LUMIX DMC-GH1A レンズキット のクチコミ掲示板

2009年 6月12日 発売

LUMIX DMC-GH1A レンズキット

フルHD動画撮影対応のマイクロフォーサーズ規格のデジタル一眼カメラと「LUMIX G VARIO 14-45mm /F3.5-5.6 ASPH./ MEGA O.I.S.」のセットモデル。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ミラーレス 画素数:1398万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:385g LUMIX DMC-GH1A レンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-GH1A レンズキットの価格比較
  • LUMIX DMC-GH1A レンズキットの中古価格比較
  • LUMIX DMC-GH1A レンズキットの買取価格
  • LUMIX DMC-GH1A レンズキットのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-GH1A レンズキットの純正オプション
  • LUMIX DMC-GH1A レンズキットのレビュー
  • LUMIX DMC-GH1A レンズキットのクチコミ
  • LUMIX DMC-GH1A レンズキットの画像・動画
  • LUMIX DMC-GH1A レンズキットのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-GH1A レンズキットのオークション

LUMIX DMC-GH1A レンズキットパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 6月12日

  • LUMIX DMC-GH1A レンズキットの価格比較
  • LUMIX DMC-GH1A レンズキットの中古価格比較
  • LUMIX DMC-GH1A レンズキットの買取価格
  • LUMIX DMC-GH1A レンズキットのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-GH1A レンズキットの純正オプション
  • LUMIX DMC-GH1A レンズキットのレビュー
  • LUMIX DMC-GH1A レンズキットのクチコミ
  • LUMIX DMC-GH1A レンズキットの画像・動画
  • LUMIX DMC-GH1A レンズキットのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-GH1A レンズキットのオークション

LUMIX DMC-GH1A レンズキット のクチコミ掲示板

(7151件)
RSS

このページのスレッド一覧(全41スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-GH1A レンズキット」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-GH1A レンズキットを新規書き込みLUMIX DMC-GH1A レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ118

返信113

お気に入りに追加

標準

\59800!(ケーズオンライン)

2010/09/24 19:22(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GH1K レンズキット

クチコミ投稿数:1015件

これはさすがにポチルしかないでしょう。。。

書込番号:11962694

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:8990件Goodアンサー獲得:568件

2010/09/24 19:27(1年以上前)

こんばんは。

GH1ですが、これは安いですね。14-140mmレンズ単品より安い。
しかも、ゴールドじゃなしにブラック。

GH2の同レンズキットを予約してしまっただけに、これはちょっと悔しいです。
買える人はラッキーですね。(^-^

書込番号:11962721

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2010/09/24 20:12(1年以上前)

6〜7万円代で半ばあきらめかけていたのに・・・ポチってしまいました。GF-1持ってるのに・・・。

書込番号:11962894

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2984件Goodアンサー獲得:141件

2010/09/24 20:43(1年以上前)

情報ありがとうございます!ポチりました^^
GH2を待ち切れずに、α55にクラクラっと逝ってしまいそうでしたので助かりました。
間をおいてGH2にするかα55にするか、冷静に判断していこうかと思います。。。
(ワクワク感はα55ですが、動画も楽しみたいので、やっぱGH2かな・・・)

ところでGH2ですが、撮影日時字幕は付いてるようですね。(パナセンで確認済み)

書込番号:11963026

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8990件Goodアンサー獲得:568件

2010/09/24 21:09(1年以上前)

機種不明

販売完了しましたね。
ガントリさん、ふくしやさん、ご購入おめでとうございます。

書込番号:11963160

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1015件

2010/09/24 22:46(1年以上前)

Digic信者になりそう_χさん

安いですよね。
ブラックはあの後、即完売しましたが、ゴールドは今見たらまだ在庫あるみたいですね。
http://www.ksdenkiweb.com/detal_page/detal_page.php?jan_code=4984824851870


ガントリさん

この価格は、もはや不可抗力ですね^^
GF1とGH1、使い分けが楽しい強力なタッグだと思います。


ふくしやさん

>間をおいてGH2にするかα55にするか、冷静に判断していこうかと思います。。。

まったくまったく同感です^^

α55については、どうも将来のAマウントレンズの手振れ補正へのシフトや、さらには
Eマウントシステム移行への布石になるかもしれない、という印象を私は抱きつつあります。
フォトキナでソニーが他社へのEマウントの規格開示検討を公表しましたが、今後も
かなり動きがありそうですよね。
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20100923_395846.html

>ところでGH2ですが、撮影日時字幕は付いてるようですね。(パナセンで確認済み)

貴重な情報をありがとうございます!
ただ、これまでのパナAVCHDカムの日時字幕(PGS:Presentation Graphics Stream)は、
結構大きい間延びしたフォントで萎えませんでしたっけ?

パナはGH2では、思い切った薄利多売戦略にチャレンジして、設計思想や広報手法に
疑問が残るα55を撃破してもらいたいですね(笑)

書込番号:11963756

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:811件Goodアンサー獲得:42件

2010/09/24 23:39(1年以上前)

ふくしやさん

買ったのですね?(^^

確かに激安だけど...大人買い?

書込番号:11964110

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2984件Goodアンサー獲得:141件

2010/09/25 00:55(1年以上前)

ベイダーRCさん

>α55
静止画重視の方にはとても魅力的なカメラだと思いますが、
動画のことも考えると、ちょっと躊躇してしまいます ^^;
(試してみようかと思っていた冷却シートは購入済みなんですけどね(笑))
それ以外にもAF音の問題もあるので、私的にはレンズ選び等でも苦労しそうな予感です。

とりあえずWレンズキットの市場(実売)調査は済ませておきましたが、
もうちょっと煮詰めてからリリースしてほしかったな〜という引っ掛かりがあって、
とっても悩ましい。。。
おっしゃる通り、パナにはGH2の薄利多売攻撃で迎え撃って欲しいですね。


>これまでのパナAVCHDカムの日時字幕(PGS:Presentation Graphics Stream)は、
>結構大きい間延びしたフォントで萎えませんでしたっけ?
はい。無いよりはマシといったシロモノですが ^^;
左下にゴシック(?)で「2010/9/24/23:20」のような感じでした。
(DIGAの再生設定→字幕”入”で表示確認)


ShiBa HIDEさん

買っちゃいました。。。
パナセンターでGH2を触ったところ、AFや静止画の暗所画質が
私的にはけっこう好印象だったので、まずは激安のGH1Kからかなと思っていた矢先、
まさにグッドタイミングでした。
(情報を頂いたベイダーRCさんに、感謝感謝です ^^)

ちなみに、パナセンターにズームリングは置いてなくてガッカリでした(爆)

書込番号:11964513

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1015件

2010/09/25 01:32(1年以上前)

>もうちょっと煮詰めてからリリースしてほしかったな〜という引っ掛かりがあって、

ご祝儀ムードでは無くなりましたよね^^

>(DIGAの再生設定→字幕”入”で表示確認)

ありがとうございます。
今後、GH1動画は、TZ7/FT1のAVCHD Lite動画と同じく、ソニレコでBD-Jに焼こうと
思っています。

この秋はα55購入予定が無くなり、キヤノンX4かCX550Vを買おうと思っていたのですが、
突然予期せずGH1が加わり、一眼はニコン、キヤノン、ソニー(Aマウント)、パナの
4メーカー体制になってしまいました。。。

書込番号:11964660

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1015件

2010/09/25 01:38(1年以上前)

今見たらゴールドも完売でした。

今回のGH1ケーズ祭り(?)はとりあえず終わりましたが、また今後も安くなるといいですね。

書込番号:11964676

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:565件Goodアンサー獲得:1件

2010/09/25 07:27(1年以上前)

GH2のモニター販売に応募してなかったらポチってしまうとこでした。

書込番号:11965186

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5376件Goodアンサー獲得:645件   

2010/09/25 13:46(1年以上前)

お仲間が増えて嬉しいです(^^)。

まだゴールドがあるみたいですが、間違いかな?

書込番号:11966693

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2010/09/25 17:06(1年以上前)

>ベイダーRCさん
良い情報をありがとうございました。到着が楽しみです。

D90のサブとして発売すぐのGF-1パンケーキを14-45と一緒に衝動買いして以来、秋には運動会用として45-200、そしてVFも。これまでも使う状況に応じて組み合わせるのが楽しみでしたが、今度は便利レンズに動画とバリアン・・・組み合わせが更に増えます。

・・・VF生かすためにはLX5も・・・(は!女房の殺気が)

書込番号:11967612

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:658件Goodアンサー獲得:6件

2010/09/25 18:31(1年以上前)

ゴールド在庫復活しています。

書込番号:11968029

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:658件Goodアンサー獲得:6件

2010/09/25 18:49(1年以上前)

ゴールドまた完売表示です

書込番号:11968106

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1582件Goodアンサー獲得:25件 子撮専科 

2010/09/26 06:58(1年以上前)

ベイダーRCさん

お世話になります。まったくもってまスレ違いで恐縮ですが、CX550Vはこれからご購入予定ですか? 以前(春頃?)はCX370Vも比較的welcomeな受け止め方をされていたご様子でしたが、CX550V購入に選定された大きなポイントを教えていただけますか?

私も運動会シーズンが落ち着いて6.5万円を切ったあたりで、ディズニーに行く前にCX12から買い換えたいなあと思っていますが、サイズと値段的にはCX370Vも魅力的で迷っています。

書込番号:11970768

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6189件Goodアンサー獲得:96件 スライドショー 

2010/09/26 09:09(1年以上前)

●ベイダーRCさん
安いですねーこのGH1のキットを先に買ってGH2のボディーを買うって言うパターンの人もいそうですね^^GH2が発売されたらもっと下がるといいなー。

●なぜかSDさん 

別スレではお褒めの言葉ありがとうございました。犬撮りには300mm(APSC機)までのレンズがあると撮りやすいので私は使っています。犬種がかなりのスピードならAFが早くて明るいレンズがないときついですね。横に走っていくのであれば大丈夫ですけど^^
ベイダーRCさん横レスすいません^^;

●ふくしやさん

購入おめでとうございます。私もそうですが家にカメラ(ビデオも含め)だらけになっていませんか(笑)充電器がどれだかわかんなくなるときも^^;

●ACCORD WGNさん 

お久しぶりです。これだけ安くなるとGH1気になりますよね。デジイチの仲間入りお待ちしています。
 

書込番号:11971105

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1582件Goodアンサー獲得:25件 子撮専科 

2010/09/26 17:13(1年以上前)

●チャピレさん

お久しぶりです。GH1いいみたいですね。私はしばらく一刀流はあきらめ、今年CX550Vに換装してから、来年5万円を切るのを待ってα55に行きたいな〜なんて思っています。高速AF、高速連写、コンパクト設計に、妻も比較的歓迎モードでして・・・。買えるかどうかはわかりませんが(笑)

書込番号:11972927

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5376件Goodアンサー獲得:645件   

2010/09/26 22:24(1年以上前)

チャピレさん ありがとうございます。

自分は静止画でだめとなると、すぐに動画で撮ってしまっていたのですが
チャピレさんの作品を手本にして精進します。
いつ見てもすごい写真ばかりですね。


ACCORD WGNさん

CX550に決められたのですね。なかなか使いやすい機種でいいと思います(^_^)。
ただし望遠はちょっと…ですが。

書込番号:11974559

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1582件Goodアンサー獲得:25件 子撮専科 

2010/09/26 23:48(1年以上前)

CX370Vと比べてしまうとあれですが、CX550VもNEX-ハンディカムを除いたフラッグシップラインナップにもかかわらず、CX12と大体同じ重さなのにはびっくりしました。約450g。そのCX12に私はキヤノンのワイコンつけて660gです。CX550V、でかいと思っていましたが、軽いんですね。運動会だけテレコンつければいいかな・・・。

で、よく考えたら、デジイチのちょっとしたレンズよりも安くてコンパクトであれだけのことができる。作品は厳しくても、「確実な記録」で割り切ればこれほど頼もしくコストパフォーマンスの高い選択肢はないかも、と思うようになりました。機動性、電池のもち、少ないメカ部による耐久性、明るいレンズと俊敏なズームやAF、強力なブレ補正、内蔵メモリによる長時間録画などなど、すごいことになっています。2008年にCX12を買ったときに、今のこれらの性能になるまで4-5年待つようかと思っていましたが、2年足らずで実現するとは・・・。それには逆にデジイチに動画という本丸を脅かされている危機感の現われかもしれません。

GHシリーズもビデオ性能に定評があるようですね。真にビデオとスチルが一台でいけるカメラ(パパママカジュアルユーザーでも手が出せる価格帯で)、そんなに遠くないうちに出ちゃったりして。

それまでは餅は餅屋で頑張ろうかな・・・。

ただ、CX550VかCX370Vかの選択については、私のビデオカメラ師匠のRCさんに是非ともコメント・アドバイスをいただきたく、スレ汚しの図々しさを知りながらお邪魔してしまいました。

みなさま、ご容赦くださいませ。

書込番号:11975064

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1015件

2010/09/27 00:04(1年以上前)

ガントリさん

>到着が楽しみです。

楽しみですね〜
ケーズから注文確約メールみたいなのが届いていましたので、たまにある
掲載価格ミスでも無さそうですね。あとは、14-55mmの「GH1A」ではなく、
14-140mmの「GH1K」が無事届くことを祈ります^^

>組み合わせが更に増えます。

どのカメラも一長一短ありますから、他のハンディカムやコンデジも含めて
カメラの楽しみ・物欲は無限に広がっていきますね^^;


ACCORD WGNさん

>CX550V購入に選定された大きなポイントを教えていただけますか?

このあと、下のCX550V板の茶うさぎさんのスレにまとめてみますね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000080324/SortID=11920975/


チャピレさん

>このGH1のキットを先に買ってGH2のボディーを買うって言うパターンの人

それ、たぶん私ですね^^;
GH2がリアル60iじゃなかったら、今回GH1を買うことは無かったと思います。

書込番号:11975147

ナイスクチコミ!0


この後に93件の返信があります。




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

ケーズ一時復活。でも終了

2010/10/07 21:44(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GH1K レンズキット

クチコミ投稿数:107件

先ほど9時30分頃ケーズをチェックしたところ、59800円が復活していました。思わずポチりました。でも、最後だったのか、もう終了です。
時折、復活するみたいですね。ちょくちょくチェックしておいた方がいいかも。

書込番号:12025391

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:100件

2010/10/08 16:17(1年以上前)

他のところでも59800円って現れましたね。

最初14万円くらいだったと思うのですが、
一体卸値っていくらなのですかね??

50000万くらいだと思うのが妥当かな?

書込番号:12028643

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:565件Goodアンサー獲得:1件

2010/10/08 17:03(1年以上前)

1万円キャッシュバックで買った人はかわいそう。

書込番号:12028797

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1015件Goodアンサー獲得:55件

2010/10/08 23:31(1年以上前)

おべちゃさん

598GH1ポチ、おめでとうございます。

ここの掲載店の6万円前半は、この連休がラストチャンスになるかもですね?

書込番号:12030412

ナイスクチコミ!0


新怪魚さん
クチコミ投稿数:140件Goodアンサー獲得:2件

2010/10/10 17:23(1年以上前)

おもわずポチってしまいました。
黒が限定20台で出ています。

書込番号:12038971

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

標準

6万円で購入しました。

2010/08/22 13:58(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GH1K レンズキット

スレ主 monsterさん
クチコミ投稿数:63件

2日前にこの掲示板で価格が下がっていることを知り、
すぐに必要ではありませんがレンズを確保するために購入することにしました。

池袋に行き、まずビックカメラでは73,800円ポイント5%の値札でした。
ここではチェックだけで交渉しませんでした。
隣のヤマダ電機池袋モバイルドリーム館では展示品数量限定64,800円の値札でした。
新品はなさそうなのでここでも交渉しませんでした。
その後、ヤマダ電機日本総本店にいくと69,700円ポイントなしの値札でした。
ここで新品の在庫を確認し価格交渉をしました。
有楽町のビックで59,800円で売っていたらしいと軽く言っただけで
すぐに60,000円になったので、5年保証付で63,000円で購入しました。

購入価格は間違いありませんが、その他の値札の値段はメモしていたわけではないので
記憶違いがあってもご了承ください。

書込番号:11796854

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/08/22 15:31(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
レンズのみの価格より安いようですが、GH1Aだったということはないのでしょうか?

http://kakaku.com/item/K0000027536/

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000027526.K0000035103

書込番号:11797114

ナイスクチコミ!1


スレ主 monsterさん
クチコミ投稿数:63件

2010/08/22 16:24(1年以上前)

じじかめさん、こんにちは。

間違いなくGH1Kです。
LUMIX G VARIO HD 14-140mmが付いています。
GH1Aは、ヤマダ電機でも最初から5万円台の値札だったと思います。
(レンズ狙いだったので、GH1Aは興味がなく記憶違いだったらごめんなさい)

これまでは、気軽に撮影するときはE-420+LEICA D VARIO-ELMAR 14-150mmを
使っていましたが、GH1Kと比べるとこの組み合わせがすごく大きく見えます。

書込番号:11797302

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:658件Goodアンサー獲得:6件

2010/08/22 17:06(1年以上前)

ヤマダ投げ売りですね。全国的に在庫余ってそうですね。

書込番号:11797449

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/08/22 19:47(1年以上前)

monsterさん,ご説明ありがとうございます。
14-140mmノレンズキットなら、本当に安いですね。
情報ありがとうございました。

書込番号:11798158

ナイスクチコミ!0


スレ主 monsterさん
クチコミ投稿数:63件

2010/08/22 21:00(1年以上前)

たむしょさん、こんばんは。

ヤマダ電機はモデル末期の商品は各店から引き上げて、
大きな店舗で在庫処分するようです。
はっきりとはわかりませんが、新品在庫はそれほどないような気がします。

書込番号:11798509

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:658件Goodアンサー獲得:6件

2010/08/23 16:56(1年以上前)

monster さん

先週私が行ったヤマダは新品在庫ブラック×1、レッド×2、ゴールド×2 の在庫がありました。在庫展示品処分75000円ポイント付かずに斜線で、更に値引きしますの表示でした。

書込番号:11801961

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:6件

2010/08/26 08:23(1年以上前)

14-140mmは、秋に出るというHD 100-300mm F4-5.6 MEGA O.I.Sと早く合せたいですね。
単体でいくらになるのかな?10万前後でしょうか。。
GH2とレンズキットとするとペアの手ごろな中距離レンズがなさそうだけど?
ダブルレンズキットで定価20万前後当初実売15万とかになるのかな?
それともGH2も無難に14-140mmとのキットなのかな?

書込番号:11814380

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ55

返信18

お気に入りに追加

標準

レンズ単品よりも安い

2010/08/15 15:02(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GH1K レンズキット

スレ主 venus-lakeさん
クチコミ投稿数:11件

本日、LUMIX G VARIO HD 14-140mm /F4.0-F5.8 ASPH. / MEGA O.I.S.を購入しようと思い、カメラ店や家電量販店を回ってみました。エイデンにて展示品処分ワゴンセール。ブラックとゴールド各1台74800円でした。「さらに お安く」との事で、現品を確認し、このサイトの価格情報をぶつけて値引き交渉をしてみました。一発で66000円との事。新品未使用ではないので60000円を要求してみました。しかし無理でしたが、サンディスク製クラス4、16GSDカードとハクバ製MCプロテクターをつけて貰って66000円で購入。レンズ単品で購入するより、安く購入出来ました。G1を所有していますが、静止画と動画を使い分けて使えそうです。

書込番号:11766062

ナイスクチコミ!2


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2010/08/15 15:14(1年以上前)

こんにちは
それはお買得でした、ボデーがただになりましたね。
このレンズは開放からF8までがとてもいいですね。
http://ganref.jp/items/lens/panasonic/detail/capability/1161

書込番号:11766089

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:479件Goodアンサー獲得:11件

2010/08/17 02:52(1年以上前)

66000円ならここのサイトで買うのと差がないですね
オマケは付かないし送料や着払い手数料は要りますが、一応新品です
下手な展示品より良いと思いますよ、展示品は中古より扱い方が酷いですから
レンズに唾や鼻糞を付けられたり、爪を立てて塗装の剥げ具合をみたり、
液晶に傷を入れたりされてる物も中には有りますねw

書込番号:11772870

ナイスクチコミ!8


スレ主 venus-lakeさん
クチコミ投稿数:11件

2010/08/17 13:11(1年以上前)

エイデンは展示品の状態は新品同様と思える位に綺麗でした。液晶には保護ファイルも貼ってありました。レンズは未使用との事で、汚れや指紋やキズも無く新品だと思います。5年長期保証も付いていて、良い買い物が出来ました。

書込番号:11774023

ナイスクチコミ!1


kumeichiさん
クチコミ投稿数:9件

2010/08/17 14:35(1年以上前)

気に入って購入されている方に色々言うのは
余計なお節介だと思います

ただ、カメラの展示品に関しては
止めた方がいいと思うので書かせていただきます

GH1はすでに製造中止になっています
この時期に出てくる展示品は、それこそ、本当の展示品で
発売日に店頭に並べられ、1年以上も、ほぼ毎日電源が入れられた展示品の中でも選りすぐりとエリート展示品です。展示品は乱暴に扱われます

・撮像素子も通電時間により劣化します。もちろん、故障であれば、保証修理すればいいのですが、撮像素子の劣化は出てくる写真に影響します。写真の写りが悪い場合、保証修理してくれるのですか・・・
・マウント部(レンズとボディの接合部)は乱暴に扱われると歪みます。マウント部はレンズ交換式カメラの命です。ここが歪むと、すべてのレンズで画像も歪みます。



毎日電源が入れられると
・LCD液晶が毎日点灯されることになり、バックライトが徐々に暗くなってきます。エイデンの場合、365日ほぼ無休ですから、10時間×500日=5000時間電源が入れられていたことになります
この通電時間は、一般の人が、週に3〜4日、一日5時間平均、週に20時間(かなり多めに見積もっています)使用したとしても15年分の通電時間となります
仮に、営業時間の1/3にしかカメラの電源が入れられていなかったとしても、5年間使用したのと同じくらいの通電時間です。電源が長く入れられるほど、故障の確度は上がります。
液晶が暗くなったくらいで保証修理は無理だと思います
・毎日、シャッターが切られることになり、シャッターユニットが劣化します。シャッターユニットには寿命があります。
・色々なところが、無理な形でいじられるので、ガタがくるのが早いです。たとえばバリアングルの可動部
。展示品は自分のものではないため乱暴に扱われます
・たしかにエデオン系列の展示品は見た目は綺麗です。ただし、それは見た目だけであって、展示品は展示品です。私も、エデオン系列のお店でアウトレットという名の展示品を買ったことがあります。気になる点が多すぎて、結局手放してしまいました


SDカードとプロテクターフィルターを付けられてそうですね
高く見積もって5~6000円くらいだと思います

6万円くらいで買われたんだと思います
5000円の差であれば
私だったら、新品で未使用、誰にもさわられていないカメラを選びます

書込番号:11774277

ナイスクチコミ!9


GXRphotoさん
クチコミ投稿数:472件Goodアンサー獲得:17件

2010/08/17 19:32(1年以上前)

展示品¥66,000を安いと思うかは人それぞれであるとは思いますが、私は安いとは思いません。
ただvenus-lakeさんが満足して購入しておられるので良かったと思います。
しかし、それをここに特価情報として書き込んでおられますが、展示品では購入できるのは恐らくその1台でしょうから、他の購入予定の方に参考となる情報では全くないと思います。

書込番号:11775250

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:6件 LUMIX DMC-GH1K レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GH1K レンズキットの満足度5

2010/08/17 20:42(1年以上前)

新品ボディーがオークションに27800円で出ています。

書込番号:11775542

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:6件

2010/08/17 20:54(1年以上前)

そもそもスレ主さんはG1をお持ちでレンズが欲しかったのでしょう。
レンズだけでオークションでも5万円くらいするので
中古GH1ボディー + (クラス4)16GSDカード + MCプロテクター + 5年保証
について16000円の価値があれば買い得でしょう。
現物を見て殆ど触られてないと判断できるなら価値あると思いますよ。
通販で遠方の店から買うより直接行けるところで買うことも安心だし。

展示品販売を見かけたり狙ったりする人には参考になる情報かと。

書込番号:11775597

ナイスクチコミ!1


GXRphotoさん
クチコミ投稿数:472件Goodアンサー獲得:17件

2010/08/17 23:19(1年以上前)

>現物を見て殆ど触られてないと判断できるなら
それってどの辺で判断するんでしょう?
ほとんど奇跡に近いですよね。

>展示品販売を見かけたり狙ったりする人には参考になる
この書き込み見てエイデンに行って、同じ展示品を同じ条件で買えるんでしょうか?

書込番号:11776494

ナイスクチコミ!5


スレ主 venus-lakeさん
クチコミ投稿数:11件

2010/08/18 22:36(1年以上前)

みなさん、ご返信ありがとうございました。GH1本体はキズも無く綺麗ですが、展示品は粗悪品との記事が気になって、エイデンに行って展示の状況を説明してもらいました。去年11月より、ガラスケースの中で展示していた物だそうです。電源は一度も入れておらず、バッテリ―は未使用との事。新品同様の展示品との説明を受け、安心しました。しかし、バッテリーの持ちは悪くなっているかも知れない、との事で純正バッテリーをサービスしていただきました。今回66000円で購入したGH1Kですが、サービス品で10000円位だと思います。展示品でも、良い商品は沢山あると思います。かなりお徳ではないか?と思うのですが・・・

書込番号:11780616

ナイスクチコミ!1


kumeichiさん
クチコミ投稿数:9件

2010/08/18 23:37(1年以上前)

こんにちは
何故、こんなに返信がつくのかわかりますか?

「う〜〜〜ん」と思ってしまうことが
スレ主様のレスの中で多々あるからです

例えば、電源が一度も入れられたことがないのに
バッテリーの持ちが悪くなってるとのことですが
おかしいと思いませんか?
電源を一度も入れられたことのない付属のバッテリー

新たにオマケで付けてもらったバッテリー
両方とも一度も使用されたことのないバッテリーですよね
何故この二つにバッテリの持ちの違いが出るのですか?
一度も電源が入れられたことのないバッテリーが劣化するのですか?
在庫品の保管状況に違いがあったんでしょうか?


また
レンズも一度も使用されてことがないとのことですが
ボディだけがボディキャップのはめられた状態でガラスケースの中で陳列されていたのですか?
その状態で陳列されていて、お店の人はお客さんに買ってもらえると思っていたのでしょうか?
そんな状態で陳列されているエントリー一眼の展示品ってなかなかないですよ
特にGH1では見たことがありません
GH1ボディ単体で購入する人って少ないですからね
ところで
ガラスケースの中に保管されていた展示品なのに何故、液晶保護フィルムが付いていたのですか?
液晶保護フィルムが貼ってある展示品というのは見たことがありませんよ
ひょっとして、別のお客さんから返品された商品ではないですか?


私は、中古カメラやレンズの売買を何度もやってきました
エデオン系列(デオデオです)の展示品も買ったことがあります
スレ主様の自信満々のカメラの買い方に一言言いたくなってしまいます
改めて店員さんに展示品のことについて尋ねたとのことですが
店員さんに確認するポイントが、少しずれていますよ

私だったら、まず一度もレンズが使用されていないというのであれば
マウント部の金属のスレ傷を確認します
一目見ればわかります
次にレンズ内のホコリも確認します
元々ホコリは入るものですが、新品のレンズを何度も買っている人であれば
ズームが何度もされたものかどうかがこれも一目でわかります

あまりカメラのことが詳しくないのであれば
手を出さない方がいいと思いますが・・・



書込番号:11780993

ナイスクチコミ!5


GXRphotoさん
クチコミ投稿数:472件Goodアンサー獲得:17件

2010/08/18 23:40(1年以上前)

次はぜひ自分がただ安く買えたという自慢ではなく、他の方も購入可能な有益な情報をよろしくお願いします。

書込番号:11781003

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:6件

2010/08/19 12:45(1年以上前)

>>現物を見て殆ど触られてないと判断できるなら
>それってどの辺で判断するんでしょう?
>ほとんど奇跡に近いですよね。

普通に手垢、傷、剥げ、汚れ、質感等で光にかざしたりすればわかりそうですが。
わかるのが奇跡に近いならオークション等で未使用とか新品とかじゃんじゃん出せそう。

>>展示品販売を見かけたり狙ったりする人には参考になる
>この書き込み見てエイデンに行って、同じ展示品を同じ条件で買えるんでしょうか?

エイデンに限定しなくてもいいでしょう。
比較参考として、安心したり心配したり納得したり。

一部を否定して全てを否定できたような結論に持っていくのもどうかと。

自慢だとか参考にならないとか何が悔しいのかわかりませんが
こういう買い方や考え方もあるのかとかいう部分だけでも、
また一部の方の展示品に対する意見等を引き出したという部分でも
はたまたカメラマニアのエグイ部分を垣間見たと思った人もいるかもだし、
人によっては参考になったと思いますよ。

書込番号:11782622

ナイスクチコミ!5


GXRphotoさん
クチコミ投稿数:472件Goodアンサー獲得:17件

2010/08/19 13:18(1年以上前)

え〜と、奇跡と言ったのは、展示品でほとんど触られていない物があるとすればそれはほとんど奇跡ではないかと言ったんです。

そして、このサイトで\66,000台で買えるタイミングで、展示品をオマケ付きとはいえ\66,000で買ったという書き込みは正直、お特とは思わないということです。

それに展示品購入の書き込みを、『自慢』と皮肉ったのは、展示品って狙って買えるものとは思わないからです。
安い展示品に出会うかは、一期一会というか、運良く出会うものではないですか。
自分では買わずに帰って来て、「どこどこに幾らで展示品がでていましたよ」というなら、金額によっては有益な情報だと思います。
私も過去にニコンのD50のレンズキットの展示品を運よく手にしたことがありました。
市場価格の半値で買え他ので誰かに自慢したくもなりましたが、ここに書き込んだりはしませんでした。
なぜなら、一台限りの展示品を自分で買って、書き込んだからといって、その条件で他の店で買えるわけでもなくただの自慢にしかならないと思ったからです。
このスレ主さんは過去にG1についても同様の書き込みをしておられますが、単なる自慢にしか感じません。

この書き込みが参考になるとおっしゃっているはひはひさんは、きっとこの情報を持って電気屋さん巡りをされるんでしょうが、私は素直にここの最安値で購入しました。
それだけです。

書込番号:11782746

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:95件Goodアンサー獲得:6件

2010/08/19 22:38(1年以上前)

>え〜と、奇跡と言ったのは、展示品でほとんど触られていない物があるとすればそれはほとんど奇跡ではないかと言ったんです。

なるほど。そういう意味ならそうでしょう。
可能性で言えば在庫処分目的で「新品」で売るには価格協定違反になるのでわざと「展示品処分」と名目にして捌くケースの方が多いとか?

得かどうかの私なりの計算式と直接買うことの利点等は記載済みです。

比較参考についても対象を展示品に限ることはない。
普通に店で新品買うのも中古をオークションで買うのも、それぞれの価値判断で総合的に比較すればよいこと。その中に1要素追加されるだろうということ。

これも記載済みですがこうしていろいろな見解を引き出すのも有意義な投稿。
たまたま自分は「この程度のことはマスターしているので要らない」という人はスルーすればいいだけでしょ。
素人投稿者はROMってろとか損得以外意味なしとかいう殺伐さが厭だから口出ししちゃいました。

私の買い方まで心配してくださっていますがいくつか前にスレ立てたとおりビックカメラでキャンペーン中に買いました。今日1万円の振替払出証書が届いたところです。
結果的にはここのちょっと前の6万台後半価格がベストでしたが、少し先に使えたところで納得しています。

書込番号:11784990

ナイスクチコミ!0


スレ主 venus-lakeさん
クチコミ投稿数:11件

2010/08/19 22:38(1年以上前)

自慢ですか?安物を買って自慢しても「あっ、そう」で終わりです。G1を買った時から望遠レンズが欲しくて、やっとかみさんの許可が出て、購入できました。(GH1本体はおまけみたいな物ですが)私と同じような立場の人が展示品もカメラ選びの選択肢の一つとして考えていただければ、と思い書き込みました。限られた予算で購入する訳ですから、通販で買うよりも、いろんな店を回ってみて、実際に現品を見て買う方が安心できると思います。

書込番号:11784992

ナイスクチコミ!1


pbi4さん
クチコミ投稿数:305件Goodアンサー獲得:14件

2010/08/19 23:38(1年以上前)

最近10ヶ月メーカー保証の残っている中古のGH1買ったのですが、リスクと値段の兼ね合いって難しいですね。然りいかなる買い方でも参考になります。新品でも問題のあるものもあるので、(2ヶ月動作確認後?の)本体25k、10ヶ月酷使できる値段として割り切りました。(本体家電説としても)
(中古で買っても展示品じゃないという保証はないけど)展示品ってちょっと躊躇しますね。シャッター音が気になる方なので耳を澄まして聴きにいったりするのですが2、3回切る間に隣で数百回連写している人がいたりしますから・・・ただ大抵連射性能を謳っているキヤノンかニコンですけど。パナの場合は重さを確かめている人ぐらいしかみたことないです。近所の電気屋のG1にはいつも電池が入ってなかったし。ミラーが無い分シャッターの不具合も少なそうですが、(やっぱり気になるので)シャッター回数を表示する隠しコマンド?ってどなたかご存知ないですか。
ところで長期保証ってちょっと詐欺的?ですよね。5年保証って5年間使える保証だと思ってましたが、ヤマダもビックも購入金額に達するまでしか保証しないんですよね。デジカメ本体の修理費は購入代金を超える事も少なくないようですし。レンズはそんなにかからないと思いますが。
どうでもいいんですが、あるカキコミが無意味と書込む事の方が無意味(と書込む無意味さ)g

書込番号:11785373

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:991件Goodアンサー獲得:15件

2010/08/20 07:57(1年以上前)

5年保証はお店によって違いますね。自分はビックカメラで東芝のDVDレコーダーを買いましたが、これまで4年間に3,4回おかしくなり修理に出しましたが、すべて無料でした。そのあたり良くチェックしないとと思います。以前は自分も5年保証というとすべて同じだと思ってました。

書込番号:11786371

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1732件Goodアンサー獲得:76件

2010/08/21 21:54(1年以上前)

pbi4さんの書き込みに一言。

>長期保証ってちょっと詐欺的?ですよね。5年保証って5年間使える保証だと思ってました
が、ヤマダもビックも購入金額に達するまでしか保証しないんですよね。デジカメ本体の修理
費は購入代金を超える事も少なくないようですし。レンズはそんなにかからないと思いますが。


私の知る限りにおいて、ヤマダ電機の保障は(ビッグは購入実績無いので不明です)
メーカー保障1年+メーカー保障と同じ保障4年=5年保障ですよね。

但し、1箇所2年目以降の保障が違うところです。以下はヤマダの保障内容です。(抜粋)

第3条(本保証修理金額)
修理限度額は、1回の修理代が購入金額までとなります。
修理限度額以内であれば、何回でも修理可能です。
修理限度額を超過する場合は、第4条(代替品の提供)を適用し本保証は終了いたします。
持込修理対象商品は、部品代+技術料、出張修理対象商品は、部品代+技術料+出張費が本保証修理金額の対象となります。
(一部、有料になる場合があります。第8条参照ください。)

第4条(代替品の適用)
次の場合は、当社が代替品を提供し本保証は終了いたします。なお代替品提供し本保証が終了した場合に保証料の返還はありません。
修理限度額を超過する場合、同機種を代替品として提供し本保証は終了いたします。なお、同機種がない場合は、同等機能の商品(同等品)で、修理限度額内の商品を代替品として提供し本保証は終了いたします。

との事ですので、6万円の商品は1回の修理費が6万円以内であれば、5年間はずっと無料です。
仮に6万円を超えた場合は同等機種にて代替品を提供して長期保障終了となるみたいです。

と、前に家電を購入した際にも同じ説明を受けました。
代替品で終了が詐欺だと思う人がいればそれまでですが・・・

書込番号:11793960

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

標準

やっときたーー

2010/07/19 23:05(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GH1K レンズキット

クチコミ投稿数:95件

ビックカメラ.comで今夜7/19 22時くらいに値段変わりました。
99,800円のポイント20%です。キャンペーンにも間に合った。

書込番号:11651321

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:174件Goodアンサー獲得:4件

2010/07/19 23:15(1年以上前)

すごい!ナイスな情報ありがとうございます!!

これは何かの前ぶれかしら…

書込番号:11651396

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:490件Goodアンサー獲得:2件

2010/07/23 11:43(1年以上前)

>これは何かの前ぶれかしら…

ここ数日、書き込み無く、嵐の前の静けさが続いているみたいですね。
何日後かに、こんな見出しを想定して方、多いのではないでしょうか。

LUMIX DMC-GH2 「デジタル一眼として世界初、AVCHD(1920×108) センサー出力 60i/60P」 新発売

書込番号:11666493

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2010/07/31 21:15(1年以上前)

パナソニックのHPを見たらGH1に★印がついてますね。
「★の商品は在庫切れの場合があります。」だそうです。

いよいよ、GH2の発売が近い・・・かな

書込番号:11702709

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

標準

明日からキャッシュバック始まる

2010/05/27 21:29(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GH1K レンズキット

クチコミ投稿数:223件 浅草をG7で 

Hello
みなさん

ついにPANASONICも明日からキャッシュバック始まる

http://panasonic.jp/dc/campaign_cashback/index.html

GH1Kは1万円ですね!!

実質6万円台時代に突入です。

SEE YOU NEXT TIME

書込番号:11416236

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1016件Goodアンサー獲得:25件

2010/05/28 20:05(1年以上前)

うおー!安い!!!!

書込番号:11420363

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18件

2010/05/29 09:20(1年以上前)

なんという在庫処分(笑)
新製品発表もそろそろということでしょうか?

書込番号:11422778

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:223件 浅草をG7で 

2010/05/29 09:58(1年以上前)

Hello みなさん

ボーテンさん toukatu-gikenさん
返信ありがとうございます。

新製品(GH2)では
FULLHDで 60i OR 60P OR 超解像度 でしょうか?

SEE YOU NEXT TIME

書込番号:11422901

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:1件

2010/06/16 23:30(1年以上前)

今日届きました。5/28購入(通販)、5/29GH1K到着、5/30キャッシュバック応募。
2週間ほどして、届かないのが不安になり、メーカーにTEL。1ヶ月ほど掛かるとのこと。大企業はそんなものかと思って静観していたところ、本日(6/16)ゆうちょ銀行から到着。明日(6/17)替えてきます。

書込番号:11505745

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「LUMIX DMC-GH1A レンズキット」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-GH1A レンズキットを新規書き込みLUMIX DMC-GH1A レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-GH1A レンズキット
パナソニック

LUMIX DMC-GH1A レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 6月12日

LUMIX DMC-GH1A レンズキットをお気に入り製品に追加する <35

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング