LUMIX DMC-GH1A レンズキット のクチコミ掲示板

2009年 6月12日 発売

LUMIX DMC-GH1A レンズキット

フルHD動画撮影対応のマイクロフォーサーズ規格のデジタル一眼カメラと「LUMIX G VARIO 14-45mm /F3.5-5.6 ASPH./ MEGA O.I.S.」のセットモデル。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ミラーレス 画素数:1398万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:385g LUMIX DMC-GH1A レンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-GH1A レンズキットの価格比較
  • LUMIX DMC-GH1A レンズキットの中古価格比較
  • LUMIX DMC-GH1A レンズキットの買取価格
  • LUMIX DMC-GH1A レンズキットのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-GH1A レンズキットの純正オプション
  • LUMIX DMC-GH1A レンズキットのレビュー
  • LUMIX DMC-GH1A レンズキットのクチコミ
  • LUMIX DMC-GH1A レンズキットの画像・動画
  • LUMIX DMC-GH1A レンズキットのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-GH1A レンズキットのオークション

LUMIX DMC-GH1A レンズキットパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 6月12日

  • LUMIX DMC-GH1A レンズキットの価格比較
  • LUMIX DMC-GH1A レンズキットの中古価格比較
  • LUMIX DMC-GH1A レンズキットの買取価格
  • LUMIX DMC-GH1A レンズキットのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-GH1A レンズキットの純正オプション
  • LUMIX DMC-GH1A レンズキットのレビュー
  • LUMIX DMC-GH1A レンズキットのクチコミ
  • LUMIX DMC-GH1A レンズキットの画像・動画
  • LUMIX DMC-GH1A レンズキットのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-GH1A レンズキットのオークション

LUMIX DMC-GH1A レンズキット のクチコミ掲示板

(7151件)
RSS

このページのスレッド一覧(全126スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-GH1A レンズキット」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-GH1A レンズキットを新規書き込みLUMIX DMC-GH1A レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

標準

夜景はiA?

2009/11/18 22:46(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GH1K レンズキット

クチコミ投稿数:17431件 LUMIX DMC-GH1K レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GH1K レンズキットの満足度5 デジカメ動画活用 
当機種
当機種
当機種
当機種

iA

spot

iA

spot

GH1+20mmF1.7パンケーキレンズ

iAモードで撮影すると白とびが無くなるので、夜景で試してみました。
大丸はiAの方がspotで撮影するより、自然です。

次は光が強い部分がある場合。サロンパスのネオンに露出をあわせた。
残念ながら、iAでも白とびします。
spotだと回りは真っ暗。

でも手持ち夜景を撮影するならば、iAがお勧めです。

書込番号:10497527

ナイスクチコミ!0


返信する
gxb77さん
クチコミ投稿数:752件Goodアンサー獲得:89件 LUMIX DMC-GH1K レンズキットの満足度5 自作パソコン初心者のページ 

2009/11/19 08:08(1年以上前)

今から仕事さん、おはようございます。夜景、参考になりました。

パナのカメラのiAは、良いですね。パナ機は、TZ-3、FZ-18に続き、GH1が3台目ですが、何れのカメラもiAは優れものです。カメラ歴40年を誇る(???)僕が考えるよりもカメラの方が賢い場合が多いです。

ただ、GH1の場合、パンケーキレンズを付けてiAモードだと、フォーカスがコンティニュアスモードになり、常に、フォーカシングして煩わしいです。シングルモードに固定出来ないのでしょうかね。

書込番号:10499057

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5376件Goodアンサー獲得:645件   

2009/11/19 08:44(1年以上前)

>フォーカスがコンティニュアスモード

プリAFをOFFにしましょう。

書込番号:10499120

ナイスクチコミ!1


gxb77さん
クチコミ投稿数:752件Goodアンサー獲得:89件 LUMIX DMC-GH1K レンズキットの満足度5 自作パソコン初心者のページ 

2009/11/19 13:26(1年以上前)

なぜかSDさん
>プリAFをOFFにしましょう。

はい、OFFにしていますよ。カスタムメニューは、iAのままだとプリAFはセレクト出来ません。Pにしてセットしましたが、iAにして電源をを入れるとフォーカシングが続きます。

なぜかSDさんのは、iAではシングルAFになりますか?

書込番号:10499885

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5376件Goodアンサー獲得:645件   

2009/11/19 14:58(1年以上前)

gxb77 さん

すみませんでした。

>iAモード

↑こちらを読み落としておりましたm(_ _)m。
おっしゃるようにiAだと強制的にクイックAFになってしまいますね。


ところで、自分はあんまり煩わしいと感じません。
(自分の撮影の仕方がおかしい?)
構図をあれこれ考える方は違うのでしょうか。

反対に、クイックAFがなくてもまったく困りませんが。

最近は主にAモードで撮影していましたが、
今から仕事 さん、gxb77 さんにiAの賢さを教えていただいたので、
これからはiAモードも積極的に使っていこうかなと思いました。

ありがとうございました。

書込番号:10500135

ナイスクチコミ!1


gxb77さん
クチコミ投稿数:752件Goodアンサー獲得:89件 LUMIX DMC-GH1K レンズキットの満足度5 自作パソコン初心者のページ 

2009/11/19 15:13(1年以上前)

なぜかSDさん、はい、そのとおりです。

僕は、通常、Pモードで撮影しています。しかし、急いで撮影しなければならない時や、設定する時間が惜しい時は、iAでブラケット撮影しています。撮影後にモニターで確認して不要なのを削除したりしますが、自宅に帰ってからHDDに転送後、不要な写真を削除することが多いです。

iAでブラケットは便利ですよ。

書込番号:10500170

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17431件 LUMIX DMC-GH1K レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GH1K レンズキットの満足度5 デジカメ動画活用 

2009/11/20 21:12(1年以上前)

レス 有り難うございます。

昨夜は、会社の当直でした。

書込番号:10505956

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

楽しいマウントアダプター

2009/11/16 15:06(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GH1K レンズキット

スレ主 totocalcioさん
クチコミ投稿数:33件 Flickr 写真 
当機種
当機種
当機種
当機種

粘土遊び

ミッフィー

FinepixS9100を1年半使用後、今年の8月にGH1を購入。一本で広角から望遠をカバーするズボラレンズで子供を中心に撮影してきました。三ヶ月間レンズ交換は一度もなし。
2週間程まえに、マウントアダプターと中古のニコン50o1.4を入手してから、このカメラで撮れる画像の幅がぐっと拡がり、「一眼はこんなに楽しかったか、、、」と再認識。
「フォーサーズはそれほどボケない」と様々な場所で書かれていたので、半信半疑でしたが使ってみると、子供クッキリ背景ボケボケの楽しい写真が撮れるではありませんか!!
レンズが7800円、マウントアダプターが6400円。わずかこれだけの出費で、ダカフェ日記に迫る、被写体の時間と空間をスパッと切り抜いたような写真が撮れます。マニュアルフォーカス、絞り優先、手ブレ補正なし、逆光時のにじみなど、最新式のデジカメを使っている意味がどこにあるのかという感じで、撮った写真もことごとく落第ショットですが、個人で楽しむには麻薬的な面白さがあります。
この勢いで、年末、ライカレンズをポチッと行きそうで怖いです。買った後の妻はもっとコワイ。。。
このカメラ「ハイテク便利カメラ」としても優秀で、今更私が書くまでもありませんが、それだけで終わらせるのはもったいない。様々なレンズを付けて遊びましょう。G1のボディーを中古で買って遊ぶ選択肢もありますね。静止画だけなら、、
以上、今更ながらマウントアダプターのススメでした。

書込番号:10485282

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:96件Goodアンサー獲得:5件 LUMIX DMC-GH1K レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GH1K レンズキットの満足度5

2009/11/16 17:30(1年以上前)

素晴らしいレンズの沼へようこそ(~o~)

一度足を踏み入れるとなかなか抜け出すことは難しいでしょう

私もニコール 50mmF2.0 135mmF2.8 85mmF1.8 などで楽しんでいます

次はどのマウントを・・・・すでに腰まで使っています

お互い溺れないように楽しみましょう

GH1・G1はさらに深みにはまりますね

書込番号:10485770

ナイスクチコミ!0


sai64さん
クチコミ投稿数:167件Goodアンサー獲得:13件

2009/11/16 17:57(1年以上前)

当機種
当機種
当機種

花びらでなく、花粉の先にピントを合わせたが合っていない

成功例

通常の50mm(100mm相当)として

totocalcioさん

 マニュアル撮影は、昔を思い出して中々おもしろいものです。

 私は、GH1に近代インターナショナルが輸入しているNikon及びSONY用コンバータを購入して使っています。totocalcioさんのものとの違いは、絞りリングが有るか否かです。
 SONYとNikonのGレンズには、絞りが無いためどうしても必要になります。

 最近は、MINOLTAのAF 50 MACRO F3.5が主です。
 マクロ撮影は、フォーカスが浅く、思ったところに合わせるのが難しく、逆にそれがおもしろくもあります。
 いくら失敗しても、データが増加するだけですので、気にせず撮っています。

 GH1の十字カーソルボタンは、カメラの左に寄りすぎ、使いにくく中々使いこなせていません。このカメラ、あと10mmから15mm左右、上下に大きく設計していたら、使い心地が良いカメラになっていたと思います。女性用を全面に出したので、こうなったとは思いますが、たぶん女性でももう1サイズ大きい方が良いと思います。
 

書込番号:10485880

ナイスクチコミ!0


スレ主 totocalcioさん
クチコミ投稿数:33件 Flickr 写真 

2009/11/17 06:39(1年以上前)

素敵な伯父様さん、sai64さん、アドバイスと写真ありがとうございます。
レンズ沼、聞いてはいましたが恐ろしいです。幸いウチには財力がないのでズブズブとはいきませんが、、、85oの1.8ですか、、、50o以上の望遠は考えていませんでした。年の割に老眼が進んだ私にはフォーカスが難しそうですが、これも魅力的ですね。早速実勢価格を調べている自分が、、、あっアブナイ!
絞りリング付きのアダプターもあるのですね。情報ありがとうございます。そうすると、新しい設計・コーティングのレンズも使えると言うことですね。危ない。。。
妻の怒りを恐れつつ、子供が被写体としてかわいい内に素敵な写真を残してあげたいです。FinepixS9100も良いカメラですが、つくづくステップアップして良かったと思います。今度はマニュアルフォーカス動画に挑戦してみます。

書込番号:10489149

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

三味線演奏を撮影してきました。

2009/11/15 17:52(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GH1K レンズキット

スレ主 nana747さん
クチコミ投稿数:389件

三味線演奏をもみじ祭に頼まれたので

自分の演奏を撮影しました。

モードはiAで撮影しました。

http://www.youtube.com/watch?v=ScohOdddQZ8

昨年はFX35で撮影

http://www.youtube.com/watch?v=Ia9MsgQxw7s

1年で映像も奇麗に撮影できるカメラが出来

技術進歩は素晴らしいです。

書込番号:10480938

ナイスクチコミ!0


返信する
gxb77さん
クチコミ投稿数:752件Goodアンサー獲得:89件 LUMIX DMC-GH1K レンズキットの満足度5 自作パソコン初心者のページ 

2009/11/15 18:02(1年以上前)

三味線演奏拝見しました。なかなかの腕前ですね。

三脚使用で固定撮影のようですね。初めの方の太鼓がじゃまだなあと思いましたが、nana747さんは、舞台の上にいたので仕方ないですね。

僕もこのカメラをゲットしてから色々と動画も試していますが、キヤノンのHF-S10の方が使い易くて、そちらの方がメインです。少しずつ慣れて行きたいと思います。

これからも楽しい動画を見せて下さい。

書込番号:10480990

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 LUMIX DMC-GH1K レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GH1K レンズキットの満足度5 デジカメ動画活用 

2009/11/15 19:39(1年以上前)

FX35も1280x720で撮影しないと比較できませんし、
それとYOUTUBE自体が画質アップしています。

書込番号:10481492

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

昨日 青梅 御嶽に行きました。

2009/11/08 19:08(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GH1K レンズキット

クチコミ投稿数:17431件 LUMIX DMC-GH1K レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GH1K レンズキットの満足度5 デジカメ動画活用 

昨日、今年は紅葉が早いと思い、青梅 御嶽のハイキングコースにいきました。
やっと始まった感じであと10日前後かかる感じでした。

Pモードで部分的な紅葉を撮っていると、撮影後の写真の液晶画面に白/黒が点滅していました。
白とびなので、測光を変えてみても直らず、iAで撮影すると白とびが無くなりました。

書込番号:10443489

ナイスクチコミ!1


返信する
gxb77さん
クチコミ投稿数:752件Goodアンサー獲得:89件 LUMIX DMC-GH1K レンズキットの満足度5 自作パソコン初心者のページ 

2009/11/08 19:46(1年以上前)

今から仕事さん、こんばんは。

僕もこの機種を購入して楽しんでいますが、パナのカメラ3台目、どれもiAは優れものですね。考えずにシャッターを押してもちゃんと撮ってくれます。
長年カメラをやってきて、こんなに簡単で良いの?って疑問も・・・(^_^;)

20mm1.7もゲットしたので楽しみです。次は、45mmマクロが欲しいなあ。^^;

書込番号:10443692

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17431件 LUMIX DMC-GH1K レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GH1K レンズキットの満足度5 デジカメ動画活用 

2009/11/08 20:25(1年以上前)

困ったときは、iAが良いかも知れません。

というかまだ私はこのカメラを使いこなせていませんね。

書込番号:10443926

ナイスクチコミ!0


Coplandさん
クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:6件 LUMIX DMC-GH1K レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GH1K レンズキットの満足度5

2009/11/09 01:26(1年以上前)

私は白トビ回避としては、RAWを使って単純にグリップのダイヤルでアンダー
ぎみに露出補正し、現像時に調整するのですが、改めて説明書を読み返すと
「暗部補正」を使った方が効果があるのかもと思い出しました・・・。iAだと
自動でやってくれているのでしょうね。私もまだ使いこなせておりません。
とほほ・・・

そう思っていた矢先に、店舗からの販促メールで「Photomatix Pro」という
HDRイメージソフトがあることを知りました。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/item/2009/03/12/10413.html
RAWから複数の露出でJPEGに現像して素材を作ってみるのもおもしろいかも
しれませんね。オートブラケットでもよいのでしょうが、RAWから現像したら
構図ずれが防げますし、露出違いを3枚以上用意できますので、よいかなあと。

個人的には、グリップのダイヤルを押し込んで「暗部補正」を呼び出し、補正
適用具合をダイヤルの回転で指定できたらなあ、などと思いました。

書込番号:10445919

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

標準

ビデオカメラとの動画比較

2009/11/08 14:02(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GH1K レンズキット

クチコミ投稿数:49件 YouTubeのマイチャンネル 

知人のライブで一人3カメにチャレンジしました。
それぞれ別のカメラを使いました。

ステージ下手カメラ:LUMIX DMC-GH1 レンズG VARIO HD 14-140mm/F4.0-5.8
客席側下手カメラ:SONY HVR-AJ1
客席側上手カメラ:Panasonic AG-HMC155

http://www.youtube.com/watch?v=Tf0e3KCau-8
http://www.youtube.com/watch?v=lkUDmXzRKY0

それぞれ条件が違うので画質は参考程度ですが印象では、
さすがにHMC155が一番シャープで綺麗です。ちなみにちょとミスでゲインアップが
入ってましたが、それでも一番ノイズレスです。
以外に検討しているのがDMC-GH1、今回暗いレンズでしたがHVR-AJ1よりノイズも少なく
良い感じです。

リハでカメラの構図を決めても本番でちょっとずれてしまうので一人3カメも
難しいですが、機材が高画質化してコンパクトになって来ているので
一人でマルチカメラ収録も手軽になって来ました。

書込番号:10442033

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1178件Goodアンサー獲得:78件

2009/11/08 21:04(1年以上前)

> リハでカメラの構図を決めても本番でちょっとずれてしまうので

よくあります。
リハで「一番良い場所を確保しいいから」って言われるんだけど、
本番じゃ「ちょっと動かせないかな」て言われたりするし。
出演者も、気まぐれというか、より良くしようと言う事なのか?
本番じゃ違う事するし。

カメラの台数は、多ければ多い方が良い。
同じメーカーだとオプションも使い回せて良いけど、
別の物も試したくなるし、どういうもんでしょうね。

GH1のパンの性能やズーム機能を批判する書込みが多いですが、
過度なパンやズームで見る人の具合を悪くする酷い映像も多い。
yumenotochuさん の作品は参考になることでしょう。

書込番号:10444137

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:49件 YouTubeのマイチャンネル 

2009/11/09 00:45(1年以上前)

わてじゃさん

ありがとうございます。
やっぱりライブは映像のこととかあまり意識をしてないからかもしれませんね。
テレビのスタジオとかだったら必ず立ち位置なんかはバミりますから
大体はリハと同じでいけるんですけど。

ライブでの撮影にあたって気軽に行うために
●電車でしかも一人で機材を運んでいける。
●会場でも自分ひとりでセッティング、シューティングが出来る。
●画質が良いにこしたことは無い。
という選択肢で行くと
PanasonicのGH1、GF1、TZ1あたりが選択肢として有力になってきます。
AVCHDを採用していない他者のデジカメは長尺が撮れないので、
Canonなどは画質は魅力ですが私の用途ではとりあえずパスです。
PV撮影の時などは良さそうですが。
ビデオカメラと違って平べったいので設置しやすいという利点があります。
GH1はバリアングルがあるので、ドラムの後ろからなんていうビデオだと結構きつい
ポジションも可能ですね。
今回もステージ上のGH1はグリップタイプの固定具で壁に取り付けました。

実はGF1も購入したので次の機会にはGF1も加えて撮影してみたいと思っています。

ズームに関してはたしかにGH1ではやりにくいですが、頻繁に使うものではないですし、
やってやれないことも無いです。
パンもこんにゃくになるほど早いパンを使用する機会って限られているように思います。
新機種では良くなって行く事は期待しますが、現状のGH1でも十分に使えるカメラだと
思っています。

書込番号:10445758

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1178件Goodアンサー獲得:78件

2009/11/12 23:50(1年以上前)

7-14mmを使うと、ステージも面白い映像が撮れそうです。
そうなると、ビデオカメラとの比較でなく、GH1だけの世界。
セッティングが難しいかもしれないけど。

http://panasonic.jp/dc/lens/lumix_g_vario_7-14.html

書込番号:10466654

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:49件 YouTubeのマイチャンネル 

2009/11/13 03:16(1年以上前)

レンズが交換できるのが強みですね。
ビデオカメラだとレンズが交換できるとなると業務用、
放送用でお値段もビックリするくらいですから。
それに14mmの広角となるとビデオではなかなかお目にかかれませんね。

GF1が到着して付属のパンケーキをGH1に取り付けてみましたが、良いレンズです。
明るいし解像感もあります。マウントアダプタでFDの24mmf2.0を使ったりしてましたが
純正パンケーキの出番が多くなりそうです。
ズームは出来ないけど明るいレンズは暗いライブでも力を発揮しそうです。

書込番号:10467422

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

デジタル1眼 LUMIX DMC-GH1K購入レポート

2009/11/01 15:41(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GH1K レンズキット

スレ主 百趣味さん
クチコミ投稿数:79件

半年前、中国上海皆既日食旅行撮影機会に、購入検討して、
小型、ライブビュー、FHD動画性能、バリアングル液晶など魅力多いカメラであったが、
新発売でまだ高く、購入を見送り、現有PENTAX istDs をそのまま使っていた。

 今回 11月2日からのヒマラヤトレッキングのため 荷物をまとめると、
PENTAXは交換レンズ含めると大きい。ビデオはとても・・・の状態となった。

 ちょうど価格コムでの最低価格も10万円を切り、新機種もGF1が出て、GH1後継は来春とか。この際、やっと買う気になり、価格コムの口コミを再確認して、大阪の最安値店でネット購入した。

ネット購入で 予約した後、急に2500円ほど価格が下がり、タイミング悪かったが、
銀行振り込みがまだだったので、店に聞くと、キャンセルはできないが、
予約やり直しでOKとしてくれた。

翌日現物到着、試しに撮ってみた。
 いろいろ 予想外の仕様、欠点、特徴があるようで、使いこなしに時間がかかる。
明日出発で、荷物、旅行準備で、カメラ確認もほどほどだが、とりあえず確認できた。
詳細、写真は 恐縮ですが 下記に記載しました。

http://blogs.yahoo.co.jp/egacite/59082563.html

書込番号:10403942

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:172件Goodアンサー獲得:9件

2009/11/01 16:49(1年以上前)

私も機能が魅力的なこのカメラの購入を検討していたんですが、
でも動体撮りの弱さとレンズの暗さが引っかかり手が出せませんでした。

試し撮りの写真を見させていただきましたが、
綺麗に撮れていますね。

でも動体追尾の弱さと言うか、
このカメラは動体撮りが弱点なだけに、
それが動体写真に出てしまっていますね。

それでも動画機能は発売済みの一眼、一眼レフのカメラの中では、
最高レベルなので旅行には最適な一台だと思います。
値段から考えると機能面も優れていると思います。

書込番号:10404278

ナイスクチコミ!1


スレ主 百趣味さん
クチコミ投稿数:79件

2009/11/02 10:22(1年以上前)

ありがとうございます。今日ヒマラヤ行きで、
関空の 無料 e-netから発信しています。

ばたばたして、あまり確認できていませんが、
機能、良い点が多く、使いこなしが大変ですが、楽しめそうですね。
動画、ほか いろいろトライしながら使ってみます。

気をつけて行ってきまーす。

書込番号:10408443

ナイスクチコミ!0


苦楽園さん
クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:58件 苦楽園のつぶやき 

2009/11/02 21:28(1年以上前)

別機種

Summilux 35mm(1st) Titan

百趣味さん
ついに購入されましたね。このカメラの神髄は、動画撮影時に露出をマニュアル設定できることです。花火の撮影では重宝しました。自動露出ですと、ISO感度が勝手に高くなって、粒子が荒れて汚い映像になってしまいます。花火の場合、静止画ではISO100, F8くらいで撮れるので、動画でもISO200くらいに固定しても十分撮れるます。
また、マウントアダプターで明るいレンズをつけての動画撮影も楽しいものです。私は、ライカMレンズの、ズミルックス35mmF1.4で、蛍の動画を撮りました。蛍は14-140mmではF値が大きいので、いくらISO感度を上げたところで暗くて写りません。
最後に、マルチアスペクトも素晴らしい機能です。

以上、GH1を十分に堪能ください。

書込番号:10411224

ナイスクチコミ!0


苦楽園さん
クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:58件 苦楽園のつぶやき 

2009/11/02 21:49(1年以上前)

それから、14-140mmですが、
1.手ぶれ補正能力が凄いです。夜、ISOオートで撮影すると、平気で1/3秒くらいのシャッタースピードになりますが、全くブレません。このおかげか、夜の動画も安定しています。
2.凄い解像度です。ISO高感度と手ぶれを上手に避けることができれば、このレンズの解像度はなかなかです。35mmフィルム換算で、28-280mmですから、この1本でほとんどの被写体を、高性能にこなせます。

書込番号:10411367

ナイスクチコミ!0


苦楽園さん
クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:58件 苦楽園のつぶやき 

2009/11/02 21:57(1年以上前)

動画は是非、FHDで撮ってください。そして、フルハイビジョンテレビか、1920x1200のパソコンで見てください。これも、GH1ならではですから。

書込番号:10411437

ナイスクチコミ!0


苦楽園さん
クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:58件 苦楽園のつぶやき 

2009/11/02 22:54(1年以上前)

機種不明

宮島の花火2009

宮島の花火です

書込番号:10411950

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「LUMIX DMC-GH1A レンズキット」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-GH1A レンズキットを新規書き込みLUMIX DMC-GH1A レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-GH1A レンズキット
パナソニック

LUMIX DMC-GH1A レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 6月12日

LUMIX DMC-GH1A レンズキットをお気に入り製品に追加する <35

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング