LUMIX DMC-GH1A レンズキット
フルHD動画撮影対応のマイクロフォーサーズ規格のデジタル一眼カメラと「LUMIX G VARIO 14-45mm /F3.5-5.6 ASPH./ MEGA O.I.S.」のセットモデル。価格はオープン

このページのスレッド一覧(全114スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 2 | 2010年5月23日 18:20 |
![]() |
4 | 5 | 2010年7月28日 17:34 |
![]() |
3 | 2 | 2010年3月31日 05:31 |
![]() |
2 | 9 | 2010年3月21日 15:07 |
![]() |
11 | 9 | 2010年3月21日 19:57 |
![]() |
3 | 9 | 2010年3月14日 19:58 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GH1K レンズキット
先日現物を体感・目にしました。G1でおおよその質感は知っていましたがけっこう明るめ・ハデ系ですね、、
もう少し渋め・落ち着いたゴールドでしたら受け入れられたのですが、、
マット調で手垢・汚れをはじく感じではないため 使っていくうちに薄汚れ、くすんでくれば程よくなるかなとも感じましたが。
1点


一眼タイプでは唯一無二の色なので良いです。
愛用しております。
書込番号:11397883
0点



デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GH1K レンズキット
eBayにてワイヤレスリモコンを購入しました。PayPal支払いで2,364円($25.5)でした。
http://cgi.ebay.com/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&item=170455277757
画像1 左端が一式収まっていた箱です。向かって左がリモコン発信機、次がリモコン受信機、次が接続コードで、右端が純正のワイヤードリモコンです。この他電池2個と電池蓋用のドライバーが付属します。
画像2 受信機装着状態です。
画像3 受信機を使用せずワイヤードリモコンとしても使用可能です。
見ていただいたように無骨で無駄に大きいです。;;(まぁ値段が値段ですから・・・・)
使用してみての感想は発信機・受信機共LEDがあり、特に受信機のLEDはAF動作と確実にシャッターが切れているのが分かりますので便利です。
受信機の赤外線受光部は前後に2つありますので、前面・後面からのワイヤレスが出来ます。
発信機にはボタンスイッチ(半押しでAF、全押しでシャッター)の他に、左側にディレイシャッター(約2秒)が選択できるスライドスイッチ。右側にはボタンと同じ動作を確実にするスライドスイッチ(これはなくてもいいのでは??)があります。
尚、赤外線の到達距離は実測で約10mでした。
次期GH2には、ワイヤレス用の赤外線受光部もお願いしたいです。
3点

こんにちは
いい情報をありがとうございました。結構、安いですね。
確かに大きめですが製品企画している方たちの手が大きいのでしょう。
互換性ではL1なども入ってくるので使いまわせそうです。
10mくらい有効ならいいですね。それ以上離れると持ち去られるリスクが・・・
(話は変わりますが画像のG7-14mmが存在感を放っていますねw )
書込番号:11163714
0点

写画楽さん こんにちは
ご覧いただいてありがとうございます。^^
eBayで発注したのが3月19日、eBayより「Air Mailで発送しました」の連絡が3月22日、到着が3月30日で時間がかかりすぎます。;;
その間、まだ来ないまだ来ないと精神衛生上良くありませんので、もし発注されるのであれば、プラス$4でTrackingサービスをお勧めします。
G7-14mmは私のお気に入りレンズです。G14-140mmも大変良く出来たズームですが、いかんせん重いです。G7-14mmはこの大きさ・重さで描写の素晴らしさ・・・私の普段使いにはもってこいです。^^
書込番号:11164185
0点

>ピノキッスさん
えーと、こんにちは。ココ、まだ見てます?(笑)
もし見られていたら、ちょっと教えていただけないでしょうか。
このワイアレスリモコンは、ライブビューとともに使えますか?
書込番号:11677043
0点

お返事遅くなりました。
ライブビューがどのような場面を想定しているか分かりませんが、一般のリモコン(ワイアード・ワイヤレス)はAFとシャッターだけの機能なので、それ以外の機能については全て本体側で設定可能です。もちろんライブビューとかMFでの拡大表示も可能です。
書込番号:11688578
1点

>>ピノキッスさん
お返事ありがとうございます。
>それ以外の機能については全て本体側で設定可能です。もちろんライブビューとかMFでの拡大表示も可能です。
ずばり、これをお伺いしたかったのです。
大変助かりました。重ねて御礼申し上げます。
ちなみに、AFを半押しで合焦後、もしくはMFで合焦させた後、リモコンボタンを押し切ってからシャッターが実際に切れるまでの
タイムラグはいかがなものでしょうか。。。
ストレス感じます? それとも、さくさくいけますか?
書込番号:11688652
0点



デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GH1K レンズキット
今更ですが
昨年旅行時に撮った動画です、GH1 14〜140に魚眼コンバーター
撮って出しでそのままアップでした、音をカットしています
http://www.youtube.com/watch?v=6s0l-1DG8lc
今回、トリミング+パンニングをして
レンダリングのやり直しが出来上がりです、音も付けました、
http://www.youtube.com/watch?v=EKFcKYF7tcs
重くて巨大な魚眼コンバーターをレンズの先に付けてのドライブですので
三脚使用にも拘わらず画像が揺れています
2点

見切り発車 0 0さん、お久しぶりです、インディーVBです。
動画(数少ない、動画派!?)拝見しました。
魚眼レンズ、愛用されてますね。
車内からの撮影は確かにブレますてますね。
歩行撮影は魚眼ならではです、挑戦(購入)して見たいとそそられます。
海外は良いですね、また家族旅行に行きたいです。
書込番号:11162917
1点

インディーVBさん
お互いに動画に嵌って頑張って行きましょう!
魚眼コンバーターは凡てのカメラとか凡てのレンズに取り付けられるように
リングをそろえています、
視野が広がって面白いです、
7m〜14mより安いのが特徴かも^^
書込番号:11166618
0点



デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GH1 ボディ
既に、このサイトの最安値に出ていますが、ビックカメラとヨドバシドットコムで49,800円+10%ポイント還元で販売されていますね。
当方G1を所有していますが、GH1は高嶺の花でした。
しかし、この値段を見てGH1が現実味を帯びてきました。
ただ、G1をヤフオクで処分しようと思い見てみたら、あまりの安さに愕然としてしまいました。
ざっと見た感じ、1万円台半ばですね。
そうは言ってもHD動画は魅力的です。
追い金3万円ちょっとでGH1に変えた場合、G1とGH1なら、ヨメには絶対ばれないと思うのですが、どうでしょうかねえ?
ヨメに買い換えを言うと絶対反対されるので、非公式に進めようと思っています(笑)
今日、店頭で見た限りでは、マイクと右手親指の動画ボタンくらいが外観的な違いに見受けられました。
この程度なら、気付かないかと…。
1点

動画を得意げにお見せになった時点でばれますよ。その前に顔付きが緩むので分かるようです。
あと、いつになくカメラを触っているとか。
考えさせる値段ですね。私も出番は少ないですがG1持ちですから。
書込番号:11110683
0点

うさらネットさん
早速のお返事、ありがとうございます。
> 動画を得意げにお見せになった時点でばれますよ。
> その前に顔付きが緩むので分かるようです。
> あと、いつになくカメラを触っているとか。
そうですよねえ。
ご指摘の通りだと思います(笑)
先ほど、投稿してから改めて調べたのですが、「LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキット」が62,000円弱で買えるのですよね。
私はこのセットに付属のレンズを持っていますので、レンズを売却すると3万円ちょっとでGF1ボディが手に入ることになります。
G1を残して、ボディ2台体制にするのも手かなと。
ヨメの了解が必要ですが…。
書込番号:11110816
0点

GH1+レンズは14-140mmのAVCHDLite動画は、TVで再生してもHX5VのフルHDより綺麗ですよ。
書込番号:11112150
1点

>GH1
>AVCHDLite動画
GH1はAVCHDですよね?
ところで
>TVで再生してもHX5VのフルHDより綺麗ですよ
これは720Pのことだと思うのですが
何インチのテレビで見た場合ですか?
よろしければ教えてください。
書込番号:11112206
0点

今から仕事 さん 失礼しました。
>AVCHDLite動画
GH1で720Pで撮影する場合のことですね。誤読していました。
上の書き込みの前半部分は無視してくださるようお願いします。
書込番号:11112578
0点

今から仕事さん
そうですか、そんなに動画がきれいなら、ますます欲しくなってきますね。
書込番号:11114649
0点

レンズと別々に買うより、レンズキットを買った方がまだ2万ぐらい安いんですね。
カメラってよくわからないです。
書込番号:11116810
0点

なぜかSDさん
AVCHDLiteの1280x720 60fpsですよ。
TVは32インチ 1920x1080
動画の解像度が違います。(レンズが違うので当然ですが)
書込番号:11117135
0点

今から仕事 さん ありがとうございます。
>TVは32インチ 1920x1080
>動画の解像度が違います。(レンズが違うので当然ですが)
そうですか。
HX5Vのサンプル動画を観ていて今ひとつだなと思っていましたが、
解像度もダメですか。
そもそもコンデジに過大な期待をするのは間違いということですね。
ちゃりんこケン さん 脱線失礼いたしました。
しかし、安くなっているのにはびっくりしました。
この値段なら買いだと思いますが、おそらく半年後にGH2が出るので微妙なところですね。
ほんとに出るかどうかはわかりませんが…。
1280x720/60PのHD動画は確かに良いのですが、
個人的にはフルHDがいつも使えるレベルに達していないことが残念なのです。
この辺をGH2で直してくるはずなので期待していますが、どうなるでしょうか。
書込番号:11118712
0点



デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GH1K レンズキット
先日からパンケーキを付けて街へ出かけ
小さなケース+ストラップに変身です
何時も夕食の料理はCANON20Dを使っているのですが
今日はGH1を使って料理写真です
果たして色は 美味しそうでしょうか
http://blogs.yahoo.co.jp/sc1/13097248.html
直リンク動画は
http://www.youtube.com/watch?v=cN1ZKni9FCw&fmt=22
0点

もう少し明るく、トーンを上げてみてはいかがでしょうか。ただ明るくするのではなく暗部など落とすべき箇所は保持すると
メリハリの効いた味のある絵になるかと思います。どのデジカメもデフォルトで撮るとだいたいこんな感じに写りますよね
書込番号:11097893
0点

まずそーーー ( ̄‥ ̄;)
ホワイトバランスを調整してみるといい感じになるかもです。 (・ー・)ノ
あと、お写真の出来とは関係ないですけど、お鮨の握り方が雑ですね。 (^ー^* )
書込番号:11098215
7点

グレーカード持ち歩き
でなきゃ小さな白い紙でも持ち歩き料理とは別に白い紙も写されておいてあとからホワイトバランスとられたらと思う
書込番号:11098235
1点

お料理撮影には矢張り適さないのかな、GH1は撮ってだしだと@@
試しにお料理用のf200EXRに浮気しました。
書込番号:11109535
0点

それにしても残念です、
本当に
このお寿司何処ぞの激安寿司と同じレベルのお値段ながら、、
食べた私の評価は100点満点だとすると300〜500点です
家内曰く、彼の知恵を使って仕入れの段階で少数のネタに絞って高級なネタしか仕入れていないのでは??って言っています、なので一口食べたら吃驚する本物の美味しいお寿司が此処では食べられるのですよ、”握りが雑”って簡単に言われてしまっていますが、このオーナーの心優しいプロ根性が自分の選んだネタをゆっくりと握る至福の技を食べられる(あの値段で)
、、私のカメラの腕が悪いのを差し引いて見て頂けませんか!
書込番号:11111676
0点

苦楽園さま
有難う御座います、
私も早速シルキーピクスを使って色温度をいじって
明るい絵を作れました。
書込番号:11112739
0点

とりあえず、このような証明の室内ではWBを「白熱灯」にされることをお勧めします。
私も初めはなんでもかんでもAWBで撮っていたのですが、GH1のAWBは(人の血色をよくさせようという意図か?)、かなり赤みが強いのが難点だと思います。
こまかくWBを変えるようにしてから良い写真が増えました。
AWBの正確さは数年古いcanonKX2にも劣ります。新機種での改良を望みたいですね。
書込番号:11119319
0点

Dr.ロックさん
WBを「白熱灯」ですね
情報有難う御座います
早速試してみます
書込番号:11119890
0点



デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GH1K レンズキット
14-140のレンズの手ぶれ補正スイッチのスイッチが
いつのまにか外れそうになってしまい
昨日PANASONICの修理所に持っていきました。
まだほとんど使用したことがなかったのに。。
みなさんも注意。
1点

いつのまにか外れそうになるとは、つくりがちょっとお粗末ですね
可動部分なのでも簡単に壊れないよう、もっとしっかりしたつくりにして欲しいですね
書込番号:11083141
1点

Helli みなさん
Frank.Flankerさん
返信ありがとうございます。
今、修理が終わったとの連絡があったので
これから取りに行きます。
PANASONICも本格的に一眼参入したばかりなので
これからもっとよくなっていくのでは
と思っています。
see you next time
書込番号:11083164
0点

ショッキングな画像ですね。強引にテープか何かでおさえ、使用続行できる感じなのでしょうか。
購入は踏みとどまるべきか… 新ロットで改善されていくことを祈ります。
書込番号:11083630
0点

Helloの誤りでしょう。iとo 隣のキーですし。ちなみにHellだと地獄になります。恐ろしいですね
書込番号:11083682
0点

もしかして某社のレンズのように両面テープ使用とか言う事は・・・(?)
書込番号:11083978
0点

Hello everybody
今修理品を引き取ってきました。
レンズユニットそっくり交換で
製造番号がかわりました。
保証期間中でよかったです。
Qsilverさん
Lookie Louさん
じじかめさん
返信ありがとうございました。
GH1はハイビジョン一眼ですが
CANONのX4等にせまられていますよね。
I wish MORE Product QUALITY.
SEE YOU NEXT TIME
書込番号:11084106
0点

そんなに使っていないのに固定爪が内部で割れたのは初期不良だったのでしょうね、
レンズのメカ部分にかけらが入り込めばもっと深刻な事態だったでしょう
新品交換!^^オメデトウ御座います って
レンズの保障期間は今日から始まるのでしょうね! 素晴らしい
私もパンケーキを付けてからズームはケースに入れっぱなしです。
書込番号:11085044
0点

Hello
見切り発車 0 0さん
返信ありがとうございました。
あなたもX4が気になっているようですね。
ボディ沼には気をつけましょうね。
SEE YOU NEXT TIME
書込番号:11085372
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





