撮影ボタンの使用、非使用は設定で変えられますが、動画も使いたい機種なので、不便ですが、非使用にはできずにいます。

書込番号:11773039

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 EF510-509さん
クチコミ投稿数:337件

2010/08/17 10:19(1年以上前)

回答ありがとうございます。

シャッターを切るとファインダーのEVFの画像が撮影直後に静止するとの事ですが動くモノを連写した場合、どうなるのでしょうか?

書込番号:11773476

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5548件Goodアンサー獲得:885件

2010/08/17 12:27(1年以上前)

>ところで、静止画における動体撮影は、シャッターを切って少し遅れてからシャッターが切れるのですか?
>決定的瞬間撮影する場合は、ちょっと早めにシャッターを切らなければならないのですか?

シャッタータイムラグはD90と極端には違わないと思います。比較すると違いがあるでしょうが
普段使っている分には違いが判りません。普通に使える範囲内と思います。

>シャッターを切るとファインダーのEVFの画像が撮影直後に静止するとの事ですが動くモノを連写した場合、どうなるのでしょうか?
レリーズ後最初の一枚目が表示されて、そのままだったように思います。確か(笑)
僕はプレビューONで使ってるので、OFFの場合は別のふるまいをするかもしれません。

書込番号:11773876

ナイスクチコミ!0


スレ主 EF510-509さん
クチコミ投稿数:337件

2010/08/17 16:09(1年以上前)

オミナリオさん 

有難うございます。

メモリーカード持参して試し撮りしてきました。
フルハイビジョン動画、パソコンでスムーズに再生できました。綺麗です。

静止画の違いは分かりにくいですが。。

書込番号:11774560

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3104件Goodアンサー獲得:101件

2010/08/17 16:12(1年以上前)

静止画の違いがわからないようであれば
買い替えてもOKだと思いますよ(^^)

書込番号:11774569

ナイスクチコミ!0


スレ主 EF510-509さん
クチコミ投稿数:337件

2010/08/17 17:28(1年以上前)

ブラックの安い店舗がないようで。。。
もう少し様子見です。。

書込番号:11774835

ナイスクチコミ!0


ton-chanさん
クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:22件

2010/08/17 17:29(1年以上前)

>シャッターを切るとファインダーのEVFの画像が撮影直後に静止するとの事ですが動くモノを連写した場合、どうなるのでしょうか?

私もプレビューONで使用していますが、試しにプレビューOFFで連写したところ、撮影結果のみがコマ送り状に見えるのみで、その間のレンズが何を捕らえているかはわからない状態です。

詳細は、
[11700688]動画はGJ、静止画は・・・
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000027526/SortID=11700688/
のスレに書かれていますので、ご確認ください。

書込番号:11774837

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 EF510-509さん
クチコミ投稿数:337件

2010/08/17 17:47(1年以上前)

ton-chanさん

ありがとうございます。ブラックは在庫がないようで。。。

在庫はゴールドだけで、ゴールドは失敗色だったのですか?

書込番号:11774892

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:811件Goodアンサー獲得:42件

2010/08/18 14:56(1年以上前)

カメラは黒が無難で飽きも来ないという事で、一番人気でしょうね。
G1は赤も人気ありましたが、ゴールドとなると派手と思われるのでしょうか。
写真で見るよりは落ち着いた印象でしたけど。

黒の在庫が無くなっているように見えますけど、普通にネット検索すると結構ありますね。
ただ値段が高いです。
少々高くても黒が欲しいというお客さんを見込んでるんでしょうね。
GH2が発表されたら、黒も下がってくると思います。
急ぎでなければ待たれては?

書込番号:11778777

ナイスクチコミ!1


スレ主 EF510-509さん
クチコミ投稿数:337件

2010/08/18 16:10(1年以上前)

ShiBa HIDEさん

有難うございます。

店頭のゴールド色、いじくりまくってきました(笑)
フルハイビジョンは素晴らしいです!!

ゴールドのがお洒落で傷が付いても目立ちにくいかなと思ってます。

書込番号:11778963

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:811件Goodアンサー獲得:42件

2010/08/18 16:42(1年以上前)

ゴールドが気に入られたなら、すぐに買ってもいいと思います。
他では見ない色ですから、ある意味希少価値は大きいですね。
私のG1は黒、GF1は白ですが、次は赤がいいかなと思っています。

書込番号:11779041

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5548件Goodアンサー獲得:885件

2010/08/18 17:45(1年以上前)

僕のG1は中古購入だったので色が選べず、程度のいい方と言うことで赤を購入しました。
当初はかなり抵抗があったのですが(カメラは黒&銀という世代なので生理的に・・・)
今はすっかり慣れてしまいました。彩度が低く反射しにくい塗装なので、普段の生活の
中では存外目立たず違和感を感じにくいものだなあ、と今は感じます。

ゴールドも赤と同様くすんだ色調なので、割とすぐ慣れるかもしれませんよ。

でもあの塗装、シグマのZEN仕上げそっくりで、いずれ加水分解してベタベタになる
不安が拭えません(笑) まあ10年も先の話でしょうけど^^;

書込番号:11779256

ナイスクチコミ!1


スレ主 EF510-509さん
クチコミ投稿数:337件

2010/08/18 18:50(1年以上前)

オミナリオさん 


回答有難うございます。

ところで後継機の価格はいくら位になるのでしょう?

書込番号:11779508

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:2件

2010/08/18 22:12(1年以上前)

オープン価格故に何とも言えない部分ではありますけど、パナソニック機のモデルチェンジは、販売価格維持の側面があるため、
付属レンズはGH1と同じ14-140mmHDとして、発売直後は13万円位になるのでは?
後継機GH2が今月中にも発表されるのではないか、というデリケートな時期ゆえ、見極めも必要となりますが、
14-140mmHDの定価は約10万円。現在のGH1Kの相場は破格値と言えるので、
レンズ狙い、若しくはGH2の価格下落を待てるのであれば、在庫が無くなる前に買いでしょう。

書込番号:11780476

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:658件Goodアンサー獲得:6件

2010/08/19 11:51(1年以上前)

価格の安い店無くなりましたね。

書込番号:11782453

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:811件Goodアンサー獲得:42件

2010/08/19 13:37(1年以上前)

G2価格が上昇してきたからもしやと思っていましたが...
新製品の発表前って安いお店が引き上げませんか?
まだ早いんだけど...早まるのかな?発表が。

書込番号:11782808

ナイスクチコミ!0


スレ主 EF510-509さん
クチコミ投稿数:337件

2010/08/19 13:49(1年以上前)

ここにきて安い店舗が無くなり、、
ツートンカラーのゴールドを、いいタイミングで66000円で購入する事ができました。

レンズだけでも価値があるようで。

フルハイビジョン撮影しまくります(笑)

書込番号:11782844

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1666件Goodアンサー獲得:35件

2010/08/19 17:48(1年以上前)

EF510-509さん ご購入おめでとうございます。
いいタイミングでしたね。
HNからして、鉄っちゃんでしょうか?

書込番号:11783613

ナイスクチコミ!0


スレ主 EF510-509さん
クチコミ投稿数:337件

2010/08/19 18:05(1年以上前)

ガリオレさん 

最近、鉄道撮影に興味があって。。
春は高値だったのて眼中になかったのですが、、手持ちのパソコンでフルハイビジョンが再生できたので益々欲しくなり。
重さも重要です。

書込番号:11783676

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:658件Goodアンサー獲得:6件

2010/08/19 18:17(1年以上前)

スレ主さん

登録店の投げ売り完了前に買えてよかったですね。


ガリレオさん

鉄ちゃんて鉄道マニアのことなんですね。武田鉄矢のことと思ったのは私だけかな(笑)

書込番号:11783709

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:811件Goodアンサー獲得:42件

2010/08/19 20:06(1年以上前)

EF510-509さん

ご購入おめでとうございます(^^
すごいタイミングでしたね。
66,000円ならレンズのみより安いですね。
ピカピカのGH1、撮り鉄の方々の中ではひときわ目立つ事でしょう。

私は今日、G1とGF1の2台持ちでガンダムを撮って来ました。
たまにはいつもと違う被写体が撮りたくなります。
多分すごいガンダムファンだと思われたことでしょう...
実はよく知らないのに(^^;

書込番号:11784118

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1666件Goodアンサー獲得:35件

2010/08/20 08:11(1年以上前)

EF510-509さん 
動体の連射に関しては「D90を手放さなくてよかった」と感じると思います。

たむしょさん
>武田鉄矢のことと思ったのは私だけかな(笑)

たぶん・・・(爆)

書込番号:11786397

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「LUMIX DMC-GH1A レンズキット」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-GH1A レンズキットを新規書き込みLUMIX DMC-GH1A レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-GH1A レンズキット
パナソニック

LUMIX DMC-GH1A レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 6月12日

LUMIX DMC-GH1A レンズキットをお気に入り製品に追加する <35

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング