LUMIX DMC-GH1A レンズキット のクチコミ掲示板

2009年 6月12日 発売

LUMIX DMC-GH1A レンズキット

フルHD動画撮影対応のマイクロフォーサーズ規格のデジタル一眼カメラと「LUMIX G VARIO 14-45mm /F3.5-5.6 ASPH./ MEGA O.I.S.」のセットモデル。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ミラーレス 画素数:1398万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:385g LUMIX DMC-GH1A レンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-GH1A レンズキットの価格比較
  • LUMIX DMC-GH1A レンズキットの中古価格比較
  • LUMIX DMC-GH1A レンズキットの買取価格
  • LUMIX DMC-GH1A レンズキットのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-GH1A レンズキットの純正オプション
  • LUMIX DMC-GH1A レンズキットのレビュー
  • LUMIX DMC-GH1A レンズキットのクチコミ
  • LUMIX DMC-GH1A レンズキットの画像・動画
  • LUMIX DMC-GH1A レンズキットのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-GH1A レンズキットのオークション

LUMIX DMC-GH1A レンズキットパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 6月12日

  • LUMIX DMC-GH1A レンズキットの価格比較
  • LUMIX DMC-GH1A レンズキットの中古価格比較
  • LUMIX DMC-GH1A レンズキットの買取価格
  • LUMIX DMC-GH1A レンズキットのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-GH1A レンズキットの純正オプション
  • LUMIX DMC-GH1A レンズキットのレビュー
  • LUMIX DMC-GH1A レンズキットのクチコミ
  • LUMIX DMC-GH1A レンズキットの画像・動画
  • LUMIX DMC-GH1A レンズキットのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-GH1A レンズキットのオークション

LUMIX DMC-GH1A レンズキット のクチコミ掲示板

(7151件)
RSS

このページのスレッド一覧(全363スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-GH1A レンズキット」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-GH1A レンズキットを新規書き込みLUMIX DMC-GH1A レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

標準

動画の操作性について

2009/07/03 15:10(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GH1K レンズキット

スレ主 dumpさん
クチコミ投稿数:26件

この製品が出た時、最初はいいかなと思いましたけど、
よく考えると動画の場合ムービーみたいに片手でズームの操作など
出来ないですよねぇ。
動画は常に両手操作になる感じがするのですけど、
実際ユーザーの皆さんは動画の操作性はどうなんでしょうか?

現在私は1眼レフデジとHDムービーを所有しております。
2つともオークションに出してこれを買おうか迷っているので、
ご教示を仰ぎたくお願い申し上げます。

書込番号:9796374

ナイスクチコミ!0


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2009/07/03 15:16(1年以上前)

こんにちは
昨日ここでこのカメラの動画を見せていただきましたが、とてもムービーのようには行かないみたいでした。
フォーカスするのがとても遅い感じでした。
検索されると見られると思いますが。

書込番号:9796388

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:794件Goodアンサー獲得:26件

2009/07/03 18:28(1年以上前)

dumpさん

HDムービーは手放さないことです。GH1の動画はフルハイビジョンの場合24Pですからパ

ンしたときカクカクします。720ハイビジョンの時はムービー並にスムーズですが画質が少し

落ちます。しかしかなり良い画質と思います。またズームは手動ですから使いにくいです。こ

の機種は動画中のズームはしないと云うことが原則でしょう。

最近はムービーの静止画も良くなってきていますが、静止画を主ならGH1,動画を主ならムービ

ーといったところでしょうが将来はどちらもいけるといったようになるでしょうね。

書込番号:9797114

ナイスクチコミ!2


スレ主 dumpさん
クチコミ投稿数:26件

2009/07/03 20:21(1年以上前)

フェデリーさん

なるほど、静止画重視ならGH1、動画重視ならHDムービーですね。
そのアドバイスは大きなヒントになりました。
ご返信ありがとうございました。

まだ今の段階では、両方を完璧に兼ね備えた機種は無いですね。
だけどフェデリーさんの云うように私もそのうちそういう機種が出てくると思います。

GH1はムービーとしては中途半端なので、
やはりHDムービーは手放さないようにします。
ちなみに機種はCANONのIVIS HF11ですので、
売るのはもったいないですよねぇ。

基本的に動画重視なので、
今の状態を維持してもう少し様子を見てみます。

書込番号:9797589

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:389件Goodアンサー獲得:3件

2009/07/03 23:03(1年以上前)

雑誌ビデオSALONがGH1を特集しています。
なかなか参考になりました。

「電動ズームは無いので、ズームによる映像表現は事実上できない」7月号 p41
だそうです。

書込番号:9798620

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:430件Goodアンサー獲得:6件

2009/07/04 02:57(1年以上前)

私もGH1を持つことによってカメラとビデオカメラと両方持ち歩く必要がなくなるかと期待して買ったのですが、やっぱりそれは無理でした。

今では違う楽しみを見付けて(ミニチュアフェイクの映像であり、今まで使ってみたかった他社の様々なレンズを使うこと)遊んでおり、買ったことを失敗したとは思いたくはないですが、もうちょっと事前にしっかり調べれば良かったという反省はあります。

書込番号:9799659

ナイスクチコミ!1


スレ主 dumpさん
クチコミ投稿数:26件

2009/07/04 09:50(1年以上前)

いろいろ調べてみると
両方を兼ね備えた(に近い感じ)機種が見つかりました。

ビクターのビデオカメラのEVERIO GZ-X900

これは使えそうです。
ただ一眼みたくレンズ交換などの遊びは出来ませんが、
動画が主で、写真も連写機能や高画素数など、
かなりのスペックだそうです。

http://www.jvc-victor.co.jp/dvmain/gz-x900/index.html

書込番号:9800390

ナイスクチコミ!0


スレ主 dumpさん
クチコミ投稿数:26件

2009/07/04 10:06(1年以上前)

さらによく調べると
このビクターのビデオはあまり評判よくないですね。

静止画も暗いらしいです。

どこに重点を置くか、どこを妥協するかなど
やっぱり何にしてもじっくり検討する必要がありますね。

書込番号:9800472

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

キャノン NEW FD50 F1.4レンズについて

2009/07/03 21:54(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GH1K レンズキット

スレ主 こぺこさん
クチコミ投稿数:121件

ヤフオクでキャノン NEW FD50 F1.4レンズとマウントアダプタを購入しました。取り付けて撮影できるのですが、絞りリングを廻しても変化がありません。
外して、絞り羽の動きをチェックしましたが、動いていないようです。
これってレンズ側の故障なのでしょうか?
当方、初心者の為、判別付かないのでご教授の程、宜しくお願い申し上げます。

書込番号:9798145

ナイスクチコミ!0


返信する
LR6AAさん
クチコミ投稿数:5791件Goodアンサー獲得:176件

2009/07/03 22:14(1年以上前)

そのマウントアダプタの仕様がわかりませんが
newFDレンズには絞り込みレバーがあるはずですので
それを押さないと絞り羽は絞りリングの値を反映しません.

レンズの故障かどうかは,絞込みができるFDマウントカメラが
あるとすぐに判断できると思いますが・・・手元にはなさそうですね.

書込番号:9798276

ナイスクチコミ!0


スレ主 こぺこさん
クチコミ投稿数:121件

2009/07/03 22:36(1年以上前)

マウントアダプタのリングをオープンにしたら絞りが動作しました。お騒がせしました。

書込番号:9798441

ナイスクチコミ!0


銀モビさん
クチコミ投稿数:23件

2009/07/03 22:39(1年以上前)

当方、NFDレンズ数本と宮本製作所のFDアダプターを持っていますが、レンズ取付時に▽マークにレンズの赤印を合わせて右に回し、▲印まで回った所でアダプターにレンズが入ります。それから左にクリック感がある場所まで回すと完了になります。この時に絞りリングを回すと絞りが変化します。

書込番号:9798452

ナイスクチコミ!0


スレ主 こぺこさん
クチコミ投稿数:121件

2009/07/03 23:36(1年以上前)

追加質問で恐縮ですが
レンズフィルターは市販の55MMを購入すれば装着可能ですか?
それとも、ボケ写真のみであれば、レンズフィルターは不要なのでしょうか?

書込番号:9798833

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:2件

2009/07/03 23:50(1年以上前)

NEW FD50 F1.4は52mmですね。
明るい所で解放ぎみに撮影したい時の為にNDフィルターを揃えておくと良いと思います。
あと、逆光にはそれほど強くなくてフレアが出やすいので、フードもあった方が良いですね。

書込番号:9798931

ナイスクチコミ!0


スレ主 こぺこさん
クチコミ投稿数:121件

2009/07/04 00:25(1年以上前)

円偏光よりNDの方が野外では適しているということでしょうか?
主な被写体は娘(1才5ヶ月)です。

書込番号:9799141

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:2件

2009/07/04 00:49(1年以上前)

偏光 (PL) フィルターと減光 (ND) フィルターはそれぞれ役割が異なります。
偏光フィルターにも減光効果があるので混同するかもしれませんが、NDフィルターは例えば晴天時など偏光フィルターだけでは明るすぎて絞らないといけない場面で使います。NDフィルターには偏光効果はありません。
ND2は1絞り、ND4は2絞り、ND8は3絞り分の光量を減少してくれます。ND2とND4を持っておいて、足りない場合は重ねて使ったりします。
M4/3はケラレの心配もありません。

書込番号:9799259

ナイスクチコミ!0


スレ主 こぺこさん
クチコミ投稿数:121件

2009/07/04 01:04(1年以上前)

シャッタースピードを速めるのと、NDフィルタでは効果が異なるのでしょうか?
被写体ブレを防ぐ為、可能な限りシャッタースピードを早めたほうがよいのではと考えておりました。
レンズが明るすぎて、白とびなど、出来上がりが異なるのでしょうか?

書込番号:9799333

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:2件

2009/07/04 01:22(1年以上前)

シャッタースピードを早くすれば躍動感が損なわれます。
静物撮影であればNDフィルターは不要かもしれません。
例えば晴天下で水遊びをしているお子さんを撮影するような時はNDフィルターの出番ですね。

書込番号:9799404

ナイスクチコミ!0


スレ主 こぺこさん
クチコミ投稿数:121件

2009/07/04 09:54(1年以上前)

色々とご教授頂き有難うございました。

書込番号:9800414

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

初歩的な質問ですみません^^;

2009/07/01 20:48(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GH1K レンズキット

クチコミ投稿数:18件

ビデオ撮影目的で、
こちらのレンズキットを買おうと思っています。

そこで、今、使用しているキャノンとニコンのレンズも、
使いたいと思い、マウントをヨドバシで購入しようと、
本日行ってみたら、「まだ出ていません」
と言われました。

え〜、そんなことあるの?と思ったのですが。。


みなさんは、マウントはどちらで購入しているのでしょうか?^^:

すみませんが、
キャノン用とニコン用、両方教えていただけると、
とても助かります。

ネットで調べてみましたが、
たくさんありすぎて、どれを購入したらよいのかわからず、
書き込みをさせていただきました。

どうぞよろしくお願いします。。

書込番号:9787618

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8991件Goodアンサー獲得:568件

2009/07/01 20:53(1年以上前)

こんばんは。

MICRO4/3用のマウントアダプターの事でしょうか。
ちょうど、私も同じように調べていたところでして、
宮本製作所から、ニコンFマウント用と、キヤノンFDマウント(EFは無い)用が
出ているようです。

直販の方がお安いみたいですよ。おひとついかがでしょうか。
http://homepage2.nifty.com/rayqual/Micro4_3.html

書込番号:9787648

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:11件

2009/07/01 20:54(1年以上前)


クチコミ投稿数:164件Goodアンサー獲得:11件

2009/07/01 20:56(1年以上前)

ちなみにぃ〜、絞り環がないレンズにはご注意を〜

EOSレンズだと絞り開放のみで〜、ニコンGレンズだとぉ絞り最小のみになっちゃうのではとぉ〜

書込番号:9787667

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8991件Goodアンサー獲得:568件

2009/07/01 21:02(1年以上前)

アオリー・ステハーン∇さん、情報ありがとうございます。
開放絞り限定ですが、EOS用も出ていたのですね。参考になりました。

書込番号:9787704

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18件

2009/07/01 21:11(1年以上前)

なんともすばやい回答ありがとうございます!

なるほど〜、
とてもよくわかりました!!

レンズはキャノンは全てLレンズニコンはGレンズ使用なのですが、

単焦点レンズの場合は、絞り開放のみなんですね〜。
この、ボーグ G1(マイクロフォーサーズ)用マウントアダプターセット のCANONとNIKONをポチっとすればOKなんですよね?

お二人様、どうもありがとうございました!

書込番号:9787773

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2009/07/01 21:16(1年以上前)

ん?

MICRO4/3用とは、また違うアダブターなのでしょうか?^^;

書込番号:9787805

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8991件Goodアンサー獲得:568件

2009/07/01 21:23(1年以上前)

あっ、いえいえ、ニコンF・キヤノンEOSを、GH1のマイクロ4/3に適合させるアダプターという意味ですので。

ところで、キヤノンEOSは全部Lレンズとは羨ましい限りです。
ニコンGタイプは最小絞りでしか動作しないですから、
(一方のキヤノンEOSは開放絞りのみ)実用性等よく吟味の上、ご検討くださいまし。

書込番号:9787848

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:389件Goodアンサー獲得:3件

2009/07/01 22:17(1年以上前)

http://blog.monouri.net/

こちらは中国製のアダプターとのことです。

書込番号:9788259

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:430件Goodアンサー獲得:6件

2009/07/01 22:29(1年以上前)

私は香港の業者から 4/3 → M4/3のアダプタ、その他各社のマウントを4/3に着けるものを購入しましたが、肝心要の4/3−M4/3がボディとの装着でガタがあり、ちょっとがっかりしております。

Lレンズをお持ちとのことですから、是非アダプタも良い物をお使いいただきたいと思いました。

ちなみに各社のマウント−4/3への変換アダプタは安物でもOKでした。

書込番号:9788358

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:18件

2009/07/01 22:46(1年以上前)

ちょべりばさん&dabo_goldcoastさん詳しい情報ありがとうございます。

dabo_goldcoastさんに質問ですが、
良い、アダプターお奨めを是非教えてくださいませ(ペコリ)

書込番号:9788514

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:430件Goodアンサー獲得:6件

2009/07/02 02:23(1年以上前)

A-chanchanさん、私が買ったアダプターは全て香港の業者から買い求めたものばかりで、残念ながらお奨めできるほど良い物は持っておりません。

私としては、4/3 - M4/3 アダプターは純正を買うのがいいと思います。で、4/3から各社のマウントへは・・・・さて、どこのがベストなのでしょうか。

私はeBayの RJ camera accessory store から買いましたが、かなり多くの種類を取りそろえており、取引も迅速、商品もすぐ届きました。4/3 - M4/3 アダプターはガタがあってがっかりしたのは前のコメントに書いた通りですが、その他のアダプターには満足しております。

蛇足ですが、Lレンズを多くお持ちの方がどうしてGH1に興味を持つのか興味があります。GH1の小ささ、軽さだとしてもLレンズを着ければそれなりの重さでしょうし、使用には絞りやフォーカスの問題(制約)がありますし、どうしてキャノン製品を選ばないのか私には不思議に感じました。

書込番号:9789695

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:279件Goodアンサー獲得:5件

2009/07/02 07:15(1年以上前)

マウントアダプターは純正と宮本製作所のものがよいと思います。
他の方も書いていらしたとおり、EFレンズは開放、FマウントGタイプは最小絞りになりますので、ふつうに考えてどちらも実用性はあまりないと思われます。使えるとしたら、EFで開放でしか使わない描写を前提、あるいはEFであまり明るくないレンズくらいですかね。
ライカL、Mならば絞りが使えますし、コンパクトです。ライカ純正だと安いものは少ないですが、純正以外なら、面白くて安いレンズがたくさんあると思いますよ。
コンパクトでなくてもよいなら、キヤノンFDレンズもよいかと思います。
ご検討ください。

書込番号:9789990

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2009/07/02 13:44(1年以上前)

dabo_goldcoast さんこんにちは。

このカメラを購入する理由は、
背景がキレイにボケる映像撮影ができるからです^^
今、映像関係のスクールに通ってまして、
この、カメラのムービー機能に一目ぼれしたというわけです。

ムービーはいくつか持っているのですが、
ここまで背景がキレイにボケるものはありません。
ただ、このレンズ開放がF4でしたっけ?
(今、パンフレットが傍にないのでわかりませんが)
やや、暗めで被写界深度も深めなので、
開放値の明るい、CANONやNIKONのレンズをつけようと
思いまして。。

動体撮影にはレンズキッド、静止画にはマウントをつけて、
CANON・・というように分けたいと思っています^^

ももでシュ様

とてもわかりやすい説明ありがとうございました!
マウントは初めてですので、
全くわかりませんでした。

色んな方のアドバイスも含め、
宮本製作所のものを購入しようと思いました^^

書込番号:9791234

ナイスクチコミ!0


王真紅さん
クチコミ投稿数:209件Goodアンサー獲得:16件

2009/07/02 19:26(1年以上前)

レンズ資産をお持ちなら素直に5DUにしたほうが良いと思いますよ。
もしくはフルマニュアル操作はできませんがKX3。
KX3で撮られたものですがヴィンセント・ギャロ風味がいい感じです。
http://www.youtube.com/watch?v=smwqdgoK1as
参考になれば。

書込番号:9792323

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1688件Goodアンサー獲得:85件 お散歩写真 

2009/07/03 23:10(1年以上前)

ぼかしたいとのことですのでEFレンズは絞り開放で使われると思いますが、一応補足させていいただきますと・・・
EFレンズでもEOSボディをお持ちであれば絞りの変更は可能です。

あらかじめEFレンズをEOSボディに装着し、Avモードなどで絞り値を設定し、プレビューボタンを押したままレンズを外せば設定した絞り値に固定できます。
(もちろん通常の使い方ではありませんので、あくまで自己責任ということでお願いします)

ニコンなどでも同じ技が使えるかどうかはわかりません。

書込番号:9798651

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

PHOTO FUN STUDIOについて

2009/06/30 22:45(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GH1K レンズキット

スレ主 こぺこさん
クチコミ投稿数:121件

動画目的で購入しましたが、ソニーのサイバーショットで撮影した動画(MP4)をPHOTO FUN STUDIOで再生できません。また、ソニーのソフトPMBでも同じ(GH1動画が再生できない)です。メーカー添付ソフトでは戦略的に相互閲覧できないよう制限されていると思います。
市販品で、MP4、MOV+画像を一括で管理できるソフトウェアはございますか?

書込番号:9783425

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:434件Goodアンサー獲得:11件 LUMIX DMC-GH1K レンズキットの満足度5 youtube 

2009/07/01 06:54(1年以上前)

こぺこさん

はじめまして

http://wwwc.pikara.ne.jp/leucocyte-rouge/tool.html
このサイトでフリーソフトが殆ど一覧できます

私もPHOTO FUN STUDIO使用はしていません、殆ど困った時のみです

日常はプレーヤーは メディアプレーヤークラシック で

使用するコーデックは FFDSHOW それと Haali Media Splitter を使っています

一括管理は単にスタートボタンを右クリックで出現する

   エクスプローラー にて行っています ^^ 。

書込番号:9784922

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 こぺこさん
クチコミ投稿数:121件

2009/07/01 19:56(1年以上前)

メディアプレーヤークラシックをダウンロードしましたが、MP4形式は対応していないようです。また、静止画が見れないようです。

書込番号:9787326

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:434件Goodアンサー獲得:11件 LUMIX DMC-GH1K レンズキットの満足度5 youtube 

2009/07/01 22:06(1年以上前)

メディアプレーヤークラシックだけでは見れません、、だから
コーデックをインストールしてください、FFDSHOWコーデックですよ
で、見れる筈です。

書込番号:9788174

ナイスクチコミ!0


スレ主 こぺこさん
クチコミ投稿数:121件

2009/07/01 23:12(1年以上前)

FFDSHOW、Haali Media Splitterをインストールしました。
静止画は閲覧できました。
MPG4のファイルは一瞬(0.3秒ぐらい)だけ動いた後、そのまま動きません。

当方、PCの知識が浅くご迷惑をおかけして申し訳ございません。

書込番号:9788748

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:434件Goodアンサー獲得:11件 LUMIX DMC-GH1K レンズキットの満足度5 youtube 

2009/07/02 10:03(1年以上前)

こぺこさん
今更ですがPCのスペックを訊いていませんでしたが
動画が止まるって、、
何時ごろのPCでしょうか
マイコンピューターを右クリックでプロパティーで表示された部分と
メモリー容量、グラフィックボード+容量等が

書込番号:9790448

ナイスクチコミ!0


スレ主 こぺこさん
クチコミ投稿数:121件

2009/07/02 10:36(1年以上前)

CORE2DUO 1.1GH、メモリ2GB
HD:120GB
PC:LETSNOTE CFW5
を使っております。
PMBでは720*1280サイズであれば普通に見れます。
但しフルハイビジョンはかなりカクカクです。
パナのソフトではMOVはフルハイビジョンでも見れます。

書込番号:9790542

ナイスクチコミ!0


スレ主 こぺこさん
クチコミ投稿数:121件

2009/07/02 10:45(1年以上前)

補足です。
OSはXP。CPU:7500と書いております。
設定はパフォーマンス優先で、PCに負担の掛からないよう設定しております。

書込番号:9790563

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:434件Goodアンサー獲得:11件 LUMIX DMC-GH1K レンズキットの満足度5 youtube 

2009/07/02 11:17(1年以上前)

PCの性能は充分ですね、この辺りを読むと良いかも@@
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3871330.html

書込番号:9790647

ナイスクチコミ!0


スレ主 こぺこさん
クチコミ投稿数:121件

2009/07/02 13:02(1年以上前)

早速のご教授ありがとうございます。
MP4も見れました。ただMP4ファイルはかなりノイズが出るようです。
スライドショー機能(静止画は切り替わらない)、サムネイルのような機能あれば
もっと便利なのにと、いろいろ欲ばかり出できます。

フリーでここまで見れれば、大進歩です。
有難うございました。




書込番号:9791073

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

FZ28と悩んでいます。

2009/06/29 14:43(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GH1K レンズキット

スレ主 牛牛牛さん
クチコミ投稿数:220件 関西サーファーの為の波情報 

FZ28とGH1どちらを購入すべきか1ヶ月程、悩んでおります。
用途は主にブログとyoutubeです。
現在の写真は携帯の1000万画素と動画はSD画質です。

写真も動画もサーフィンのライディングを撮影します。
あと風景も少し撮りますのでボケ味を出した写真も撮りたいのですが、 FZ28でも可能でしょうか?


宜しくお願いします。

書込番号:9776017

ナイスクチコミ!0


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2009/06/29 14:52(1年以上前)

こんにちは
先ほどGH1の動画は、動いてる物は上手く写らないとの書き込みがありました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=9775916/

書込番号:9776040

ナイスクチコミ!0


HDパパさん
クチコミ投稿数:24件Goodアンサー獲得:3件

2009/06/29 19:18(1年以上前)

720Pならパンなどもスムーズに撮影できます。
クオリティ的にもまぁ満足してます。
5Dmk2と比較するとさすがに見劣りしますが
その分気楽に扱えるというのが良い点かと。
ただし、ズームが手動なのでその点はビデオカメラには敵いません。

書込番号:9776909

Goodアンサーナイスクチコミ!0


heikichiさん
クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:3件 大和オヤジのサイクリング紀行 

2009/06/29 20:19(1年以上前)

FZ18ホルダーでこの度GH1を購入したものです。
 サーフィンですと、FZ28にTCON-17を付けてやれば、倍率的には充分事が足りそうです。
GH1のズームキットではテレ端でも豆粒大の大きさしかならず、新たな出費を迫られそうです。
 私は野鳥も趣味ですが、FZ18の欠点は高感度ノイズが酷く実質ISO100しか使えない点でした。その点、サーフィンは光量的に悩む事は無さそうですが・・・
 動画はFZ28とGH1を比較する事は、論外の様に思えます。
GH1は、動体もそこそこ撮れると思います。私は航空機の撮影もやりますが、購入早々、試しに撮りに行って来たので見てやってください。(手持ちですが)
http://www.youtube.com/watch?v=bIn6w6w5bOE
他3編程上げてます。
倍率的にはテレ端でビデオカメラで言う7〜8倍で、航空祭で使用するを考えると少々低いです。

FZ28はコストパフォーマンスは最高です。
でも人間は欲のかたまりですから、欠点を補いたくなって、良いものが欲しくなります。
GH1には満足していますが、追加の出費を考えると当に”沼にハマる”かもしれません。

書込番号:9777218

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 牛牛牛さん
クチコミ投稿数:220件 関西サーファーの為の波情報 

2009/06/29 20:25(1年以上前)

非常に参考になりました(^^♪

有難うございます。

書込番号:9777254

ナイスクチコミ!0


heikichiさん
クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:3件 大和オヤジのサイクリング紀行 

2009/06/30 00:04(1年以上前)

 サーフィンの様な動体を撮る場合、FZ28の場合 決定的な問題が1つあります。
 シャッター押下直後のブラックアウトです。(ファインダーの画像が消えます)
 その間に、被写体を見逃してしまうのです。FZ28のトビに行きますと、それを回避する撮影方法も投稿されていますが、一般的かどうかは・・・
 そんなFZ18使いの私が、GH1のファインダーの追従性と連写性(他社機比較で評価は良くないですが)には感動した次第です。

書込番号:9778863

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 牛牛牛さん
クチコミ投稿数:220件 関西サーファーの為の波情報 

2009/06/30 15:08(1年以上前)

有難うございます。
気持ちがGH1に揺らいでいました。

もう少し安くなって欲しい所です。
9万円切ったら購入しようと思います。

書込番号:9781248

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

バッテリーの持ちについて

2009/06/29 11:09(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GH1K レンズキット

クチコミ投稿数:75件

購入を考えていますが、バッテリーの容量が心配です。

たとえば、家族で遊園地に行き、300枚程度の写真撮影

1時間程度の動画(高画質)を撮影したとして、

バッテリーは2個あれば足りるでしょうか?

どなたか教えていただければ幸いです。

書込番号:9775350

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:434件Goodアンサー獲得:11件 LUMIX DMC-GH1K レンズキットの満足度5 youtube 

2009/06/29 11:41(1年以上前)

バッテリー2個で充分ですよ
充電時間もそんなに長くかかりません
1時間程度の動画(高画質)を撮影すると
大きなサイズの動画をPC上で扱う為のPCの性能を要求されます
動画がスムーズに再生されないとか充分に考えられます
先ず、youtube等にアップされているGH1にて撮影した大きいファイルを再生してみることを奨めます、例えて7分強の長さです
http://www.youtube.com/watch?v=s6MFVIt2ly8&fmt=22

書込番号:9775427

Goodアンサーナイスクチコミ!1


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2009/06/29 11:52(1年以上前)

こんにちは。
二つあれば十分でしょう。

書込番号:9775458

ナイスクチコミ!1


R一郎さん
クチコミ投稿数:538件Goodアンサー獲得:25件

2009/06/29 16:54(1年以上前)

G1を使っている経験から申しますと、撮影枚数より電源オンしてしる時間の長さが重要です
GH1はバッテリー1本で2時間ちょっとのムービーが撮れるようですので、1本だと不安ですが2本なら安心と思います
使わない時は電源をオフにするよう心がけてお使いください

書込番号:9776384

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:75件

2009/06/30 08:04(1年以上前)

皆さん的確なアドバイスをありがとうございました。

子供が夏休みに入る前には購入しようと思っています。

書込番号:9779866

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「LUMIX DMC-GH1A レンズキット」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-GH1A レンズキットを新規書き込みLUMIX DMC-GH1A レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-GH1A レンズキット
パナソニック

LUMIX DMC-GH1A レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 6月12日

LUMIX DMC-GH1A レンズキットをお気に入り製品に追加する <35

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング