LUMIX DMC-GH1A レンズキット のクチコミ掲示板

2009年 6月12日 発売

LUMIX DMC-GH1A レンズキット

フルHD動画撮影対応のマイクロフォーサーズ規格のデジタル一眼カメラと「LUMIX G VARIO 14-45mm /F3.5-5.6 ASPH./ MEGA O.I.S.」のセットモデル。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ミラーレス 画素数:1398万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:385g LUMIX DMC-GH1A レンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-GH1A レンズキットの価格比較
  • LUMIX DMC-GH1A レンズキットの中古価格比較
  • LUMIX DMC-GH1A レンズキットの買取価格
  • LUMIX DMC-GH1A レンズキットのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-GH1A レンズキットの純正オプション
  • LUMIX DMC-GH1A レンズキットのレビュー
  • LUMIX DMC-GH1A レンズキットのクチコミ
  • LUMIX DMC-GH1A レンズキットの画像・動画
  • LUMIX DMC-GH1A レンズキットのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-GH1A レンズキットのオークション

LUMIX DMC-GH1A レンズキットパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 6月12日

  • LUMIX DMC-GH1A レンズキットの価格比較
  • LUMIX DMC-GH1A レンズキットの中古価格比較
  • LUMIX DMC-GH1A レンズキットの買取価格
  • LUMIX DMC-GH1A レンズキットのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-GH1A レンズキットの純正オプション
  • LUMIX DMC-GH1A レンズキットのレビュー
  • LUMIX DMC-GH1A レンズキットのクチコミ
  • LUMIX DMC-GH1A レンズキットの画像・動画
  • LUMIX DMC-GH1A レンズキットのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-GH1A レンズキットのオークション

LUMIX DMC-GH1A レンズキット のクチコミ掲示板

(7151件)
RSS

このページのスレッド一覧(全363スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-GH1A レンズキット」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-GH1A レンズキットを新規書き込みLUMIX DMC-GH1A レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 GH1を買いたいのですが・・・

2009/08/28 19:53(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GH1K レンズキット

一眼レフを初めて購入するのにGH1を狙っています。

毎日値段を見ていて毎日変動するので驚いています。

1)カメラの値段はちょこちょこ変わるものなのですか?
2)GH1の後継機の発売が近づいているのですか?
3)カメラの新機導入は春・冬なのですか?

すみませんが、よろしくお願い致します。

書込番号:10063828

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:445件Goodアンサー獲得:4件 LUMIX DMC-GH1K レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GH1K レンズキットの満足度5

2009/08/29 00:06(1年以上前)

ほんとうに妙な値動きをしますね。
7月ごろ1度十万ちょうどくらいまで下がり、
十一万まで上がり、今月もついこの前十万一度切りましたよね。

LX3でもそうですが、出荷調整して品薄時に価格がつりあがるようにしているのではないでしょうかね。
あまりフェアなやり方と思いませんが、どこも在庫切れでどこかで1万高く売っていたら、それに食いついてしまわずにいることは難しいですもんね。

1)この機種が特によく変わる。
2)GF−1の発表が9/1という噂だが、後継機種とはいえない。
3)春ごろがビッグチェンジ時期だとは思いますが、デジカメ全体が落ち目だから時期を問わず新機種を出してくる。この夏はとくに祭です。

書込番号:10065436

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/08/29 07:18(1年以上前)

Dr.ロックさん

ありがとうございました。

GH1をはやく購入し、どんどん撮影していこうと思います。

書込番号:10066462

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38391件Goodアンサー獲得:3382件 LUMIX DMC-GH1K レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GH1K レンズキットの満足度4 休止中 

2009/08/29 07:22(1年以上前)

1)メーカ仕切りはほぼ一定でしょう。
 小売りレベルでは通販(ネット)ショップ主体に資金繰り・同業者牽制事情などで上下します。
2)GF1発表の噂ですが、Olympus EP-1類似機種のようで、GH1コンセプトとは別です。
3)メーカ・市況により千差万別、新機種・後継派生機種に限らず季節感なし。

書込番号:10066468

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/08/29 18:14(1年以上前)

うさらネットさん

ありがとうございました。

会社の中でも一眼レフがはやってきているのですが、
本体を中古で購入いています。

私は全くの初心者ですので中古の見極めが出来そうにないので、
レンズキットを購入していこうと考えてます。

書込番号:10068962

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GH1K レンズキット

スレ主 HDMasterさん
クチコミ投稿数:2216件


LUMIX DMC-FZ38のユーザーさんからの動画を見て音声ともにデジカメ動画の中ではかなり上位の(1番?)ものだと思いました。
ただし同社の上位クラスのDMC-GH1も動画が売りな機種だけに気になるところです。
動画を活用、重視されるデジカメユーザーさんのご意見を聞かせていただけないでしょうか。

書込番号:10062868

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 LUMIX DMC-GH1K レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GH1K レンズキットの満足度5 デジカメ動画活用 

2009/08/28 22:45(1年以上前)

http://panasonic.jp/dc/gh1/movie_photographing2.html
この動画が差と思います。

書込番号:10064856

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 HDMasterさん
クチコミ投稿数:2216件

2009/08/29 07:16(1年以上前)


今から仕事さん助言いただきありがとうございます。
なるほどシャッタースピードを速くして撮影するなど動画撮影にも多機能満載なんですね。
となると基本的な画質はイーブンと考えてもよさそうですね。

書込番号:10066456

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30件Goodアンサー獲得:1件

2009/08/29 09:14(1年以上前)

基本的な画質という点でいえば、
FullHD(1920×1080 24p)で録画できるという点と
720p録画時のCCD出力が60コマ(FZ38は30コマ)記録できるというのが大きな違いになると思います。
また、撮像素子の大きさなども画質に大きな影響を与えると思われます。

Youtubeなどにアップされている動画を見る限り、FZ38の画質はTZ7とGH1の中間くくらい?という感じでしょうか。
これは大画面テレビなどで見たりすると、また印象が違ってくるのでなんともいえませんが。

我が家では、TZ7とFZ28を併用していたのですが、(FZ38とスペック上同等の)TZ7の動画画質に満足できず、FZ28をGH1に買い換えたという経緯があります。
もし、TZ7の画質がFZ38くらい綺麗だったらGH1は買ってなかったかも知れませんね(笑)

ただ、GH1は動画、静止画共に画質にはとても満足しているので、後悔はしていませんよ。

書込番号:10066807

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 HDMasterさん
クチコミ投稿数:2216件

2009/08/29 10:02(1年以上前)


ごるごる5さん助言いただきありがとうございます。
同メーカーで4万円と10万円
では差がついて当然と言えば当然で仕方ないことですね。
ごるごる5さんのおしゃる通り期待してたTZ7の動画画質に私も満足できずにいたところ(特に音声高域のつまり感)
FZ38だと音声高域のつまり感が無く、グレードの違いを感じた次第です。

動画画質のみを求めていけば今と同じくカシオで(Z450、HS100等)探せば済む話なんですが動画&静止画 両方のクォリティーを欲張っていくとパナソニックになってしまいますね。
昨日はヤマダでGH1を触りましたが操作が分かり易くてとても好印象でした。
ただ10万だと予算外なのでFZ38が今回のターゲットです。

書込番号:10067036

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GH1K レンズキット

クチコミ投稿数:45件

今こちらの方のレンズを持っているんですが、14-140mm/F4.0-F5.8
広角レンズである、7-14mm/F4.0 ASPH.を試したくなりました。

私は動画も撮る機会が多く、
他のサイトを見ていると、広角だとパンフォーカスになるからか、合焦音が動画に入ることはほとんどないです。と書かれていました。

14-1400mmのレンズですと動画撮影にフルHD対応と書かれていますが、
7-14mmのレンズですと、動画撮影にフルHD未対応ということなのでしょうか?
フルHD以外でしたら動画も可能になりますか?

書込番号:10039308

ナイスクチコミ!0


返信する
苦楽園さん
クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:58件 苦楽園のつぶやき 

2009/08/23 20:15(1年以上前)

7-14mmでFHDで撮った花火の映像を公開しています。
http:/public.me.com.yoshioka_shirou

書込番号:10039995

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2009/08/23 20:47(1年以上前)

苦楽園さん

not foundになってしまいます。
もう一度、URLを貼っていただいけませんか??

書込番号:10040153

ナイスクチコミ!0


苦楽園さん
クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:58件 苦楽園のつぶやき 

2009/08/23 21:03(1年以上前)

http://public.me.com/yoshioka_shirou
でした

書込番号:10040221

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:434件Goodアンサー獲得:11件 LUMIX DMC-GH1K レンズキットの満足度5 youtube 

2009/08/23 21:31(1年以上前)

やっくん♪さん
 マック使いの苦楽園さんのサイトはWinで開く時はぺージが開いてから
@スクリプトを可にして、 次に
A花火の字の左側の三角をクリックする、、するとターゲットのファイル名が4つ浮かび上が ってきます、ファイルネームの最右端の下向き矢印を
Bクリックしてダウンロードするか開くを選択する!
 しかもこれ等のファイルは非常に重いクイックタイムのmovファイルです、
 再生されるまで可也の時間が掛かります

書込番号:10040384

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:434件Goodアンサー獲得:11件 LUMIX DMC-GH1K レンズキットの満足度5 youtube 

2009/08/23 21:45(1年以上前)

今、開いたらファイル名が5個に増えていました^^
windowsの人はこのダウンロードファイルを
media-player-clasicにて開くと軽く扱えるかもです。
このファイル大きく出来ていて私が何もしなくても24インチ全画面モニターで
全画面再生されます、
もし画面が小さいとか大きすぎる時はAlt-key+Return-keyを同時に押すと
サイズが自動調整されるかな。

書込番号:10040477

ナイスクチコミ!0


HDパパさん
クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:3件

2009/08/23 23:35(1年以上前)

フルHDだと動画撮影時にAFが未対応ということではなかったでしょうか?
私も7-14mm狙っております。

書込番号:10041159

ナイスクチコミ!0


苦楽園さん
クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:58件 苦楽園のつぶやき 

2009/08/24 09:28(1年以上前)

花火はマニュアルフォーカスで無限遠固定で撮ってます。
実験してみましたがFHDではシャッターボタンを押してもフォーカスしてくれません。
SHでは自動追尾してくれます。

書込番号:10042394

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2009/08/24 15:53(1年以上前)

>苦楽園さん
見れました。ありがとうございます。
14mm-140mmと比べて気なるような点とかありましたか?

>見切り発車  0 0さん
細かい説明ありがとうございます。
http:/public.me.com.yoshioka_shirou
上記のURLですと、私のパソコンではスクリプトに関係無しにnot foundです。
server2008を使用しているためでしょうかね。
動画を見る際にはclassicを使用してますので大丈夫そうです。

>HDパパさん 
ぜひ買いましょう。
私は、風景が、人物画で、広角レンズが欲しいのですが、
せっかく、持ち歩きやすいので、FHDのレンズを持ち歩かないで、
こちらの、レンズで静止画、動画、が使用できればなと考えています。

フィルターが、付けられないので、ちょっと気になりますが。。。。

使っている皆さんは、気になりませんか?

書込番号:10043537

ナイスクチコミ!1


苦楽園さん
クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:58件 苦楽園のつぶやき 

2009/08/25 19:54(1年以上前)

やはりフィルターがつけられないのが気になります。実際、海辺の花火ではレンズが知らないうちに汚れてて焦ったことがあります(多分宮島)。また解像度は14-140mmほどは良くありません。14mmで撮るのならば14-140mmで撮るのが懸命です(僕は花火は7-14mmの14mmで撮ってしまったので、ある意味今回は失敗です)。でも持ってると楽しいレンズです。なんせCanon Kissの10-22mmよりも広角寄りですからね。

書込番号:10048927

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2009/08/28 05:34(1年以上前)

>苦楽園さん
やはり7mmという点では、かなり優秀そうですね。
もうちょい値段が落ちてから、試してみたいと思います。

経験からのお話でいたので、とても参考になりました。
ありがとうございます。

書込番号:10061134

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

kissX3と迷っています

2009/08/17 22:59(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GH1K レンズキット

クチコミ投稿数:42件

DMC-GH1はレンズの種類が少ないし高いと思うのですがどうのでしょうか??
kissX3はレンズの種類も多いし・・・。
ペンタックスのレンズを持っているのですがDMC-GH1にアダプターを取り付けると
使用できるのでしょうか??
以上ご教授よろしくお願いします。

書込番号:10012758

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2009/08/17 23:04(1年以上前)

そう感じられるのであれば、そうでしょう。

逆に、X3に踏み切れない理由は?

>ペンタックスのレンズを持っているのですが

なにを所有されているかわかりませんが、PENTAXは眼中にないのでしょうか?

書込番号:10012797

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2009/08/17 23:07(1年以上前)

自己レスです

>そう感じられるのであれば、そうでしょう。

というのは主観と用途等によるところですので。
高くない、と感じる方も。
また、レンズの種類も用途しだいでは現状でも十分、という方もいらっしゃる。
ということです。

書込番号:10012815

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38391件Goodアンサー獲得:3382件 LUMIX DMC-GH1K レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GH1K レンズキットの満足度4 休止中 

2009/08/17 23:56(1年以上前)

GH1は動画撮影に秀でているところがポイントだと思いますので、
そのメリットに重点を置かれていなければ他機種が良いと思います。

GH1とKX3はかなりの別物で、購入に迷う対象とは思えませんが。
何を撮られますか?結果は何に使われますか?

書込番号:10013152

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1480件Goodアンサー獲得:218件 新MacBookユーザーレビュー 

2009/08/18 00:14(1年以上前)

廣島牡蠣さん、こんばんは!!

どちらも良い機種だと思いますが、特性というか性格がかなり違うかと(汗)
なので、どういったものをどのように撮りたいとか運用したいとか書いて頂けると、みなさんがレスしやすいと思います。

あと、レンズの種類の豊富さですが、要は自分が使いたいレンズがあるかどうか??なので…。

書込番号:10013267

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:440件Goodアンサー獲得:29件

2009/08/18 00:34(1年以上前)

こんばんは。
私の思い過ごしかもしれませんが、迷いとは。
4/3のマウントアダプターの豊富さか?
EOSのいずれはフルサイズか?
だったりしますか?
もし、図星ならば、EOSをお勧め致します。

書込番号:10013368

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:8件 LUMIX DMC-GH1K レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GH1K レンズキットの満足度5 Sunny Side Step 

2009/08/18 04:12(1年以上前)

廣島牡蠣さん

下記のマウントアダプターを使えばペンタックスのレンズも使えますよ。

近代インターナショナル
MFT/PENT(ペンタックスK-m4/3マウントアダプター)
http://www.kindai-inc.co.jp/

8/31までサマーセールをやってて安くなります。
私はニコンのアダプターを先日注文しました^^

書込番号:10013779

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:8件 LUMIX DMC-GH1K レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GH1K レンズキットの満足度5 Sunny Side Step 

2009/08/18 04:27(1年以上前)

廣島牡蠣さん

連投すみません。
すぐ下のスレでピノキッスさんがGH1にダプターを付けてペンタックスのレンズを
使った作例を出されてますよ。[10011502]

書込番号:10013789

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/08/18 12:00(1年以上前)

ご参考まで。

http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20090408/1025317/?P=1

書込番号:10014689

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2009/08/18 12:08(1年以上前)

皆様返信ありがとうございます。
現在k100dにて撮影しておりましたが動画も一緒に撮れればよいとおもい
DMC-GH1とx3が候補にあがりました。
室内でFA50mmF1.4をおもに使用し屋外では18-200と広角のレンズを使用して愛犬を撮影しております。
徐々にイロイロなレンズを増やしていきたいと思っております。

書込番号:10014716

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:8件 LUMIX DMC-GH1K レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GH1K レンズキットの満足度5 Sunny Side Step 

2009/08/18 13:41(1年以上前)

廣島牡蠣さん

じじかめさんご案内のリンク先が参考になりますが動画をということであれば
GH1がいいと思います。
静止画の画質も好みになりますが、決してX3に劣ってるとは思えません。
レンズはキャノンに比べ圧倒的に少ないですが、これからオリンパスのm4/3用レンズ含めて
少しずつ増えていくと思います。

書込番号:10015032

ナイスクチコミ!0


pyosidaさん
クチコミ投稿数:990件Goodアンサー獲得:9件 趣味・・・味わえるか・・・ 

2009/08/21 13:13(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

 廣島牡蠣さん、まだご覧になっているでしょうか。動画がポイントだと、本当に迷いますね。
 1.PentaxK-7は、10万以上しますが、今のレンズが使えます。ただし、動画ではAF(オートフォーカス)はなく、自分でピントを合わせるMF(マニュアルフォーカス)となります。
 2.EOSのKissX3の場合は、動画でのAFはできません。MFなので自分でピントを合わせます。マウントアダプターを購入(数千円から1万前後)した時、昔のレンズで自分で絞りを変えることが出来る物ならばMFで動画・静止画を撮れます。オートの絞りの場合は、開放f1.4やf4等だけ使用可です。
 3.GH1の場合は、キットの14-140mmの場合動画もAFできます。マウントアダプター(2万数千円)を追加購入すると、Pentaxの手持ちのレンズが使えますが、動画・静止画ともにMFとなります。

 GH1はAFできる唯一のデジタルカメラですが、サンプルを見ることを勧めます。これは他のカメラでも同じですが、場合によってはビデオカメラの購入の方が良いかも知れません。
 決めるのは廣島牡蠣さんですので、ご自分の目と用途と予算面で判断してください。

 写真は、GH1ではなく動画機能のないG1に、MFの50mmf1.4をつけて撮った物です。特徴は、可動式液晶を使い、カメラを床近く或いは犬の高さに近くおいて、液晶を見ながら撮っている点です。GH1では、犬の目を見て話しかけながら、離れたところにある液晶をレンズのピントリングを見ながら撮影できたり、床に置いたり出来るのが、とても新鮮です。参考にしてください。

書込番号:10028847

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2345件Goodアンサー獲得:77件

2009/08/21 21:54(1年以上前)

犬種は何でしょうか?
動かないポートレートなら良いのでしょうが
公園やドッグランで走り回ってるところを撮るのは辛いですよ。

書込番号:10030666

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3471件Goodアンサー獲得:238件

2009/08/22 09:39(1年以上前)

>1.PentaxK-7は(中略)動画ではAF(オートフォーカス)はなく、
>自分でピントを合わせるMF(マニュアルフォーカス)となります。
>2.EOSのKissX3の場合は、動画でのAFはできません。MFなので自分でピントを合わせます。

ちょっと誤解される文章だと思いますのでフォローさせていただきます

K-7もX3もAFは「事実上動画記録中継続的にあわせることは不可」みたいなものですが
AF自体は動画中に使うことは可能です

ただしどちらも動作音が大きく入りますしピントサーチしている様子が
まるっきり記録されちゃいます

>マウントアダプターを購入(数千円から1万前後)した時、昔のレンズで自分で絞りを
>変えることが出来る物ならばMFで動画・静止画を撮れます

これも意図どうりの絞りやSSやISOを設定したい場合のことかと思います
AEまかせであれば純正レンズで普通に動画を記録することができます

書込番号:10032704

ナイスクチコミ!0


Yottariaさん
クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:2件

2009/08/24 03:05(1年以上前)

動画に50%以上重きを置くならGH1一択でしょうね
C−AFが効く、(本当に使える意味で)事もさることながら
フルマニュアルで撮れたり、色温度を自由に調節できたり
他機種とは自由度が違いすぎます

あと60コマ/秒で撮れるのはこの機種だけですし、レンズ交換できたりボケを生かしたりした
作為的でアーティスティックな表現がしたいのなら同価格帯の動画専用機では相手になりません

問題は動画の割合が20パーセントぐらいの時です
望遠と広角とどちらのほうが使用傾度がたかいでしょうか
望遠ならマイクロフォーサイズで問題ないと思いますが
広角重視ならAPS−C機を選んだほうがいいと思います

マイクロフォーサーズの欠点は広角に明くて手頃でコンパクトな単焦点レンズが
アダプターも含めて選択肢が乏しいということです。


書込番号:10041893

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2009/08/25 11:39(1年以上前)

皆様ご返信ありがとうございました。K-7も視野に入れて考えてみます。

書込番号:10047415

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

標準

GH1にDFレンズ

2009/07/31 22:33(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GH1K レンズキット

スレ主 ka_cahnnさん
クチコミ投稿数:1件

デジ一眼初心者です。
レンズキットでのポートレート撮影で背景のボケが物足りなかったので、GH1にマウントアダプターを装着しキャノンFD50mm/F1.4を取り付けたいと思うのですが、もちろん手ぶれ補正がききません。撮影スタイルから手持ちでの撮影が多いのですが手ぶれ補正なしでも日常のスナップ写真程度であれば手持ち撮影でも可能なのでしょうか?
何せ初心者なもので情報を得るためネットで検索してみたりしたのですがよくわかりません。すみませんがご教授よろしくお願いします。

書込番号:9935760

ナイスクチコミ!0


返信する
R2-400さん
クチコミ投稿数:2283件Goodアンサー獲得:71件

2009/07/31 22:51(1年以上前)

>日常のスナップ写真程度であれば手持ち撮影でも可能なのでしょうか?

G1に50mmだと中望遠てとこなので、日中の屋外で撮る分には問題ないでしょうね。)

書込番号:9935863

ナイスクチコミ!1


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2009/07/31 22:51(1年以上前)

こんばんは
手ブレの限界シャッター速度(SS)には個人差がありますが、およそ、1/換算焦点距離くらいで丁寧に撮れば大丈夫でしょう。

協力してくれる人物や静物対象などの場合はある程度の数を撮っておきます。
50mmは換算100mm相当ですから、1/125くらいのSSが切れると楽ですね。F1.4の明るさが生きてくるでしょう。
感度を上げたり、絞り値を明るい方にして調整してください。
(ただし、開放ではピントが合って見える前後の範囲がとても狭くなります)

背面液晶を見ながら撮るよりも、EVFを見ながらの方が安定しますね。

書込番号:9935868

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38391件Goodアンサー獲得:3382件 LUMIX DMC-GH1K レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GH1K レンズキットの満足度4 休止中 

2009/07/31 22:58(1年以上前)

100mm相当になりますから一般的に言われる 1/焦点距離(秒)原則、
つまり、脇を締めて概ね1/100sより高速でシャッタを切ればぶれない理屈です。

書込番号:9935909

ナイスクチコミ!1


R2-400さん
クチコミ投稿数:2283件Goodアンサー獲得:71件

2009/07/31 23:00(1年以上前)

快晴で絞り開放(F1.4)だとシャッタースピードが上がり過ぎることがあるので、
逆にNDフィルターを用意した方がいいかもしれません。
フィルター買うのは試し撮りした後でもいいですけど。

書込番号:9935917

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:565件Goodアンサー獲得:5件

2009/08/01 20:57(1年以上前)

ka_cahnnさんこんばんわ
日中のスナップならISO100で1/125秒とすれば絞りは快晴でF8、曇りで5.6くらいですから、F1.4開放ならシャッター速度は遅くとも1/2000、快晴なら1/4000秒。よほどズサンな撮り方をしない限り、手振れの心配はないでしょう。

それよりも、フィルム時代のレンズの開放絞りはファインダーで被写体をよく見るためのスペックと考えたほうがいいでしょう。夜景で点光源を撮ってみれば分かりますが、開放では「エーッ」と驚くほどピントが合って見えません。F4から5.6くらいに絞ってやっとコンデジなみのシャープさに見えるくらいです。

前ボケがどうの、後ボケがこうのという前に、どこにピントが来てるのかはっきりせず、周辺がぼんやり暗くなって、まるでトイカメラみたいに感じるかも知れません。
逆にいえば、シャッター押すだけできれいに写るコンデジはそれだけ間違いなくよく写るように作ってあるということです。けして安く作るために暗い小さいレンズを使っているわけではないのです。

たしかにプロ写真家はF1.4解放で素晴しい雰囲気のある写真を見せてくれますが、それはいくつもの条件を整えて、上手に綱渡りをして見せてくれているのです。
私ならせいぜいF2.8か2くらいで使うでしょう。

書込番号:9939757

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:41件

2009/08/24 09:07(1年以上前)

もう遅いかもしれませんが・・・・
私も一眼初心者です。
最近FD50mmF1.4(ヤフオクで4000円)とマウンタ(ヤフオク7500円)を
勇気を出して購入し、とりまくっていますがレンズが明るい&背景がきれいにぼけるのに
すごく満足ています。
まだ購入されていないのなら個人的にはすごくお勧めしたいです
まだまだ未熟者ですが参考までに・・・・

書込番号:10042330

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信34

お気に入りに追加

解決済
標準

ステディカム的撮影

2009/08/02 14:09(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GH1K レンズキット

7〜14mmとManfrottoのMODOSTEADYで撮影されてる方いらっしゃいますか?
重量的にはどうなんでしょう?
「世界街歩き」風の映像があれば、見せて下さい。

書込番号:9942863

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:603件Goodアンサー獲得:31件

2009/08/02 15:16(1年以上前)

いない気がする…

書込番号:9943086

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2318件

2009/08/02 16:07(1年以上前)

プロの画像はあるのですが、アマでやっていらっしゃる方がいるかな?
と思った次第です。↓
http://www.genkosha.com/vs/report/test_report/entry/gh1585_modosteady.html

書込番号:9943244

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2318件

2009/08/02 16:33(1年以上前)

ものは違いますが(英国製MMC)大分県のストリートライダーズさんの映像がありました。
http://blog.livedoor.jp/animal4920/archives/51573948.html

書込番号:9943335

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:8件 LUMIX DMC-GH1K レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GH1K レンズキットの満足度5 Sunny Side Step 

2009/08/02 17:06(1年以上前)

SONY-BLUEさん

なめらかに撮影できるんですね。
これだと「世界ふれあい街歩き」に近い感じに撮れそうです。
この映像を見ると自分も使ってみたくなりますが、ちょっと仰々しくなりませんかね。

書込番号:9943431

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2318件

2009/08/02 23:53(1年以上前)

明日になればさん

どうも。
>…ちょっと仰々しくなりませんかね。
ウ〜ン…、MODOSTEADYはこの手のツールで最も小型・軽量なので
まぁ目立たない方だと思います。

「街歩き映像」って、鮮明な画像を得られる一眼動画の新しい使い方になるかもしれませんね。

書込番号:9945447

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:313件Goodアンサー獲得:23件

2009/08/03 00:18(1年以上前)

一眼カメラ持っていないのですがスタビライザの話題のようですので失礼します。

パパママビデオカメラをスタビライザに載せて子供を撮っています。
機材として結構仰々しくてかなり目立ちますが歩き撮りでも安定するので手放せません。

機材の外観や動画サンプルはこちら↓にあります。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000015032/SortID=9921456/

ご参考まで。

書込番号:9945586

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2318件

2009/08/03 00:52(1年以上前)

ワンワンですさん

映像、拝見しました。
新鉄道博物館での撮影ですね。
室内ながら、露出もピタリでとても見やすいです。
「シャイニング」さながらのHD映像で、感心しました。
さすがグライドカム。

でも見学者はさすがに引きますね。(苦笑)

書込番号:9945730

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:8件 LUMIX DMC-GH1K レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GH1K レンズキットの満足度5 Sunny Side Step 

2009/08/03 02:06(1年以上前)

SONY・BLUEさん

「世界ふれあい街歩き」を毎回楽しみに観てまして、同じような映像を撮りたいと思い
アクティブモードのあるHDR-XR500Vを購入しましたが駄目でした。
大画面のテレビで数分見ると少し酔った感じになります。
勿論、GH1の手振れ補正よりは強力でしたが。
業務用のスタビライザと同等は無理なのはわかりますが、旅行先で「街歩き」の
映像が揺れなく撮れればいいですね。
MODOSTEADYの現物はどこかの店に置いてるんですか?
一度見てみたいです。


ワンワンですさん

私も拝見させて頂きました。
このスタビライザはすごい効果ですね。
映像も素晴らしい!
ビデオカメラを載せてるのでいいですが、GH1をセットすると違和感たっぷりに
なりそうです。

書込番号:9945974

ナイスクチコミ!2


R一郎さん
クチコミ投稿数:538件Goodアンサー獲得:25件

2009/08/03 10:16(1年以上前)

明日になればさん
585は東京でしたら新宿西口ヨドバシカメラ館一階に展示してありましたよ

書込番号:9946648

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:8件 LUMIX DMC-GH1K レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GH1K レンズキットの満足度5 Sunny Side Step 

2009/08/03 11:33(1年以上前)

R一郎さん

来週、東京へ出張があるので行ってみます。
ありがとうございました。

書込番号:9946841

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2318件

2009/08/03 12:11(1年以上前)

明日になればさん

「世界ふれあい街歩き」良い番組ですよね。
何の脚色もない映像なんですけど、漫才師のつまらないトーク番組より
何倍もマシだと思います。

通訳とカメラだけの撮影と思ってましたが、この前見ていたら
見切りからブームが…

ウ〜ム…音声別か…ディレクターやADもいたりして…
軽快な「街歩き」じゃなくて、大所帯の「街歩き」だったりして…

書込番号:9946932

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:434件Goodアンサー獲得:11件 LUMIX DMC-GH1K レンズキットの満足度5 youtube 

2009/08/03 12:37(1年以上前)

通りがかりで、失礼します
スタビライザー画像、、見るととても良さそうなのですが
振り子の長さを長くして、、
カメラ重量の何倍位になりますか?
総重量は!。

書込番号:9947006

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:8件 LUMIX DMC-GH1K レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GH1K レンズキットの満足度5 Sunny Side Step 

2009/08/03 12:48(1年以上前)

SONY・BLUEさん

スペシャル番組でメイキングをやってましたが、デレクター・カメラマン
音声・現地スタッフ(通訳)と4人で撮影してたと思います。
こちらに撮影風景がちょっと載ってます。

http://www.nhk.or.jp/sekaimachi/faq.html

書込番号:9947047

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:8件 LUMIX DMC-GH1K レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GH1K レンズキットの満足度5 Sunny Side Step 

2009/08/03 13:03(1年以上前)

見切り発車  0 0 さん

私もSONY・BLUEさんのスレをみて興味を持って検索してみました。
こちらに仕様がありました。

http://www.bogenimaging.jp/Jahia/site/bijp/pid/14448?kindOfProductCollectionRequest=productDetail&productCode=585&productDescription=??????????%20Modosteady&curBrandId=MAN&market=MKT1

書込番号:9947102

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:313件Goodアンサー獲得:23件

2009/08/03 13:19(1年以上前)

評価いただきました皆さん、ありがとうございます。

>振り子の長さを長くして、、
>カメラ重量の何倍位になりますか?
>総重量は!。

私の現在のセッティング(振り子最短、オモリ6枚)でおそらく総重量2.1kgくらいと思います。

HD1000は振り子を長くすることも可能でしてその場合は下部のオモリが2枚不要で
総重量は2kgを切っているはずです。

パンやチルトを考えると振り子は短い方が扱い易く、
またハンドルを握る手と反対の手で向きをコントロールしますので
ある程度重量があった方が手先の操作の乱れや風等の外乱にも強くなります。

カメラだけの状態(1.5kg前後)から使用をはじめ外付けマイク付き(1.8kg前後)、
ワイコン付き(2.1Kg前後)と徐々に重量が増していきましたがそれに伴い安定性も増しています。
 *カメラとバッテリだけで535g

あとカメラを取り付けるテーブルはHD1000のようにXY方向で位置を微調整できるもの、
または後付けで調整機構を持たせる方が圧倒的にバランス調整がし易いし正確に調整できます。

以上、4ヶ月ほどグライドカムHD1000を使った感想です。

書込番号:9947155

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:8件 LUMIX DMC-GH1K レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GH1K レンズキットの満足度5 Sunny Side Step 

2009/08/03 13:36(1年以上前)

グライドカムの方でしたね。
間違いました。
すみません。

書込番号:9947201

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2318件

2009/08/03 20:06(1年以上前)

明日になればさん

「街歩き」のHP見ました。
私が見たのは番組開始の本当に最初の頃でした。

この番組が今でも続いているのは、低予算ながら本質的な映像の愉しさを
見せてくれるからでしょうね。

その中ではステディカムも単なる道具に過ぎないけど、当然使う意味・意義はある。
生きた道具として使われているから、カメラも幸せだ。

グローバル化が進む現代、タレントの旅行記ではなく、地に足を付けた良質のルポが出てくるのでしょうね。

家にはMODOSTEADYはありますが、7mm〜14mmはまだ。
仕方ないから、14mm〜45mmmで練習するか…(苦笑)

書込番号:9948356

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:8件 LUMIX DMC-GH1K レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GH1K レンズキットの満足度5 Sunny Side Step 

2009/08/03 23:32(1年以上前)

SONY・BLUEさん

仕事で中国に行く機会がよくあり、1日まるまる時間がとれる日があり
「世界街歩き」の真似ごとが出来たら楽しいだろうなと思ってました。
でもGH1で歩き撮りは無理だと諦めてましたが、今回のSONY・BLUEさんの
スレで歩き撮りもできそうな気になってきました。
来週現物を見て私でも使えそうだったら購入しようと思います。

ありがとうございました。


書込番号:9949632

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:313件Goodアンサー獲得:23件

2009/08/04 10:25(1年以上前)

Manfrotto Modosteayに関する情報はYouTubeに結構ありますので
そちらを参照されるのも良いかと思います。検索ワードは「Modosteay」あたりで。

YouTubeを見るとGH1や5D2でスタビライザを使用している映像がたくさんあって、
デジ一動画の世界も素敵だなと思います。

あとこちらにもレポートがありましたね。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/item/2008/08/05/8966.html

以上、ご参考まで。

書込番号:9951090

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:8件 LUMIX DMC-GH1K レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GH1K レンズキットの満足度5 Sunny Side Step 

2009/08/05 23:27(1年以上前)

ワンワンですさんの腕と知識があればデジ一動画も素晴らしいのが撮れそうです。
是非、5DMarkUかGH1をご検討下さい。

YouTubeでModosteayを使用した動画もいろいろ見ました。
参考になりました。
ありがとうございました。

書込番号:9958307

ナイスクチコミ!1


この後に14件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「LUMIX DMC-GH1A レンズキット」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-GH1A レンズキットを新規書き込みLUMIX DMC-GH1A レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-GH1A レンズキット
パナソニック

LUMIX DMC-GH1A レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 6月12日

LUMIX DMC-GH1A レンズキットをお気に入り製品に追加する <35

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング