LUMIX DMC-GH1A レンズキット のクチコミ掲示板

2009年 6月12日 発売

LUMIX DMC-GH1A レンズキット

フルHD動画撮影対応のマイクロフォーサーズ規格のデジタル一眼カメラと「LUMIX G VARIO 14-45mm /F3.5-5.6 ASPH./ MEGA O.I.S.」のセットモデル。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ミラーレス 画素数:1398万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:385g LUMIX DMC-GH1A レンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-GH1A レンズキットの価格比較
  • LUMIX DMC-GH1A レンズキットの中古価格比較
  • LUMIX DMC-GH1A レンズキットの買取価格
  • LUMIX DMC-GH1A レンズキットのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-GH1A レンズキットの純正オプション
  • LUMIX DMC-GH1A レンズキットのレビュー
  • LUMIX DMC-GH1A レンズキットのクチコミ
  • LUMIX DMC-GH1A レンズキットの画像・動画
  • LUMIX DMC-GH1A レンズキットのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-GH1A レンズキットのオークション

LUMIX DMC-GH1A レンズキットパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 6月12日

  • LUMIX DMC-GH1A レンズキットの価格比較
  • LUMIX DMC-GH1A レンズキットの中古価格比較
  • LUMIX DMC-GH1A レンズキットの買取価格
  • LUMIX DMC-GH1A レンズキットのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-GH1A レンズキットの純正オプション
  • LUMIX DMC-GH1A レンズキットのレビュー
  • LUMIX DMC-GH1A レンズキットのクチコミ
  • LUMIX DMC-GH1A レンズキットの画像・動画
  • LUMIX DMC-GH1A レンズキットのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-GH1A レンズキットのオークション

LUMIX DMC-GH1A レンズキット のクチコミ掲示板

(7151件)
RSS

このページのスレッド一覧(全114スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-GH1A レンズキット」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-GH1A レンズキットを新規書き込みLUMIX DMC-GH1A レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 DMC-GH1価格.comのスペック間違い

2009/08/15 02:32(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GH1A レンズキット

クチコミ投稿数:10260件 ぱふっ♪ 

このカメラってレンズ内手ぶれ補正機能付きでしょ。
なのに、価格.comのスペック表ではれ手ぶれ補正は無しになってる・・・。
ちゃんと修正しといて。

書込番号:9999849

ナイスクチコミ!0


返信する
infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2009/08/15 05:09(1年以上前)

nikon キヤノン機もなしになってる。
ボディ内手ぶれ補正を書いてる様だな

書込番号:10000029

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10260件 ぱふっ♪ 

2009/08/15 05:14(1年以上前)

じゃあ、手ぶれ補正の有無に関してはレンズ内とボディ内で区別した方がいいのかな?
ボディ内・・・どのレンズでも手ぶれ補正有効。
レンズ内・・・光学ファインダー像も手ぶれ補正有効。
という違いがありますからね。

書込番号:10000033

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/08/15 06:53(1年以上前)

この場合は、レンズキットなので「手ぶれ補正あり」でいいのでしょうが、レンズによっては
手ぶれ補正が無い場合もありますので、「ボディのみの手ぶれ補正」を記載しているようです。

書込番号:10000131

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10260件 ぱふっ♪ 

2009/08/15 07:53(1年以上前)

じじかめさんおはようございます。たぶん、はじめましてかな?
おっしゃるように、GH1はレンズ込みの商品なので、GH1の場合は手ぶれ補正アリでいいと思います。
ニコンやキャノンのように、レンズ内手ぶれ補正採用機でボディのみの場合には手ぶれ補正ナシ、手ぶれ補正付きレンズとセット販売の場合には手ぶれ補正アリで表示すれば問題ないと思いますがいかがでしょうか。
手ぶれ補正機能が搭載されているのがレンズ側か、それともボディ側か識別したい場合には、上で示したように手ぶれ補正の項目を2種類に増やせば良いかと。

書込番号:10000230

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/08/15 08:41(1年以上前)

付属レンズ欄に注記してもいいと思います。

書込番号:10000318

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1033件Goodアンサー獲得:14件

2009/08/15 08:51(1年以上前)

このままでは私もkawase302さんもスレ評論家評論家に・・・

レンズキットは左上の機種写真の下に付属レンズが書いてありますよね。
そこに大きく「レンズ手ぶれ補正あり」入れればよいのでは。

書込番号:10000354

ナイスクチコミ!1


Version Sさん
クチコミ投稿数:446件Goodアンサー獲得:67件

2009/08/15 13:24(1年以上前)

手振れ補正機構がボディ内蔵でなく付属レンズについている場合は
付属レンズの所に書いた方がまぎらわしくなくて良いと思います。

書込番号:10001327

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ13

返信10

お気に入りに追加

標準

夕闇のお客

2009/08/10 21:07(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GH1K レンズキット

クチコミ投稿数:434件 LUMIX DMC-GH1K レンズキットの満足度5 youtube 

夕方になって門まで友人を送り出すと雨がパラパラって降り出して来た、
濡れたくないので、では、さようならって家に入ると友人と入れ違いに新しいお客さんです、、それではどーぞ奥へって招き入れると彼は御茶も飲まずに、そして非常識にも、私の薦めた椅子に座らずに応接間の窓際のレースのカーテンの端を手に取り両手で掴むとカーテンを引き寄せながらするすると登り始めた、、、えっ、、何故!
最近私がカメラに凝っているのを先回りしてその姿をムービーに撮らせようって算段なのか!
よぅし!そっちがそう来るのならこっちも考えがあるってカメラを取り出して撮り始めた、、、なんて奴だ、私がムービーを撮り始めると見透かしていたようにその動作をゆっくりにのろのろとするではないですか!
上る速度を分速で言うと5cm位なのです、 speed=5cm/h
今日は家内はお義母さんの入院手続きで帰って来ないからいいぞ勝手にしろって私もビールを飲みながら時々ちらっちらって見るだけにした。
暫くしたら、、、、@@ 彼は誂えたように体の線にピッタリ合った着ていた粋な紗の薄茶色のチョッキ(所々にラメが入っているあの高そうな服)を上のほうから脱ぎ始めるのです、、え〜〜っ そんな趣味を持っていたのかい! 解っているだろ、俺はそんな趣味は無いぞ、見当違いな行動を我が家でするな!って叱り付けても一向に止めようとしないで私の目線の高さにその下半身を、、嫌だ〜見たくない!!
とうとう一糸纏わぬ素っ裸に為ってカーテンに掴まっているのです。
丁度そのムービーを撮っておきましたから,これです。
周りに観られると拙い画像ですからお一人でど〜ぞ
http://www.youtube.com/watch?v=lKDs8DDiZaQ&fmt=22
最後にやっと洋服を着てくれました
http://www.youtube.com/watch?v=Q1HkOthyItw&fmt=22
やっと服を着た彼を玄関まで送って出たら
別れ際にあろうことか大声で私に”爺〜〜〜”って言うのです、
なんて奴だ、今度同じ台詞をわめいたら貴様の
セミヌードの写真をクチコミ掲示板中にばらすぞ、、、^^ かもです!。

書込番号:9980078

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 LUMIX DMC-GH1K レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GH1K レンズキットの満足度5 デジカメ動画活用 

2009/08/10 21:55(1年以上前)

見切り発車  0 0さん
ご苦労様です。

やはり、このカメラがほしいですね。

書込番号:9980352

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:434件 LUMIX DMC-GH1K レンズキットの満足度5 youtube 

2009/08/10 22:01(1年以上前)

今から仕事さん
かく言う私はあのボタン一押しで前後に自由にズームできるTZ7が欲しいです、でもじ〜〜っと我慢しています。誰かくれないかな@@

書込番号:9980394

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:8件 LUMIX DMC-GH1K レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GH1K レンズキットの満足度5 Sunny Side Step 

2009/08/10 23:39(1年以上前)

見切り発車  0 0さん

おもしろく読ませて頂きました。
こんな素敵な訪問者なら大歓迎です。

GH1はしっかりした三脚に載せないとズームは難しいですね。
私も手持ちでのズームは諦めてます。

書込番号:9981081

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:434件 LUMIX DMC-GH1K レンズキットの満足度5 youtube 

2009/08/11 16:49(1年以上前)

ズームは諦め<でも、ズームをつい触ってしまって船酔いムービー多発状態かもですね^^

書込番号:9983764

ナイスクチコミ!0


nana747さん
クチコミ投稿数:389件Goodアンサー獲得:4件

2009/08/12 00:42(1年以上前)

私もこのカメラほしいと思ってますが、うーーん。
8万円に早くならないかな??

書込番号:9986095

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:434件 LUMIX DMC-GH1K レンズキットの満足度5 youtube 

2009/08/12 01:43(1年以上前)

nana747さん
旅行にはTZ7のほうが軽くって好いですね。ズームも電動ですし^^

書込番号:9986306

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 LUMIX DMC-GH1K レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GH1K レンズキットの満足度5 デジカメ動画活用 

2009/08/12 08:35(1年以上前)

このカメラ買う予定ですが、1280x720では、
ズーム時、手ブレ補正が効きますか。
もちろん、等倍から5倍の範囲です。

すいませんが、教えて下さい。

書込番号:9986851

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:434件 LUMIX DMC-GH1K レンズキットの満足度5 youtube 

2009/08/12 10:26(1年以上前)

今から仕事さん
何時もホムペを見て、参考にさせていただいております、有難う御座います、ご質問のズーム時の意味ですが、動画撮影中にてのズームレバー指先操作で前後に移動する動作は電動で簡単なTZ7に対してGH1では硬めなズームリングと本体保持動作との関連で可也の腕力と練習と慣れが必要です、ご質問の(ズーム時、手ブレ補正が効きますか)ですが、あらかじめズーム動作等をしておいて両手保持及び三脚使用での動画撮影時での手振れ補正はかなり効きます、ただしAFSモード時の動画でもクーラーの風にてカーテンが揺れている状態(被写体ぶれ)でのピントが迷って前後に揺らいでしまう事が上の動画でも確認できると思います、蝉とカーテンとのピントが行ったり来たりしています、詳しくはパナ相談室にてご確認下さい。
上の動画では次第に寄って行く動作はレンダリング時にトリミング操作で行っています^^
御購入予定頼もしく嬉しい限りです、早く買って色々お試し下さい、私が質問する立場の方がキャリア上でも自然な関係です。

書込番号:9987166

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 LUMIX DMC-GH1K レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GH1K レンズキットの満足度5 デジカメ動画活用 

2009/08/12 22:50(1年以上前)

見切り発車  0 0さん

回答有り難うございました。

書込番号:9990032

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:434件 LUMIX DMC-GH1K レンズキットの満足度5 youtube 

2009/08/13 19:40(1年以上前)

夕闇のお客 第3が出来上がりました

GH1で撮影している横でCANON-S3ISを使って手持ち撮影です(手振れしています)

 http://www.youtube.com/watch?v=ROkfXkA7o84

 ↑ 此のキャノンS3IS動画と

今までの

 ↓  パナGH1の動画を

 http://www.youtube.com/watch?v=lKDs8DDiZaQ
 
 http://www.youtube.com/watch?v=Q1HkOthyItw

見比べてみてください

色気が全然違うので吃驚しますよ

夫々の特徴が見えて面白いかも、どちらが御好きですか??

 

書込番号:9993632

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信12

お気に入りに追加

標準

レンズ交換式コンパクトGF1

2009/08/07 04:52(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GH1K レンズキット

スレ主 ぎむ2000さん
クチコミ投稿数:603件

こんなの見つけました。
http://www.1001noisycameras.com/2009/08/panasonic-gf1-.html

フルHDに対応しないのは、GH1との差別化のため?

書込番号:9963994

ナイスクチコミ!4


返信する
スレ主 ぎむ2000さん
クチコミ投稿数:603件

2009/08/07 05:16(1年以上前)

ポップアップ式フラッシュ内蔵

CCD:有効1210万画素
アスペクト比: 4:3, 3:2, 16:9, 1:1
液晶:3インチ46万画素
動画:720P 30fps
外形寸法:119x71x36.3mm
重量:285g (バッテリー含まず)

20mm f1.7同時発売

書込番号:9964017

ナイスクチコミ!2


苦楽園さん
クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:58件 苦楽園のつぶやき 

2009/08/07 07:28(1年以上前)

GF1のフラッシュ内蔵よりもE-P1のブレ防止機能内蔵の方が魅力的ですね。

書込番号:9964207

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1336件Goodアンサー獲得:8件

2009/08/07 08:02(1年以上前)

>フルHDに対応しないのは

画像のボディには、「HD」の文字が入ってますね。

書込番号:9964279

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1336件Goodアンサー獲得:8件

2009/08/07 08:36(1年以上前)

ぁ、「フル」じゃないHDってことですね。

書込番号:9964364

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:445件Goodアンサー獲得:4件 LUMIX DMC-GH1K レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GH1K レンズキットの満足度5

2009/08/07 13:21(1年以上前)

これはほんまもんという気がします。
一緒に写っているレンズ2本が3月に展示されたモックアップに近いものに見えますね。

GF1はいいとしても、F1.7/20mmがいつ買えるのか気になります。
そして値段も・・・。

書込番号:9965192

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:445件Goodアンサー獲得:4件 LUMIX DMC-GH1K レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GH1K レンズキットの満足度5

2009/08/07 13:26(1年以上前)

ごめんなさい、レンズと一緒に写っているのはこちらのリンクのほうです。

http://photorumors.com/2009/08/06/panasonic-gf1-micro-four-thirds/

この外付けEVFの端子はminiHDMIのように見えますね。
HDMI接続によるEVFなら、みんなが考えていたことパナが一番乗りですね。

書込番号:9965199

ナイスクチコミ!0


wakurouさん
クチコミ投稿数:394件Goodアンサー獲得:5件

2009/08/07 14:20(1年以上前)

そうですね、フラッシュオープンボタンと再生ボタンの間のコネクタはminiHDMIのように見えますね。
14-45mm/F3.5-5.6を付けて500gを切りますね。FZ38のモニター販売に応募してしまいましたが断って、これを待ちたいですね。

書込番号:9965324

ナイスクチコミ!1


kantarou7さん
クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:3件

2009/08/07 16:18(1年以上前)

楽しみです。

G1なみのAF速度なのかどうかが非常に気になるところです。

書込番号:9965675

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:434件Goodアンサー獲得:11件 LUMIX DMC-GH1K レンズキットの満足度5 youtube 

2009/08/08 01:02(1年以上前)

パナソニックフランスの人が9月発表だって言っていますね
ファインダーが無い、それから20ミリのレンズは何故か銀色で
もう一つの45ミリって何かな!

書込番号:9968115

ナイスクチコミ!0


Junki6さん
クチコミ投稿数:3183件Goodアンサー獲得:40件 おすすめデジカメ 

2009/08/08 09:26(1年以上前)

見切り発車  0 0さん
45mmってマクロレンズの様ですね。
ttp://livedoor.blogimg.jp/e_p1/imgs/8/8/88eb86a5.jpg
リンク貼るとまずいかもなので、h着けてくださいね。

書込番号:9969098

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:389件Goodアンサー獲得:3件

2009/08/10 01:15(1年以上前)

写真で見るとライカのレンズらしいです。
初めてのライカ製マイクロフォーサーズかも?

書込番号:9977077

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:434件Goodアンサー獲得:11件 LUMIX DMC-GH1K レンズキットの満足度5 youtube 

2009/08/10 14:40(1年以上前)

わーん、あと一月、、3週間、、早く見たいですね!
発表が待ち遠しいです(レンズに対して)

書込番号:9978676

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

一眼ムービーの本

2009/08/02 21:22(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GH1K レンズキット

クチコミ投稿数:5376件   

本屋に行ったらあったので買ってしまいました。
http://www.genkosha.com/sp/2009/07/post_26.html

各機種ムービーの生データが収録されています。

GH1はFHD、SH、MotionJPEGのデータがあります。
自分はMotionJPEGで撮影したことがほとんどないので気がつきませんでしたが、
画質は芳しくないようですね。

レンズ特集もありました。

また、5DMkIIの記事などもあり、なかなかおもしろかったです。

書込番号:9944514

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8件

2009/08/03 02:29(1年以上前)

なぜかSDさん、こんばんは。
ちょうど気になっていた点に触れられていましたので、突然ですが質問させて下さい。

> 自分はMotionJPEGで撮影したことがほとんどないので気がつきませんでしたが、
> 画質は芳しくないようですね。

とのことですが、芳しくないとは、どれぐらいのレベルなのでしょうか?
当方、これまではDVテープのビデオを使用していましたが、そろそろ寿命が近そう。
カメラもコンデジより少々ましなものが欲しい。
というところで、2台持ち歩くよりはと本機を購入しようかと考えておりました。

PCおよび編集ソフト(Premier Pro 1.5)の力不足も有り、当面はMotion Jpegで
使って行こうと思っていたのですが、DVテープと比べても「芳しくない」画質で
しょうか?

書込番号:9946042

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5376件   

2009/08/03 09:06(1年以上前)

Wondering PaPaさん おはようございます。レスありがとうございます。

>芳しくないとは、どれぐらいのレベルなのでしょうか?

さて、難しい質問です(^_^;)。

まず、MotionJPEGの画質が悪いというのは本に書いてあることで、自分が言ったことではありません。
今は手元に本がないので、帰宅後確認してまた書き込みます。

自分の目で見て感じたことは、AVCHDに比べてMotionJPEGは圧縮ノイズが目立つということです。
これは24型PCモニタで観た感想です。本では50型プラズマで評価しているそうで
より厳しい状況かと思います。

>DVテープと比べても「芳しくない」画質でしょうか?

お持ちのDVテープ機がわかりませんのでお答えしようがありません。
それこそ、この本のようなサンプルをご自分の目で見て確認しないと
わからないと思います。

この本の宣伝をしているわけではありません。念のため。

自分が撮影したAVCHDとMotionJPEGのデータならありますが、
AVCHDの再生環境がないと比較にならないので、あんまり意味ないですし…。

書込番号:9946482

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5376件   

2009/08/03 13:58(1年以上前)

機種不明
機種不明

MotionJPEG

AVCHD

自分の書き込みを読み返してみたら、冷たい感じがしたので(すみませんm(_ _)m)
お詫びのしるしに自分が撮影したサンプルをあげておきます。

AVCHDとMotionJPEG動画から切り出した静止画です。
もちろんどちらも1280*720で、横だけ1024にトリミングしてありますので等倍表示です。

動画を観ないとなんとも言えないとは思うのですが、
この違いが気になるようでしたら、MotionJPEGはやめた方がいいかもです。

書込番号:9947253

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5376件   

2009/08/03 21:09(1年以上前)

MotionJPEGに対する本の評価を要約しますと、

圧縮ノイズ、ブロックノイズがある。
若干黒つぶれもあり。
AVCHDが優秀なので、あえてこのモードを選ぶ必要がない。

ということです。

書込番号:9948685

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2009/08/04 00:36(1年以上前)

なぜかSDさん

丁寧なご回答、有難うございます。
全然「冷たい感じ」などとは思っていません。感謝しております。
かえって気を使って頂いたりして、恐縮です。

さて、実は小生、DVテープで撮ったAVIファイルなら、当然多少の
機差は有るとしても、ファイル形式の差からすれば無視できる程度
なのかと思っておりました。始めから質問として成り立っていない
とは思いもせず、お手数を掛けました。
参考までに小生が使用しているのはCanonのPV-130という8年も昔の
機種なのですが、他の機種を使ったことがないので、これまたどれ
ぐらいのレベルのものなのか、よく判っていません。

アップして頂いたAVCHDとMotoin Jpegの切り出し画像については、
小生には正直差がわかりませんでした(^^;)。
・・・というレベルならば、少なくとも小生にとってはGH1をMotion
Jpegで使っても無問題ということなのかと概ね納得しております。

そもそもGH1を買おうという様な方々は皆さんHDVムービーをお持ちで、
AVIと比べて見ようなどという人は、いらっしゃらないのでしょうかね。

書込番号:9950026

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5376件   

2009/08/04 13:56(1年以上前)

Wondering PaPaさん ご丁寧にありがとうございました。

>DVテープのビデオ

スタンダード画質だとは思いましたがハイビジョンのものもあるので。

>CanonのPV-130

サンプル動画をひとつだけ発見したので見てみましたが、なかなかすっきりとした綺麗な画質ですね。
気になって調べてみたら、評判の良いビデオカメラだということがわかりました。お目が高いですね(^_^)。

>画像については、小生には正直差がわかりませんでした

なるべく大きめの葉っぱの輪郭を見て下さい。
MotionJPEGはギザギザで黒いふちどりのように見えませんか?

このような動画を見ると、ざわざわしているとか、うるさいとか、ノイジーだとか
という表現で嫌う人もいます。

スタンダード機からハイビジョンになるので、解像度は間違いなく上がりますが、
このようなことが気になるかもしれません。

ただ、この辺は好みの問題もありますので、普通に考えると、GH1に換えて良かったなと
なると思います。
MotionJPEGが云々の件は、買ってから考えればいいということで…。
(無責任モードです)

>GH1を買おうという様な方々は皆さんHDVムービーをお持ちで、
>AVIと比べて見ようなどという人は、いらっしゃらないのでしょうかね

そんなことはないと思いますよ。
HDビデオカメラと比べてしまうと、また別の問題が出てきますので(^_^;)、
考えない方がいいかもしません。

書込番号:9951657

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2009/08/05 01:54(1年以上前)

なぜかSDさん。

色々とアドバイス有難うございました。

切り出し画像の差異も、なんとなく判ったような気がします。
恐らく動画を二つ並べてみれば、小生のような素人でも、
何となく違いが判るのでしょうね。

ご紹介の本(そもそもこれが主題のご投稿だったのに、横道に
それさせてしまい、申し訳ありません)も参考にしつつ、
財布と家族にも相談しつつ、GH1購入を決めたいと思います。

晴れてGH1ユーザーに仲間入りさせて頂いた際には、また色々と
教えて下さい。

有難うございました。

書込番号:9954573

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信7

お気に入りに追加

標準

GH1で日食を撮ろう!

2009/07/21 07:28(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GH1K レンズキット

当機種
当機種
当機種
当機種

GH1で太陽を撮影

雲がかかっています

アストロソーラーフィルタ

フィルタを作成中

関東地方は天気がイマイチということです。
が、万が一に備えて、太陽を撮影する練習をしてきました。

直接太陽を狙うとカメラも眼球も破壊されてしまうので
太陽観察用のフィルターを自作してみました。

標準のキットレンズなのでテレ端(280mm相当)
では厳しいですが、トリミングで対応してみました。

GH1で日食撮影に挑戦される方はいらっしゃいますか?

日食撮影用には
アストロソーラーフィルターというものを使いました。
ND5 相当だそうです(1/10万以下に光を減少させるらしいです)

書込番号:9885262

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:565件Goodアンサー獲得:5件

2009/07/21 13:55(1年以上前)

機種不明

日食撮影用ガイドつき保護板。G1+FD300mmF4L

りょう@トマト屋の息子さんこんにちは。
私の場合はG1ですが、昨日同じフィルターを工作して太陽を覗いたところ、画面が真っ暗で、どこに太陽があるのか分らず、直射日光から目を守るガード板のファインダーにあたる部分に穴をあけ、そこにもフィルターシートの端切れを張って左目で見られるようにしました。レンズの真上にはスリットを入れて右目用のガイドにしました。あいにく本日は雨模様で、リハーサルなしのぶっつけ本番になりそうですが、明日の晴天を祈願するのみです。

書込番号:9886295

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2491件Goodアンサー獲得:72件

2009/07/21 18:35(1年以上前)

日食ですが、20,000円のフィルタを買って、休みを取って、心待ちにしているのですが、本州は天気が悪そうです。
事前の太陽撮影も出来ず、ぶっつけ本番です。

GH1は、私も望遠が無いので、α-7 DIGITALに300mmf2.8+*1.4テレコンで部分日食を撮影して、GH1では木漏れ日に映る三日月の影を動画撮影することを考えています。

書込番号:9887119

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:434件Goodアンサー獲得:11件 LUMIX DMC-GH1K レンズキットの満足度5 youtube 

2009/07/22 05:14(1年以上前)

早朝に起きて見ていますが

東京地方は一面の曇り空で霧の様な雨です

もしかして残念ですが、単に75%暗くなるだけ、、

  ガ〜〜ン ショック は 大きい

  ただし、次回は

    次に日本で見れる金環蝕

                2012年5月21日 です

     観測場所 九州〜茨城県太平洋側 朝6時頃〜7時
 
    梅雨の前ならば今回よりは安定した天候ですね

書込番号:9889677

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:434件Goodアンサー獲得:11件 LUMIX DMC-GH1K レンズキットの満足度5 youtube 

2009/07/22 16:05(1年以上前)

フィルターも何も使わずに
雲フィルターのみで偶然
撮影成功です
http://www.youtube.com/watch?v=Iz83gR8-3ns

書込番号:9891283

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2491件Goodアンサー獲得:72件

2009/07/22 16:58(1年以上前)

機種不明
当機種

GH1厚紙に穴

休んだ甲斐がありました。
最大から15分後ぐらいですが、僅かに顔を出しました。
今日一日で、太陽が5分以上顔を出したのはこの時だけなので、とてもラッキーでした。

α-7 DIGITALに100mm角のD4フィルターをテープで貼り付けた300mmf2.8+*1.4テレコンです。

書込番号:9891470

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2009/07/22 19:56(1年以上前)

はじめて書き込みさせていただきます。
みなさま、何卒よろしくお願い致します。

さて、本日の日食ですが、曇りであった事が幸いとなり(?)、なんとか撮影を行う事ができました。
レンズは付属のものを使用致しました。

http://www.youtube.com/watch?v=CNXs8HHcxBQ

本当に感動的でした☆

書込番号:9892192

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:434件Goodアンサー獲得:11件 LUMIX DMC-GH1K レンズキットの満足度5 youtube 

2009/07/23 01:17(1年以上前)

私以外にも東京撮影にてyoutubeにアップしているのですが夫々の撮影時間とか角度が微妙に違って面白いですね

私の撮影は欠け始め 11時過ぎでした
http://www.youtube.com/watch?v=Iz83gR8-3ns


Nao@Guitarさんは欠け終わり 12時過ぎ頃でしょうか?
http://www.youtube.com/watch?v=CNXs8HHcxBQ


のようで雲の動きで時間の経緯が分かりますね。

りょう@トマト屋の息子さん は欠け始めかな、但し見上げる角度が90度以上なのですね
雲の動きが左から右ですので
http://www.youtube.com/watch?v=k78WkFZSZK4

書込番号:9894323

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ19

返信11

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GH1K レンズキット

クチコミ投稿数:430件

こんな遊びがあるんですねぇ。カメラ投げ。偶然見付けました。

カメラを連写にして、放り投げる。そこに写るのはこんな感じ。

http://mikelarson.com/blog/labels/camera%20toss.html

撮り方の説明ビデオもありました(英語)。

http://www.kevinswan.com/blog/2009/07/17/the-camera-toss/

バカな事とは思うものの、ちょっと面白そうだとは思いました。でも自分のカメラじゃやる自信がない。

1 2秒後の連射にする。
2 レンズは魚眼レンズ。
3 カメラが回転せず、常にレンズが下を向くように四角いカメラ(バッテリーグリップの装着など)を使う。
4 回転させ、レンズが下を向いたままにする。
5 シャッタースピードは1/2000程度。

まぁ、こういうことらしいのですが、やってみた方、あるいはやる自信のある方はいらっしゃいますか?

本当にあちらの人はいろいろ遊びを考えるものだと関心しました。

また、光源のあるところで長時間露光設定をして放り投げ、芸術的(?)な写真を撮るなんてのもあるんですね。びっくりです。

http://www.flickr.com/photos/tags/cameratoss/


どう思われます?こんな馬鹿げたことをと目くじら立てる方もいそうですが・・・ ^^;

書込番号:9892354

ナイスクチコミ!4


返信する
CT110さん
クチコミ投稿数:3904件Goodアンサー獲得:74件

2009/07/22 20:31(1年以上前)

手ブレ補正はオフでいいですね?(^^ゞ

書込番号:9892378

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:577件Goodアンサー獲得:35件

2009/07/22 20:46(1年以上前)

是非、私は投げた結果を鑑賞する側で…。

書込番号:9892460

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19525件Goodアンサー獲得:924件

2009/07/22 20:59(1年以上前)

すげーー

慣性用の錘をつけると危ないので
受け取り用のハンドルとかつければいいかも

書込番号:9892539

ナイスクチコミ!1


万雄さん
クチコミ投稿数:8797件Goodアンサー獲得:650件 デジタルカメラ日記 

2009/07/22 21:00(1年以上前)

僕は放り投げたあと上手くキャッチできない
ことを考えると・・・・・

恐くて出来ませんね。

書込番号:9892548

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:430件

2009/07/22 21:08(1年以上前)

あはは、手ぶれ防止機能はオフですね。(爆)

しかし、やっぱりこれはできませんねぇ。古いカメラなら・・とも思ってもなんだか申し訳ないし。(って連射機能がないだろ!)

フト、子供がまだ赤ん坊の頃を思い出しました。抱き上げて上に放り投げると喜ぶんですよ。天井に届かんばかりに放り投げるとキャッキャッ言って笑っていたのを思い出します。

赤ん坊は放り投げられたのに、カメラはできない。うーーむ、どういうことなんでしょう。まさかカメラの方が・・・・

書込番号:9892589

ナイスクチコミ!4


tarmoさん
クチコミ投稿数:3930件Goodアンサー獲得:111件

2009/07/22 21:18(1年以上前)

単にレンズに直接手が触れない様にカメラをクッションぐるぐる巻きにして大きくすれば放り投げられるに一票。
キャッチする際のでかさが違うわな。

書込番号:9892654

ナイスクチコミ!1


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2009/07/22 22:11(1年以上前)

こんばんは
ラジコンヘリを持っていないので、空中写真はあきらめていましたけど・・・
う〜む、ゴムひもをつけてつり橋から投げてみるとか(バンジー・フォト)、
新しい写真のジャンルが生まれそうですね。
(まず第一に、カメラを無事に回収することを考えないと、保険はむりだろうし)

書込番号:9893027

ナイスクチコミ!1


苦楽園さん
クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:58件 苦楽園のつぶやき 

2009/07/22 22:37(1年以上前)

GH1であればビデオ撮影の状態で放り投げればいいのではないでしょうか?

書込番号:9893226

ナイスクチコミ!1


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2009/07/22 22:38(1年以上前)

機種不明

               「てぶれホセイはながしどりモードでテストしてみる?」

書込番号:9893233

ナイスクチコミ!1


CT110さん
クチコミ投稿数:3904件Goodアンサー獲得:74件

2009/07/22 23:10(1年以上前)

手始めにいらなくなったコンデジで試してみるとか?

書込番号:9893529

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3104件Goodアンサー獲得:101件

2009/07/23 00:37(1年以上前)

危険な遊びってことで間違いないですねw

書込番号:9894153

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「LUMIX DMC-GH1A レンズキット」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-GH1A レンズキットを新規書き込みLUMIX DMC-GH1A レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-GH1A レンズキット
パナソニック

LUMIX DMC-GH1A レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 6月12日

LUMIX DMC-GH1A レンズキットをお気に入り製品に追加する <35

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング