LUMIX DMC-GH1A レンズキット のクチコミ掲示板

2009年 6月12日 発売

LUMIX DMC-GH1A レンズキット

フルHD動画撮影対応のマイクロフォーサーズ規格のデジタル一眼カメラと「LUMIX G VARIO 14-45mm /F3.5-5.6 ASPH./ MEGA O.I.S.」のセットモデル。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ミラーレス 画素数:1398万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:385g LUMIX DMC-GH1A レンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-GH1A レンズキットの価格比較
  • LUMIX DMC-GH1A レンズキットの中古価格比較
  • LUMIX DMC-GH1A レンズキットの買取価格
  • LUMIX DMC-GH1A レンズキットのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-GH1A レンズキットの純正オプション
  • LUMIX DMC-GH1A レンズキットのレビュー
  • LUMIX DMC-GH1A レンズキットのクチコミ
  • LUMIX DMC-GH1A レンズキットの画像・動画
  • LUMIX DMC-GH1A レンズキットのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-GH1A レンズキットのオークション

LUMIX DMC-GH1A レンズキットパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 6月12日

  • LUMIX DMC-GH1A レンズキットの価格比較
  • LUMIX DMC-GH1A レンズキットの中古価格比較
  • LUMIX DMC-GH1A レンズキットの買取価格
  • LUMIX DMC-GH1A レンズキットのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-GH1A レンズキットの純正オプション
  • LUMIX DMC-GH1A レンズキットのレビュー
  • LUMIX DMC-GH1A レンズキットのクチコミ
  • LUMIX DMC-GH1A レンズキットの画像・動画
  • LUMIX DMC-GH1A レンズキットのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-GH1A レンズキットのオークション

LUMIX DMC-GH1A レンズキット のクチコミ掲示板

(7151件)
RSS

このページのスレッド一覧(全126スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-GH1A レンズキット」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-GH1A レンズキットを新規書き込みLUMIX DMC-GH1A レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

ファームアップ

2010/04/22 12:25(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GH1K レンズキット

クチコミ投稿数:445件 LUMIX DMC-GH1K レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GH1K レンズキットの満足度5

ファームアップver1.3が出ましたね。
この中で私が当てはまるのはマウントアダプタ使用時のフラッシュ調光精度改善の項目だけですが、MAを装着して一度もフラッシュを使ったことはありません。
皆様にとっては今回のヴァージョンアップはいかがですか。

http://panasonic.jp/support/dsc/info/update.html

* 手ブレ補正機能付き・手ブレ補正切換スイッチのない交換レンズ(H-FS014042)を装着したときのみ、撮影メニュー「手ブレ補正」で「OFF」が選択できるようになりました。
* 他社レンズ使用時のAF性能を改善しました。
* DMW-MA1以外のマウントアダプター使用時におけるフラッシュ調光精度を改善しました。
* マクロレンズ(H-ES045)使用時の、動画記録中のオートフォーカス性能を改善しました。
* コントラストAF対応フォーサーズレンズ(パナソニック、オリンパス)使用時、FHDモードでの動画記録中にオートフォーカスが働くようになりました。

書込番号:11266038

ナイスクチコミ!0


返信する
Qsilverさん
クチコミ投稿数:362件Goodアンサー獲得:15件 fee1ing 

2010/04/22 12:54(1年以上前)

情報ありがとうございます。購入検討しているものの 未だ入手できずにいますので
多言は控えますがメーカーの姿勢がうかがえ、喜ばしい事ですね。

書込番号:11266139

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/04/23 11:02(1年以上前)

G1を使ってますが、他社レンズやマウントアダプターは使う予定がないので
今回のファームアップはパスするつもりです。

書込番号:11270132

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5376件Goodアンサー獲得:645件   

2010/04/23 13:53(1年以上前)

個人的には

>マクロレンズ(H-ES045)使用時の、動画記録中のオートフォーカス性能を改善しました。

これがありがたいので楽しみです。

書込番号:11270554

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信13

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GH1K レンズキット

スレ主 bob_kさん
クチコミ投稿数:351件 Re:ねこバカの写真部屋 
当機種
当機種
当機種
当機種

GH1+FD50mmF1.4

GH1+FD50mmF1.4

GH1+FD135mmF2.8

GH1+FD135mmF2.8

皆さんこんばんは。

既にいろんなサイトや雑誌、価格.comのスレにも沢山の書き込みがありますが、遅ればせながらマウントアダプタを経由してのFDレンズ使用、いわゆる「マウントアダプタ沼」に沈んでしまいました。(^^;)

GH1購入当初から「マウントアダプタ」の存在は知ってましたが、当時は宮本製作所のみで価格も定価ベースで2万円近くもしたので手が出せずモンモンとしていたら、最近、ネットで6500円の物を発見、「ダメもと」で購入したらこれが全く問題無く、気が付けば、FD50mmF1.4、FD135mmF2.8(そして本日FD20mmF2.8を追加)の3本を手にするまでになってしまいました。(^^;)

まだ数回の使用ですが、いやー、実に面白いですヨ、GH1+FDレンズでの撮影は!!
それにFDレンズは程度が良くて安いレンズが多いのでサイフにもやさしいし、選ぶ楽しみもありますしね。(^^)

書込番号:11121421

ナイスクチコミ!3


返信する
苦楽園さん
クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:58件 苦楽園のつぶやき 

2010/03/22 06:59(1年以上前)

bob_kさん、おはようございます
京都の桜はもうそんなに咲いているんですね。
僕もEF50mmF1.4とFD50mmF1.4を持ってますが、やっぱりFDレンズいいですね。
ホームページも楽しく拝見させて頂きました。FD20mmでの作例も楽しみにしています。

書込番号:11122292

ナイスクチコミ!0


苦楽園さん
クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:58件 苦楽園のつぶやき 

2010/03/22 07:10(1年以上前)

2枚目は桃なんですね。実験室で実物大を拝見しましたが、ピントがキリキリきてて、凄い凄い。恐れ入りました。

書込番号:11122317

ナイスクチコミ!0


スレ主 bob_kさん
クチコミ投稿数:351件 Re:ねこバカの写真部屋 

2010/03/22 20:14(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

GH1+FD20mmF2.8(南禅寺三門)

GH1+FD20mmF2.8("哲学の道"の桜)

GH1+FD20mmF2.8(京都御苑の枝垂桜)

GH1+FD20mmF2.8(北野天満宮)

苦楽園さん、レスありがとうございます

それにしても今回購入したFD50mmF1.4もFD135mmF2.8も、ホント良いレンズですね。(^^)
特にGH1のファインダー(MFアシスト)を見てて、ピントがスー....と合ってきて、最後はバシッ!と合焦する様子が自分で操作しながら確認出来るのって、一種の快感。しかもその写真がこれまた高解像度ですからね。こんなの体験したら、絶対ハマりますヨ。(笑)

3本目のFD20mmF2.8、今日初めて使ってみましたが、このレンズも「当たり」でした。
詳細のレポートは私のブログにアップする予定ですが、20mm(フィルム換算で40mm相当)の画角も「少し不足かな?」と思ってましたが50mm(同100mm相当)とセットで使えば十分です。それにこれ以上の広角(17mmとか8mmとか)をFDに望むと中古レンズの価格じゃ無くなりますから。(^^;)

そのFD20mmF2.8で今日撮ってたばかりの出来立てのホヤホヤのサンプルをアップしますのでご覧ください。(^^)

追)
拙いブログですがご覧いただき、ありがとうございます。(^^)
京都の桜は全体的にはまだまだ"開花したばかり"です。5部咲き・満開には、もう少し待つ必要がありそうですヨ。(^^)

書込番号:11125242

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:1件

2010/03/22 22:17(1年以上前)

bob_kさん、こんばんわ
私もFDレンズにハマってしまい、一時期、FDレンズが増えましたよ。
FDレンズ、安くて楽しいですよね。
FD熱は少し落着いてきたのですが、GH1でボケのある動画を撮りたくて
G1からGH1にステップアップしました。
リンクはFDサンニッパとG1の組合せで撮りました。

書込番号:11126139

ナイスクチコミ!0


スレ主 bob_kさん
クチコミ投稿数:351件 Re:ねこバカの写真部屋 

2010/03/22 23:51(1年以上前)

20Dもじもじさん、レスありがとうございます

FDレンズ、ハマりますよね。私もたった2週間で3本購入ですから。(笑)
私もGH1で最近動画を撮り始めたので、ぜひ今回購入したFDレンズでも撮ってみたいですね。(^^)

G1+FD300mmF2.8L(サンニッパ)の写真、拝見しました。
旧式のFDとはいえ、さすがサンニッパですね。
私は元々GH1は野鳥撮影用として購入したのですが、レンズはBORG101EDという天体望遠鏡を使ってます。
コイツ、640mm/F6.3(+専用テレコンで896mm/F8.9)のMFレンズとして使えますが解像度に関してはなかなかスグレモノです。それに安いですしね。(^^;)

珍しい鳥は少ないですが、GH1+BORG101ED、その他機材で撮った野鳥の写真がココ(http://bobk.blog6.fc2.com/)にありますのでよろしかったらご覧ください。(^^)

書込番号:11126833

ナイスクチコミ!0


苦楽園さん
クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:58件 苦楽園のつぶやき 

2010/03/23 22:03(1年以上前)

bob_kさん、こんばんは
FDレンズを揃えたのなら、Canon F-1というフィルム一眼レフを買うことをお勧めします。
僕は後期F-1を持ってますが、フルサイズで撮影できるうえ、めっちゃ格好いいです。
F-1が無理ならFTbという手もあります。でもできればF-1を購入ください。

書込番号:11130798

ナイスクチコミ!0


スレ主 bob_kさん
クチコミ投稿数:351件 Re:ねこバカの写真部屋 

2010/03/24 00:03(1年以上前)

苦楽園さん、レスありがとうございます

F-1、昔、親父が持ってて時々、借りて使ってました。(普段は私はA-1でしたが)
時々、雑誌等の中古コーナで見掛けますが、ペンタ部の三角系とCanonの旧ロゴが印象的で、確かファインダーの右か左に透過式の露出計があったり、1/2000(1/4000だったかな?)のシャッター音やフィルムの巻上げ音が気持ち良かった記憶があります。
うーん、確かにカッコ良かったですねアレは。(^^)

当時、FDレンズも単焦点・ZOOM合わせて10本近く(殆どが親父の物)あったのですが、親父がNikon(F4)に鞍替えした時に、全部処分しちゃったんですよ.....。orz
でもその時の"縁"で、私がデジ一眼(20D)を始めた時には迷わずCanonにした、というワケですけどね。(^^)

ちょっと財力(フィルム代等々)が心配ですが、「フィルム機を1台持つ」なら私もF-1にしたいですね。(^^)
でもそんな事したら「マウントアダプタ沼」だけでは無くて「オールドカメラ沼」にもハマっちゃって、ますます野鳥撮影に行けなくなってしまいますね。(笑)

書込番号:11131725

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2010/03/24 15:05(1年以上前)

FDは面白いレンズですよね

FDではなく、もう一つ前のFL50mm 1.2で撮った動画です。
一部25mmExを使いました
http://www.youtube.com/watch?v=BOup2OrKCH0&feature=player_embedded

お月様を撮ってみました
こちらはFD300mm 2.8 x3テレプラスを使いました
http://www.youtube.com/watch?v=oSRVL70VTh4

両方ともカメラはGH−1です

書込番号:11133971

ナイスクチコミ!0


苦楽園さん
クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:58件 苦楽園のつぶやき 

2010/03/24 21:25(1年以上前)

別機種

F-1+50mmF1.4と交換レンズ

7万円くらいですから、長期計画で検討されてもいいと思います。
写真はマウントアダプターを装着したCONTAXのDistagon 35mmF1.4とMacroPlanar100mmF2.8です。

書込番号:11135514

ナイスクチコミ!0


苦楽園さん
クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:58件 苦楽園のつぶやき 

2010/03/24 21:40(1年以上前)

20mmで撮った作品素晴らしいですね。レンズ性能もさることながら、見事な腕です。Panasonicには20mmF1.7というレンズもありますが、FD20mmは外観も込みで正解でしたね。

書込番号:11135606

ナイスクチコミ!0


スレ主 bob_kさん
クチコミ投稿数:351件 Re:ねこバカの写真部屋 

2010/03/24 22:30(1年以上前)

HeartbeatPhotoMoviesさん、レスありがとうございます

動画、拝見しました。なかなか凝ってますね。
私は編集技術が無いので「撮ったきり」です.....。(^^;)

GH1でのお月様、私も天体望遠鏡(BORG)とかで写真は何回か撮ってますが動画は未体験。
そうそう、その時に"何か"がレンズの前を横切ったので最初は「ゲッ、UFOか?!」とビックリしたのですが、よくよく考えたら人工衛星だと気が付きました。多分。(笑)
ぜひ今度、そんな動画も撮ってみたいです。(^^)

書込番号:11135944

ナイスクチコミ!0


スレ主 bob_kさん
クチコミ投稿数:351件 Re:ねこバカの写真部屋 

2010/03/24 23:15(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

GH1+FD20mmF2.8(南禅寺の三門)

GH1+FD20mmF2.8(哲学の道)

GH1+FD20mmF2.8(銀閣寺)

GH1+FD20mmF2.8(北野天満宮)

失楽園さん、レスありがとうございます

久しぶりにF-1のカラーの姿を見て懐かしく思います。そうそう、こんな形だったんですよね。(^^)
ブログの写真拝見しました。私は今まで殆どが「鳥」だったので「風景」「スナップ」等の構図の勉強になります。ありがとうございます。
それにしてもM9に1DsMkII、しかもF-1とRollei35とはスゴイ機材をお持ちですね。(^^)
うーん、F-1が7万くらいですか...。その程度ならなんとかなるかも。
先にEF用の「風景」機種として5DMkIIを手に入れたらNEXTの候補にしたいです。

20mmパンケーキ、最初は「同じ20mmなら」と候補にしたのですが、マイクロフォーサーズ専用且つF1.7且つパンケーキという事で、
1.レンズ設計にムリがあるんじゃないか....
2.GH1に付けるんだからそこまで小さくなくても良いし....
3.どうせ広角なんだから絞り開放で撮ることも少ないだろう....
4.(パンケーキ)のサンプル見ても、周辺がもう一つ「バシッ」としてないみたいだし....
5.それに(ちょっと価格が)高いし.....
との判断でFD(中古)になったのですが、今回の撮影結果では「全く問題無し」でした。(^^)

書込番号:11136208

ナイスクチコミ!1


苦楽園さん
クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:58件 苦楽園のつぶやき 

2010/03/24 23:49(1年以上前)

F-1、格好いいでしょ!
北野天満宮の写真、雰囲気が出てて、いいですね。この灯籠の景色が北野天満宮ならではですよね。銀閣寺の映像も素晴らしいです。
是非、F-1を買う以前に、中古カメラやで程度のいいF-1を触ってみてください。

書込番号:11136456

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

グアム撮影して来ました(動画)

2010/03/24 13:04(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GH1K レンズキット

クチコミ投稿数:42件

http://www.youtube.com/watch?v=nzi65IcHv
Mg

少し前のスレから引越しで恐縮です。
皆さんのアドバイスのお陰で、海辺でのレンズ交換にもチャレンジ、ホテルではマメにメンテナンス(掃除)の繰り返し!、壊れる事無く帰国出来ました(幸)
結局、家族と一時も離れる事無く動画オンリーで静止画はありません(苦笑)
動画をYouTubeにアップしましたので、ご覧ください。


書込番号:11133616

ナイスクチコミ!0


返信する
空555さん
クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:3件

2010/03/24 14:21(1年以上前)

せっかくなんだけど…

YouTube見れないですm(_ _)m
(不正なIDらしくて)

書込番号:11133850

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2010/03/24 14:54(1年以上前)

http://www.youtube.com/watch?v=nzi65IcHvMg

空555さん、ご指摘有難うございました。
アドレス誤記でした、こちらで宜しく御願いします。

書込番号:11133944

ナイスクチコミ!1


空555さん
クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:3件

2010/03/24 15:01(1年以上前)

見れました(笑)


フラダンスはBBQ食べながらショーを見るとこですよね^-^v


GH1凄さを思い知らされましたm(_ _)m

また行きたいなぁ〜

書込番号:11133962

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

なかなか良いです

2010/03/16 22:48(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GH1K レンズキット

クチコミ投稿数:1337件
当機種
当機種
当機種
当機種

光明寺のお地蔵さん

望遠マクロで梅

松尾大社

見ないで

メインに使っているカメラはニコンのフルサイズD700です。動画に期待して買ったGH1Kレンズキットですが、最近出番がどんどん増えています。使えるレンズは14-140とアダプタを介したニコン35、50、シグマ100-300だけ(他のニコンレンズはGタイプのため)ですが、キットレンズの出来のよさもあって大いに楽しめます(^^)
20ミリF1.7買うかどうか大いに悩んでます(−−;

書込番号:11096397

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GH1K レンズキット

クチコミ投稿数:73件

年末年始休暇で沖縄旅行へ、本来ならば家族旅行はビデオカメラで
撮影するところを、今回GH1のみをお供に。
はたしてお手軽の「iA」モードのみでどこまでビデオカメラに
せまれるのか?

撮影モードはAVCHD、画質設定はFHD、手ぶれ補正ON、暴風低減OFF
設定は上記のみ、モードダイヤルはiA、レンズは付属の14-140のみです。
編集はカットのみ、WMVで1280X760.CBR.9000kbps.60fpsで出力(エディウスJ)

順光、逆光、暗部、室内、夜間、高速移動、接写、手持ち移動、手動ズーム
電灯と外光混合のWB、電灯時のWB、オートフォーカス反応、など・・・・・
色々な場面を寄せ集めて見ました。

感想として、やはり家族旅行などの撮影では操作性などでビデオカメラに
軍配は上がりますが、なかなかやるじゃんGH1も!

http://www.youtube.com/watch?v=ytPjJgCYSq0






書込番号:10752788

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:22件

2010/02/26 01:10(1年以上前)

暗所でも綺麗に撮れていますね!
僕は14-140mmを使用するとそちらの動画の洞窟の中の様な状況ではノイズが出てしまいます。
http://www.youtube.com/watch?v=CwbZrOI576I
アップロードする前のAVCHDの動画でもノイズは出ていますでしょうか?

※僕がした質問の中で勝手ながらこのスレを紹介させて頂きました。
不都合がありましたらおっしゃってください。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000027526/SortID=10999468/

書込番号:10999495

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:73件

2010/02/27 23:14(1年以上前)

こんにちは、ナトリウム0315さん。

>アップロードする前のAVCHDの動画でもノイズは出ていますでしょうか?

YouTube拝見させていただきました、チョッと目立つノイズが入っていますね、
この様なノイズはネイティブAVCHDでも入っていませんし暗部ノイズ
(ザラザラした様な)もAVCHDはYouTubeより目立ちません。
この時はiAモードなので撮影データーは不明ですが、多分ISO1600、SS30、露出開放なのではと?

そちらのデータが不明なため何とも言えませんが、お見受けした画像は
少しアンダー露出の様に思います、GH1はたとえISO100であってアンダー露出であれば
バンディングノイズが出ると言うことです。

一度適正露出で撮影し再度検証してください、ファームでも影響するらしいので最新で
チャレンジしてみては如何でしょうか?
________________________________________

ホームビデオ的な動画撮影にはビデオカメラが良いと言う一般的な評価。それはそうだと
思うのですが、数ある一眼ムービーの中でiAモードも持つGH1は、お手軽撮影が出来る機種で
上記はその画質の検証を行いました。

お手軽撮影でも十分使える動画が撮れ、且つマニュアルで追い込めば、
より以上のクリエイティブな動画が撮れるカメラだと思っております。

ただズームが・・・・手動ではスムーズなズーミングがチョットいや!すごく苦しい!^^;)



書込番号:11008835

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5376件Goodアンサー獲得:645件   

2010/02/27 23:34(1年以上前)

>GH1はたとえISO100であってアンダー露出であればバンディングノイズが出る

反対ではないですか?
無理に増感するのでバンディングノイズが出るのだと思いますが。

書込番号:11008948

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信4

お気に入りに追加

標準

GH1K 使用評価レポートと 改善要望ほか

2010/01/31 08:59(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GH1K レンズキット

スレ主 百趣味さん
クチコミ投稿数:79件
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

ヒマラヤ・マチャプチャレの朝焼け雲の舞

京都・桂離宮 冬枯れ・わび・さびの世界

成人の日・平安神宮に咲く花

ヒマラヤ・トレッキング天女

昨年11月ヒマラヤトレッキングで荷物を考え、値段も10万円を割ったので購入し持参した。
あまりに機能が多すぎて使いこなし不十分のまま撮り、問題もあったが、良さに満足だった。
その後2ヶ月ほど使用し、主にブログ用に合計1万枚ほど撮った写真も含めてレポートします。
 
詳細 http://blogs.yahoo.co.jp/egacite/59444466.html

考察
 〇 現在もなお 動画デジタル一眼カメラとして総合性能最高と思われる。
 〇 小型、ライブビュー、バリアングル液晶、HD動画、ステレオ、高倍率ズーム 搭載。
 〇 使う楽しみ、撮る楽しみが 被写体との会話、イベント、趣味人生へと広がる。

 △ 常に携帯するにはやはりポケットに入る大きさがほしい。
  → 一眼では GF1パンケーキだが、他の性能がダメ。当面 ズームコンデジ TZ5で。
 △ 後継 GH2 での改善点に注目する。パンケーキ、明るいレンズ他への展開。

欠点・改善要望
 ×レンズマウントの遊びガタが大きい;ズームするごとに大きく動く、高級品位に欠ける。
 ×iA撮影設定制限が多い;シンプル設定しかできない。EZズーム不可で 望遠域不足。
 ×動画中静止画撮影不可; 一旦動画を止めなければ撮れない。
 ×動画撮影制約; EZズーム不可。 EZズーム切替ボタンがほしい
 ×多機能で混乱; 絵だけで、説明が分かりにくい。
 ×撮影不能;AF、AE優先設定では暗いとき撮れない。知らないと困る、画面説明がほしい。

遅いですが 後継機種で改善されていることを望みます。

書込番号:10864906

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:2942件Goodアンサー獲得:178件 ☆彡 kiri G  

2010/01/31 10:25(1年以上前)

百趣味さま

カメラのご感想 参考になりました

ありがとうございます。

自作天文台 ← いいですね と 言うより やりますね〜

趣味人倶楽部でも どうぞ〜 (もう登録済みかも!)
http://smcb.jp/_t

私も趣味で発明クラブしてます。
http://hatumei.ddn-jp.com

CQCQ も なんでも すごいな〜 と 思いました。

書込番号:10865211

ナイスクチコミ!1


スレ主 百趣味さん
クチコミ投稿数:79件

2010/02/01 10:43(1年以上前)

霧G☆彡。さま 
早々のレス ありがとうございます。
旅行、天文、ハム、美人研究・・・ 趣味を楽しんでいる趣味人に、
GH1は 最高のツールですね。
まだまだ 使いこなしていませんが、使うほどに趣味、楽しみも広がります。

霧G☆彡。さんのブログほかご活躍 すごいですね。

拝見し楽しみながら コメントしておきます。

書込番号:10870753

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1337件Goodアンサー獲得:19件

2010/02/02 14:29(1年以上前)

百趣味さん、こんにちは

私もこのカメラに改善していただきたい点を一言。
右手親指の当たる位置にボタンが並びすぎています。無意識にISO変更ボタンやメニューを操作してしまうことが度々です。ロックスイッチをどこかに付けていただけたら使いやすくなりそうです。それとFHD動画ならLMOS全部使わんでも画素不足にはならんでしょうから、クロップモードとかあっても良いと思うんですけど。

書込番号:10876349

ナイスクチコミ!2


スレ主 百趣味さん
クチコミ投稿数:79件

2010/02/04 12:21(1年以上前)

とらうとばむさん
そうですね。よく知らない間にモードが変わり、モニター画像を見てあれ?です。
機能が多すぎるので ボタンもいろいろ兼用していてるのも複雑。
録画はロックボタンもありますが、知らぬとあわてることもあり・・・。
とにかく使いこなすのに時間がかかるので、楽しみということで??? 

書込番号:10885669

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「LUMIX DMC-GH1A レンズキット」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-GH1A レンズキットを新規書き込みLUMIX DMC-GH1A レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-GH1A レンズキット
パナソニック

LUMIX DMC-GH1A レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 6月12日

LUMIX DMC-GH1A レンズキットをお気に入り製品に追加する <35

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング