LUMIX DMC-GH1A レンズキット のクチコミ掲示板

2009年 6月12日 発売

LUMIX DMC-GH1A レンズキット

フルHD動画撮影対応のマイクロフォーサーズ規格のデジタル一眼カメラと「LUMIX G VARIO 14-45mm /F3.5-5.6 ASPH./ MEGA O.I.S.」のセットモデル。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ミラーレス 画素数:1398万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:385g LUMIX DMC-GH1A レンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-GH1A レンズキットの価格比較
  • LUMIX DMC-GH1A レンズキットの中古価格比較
  • LUMIX DMC-GH1A レンズキットの買取価格
  • LUMIX DMC-GH1A レンズキットのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-GH1A レンズキットの純正オプション
  • LUMIX DMC-GH1A レンズキットのレビュー
  • LUMIX DMC-GH1A レンズキットのクチコミ
  • LUMIX DMC-GH1A レンズキットの画像・動画
  • LUMIX DMC-GH1A レンズキットのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-GH1A レンズキットのオークション

LUMIX DMC-GH1A レンズキットパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 6月12日

  • LUMIX DMC-GH1A レンズキットの価格比較
  • LUMIX DMC-GH1A レンズキットの中古価格比較
  • LUMIX DMC-GH1A レンズキットの買取価格
  • LUMIX DMC-GH1A レンズキットのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-GH1A レンズキットの純正オプション
  • LUMIX DMC-GH1A レンズキットのレビュー
  • LUMIX DMC-GH1A レンズキットのクチコミ
  • LUMIX DMC-GH1A レンズキットの画像・動画
  • LUMIX DMC-GH1A レンズキットのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-GH1A レンズキットのオークション

LUMIX DMC-GH1A レンズキット のクチコミ掲示板

(7151件)
RSS

このページのスレッド一覧(全363スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-GH1A レンズキット」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-GH1A レンズキットを新規書き込みLUMIX DMC-GH1A レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ10

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

シャッターが切れないのです

2009/09/24 18:53(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GH1K レンズキット

スレ主 This?さん
クチコミ投稿数:3件

初めて書き込ませていただきます。
先日長男の保育園の最後の運動会のためにと
LUMIX DMC-GH1K レンズキットを購入しました。

連休中に旅行した際、食べ物の写真を撮っていた際
マクロに設定したのですが、シャッターが切れずに
もともと使用していたコンデジで撮りました。

全くの初心者でくだらない質問で申し訳ないのですが、
かなり近づいた状況で撮るいい方法があったら教えて頂けないでしょうか。

宜しくお願いいたします。


書込番号:10206031

ナイスクチコミ!0


返信する
D777さん
クチコミ投稿数:188件Goodアンサー獲得:16件 LUMIX DMC-GH1K レンズキットの満足度4

2009/09/24 19:00(1年以上前)

このレンズの仕様です 最短撮影距離が50センチ なので寄れませんね

http://panasonic.jp/dc/lens/lumix_g_vario_14-45.html

14-45だと30センチなので、かなり寄れます

パンケーキだともっと寄れますよ


どうしても14-140で料理などを取りたい場合は

離れて望遠側で撮る方法がありますよ

書込番号:10206059

ナイスクチコミ!1


D777さん
クチコミ投稿数:188件Goodアンサー獲得:16件 LUMIX DMC-GH1K レンズキットの満足度4

2009/09/24 19:02(1年以上前)

補足 

ボディ側の設定でピントが合わないとシャッター切れないようになってると思います
距離が短すぎてピントが合わないからシャッターが切れない状態でしょう

書込番号:10206066

ナイスクチコミ!1


mtrfさん
クチコミ投稿数:339件Goodアンサー獲得:9件 LUMIX DMC-GH1K レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GH1K レンズキットの満足度5

2009/09/24 19:07(1年以上前)

このレンズでは寄れませんね。
写りはいいのですが、残念ですよね。

20mm f1.7 パンケーキだと20センチまで寄れますね。
私も注文しています!^^

書込番号:10206085

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/09/24 19:46(1年以上前)

このレンズの最短撮影居路はこちらに記載されています。

http://panasonic.jp/dc/lens/leica_d_vario_elmar_14-150.html

書込番号:10206247

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:114件Goodアンサー獲得:11件

2009/09/24 19:47(1年以上前)

2つ注意点があります。

まず、どのくらい近寄れるかと、どのくらい大写しできるかは別の話です。
パンケーキは20cmまで寄れますが、倍率は0.13倍です。
14-140は50cmまでしか寄れませんが、倍率は0.2倍です。
テーブル上なので、近寄れるのが第一条件かもしれませんが、近寄れても意外に大きく写らないことも考えられますのでご注意ください。

また、最短撮影距離は、カメラ上部にφを横にしたような記号があるところから計って、です。
レンズ先端からではないので、14-140の方がレンズ長いですから、思ったよりは差が小さいかもしれません。

総じて、近くで本格的に採るのでしたら、マクロレンズが融通利いて楽しいかもしれません。餅は餅屋という事で。

書込番号:10206253

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 This?さん
クチコミ投稿数:3件

2009/09/24 21:55(1年以上前)

D777さま
ありがとうございます。
パンケーキ考えてみたいと思います。

mtrfさま
ありがとうございます。
写真拝見させていただきました。
パンケーキ手に入れたら是非アップしてくださいね。

じじかめさま
ありがとうございます。
チェック不足でした。

御隠居@Honjyoさま
ありがとうございます。
詳細なご説明で素人の私でもわかりやすく勉強になりました。
マクロレンズも考慮に入れたいと思います。

書込番号:10207063

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1688件Goodアンサー獲得:85件 お散歩写真 

2009/09/24 22:11(1年以上前)

旅行中の食べ物の写真なら20mmが良いのではないでしょうか。
45mmだとお皿全体を入れるためにはけっこう後ろに下がらなければなりませんが、20mmなら座ったまま撮れますし、撮影倍率は食べ物用として考えれば十分だと思います。
店内で撮ることを考えるとレンズが小さいので目立たないとか取り回しが良いのもメリットですね。

書込番号:10207192

ナイスクチコミ!1


nana747さん
クチコミ投稿数:389件Goodアンサー獲得:4件

2009/09/25 09:34(1年以上前)

私も同じ機種を買ったばかりで
また初めてのデジイチです。

説明書はさらっと読みカメラを持って出かけ、
ピザ屋さんとカフェで写真を撮ろうとしましたが、
シャッターが切れません??

家に帰り説明書をしっかり読んで50センチ離れて撮ることを知りました。
このような時にはパンケーキレンズが必要なことも知りました。

LUMIX G 20mm/F1.7 ASPH 買いたいですね。

書込番号:10209676

ナイスクチコミ!0


スレ主 This?さん
クチコミ投稿数:3件

2009/09/25 10:22(1年以上前)

レオパルド・ゲッコーさま
ありがとうございます。
仰るとおり20mmならそれほど目立たずに撮れそうですね。

nana747さま
ありがとうございます。
パンケーキレンズお互い手に入れたいものですね。

書込番号:10209837

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信17

お気に入りに追加

標準

暗所での撮影

2009/09/24 11:50(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GH1 ボディ

クチコミ投稿数:25件

イタリアの教会内部にある名画は、コインを投入すると30秒間程度照明がつくので、急いで撮影しますが、フラッシュ使用禁止です。GH1に20mmのパンケーキを装着しての使用を考えていますが、達人の皆さまのご助言をお願いします。また屋外では教会の建物全景を撮りたいのですが、建物前のスペースが無い場合には、後ろにも下がれず、今まで苦労をしてきましたが、20mmならやや広角だし、スティルがダメなら動画でパンして撮れるので、GH1の購入を検討しています。

書込番号:10204616

ナイスクチコミ!0


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2009/09/24 12:04(1年以上前)

こんにちは
20mmと言っても実際は40mmですよね、ちょっと心配です。

書込番号:10204644

ナイスクチコミ!2


hiderimaさん
クチコミ投稿数:4511件Goodアンサー獲得:116件

2009/09/24 12:26(1年以上前)

その作品は、撮影禁止なのではないのですか?

書込番号:10204704

ナイスクチコミ!1


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2009/09/24 12:29(1年以上前)

室内は分かりませんが、屋外は問題ないかと。

書込番号:10204716

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2009/09/24 12:43(1年以上前)

@ 20mmといっても40mmというのは、銀塩換算値では、という意味でしょうか。
  今持っているコンデジ28mmでも、役に立っているので20mmなら多少より広角に 
  なると考えたのですが。 明るいレンズでGH1に装着できるパナのパンケーキより  
  安価なレンズがあったらお教示お願いします。

A 教会内ではフラッシュさえ使用しなければ、殆ど撮影(スティル・動画とも)できます。
  撮影禁止は主に彫刻類の多い博物館です。美術館も大半のところで撮影できます。

ご投稿された皆様がたの画像でGH1とGF1を比較すると、小生の撮影対象からみて
GH1の作品例の方が目的にかなっているように思えたのですが、勘違いでしょうか。

書込番号:10204767

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3137件Goodアンサー獲得:428件

2009/09/24 12:47(1年以上前)

italiaおたくさん こんにちは。

『屋外では教会の建物全景を撮りたい』
その教会は縦に高いつくりでしょうか? それともよこに広いのでしょうか?
また、それぞれの高さ・幅、および教会前の広場の広さ(特に撮りたい方向へどこまで離れられるか)はわかりますか?

これらがわかれば、計算で可能かどうかはじき出せます。

たとえば、20mmのレンズを使った場合、横位置で横幅10mのものを収めようとすると、建物から約8.3m離れないと収まりません。
それだけのスペースが広場になければ、撮影できないことになります。


『今持っているコンデジ28mmでも、役に立っているので』
コンデジでいう28mmは35mmフルサイズ換算の焦点距離でしょう。
このカメラで20mmだと35mmフルサイズ換算では40mmになるので、コンデジよりも望遠になります。

書込番号:10204789

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1178件Goodアンサー獲得:78件

2009/09/24 12:50(1年以上前)

来年は14mm/F2.8も出ますから、まずは20mmで頑張るということで。
http://dc.watch.impress.co.jp/img/dcw/docs/314/443/html/009.jpg.html

GH1とパンケーキを買うより、GF1のパンケーキキットがお買い得ですが、
暗所はGH1のほうが強いですからね。

個人的にはこっちが欲しい。
http://panasonic.jp/dc/lens/lumix_g_vario_7-14.html

書込番号:10204808

ナイスクチコミ!1


杜甫甫さん
クチコミ投稿数:10479件Goodアンサー獲得:492件

2009/09/24 12:54(1年以上前)

ひょっとすると,お持ちのカメラは 35mm換算の 28mm相当ではありませんか?
だとすると既述の通り40mm(換算値)と考えないとだめなので,まずはご確認ください。

ちなみに,全景は24mm(35mm換算)は最低限必要かと思います。

書込番号:10204820

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2009/09/24 12:58(1年以上前)

やまだごろう様

ご丁寧な説明でよく分りました。 有難うございました。

私の用途から考えて、GH1+20mmは不向きのようですね。
現在使用中のコンデジ(F2.8)より明るい奴を探したほうが、
賢そうですね。

動画は、GH1の余りの画質の良さにびっくりしたのですが、
よく考えてみると、教会、美術館、博物館めぐりの際、コンデジ
の動画機能さえ殆ど使っていない自分に気がつきました。

書込番号:10204835

ナイスクチコミ!0


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2009/09/24 13:33(1年以上前)

http://panasonic.jp/dc/lens/lumix_g_vario_7-14.html
これなら画角の問題(焦点距離)は無さそう。

書込番号:10204953

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/09/24 14:45(1年以上前)

室内で絵画を28mm相当のコンデジより広く撮りたいということであれば、20mmレンズは
GH1につけると40mm相当ですから、コンデジより狭い範囲しか撮影できません。

書込番号:10205184

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2009/09/24 15:09(1年以上前)

多数の皆さまがたからのご指導で、35mm換算の画角との関係が
ようやく理解できました。 有難うございました。

7-14mmのレンズはF4なので、残念ながら小生の目的
(暗所での撮影)には適していないように思いますが如何
なものでしょうか。

書込番号:10205246

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:336件Goodアンサー獲得:14件

2009/09/24 16:45(1年以上前)

暗所での撮影ではフルサイズをおすすめします。私はキヤノンユーザーの為、資金があれば、5D MarkUはどうでしょうか?レンズはEF16-35mm F2.8L U USMがあります。いわゆるLレンズと言われているレンズですので写りはキヤノンでは最高峰の分類になります。フルサイズですので、そのまま16-35mmです。ただし30万以上かかります。標準レンズはEFレンズを使って下さい。EF-SはAPS-Cマウント専用です。5DU+Lレンズはプロの写真家が使われる機材です。

書込番号:10205541

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3137件Goodアンサー獲得:428件

2009/09/24 16:46(1年以上前)

予算があれば両方(20mmと7-14mm)買っちゃうといいですね。

書込番号:10205542

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 LUMIX DMC-GH1 ボディのオーナーLUMIX DMC-GH1 ボディの満足度5 デジカメ動画活用 

2009/09/24 20:27(1年以上前)

F3.5 14-45mmは、1脚を使えば、何とかなると思います。
ピントはマニュアルかと思います。

書込番号:10206461

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1688件Goodアンサー獲得:85件 お散歩写真 

2009/09/24 23:32(1年以上前)

絵画などは20mm、教会の全景などは7-14mmがよろしいのではないでしょうか。
少々の暗所でも広角側で撮るなら7-14mmでもたぶん大丈夫です。超広角はブレに強いですから。もちろんしっかりと構える必要はありますが、教会の中であれば壁や柱などに体やカメラを押し付けて撮るとかなり安定できると思います。

書込番号:10207911

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2009/09/25 09:05(1年以上前)

皆さんの貴重なご助言を念頭において機種の選定を進める所存です。

20mmは明るいけど広角にはむかない、7-14mmは超広角だが暗いと、一長一短の特徴
で、一本で両方を兼ねるには超高級機を購入するほかないことも理解出来ました。
超高級機は初心者の小生にはとても扱いきれないと思います。

重ねて皆様の貴重なご指導を感謝して、このスレを終わらせて頂きます。

書込番号:10209575

ナイスクチコミ!0


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2009/09/25 09:49(1年以上前)

明るい20mmも絞り開放では合焦範囲せばまり、絞って使うことになると思います。
7-14はF4ですが、それでも絞ることになるでしょう。
建築物は動かないので、遅いSSが可能なため、暗いレンズでもまったく支障なく照明下で出来るでしょう。

書込番号:10209720

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 PLフィルターについて教えてください

2009/09/24 01:00(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GH1K レンズキット

漸くGH1K レンズキットの購入を決断しました。
アクセサリーとしてPLフィルターを取り付けたいのですが、ご存知のように純正品は10,000円以上します。そこで、フィルター専門メーカーの物を検討したいのですが、LUMIXのHPにはケラレが発生する場合もあり、当然純正品を推奨しています。
実際どうなんでしょうか?もし、代替品を問題なくお使いの方がいらっしゃいましたら、どこのどの型番のものをお使いなのか教えていただけますか?宜しくお願いいたします。Kenkoも見たのですが3種類くらいありどれがコンパチなのか良くわかりません。

書込番号:10203320

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3159件Goodアンサー獲得:333件 趣味の写真と日々の出来事 

2009/09/24 01:30(1年以上前)

私このカメラ持ってはいませんが、私が初めてカメラを買った時も他メーカーは推奨でありませんでした。
PLフィルターと言ってもたくさんありますが、一番安いただのPLフィルターはAE対応じゃないので、サーキュラーPLフィルターで良いと思います。PLフィルターは二重になっているので、厚いです。広角でケラレが心配なら薄いものもあります。
ご参考になれば

書込番号:10203439

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1178件Goodアンサー獲得:78件

2009/09/24 02:36(1年以上前)


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/09/24 07:38(1年以上前)

このくらいでいいと思います。

http://shop.kitamura.jp/GoodsPg/5977

書込番号:10203988

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2034件Goodアンサー獲得:24件

2009/09/24 07:38(1年以上前)

一眼レフでハーフミラーを使っている機種用に開発されたのがサーキュラーPLです。
早い話ミラーが無いならサーキュラーじゃないPLで良いのかも知れない。
ただデジタル対応品じゃないと反射の問題で画質が落ちるかもしれない。
デジタル対応のサーキュラーにしておいたら何も心配なく使えるでしょうけど過剰品質で割高かもということになりますね。

書込番号:10203990

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/09/24 09:36(1年以上前)

おそらくサーキュラーでなくても大丈夫だと思いますが、
薄型がなかなか見つからないような気がします。

書込番号:10204249

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/09/25 03:05(1年以上前)

クリームパンマンさん 
わてじゃさん 
じじかめさん
特別純米酒さん

皆様、すばやいレスポンスと的確な情報ありがとうございました。
非常に参考になりました。7〜8千円ほどで手に入るようなので
10月に帰国の際、早速購入してみたいと思います。

余談ですが、明日から市内のストリートコースでF1サーカスが
始まります。来年にはこのカメラを持って写真を取りまくりたい
と思っています。

書込番号:10209038

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

ファームウェアアップデートについて

2009/09/17 22:54(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GH1K レンズキット

クチコミ投稿数:86件

こんばんわ、教えていただきたい事があります。

さきほどGH1のファームウェアをVer.1.2へとアップデートしたのですが
言語設定が英語になり、日付の表示方法やワールドタイム設定などが初期化されたようです。
バージョン表示はボディーファームウェアVer.1.2となっているのですが
電源を切る時に液晶画面に黄色い三角の「!」マークが表示されるようになりました。
これが正常かどうかわからないので他にアップデートをされた方がいらっしゃいましたら
同じ症状なのかお教えください。

書込番号:10170109

ナイスクチコミ!0


返信する
押忍.さん
クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:3件

2009/09/17 23:09(1年以上前)

ご愁傷様です。
私も早速アップデートしましたが、よこいちさんのような症状は現れません。
言語設定は日本語のまま、日付などもそのまま引き継いでいます。
何枚か撮影してみましたが、今のところ特に異常はありません。

書込番号:10170236

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1390件Goodアンサー獲得:197件

2009/09/17 23:12(1年以上前)

私も先ほどアップデートを行いましたが、
よこいちさんの仰られているような症状は出ていませんね。
正常に動作しています。

書込番号:10170257

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:86件

2009/09/18 00:43(1年以上前)

別機種
別機種

表示言語選択画面です

電源を切る時の液晶画面です

押忍さん、たるやんさん お返事ありがとうございます。

英語の表示になる事そのものが異常なのでしょうか?
こんなページを見つけました。
http://avc-cs.panasonic.co.jp/faq/1032/app/servlet/qadoc?QID=001905

また画像も添付しておきます。

私は兵庫県に住んでいますが関西と関東とでは接続先のサーバーにおかれた
ファイルの内容が違っているとか??
なんにせよ、明日サポートセンターに聞いてみます。

書込番号:10170856

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38391件Goodアンサー獲得:3382件 LUMIX DMC-GH1K レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GH1K レンズキットの満足度4 休止中 

2009/09/18 10:13(1年以上前)

G1がDL停止中ですが、GH1も止まっていますね。

書込番号:10172027

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:86件

2009/09/18 22:22(1年以上前)

みなさんこんばんわ

すでに改善されたファームウェアのダウンロードが可能となっていますが
今朝の時点でのお客様ご相談センターとのやりとりでは
他にもアップデートに関する不具合についての問い合わせが多かったらしく
対応について後ほど連絡をもらうという事で一旦、話を終えました。
夕方になってからの電話で担当の方が話されるには、私のような症状は稀らしく
詳しく調査したいので現状保持のまま購入店経由で送ってほしいとのことでしたので
先程事情を話し購入店舗に預けてきたところです。
また詳細は不明ですがアップデートプログラムに不具合があった事を話されていました。

連休を挟むため返却までは2週間ぐらいかかるとの見通しですので
代替えにGF1Cの購入でもと思い売り場で聞くと79,800円が限度との事。
ちなみにGH1Kは99,800円でLUMIX G 20mm/F1.7の単体販売はされていませんでした。
この連休に色々と持ち出す計画だったのですが、残念です。





書込番号:10174777

ナイスクチコミ!0


tommy8864さん
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:2件

2009/09/23 18:46(1年以上前)

私も、ファームウェアが改善されただろうという前提で、月曜日にダウンロードを試みましたが、残念ながら”よこいち”さんと全く同様、警告マークが出て非常に焦りました。
カメラ自体は普通に使えるのですが、それまでIMACと繋げると、IphotoとImovieが自動的にデータを読み取ってくれたのに、全く認識しなくなりました。

現在シンガポールに在住しているので、お客様ご相談センターにメールを送ったところ、「ファームウェアのアップデートが正しくおこなわれなかった可能性がございます。
この現象につきましてはお客様で回復させることができませんので、修理での対応が必要となります。
弊社性デジタルカメラは、ご購入国での修理・サポートとなりますので、日本在住のご家族・ご友人を通じ、DMC−GH1をお買い求めの販売店にご相談ください」との冷たい回答が着ました。

次いつ帰国するか分からないし、買った販売店はAMAZON.COMなので、諦め半分、ダメもとでここシンガポールにあるPANAのサービスセンターに持ち込んだところ、いとも簡単に直してくれました。(無償で)

これで今週末のF1グランプリで撮りまくれます!

書込番号:10200785

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:86件

2009/09/23 20:45(1年以上前)

tommy8864さん こんばんわ

同じ症状でお困りの方がいらっしゃったとは、誠にいたみいります。
先だっての書き込みには記載していませんでしたが
アップデート以降はGH1とPCを接続した場合にPC側が全く認識しなくなっていました。
(撮影したデータの入ったSDHCを直接PCに挿す分には問題なし)
撮影用の設定などが全て初期化されたのは先述のとおりですが
改善されたファームウェアの読み込みは行わず、どこに何の問題があったのか
知りたかったので購入店経由でパナソニックに送った次第です。
既にパナソニックの修理受付に届いたと担当の方から連絡をもらったので
今は待っているだけですが、連休中に運動会などのイベントを記録したかったので
急遽G1Wズームキットを購入してしまいました。
 
実は以前に仕事で中国に赴任していた事があり、日本から持ち込んだ家電製品などが壊れた
時などtommy8864さんと同じような苦労をした事があります。
日本の家族が小さい荷物に忍ばせた修理伝票の金額を税関の方が勘違いして
関税を掛けていまい、納税しないと引き取りが出来なくなったりとか。
そんなに早く直せたという事はシンガポールでも
同じようなトラブルがあったのでしょうか?
なんにせよF1グランプリが間近で見れるなんて羨ましい環境ですね。


書込番号:10201426

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

YAMADA電気 通販価格?

2009/09/23 02:47(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GH1K レンズキット

スレ主 がおんさん
クチコミ投稿数:96件

http://img.yamada-denkiweb.com/item/list.php/category/10/316/173

ヤマダ電機の通販価格見たんですが・・・・・・

DMCGH1KKが¥109,000

DMCGH1AKも¥109,000

価格差がまったくないのですが、誤植でしょうか?

で、あれば今がチャンスかも(笑)

ヤマダの店員、結構抜けてるからな〜



書込番号:10197526

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:250件Goodアンサー獲得:23件

2009/09/23 07:05(1年以上前)

GH1K はポイントを加味して、最安値よりチョイ高、反対にGH1Aは
17000円高、ショップは損をしないですみそうですね。

間違ってもGH1Aを買わないように御注意!

書込番号:10197844

ナイスクチコミ!1


R一郎さん
クチコミ投稿数:538件Goodアンサー獲得:25件

2009/09/23 09:56(1年以上前)

ビック通販の夜特価でもKとAが109800の10%で差がないです
しかもKはさらに8000円の下取りキャンペーンをしてるので実質はKのが安くなります

書込番号:10198414

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信18

お気に入りに追加

標準

フォーサーズとの連携(レンズ)

2009/04/28 22:04(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GH1K レンズキット

クチコミ投稿数:28件

ビックカメラでデジカメ下取り12,000円というキャンペーン?をやっていましたので、つい買ってしまいました。コントラストAFもなかなか使いやすくて良いですね。

現在、フォーサーズを中心にシステムを組んでいるのですが、これからは兼用も考えてレンズを揃えていこうと思っています。
現在すでに兼用されている方がいらっしゃいましたら使用感やアドバイス、その他おすすめレンズ等がありましたらを教えてください。よろしくお願いします。


以下のレンズを検討中です。

広角 ZD9-18mm (パナの7-14mmも考えたのですが、やはり値段が高いのでパス)
標準 ZD14-54mmU (現在持っているT型は売却予定)
単焦点 ズミルクス25mm (ZDパンケーキはF値が中途半端なのでパスしようかと)
マクロ ZD50mm (コントラストAFは使えませんがどのみちマクロ用途なのでMF前提)

書込番号:9462419

ナイスクチコミ!0


返信する
4cheさん
クチコミ投稿数:3133件Goodアンサー獲得:242件

2009/04/29 02:28(1年以上前)

「単焦点ズミルクス25mm」はマイクロフォーサーズ用と割り切って、今年以降発売予定の「20mmF1.7」というのもいいかもしれないですね。(超軽量システムになりますし)
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/parts/image_for_link/170516-10545-21-2.html
「ED 70-300mm F4.0-5.6」と組み合わせて換算-600mmの望遠を楽しむのも良さそうです。
一応、コントラストAFにも対応しましたし。
http://kakaku.com/item/10504011854/
「マクロZD50mm」との組み合わせはいいですね。
F2マクロはフォーサーズの特権でもありますし。

書込番号:9463911

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:434件Goodアンサー獲得:11件 LUMIX DMC-GH1K レンズキットの満足度5 youtube 

2009/04/29 10:48(1年以上前)

何処のビッグですか?私が訊いたらGH1には適応されていないと指摘されました@@グスン

書込番号:9464840

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:667件Goodアンサー獲得:9件 カメラを愛して、写真に恋するブログ 

2009/04/29 11:19(1年以上前)

マクロ ZD50mmは、テレコンX1.4、X2.0が共に使用できませんので、ご注意ください。

書込番号:9464956

ナイスクチコミ!1


ToTakeさん
クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:10件

2009/04/29 11:29(1年以上前)

>ビックカメラでデジカメ下取り12,000円というキャンペーン
>GH1には適応されていないと指摘されました

適用されていないってどこのビックですか?ビックのネットショップでも店頭(新宿店にて確認)でも発売前からずっとやってますよ。

あっ、そうそう、追加のレンズですが、私も「20mmF1.7」が良いと思いますよ。これ付けたら最高にカッコ良さそうです。

書込番号:9465004

ナイスクチコミ!0


mtrfさん
クチコミ投稿数:339件Goodアンサー獲得:9件 LUMIX DMC-GH1K レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GH1K レンズキットの満足度5

2009/04/29 14:26(1年以上前)

>ビックカメラでデジカメ下取り12,000円というキャンペーン

千葉のヨドバシカメラでもやってましたよ。

書込番号:9465664

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2009/04/29 20:44(1年以上前)

4cheさん
そうですね。ただ、7-14mmも20mmも魅力的ではあるのですが、とりあえず兼用で考えています。

晴れときどきフォトさん
>ZD50mmは、テレコンX1.4、X2.0が共に使用できません。

アダプタとその2つのテレコンは持っているので、付けて試してみましたが、普通に使えるようです。マクロ域の本来の性能が出ない、ということでしょうか?

書込番号:9467274

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:667件Goodアンサー獲得:9件 カメラを愛して、写真に恋するブログ 

2009/04/29 21:40(1年以上前)

きょうたろうさん

できました?
私はG1を持っていますが、テレコンをかますとAFはもちろん、MFもできません。

以下のメーカーのページでは、使用不可になってますけど、私の読み間違えですかね?
http://panasonic.jp/support/dsc/connect/g1.html

書込番号:9467598

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:434件Goodアンサー獲得:11件 LUMIX DMC-GH1K レンズキットの満足度5 youtube 

2009/04/29 22:13(1年以上前)

ビッグ新横浜で¥149800+10%ポイントにてとりおきしてもらいましたが下取り適応はG1(¥12000)のみだそうです、で、ケーズの東名横浜(開店セール中)で尋ねたらなんと下取りなしでいきなり同価格だそうです。即決定してしまいました。恐らくこの価格は新記録でしょうね。今興奮中です(◎ ◎)

書込番号:9467873

ナイスクチコミ!0


mtrfさん
クチコミ投稿数:339件Goodアンサー獲得:9件 LUMIX DMC-GH1K レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GH1K レンズキットの満足度5

2009/04/29 23:28(1年以上前)

>ケーズの東名横浜(開店セール中)で尋ねたらなんと下取りなしでいきなり同価格だそうです。

ケーズはポイントがありませんが、現金値引きで¥122,820ということですか?

書込番号:9468478

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2009/04/29 23:58(1年以上前)

晴れときどきフォトさん

>テレコンをかますとAFはもちろん、MFもできません。
MFは効きました。
絞りが効くのかどうかまでは試していません。

ちなみに、手持ちのパナの14-150mmVARIOELMARで1.4xを試してみましたが、
こちらはAFも使えるようです。

書込番号:9468683

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:434件Goodアンサー獲得:11件 LUMIX DMC-GH1K レンズキットの満足度5 youtube 

2009/04/30 00:28(1年以上前)

¥123000でした

書込番号:9468879

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1688件Goodアンサー獲得:85件 お散歩写真 

2009/04/30 01:07(1年以上前)

フォーサーズと共用ということではZD50mmマクロはとても良いと思いますが、せっかくのマイクロフォーサーズなのでマクロ撮影でコントラストAFを使わないのはちょっともったいないかなという気もします。
ので、個人的にはマクロレンズはマイクロフォーサーズ用の45mmを待つというのが良いかと考えております。

ちなみに、↓はG1+ダブルズームの望遠の方+クローズアップレンズ(レイノックスDCR-150)で撮ったものですが、手ぶれ補正とG1/GH1の高速コントラストAF(とフリーアングル液晶)があれば、こういう写真はMFで苦労しなくても手持ちAFでサクサク撮れてしまいます。こういうところがマイクロフォーサーズ独特の旨味だと思っています。
(もちろんMF撮影においてもMFアシスト機能があるG1/GH1は極めて優秀ですが・・・)
http://www.flickr.com/photos/leopard_gecko/3485468177/

書込番号:9469057

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:590件Goodアンサー獲得:37件

2009/04/30 01:25(1年以上前)

張り合うようで恥ずかしいのですが、ヤマダ電機川口店で店頭価格147800円の13%だったのを、カード払いで142000円の13%。
さらにLABIカード入会で140000円の15%で購入しました。
実質119000円です。
特にLABIカードは必要なかったのですが、差額4540円は大きかったので入会しちゃいました。
入会金・年会費無料なので、損はないですね。

自宅近辺の家電量販店にはどこにも在庫がなく、ネットでも在庫が無いショップが多い中、この価格は安かったと思います。

まあ、在庫が潤沢になればもっと安くなるのでしょうが、ゴールデンウィークで使いたかったので満足です。



書込番号:9469101

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2009/04/30 07:50(1年以上前)

レオパルド・ゲッコーさん

確かに、ZD50mmは繰り出し量が多いのでAFも兼用できたらそれに越したことはありませんが、フォーサーズの他にキヤノンも使っていますので、さすがに3マウントを維持していく余力はありません。

もともと、キヤノンでシグマの150mmを使っていて望遠マクロの秀逸さも認識しておりますので、ZD100mm+コントラストAF対応を期待しようかなとも思っています。

書込番号:9469556

ナイスクチコミ!0


mtrfさん
クチコミ投稿数:339件Goodアンサー獲得:9件 LUMIX DMC-GH1K レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GH1K レンズキットの満足度5

2009/04/30 17:18(1年以上前)

>見切り発車  0 0さん

あなたのせいだ〜〜〜。\(><)/
ケーズが安いって教えるから〜〜〜。
10万切るまで耐えるつもりだったのに〜〜〜。

ありがと〜〜〜。m(__)m

書込番号:9471280

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:667件Goodアンサー獲得:9件 カメラを愛して、写真に恋するブログ 

2009/05/01 01:04(1年以上前)

きょう_たろうさん、ご返答ありがとうございます。
GH1だとできるのですね。
G1では、すべてダメでした。
ファームアップに期待します(**)

書込番号:9473729

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:667件Goodアンサー獲得:9件 カメラを愛して、写真に恋するブログ 

2009/07/10 17:23(1年以上前)

以前、
>マクロ ZD50mmは、テレコンX1.4、X2.0が共に使用できませんので、ご注意ください。
を書き込みをしてから、随分経ちましたが、最終結論がでました。

オリンパスとパナソニック、双方共通の回答が得られました。

ボディ+フォーサーズアダプター+(EC-14 or EC-20)+レンズ

基本的には、この組み合わせは、両社とも「動作保証対象外」とのことでした。
2つアダプターをかますものは、ダメだそうです。

ただ、規格としてはサポートしていないけれど、動いてしまうものもあるようです。
それは、カメラの固体差なのかレンズの種類が原因なのかは、詳しくは聞きそびれました。

EP-1&オリのアダプター&(EC-14orEC-20)&オリのレンズでも、動作保証対象外とのことです。

ただ、きょう_たろうさんのように、動く固体もあるそうです。(うらやましい)
しっくりはきませんが、こんな回答でした。
簡単にいうと、動いてしまうものもあるようです。^^;)

以上、ご参考程度までに。

書込番号:9833512

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:667件Goodアンサー獲得:9件 カメラを愛して、写真に恋するブログ 

2009/09/23 00:15(1年以上前)

随分経ちましたが、この度、GH1を購入しました。
やはり、テレコン装着でしっかりMFができました。
全ての固体でOKなのか不明ですが、他所の情報も見る限り

G1だと×
GH1だと○

のようです。
パナのHPだと、両方とも×ですが。

GH1はG1よりも、細かな所で優れている点が多いようですね。

書込番号:10196857

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「LUMIX DMC-GH1A レンズキット」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-GH1A レンズキットを新規書き込みLUMIX DMC-GH1A レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-GH1A レンズキット
パナソニック

LUMIX DMC-GH1A レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 6月12日

LUMIX DMC-GH1A レンズキットをお気に入り製品に追加する <35

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング