LUMIX DMC-GH1A レンズキット
フルHD動画撮影対応のマイクロフォーサーズ規格のデジタル一眼カメラと「LUMIX G VARIO 14-45mm /F3.5-5.6 ASPH./ MEGA O.I.S.」のセットモデル。価格はオープン

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GH1A レンズキット
GH1Aの動画を試し撮りをしてみました。
AFは動画撮影時キットレンズでもコンティニュアスにフォーカスを合わせ続けてくれますし追従性も十分早いです。
急なフォーカス移動でAFが追従しきれないような極端な撮影条件でもシャッター半押しすればスッと合ってくれます。
フォーカス音についてはカメラ店内での試し撮りで静かな環境ではないので十分な検証とはいえませんが
気になるフォーカス音は入っていませんでした。
ズームもズームリングがスムーズに回るのでGH1Kより自然にズームできると思います。
GH1Aのキットレンズは小型で軽いですし十分動画対応しているので高倍率ズームが必要でなければ
GH1Kに固執する必要はないなと思いました。
しかし価格差があまり無いので悩むところです。
3点

動画形式はAVCHDのHDで撮影しました。
FHDにした場合はAFが効かずMFになります。
この点は残念ですがFHD(60i24fps)とHD(60p60fps)ではビットレートは同じ17Mbpsですし
滑らかさはHDのほうが上なので編集のしやすさからもHDのほうが使い勝手は良いと思います。
書込番号:9742678
4点

<GH1Aの動画を試し撮りをしてみました。
AFは動画撮影時キットレンズでもコンティニュアスにフォーカスを合わせ続けてくれますし追従性も十分早いです。
それは素晴らしい。画像をぜひ公開してください。
書込番号:9761655
0点

私は自分に見えてる範囲のものが撮れれば十分で、
(子供などムリに望遠で撮りたいものが今無い)
かつ動画が撮れるなら携帯重視でこちらを購入したいです。
動画重視では無いですがついててほしい機能です。
フォーカスにムリが無いなら素晴らしいですね!
欲しい〜
書込番号:9784843
1点

オリンパスのE-P1で動画を撮った人のコメントでは キットレンズの
AF駆動音がかなり大きく収録される、MFしても駆動音が入る、ということでした。
やはり動画撮影に関しては パナソニックの方が一歩進んでいるようです。
書込番号:9808745
2点

特に撮影対象が決まっていなくて、コストパフォーマンスで選ぶなら
Kがいいのでは
書込番号:9893394
0点



デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GH1K レンズキット
パナも色3色なんて余計なことしますよね。
これじゃ一番人気の色がすぐになくなって余ったのしか買えなくなります。
今じゃ黒在庫少なくて5000円上乗せしてるところも見かけられますね。
全部黒ならそんなこともなかったのに。金と赤を買わされるのは正直問題ですよ。
好きな色も選べないで在庫処分の色じゃないと変えないんじゃ、まったくもって色わけしてる意味ないと思いますが。
2点

> 今じゃ黒在庫少なくて5000円上乗せしてるところも見かけられますね。
ここは好意に、「あまり人気のない色は5,000円安く買える」と取るとよろしいかと。(^^;
書込番号:9873618
2点

でもそれで好きでもない色を一生使い続けるのって悲しくありませんか?
あなたはそれができると?
書込番号:9873645
2点

いや、5,000円安いからって、それを買えとは申しておりません・・・
単純に色分けなど関係なく、あなたの欲しいカメラが品切れなだけですよね。
たまたま同等の性能を持った5,000円安い別のカメラがあることは、欲しいカメラの品切れとは関係ないと考えられると精神的に楽になるかと思います。
って言うか、黒があったら一生使う気なんですね。
今楽天で見たら普通に売ってそうな気もしますけど・・・
在庫確認した訳じゃないですけど。
書込番号:9873671
6点

いろんなところにいますよ、自分の欲しいものがないと
文句を言う人は。色がない、サイズがない、柄がない、
あってもんねだんが高い…
書込番号:9873766
7点

パナは多分黒一色だと今の三色分の台数が市場に出回ってもきっと売れないと踏んで、その代わり違う色が残るのは分かっていて、その場合人は黒がなくても黒がほしかったのにでもしょうがないから金でがまんするか(私もその一人になりそうです)という人がそれを買ってくれるのを計算してたんではないでしょうか?
ま、たしかに色分けすると必然的に不人気色が残ってしまって、それがなくならない限り次のモデルとか黒の増産とかはしないですよね。
ちょっとパナのマーケティングを疑います。ただ単に金を売りたかったのでしょうが、それは消費者の好みをまったく無視してますよね。これじゃキャノンとかニコンとかに勝てないのは仕方がないのではないでしょうか。
と金を購入してあきらめモードに入りつつあります。とほほですね。
くどいようですけど誰が金?赤?を使用してて人に見られて恥ずかしくない人がいるんですか?ま、物好きもいるでしょうが、きっと恥ずかしくないふりをしている人たちも少なくないと思いますが。 くどくてすいません。せっかくいいカメラなのであまりに悲しくて。。。
書込番号:9873773
3点

私も黒を買いました。
D40のシルバーとか、レンズも統一されていれば「有り」と思いますが、そうでもないようなので、ビックリ!
>今じゃ黒在庫少なくて5000円上乗せしてるところも見かけられますね。
これも確認しました。
>ここは好意に、「あまり人気のない色は5,000円安く買える」と取るとよろしいかと。(^^;
何てアホな発想!!
次のスレも??
書込番号:9873829
3点

最近は知性も品性もマナーも無い人が多くてイヤになりますね・・・
それでいて「自分の好み」=「世界の常識」みたいに豪語する・・・
まぁ、そういう人たちにも欲しいと思わせる製品を開発しなければならないメーカーは大変ですねぇ。
書込番号:9873849
17点

>誰が金?赤?を使用してて人に見られて恥ずかしくない人がいるんですか?ま、物好きもいるでしょうが、きっと恥ずかしくないふりをしている人たちも少なくないと思いますが。
え〜恥ずかしいことなんですか〜
物好きですみませんね〜
書込番号:9873862
12点

ジョンまんじろーさん
>「金?赤?を使用してて人に見られて恥ずかしくない人がいるんですか?」
>「物好きもいるでしょうが」「恥ずかしくないふりをしている人たちも」
少なくとも私の周りには実際に赤や金を好んで購入した女性も男性もいますよ。
堂々としたものです。貴方が少数とお考えなのは結構ですが、
頭の中に留めておけばいい話で、ここで書き込むのは実際にいるであろう購入者たちに対して失礼ではないですか。
古い話で恐縮ですがiMAC(マックの一体型です)などはボンダイブルー1色の時より
5色をリリースした時点で話題になりブレイクしたように思います。
選択肢が多くて得をするのはユーザーであるとも言えますし、
必ずどれかは(他の色に比べ)売れないわけですから、
売れ残るリスクを負ってまでカラバリを出すのは企業のサービスとして好ましいのではと思います。
黒が¥2500高く、他の色が¥2500安い、とは考えられませんか?
ひょっとしたら2台目のG1を購入する人は別の色があって嬉しいかもしれません。
しかも結局、「一生使い続ける」前提で、好みでない色を5000円安いというだけで購入したのですか。
私には貴方のほうが支離滅裂に思えます。「悲しい(?)・悔しい」のはたいへん共感いたしますが、
もう少し落ち着かれてはどうでしょうか?
書込番号:9873893
16点

>最近は知性も品性もマナーも無い人が多くてイヤになりますね・・・
本当にそうですね。
しかも顔マークの年齢が本当で年齢を重ねた方の発言だとすると、なおのこと嘆かわしいですね。
書込番号:9873894
13点

私は1.金、2.赤、3.黒の順で欲しかったのですがどれも売り切れで仕方なく
黒買いました。メーカーの担当者の話では初回生産は黒が圧倒的に多かったらしいです。
在庫がないならないで買いたいものがないんだからそれだけでは。
ほかの色はいらないなら、あること自体を無視すればいいと思います。
何もGH1がないからD90買えって言ってるわけじゃないし。
書込番号:9874002
7点

G1です。本当は赤が欲しかったのですが、青と黒しかなかったので青にしました。
これだけは好き好きで、お好みが出回るのを待たれれば良いことだと思います。
書込番号:9874060
4点

>パナは多分黒一色だと今の三色分の台数が市場に出回ってもきっと売れないと踏んで、その代わり違う色が残るのは分かっていて、その場合人は黒がなくても黒がほしかったのにでもしょうがないから金でがまんするか(私もその一人になりそうです)という人がそれを買ってくれるのを計算してたんではないでしょうか?
「ふ〜ん、そんなケーサンがあたったら、パナにはテンサイがいるってことだニャン」
書込番号:9874177
4点

アナタ、私の目の前でその台詞を吐かなくてぇ、ホントーによかったですねぇ♪
そのちょ〜しで面と向かって馬鹿にされたら次の瞬間、アナタのお顔にはあら不思議〜
4本の赤い縦線がはいってぇ〜♪♪♪
忠告ですがぁ〜
根拠もなしに他人事を馬鹿にして回らない方がよいですよ〜
天に吐いた唾は自分の顔に落ちてきますよ〜☆
書込番号:9874328
10点

>5色をリリースした時点で話題になりブレイクしたように思います。
一瞬、ブサイク(不細工)したのかと思ってしまいました。
G1では青が不人気と聞きましたが、今見るとけっこう良い色です。
販売台数が少なければ将来希少価値が出るかも・・・?
書込番号:9874356
0点

>パナは多分黒一色だと今の三色分の台数が市場に出回ってもきっと売れないと踏んで
だったら最初から、「黒」1色で良かったのでは?
本当のところは、多様なユーザーの要望に応えようと、
わざわざコストとリスクを背負って3色用意したのだと思います。
黒だけ5000円高いのは、一部販売店の作戦ではないでしょうか。
書込番号:9874368
3点

釣られてみる。
同価なら、金>赤>黒。
差額つけるなら、金10万=赤9万=黒8万、くらい。
書込番号:9874385
1点

もう売り切れと思ってあきらめます。
結局パナはお客を一人失いましたね。
金好き、赤好きな皆さん、失礼しました。でも金って。いまどき金のローレックスしませんよね。いや悪気はないんですが。とても流行の色とは思えませんので。みなさん好きな色を買いましょうね。
書込番号:9874562
1点

>Yellow_Greenさん
iMacが最初ボンダイブルー一色で出したのはうまかったですね。
すっかりその印象を根付かせておいて、
「他のカラバリもあったらいいなあ……」
というのを見透かして背中を押すようにアップグレード。
パナも思い切って金一色ないし赤一色で出してたら、
ここまでとやかく言われることもなかった?(笑)
個人的にはPhillip Broom氏が赤を楽しそうに使ってたのが印象的なので、
赤が欲しいです(←まだ買ってなかったのか)。
書込番号:9874924
1点



デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GH1K レンズキット
以前別スレで教えていただいた本が届きました。
http://www.digi-came.com/jp/modules/books/
プロが撮影した動画のサンプルがあるので楽しみにしていました。
mpegに変換してあるのがちょっと残念ですが、とても綺麗でした。
1280X720でしたが、良く解像してるし、自分が撮影したものより良い(^^;)。
輪郭強調が強いのか、圧縮ノイズなのか、自分で撮影したときには気になる部分も
ほとんど気にならなかったです。
GH1の良さを再認識できました。
1点

パナ関係のムック本は、初めてかもしれませんね?
書込番号:9881406
1点

他のムック本も発売されるみたいです。
玄光社より
http://www.genkosha.co.jp/np/detail.do?goods_id=967
「デジタル一眼ムービー完全攻略」DVD-ROM付き
7月31日発売
・GH1とライバル他社機種の撮影生データ比較
・プロが撮り、編集したサンプルデータ
早く見てみたいです。
書込番号:9882562
1点

じじかめさん レスありがとうございます。
>パナ関係のムック本は、初めてかもしれませんね?
そうなのですか?
読んでみると、
プロの方がフィルムモードを活用していることが多かったので
自分も真似をして撮影してきました。
なるほど使ってみるとおもしろいです。
皆様もフィルムモードを使いこなしていらっしゃるのでしょうか?
素人&素人さん 情報ありがとうございます。
こちらの本もおもしろそうですね。
動画に焦点をあてているのですね。
>・GH1とライバル他社機種の撮影生データ比較
とのことですので、自分の持っている本より良さそうです。
でも、motion jpegで比較するのでしょうか。
AVCHDの生データがあるといいのですが…。
書込番号:9883156
0点



デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GH1K レンズキット
動画撮影中にズームを行うには操作しにくいの意見があるようです。でも、映画は特に目的、必要な場合以外はズーム、パンニングはやらないのが良いと思います。三脚を使っての固定カットが一番見やすい。このカメラはそのためには使いやすいと思います。UP画面が必要なら別のカットを撮影するのが基本です。
2点

映画屋さん、はじめましてGH1初心者のインディーVBと申します。
私も同意見です。
今までデジタルビデオカメラで日常の動画撮影(映画ではありません)を楽しんでいました。
基本的にズームやパンは使わない方が見せやすいと思います。
GH1も、その上で購入に踏み切ったし次第です。
おかげさまで、とても気に入った映像が手に入り嬉しい限りです。
ただ、AVCHDの編集からDVD焼付(SD画像)で未だに悩んでいるこの頃です。
書込番号:9781680
1点

参考ムービーもあると、より判りやすいと思います。
書込番号:9781693
0点

まぁそれはごもっともなんですが。
特に子供を撮ってるとどうしてもズームしたくなるんですよねー。
慣れてくるとズームリングも軽くなってくるし
手ぶれ補正効いてるので家族で見る分にはほとんど問題ない感じです。
背景がうまくぼけた時に浮かび上がる子供の表情は
他ではなかなか得がたい映像だと思います。
書込番号:9782377
0点

>>参考ムービーもあると、より判りやすいと思います。
先週このカメラを手に入れて、初めて動画を撮ってみました。
http://pushpull.blog120.fc2.com/blog-entry-533.html
↑こんな感じでズームもパンもしていないものでも、被写界深度が深くないのでそれなりに撮れますね(^^
書込番号:9791409
0点

>>参考ムービーもあると、より判りやすいと思います。
動きのある動画(バレーボール)を撮りました。
http://www.youtube.com/watch?v=LB0GWM1T-ag
手持ち、追いかけ、まだ慣れない(ビデオカメラから一眼転向)撮影で恐縮です。
後、YTにアップの際に問題?、何故かカクカクした再生になります。
変換フォーマットとか?、こちら(YTアップ)もこれから慣れていきますので、差替えまでお時間下さい。
書込番号:9847163
0点



デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GH1K レンズキット
1台目は購入5日後、動画撮影中に電池切れになってその後のファイル名が0からにリセットされてしまった不具合。
2台目は購入47日後、ズームリングを触るとレンズの接続を確認してくださいって黒い画面になってしまい電源スイッチをオフにしないと復旧出来ない不具合(マウントのがたも大きかった)
で、今日無事に3代目に新品交換対応していただきました。
それにしてもケーズ電気の対応の素早さは特筆ものですね
で、無事に新らしい機材との交換に為りました、
レンズマウントのガタが今度の物は殆ど在りません(シリアルNO、4桁目が”E”に)
2代目にて撮った最後の動画はこれ
http://www.youtube.com/watch?v=CaAQjss5r7I&fmt=22
序に
1、EP−1用のレンズ、ズーム付き、中のレンズが前方に伸びる方式
2、EP−1用のパンケーキレンズ、小さくて軽い、◎です
3、14−45の体験、レンズが気持ち明るい、持った感じが軽い
4、TZ−7、ズームが快適、◎です
でのお試し写真とお試し動画等体験させていただきました
特に良かったのはGH1にEP−1のパンケーキレンズ装着、
吃驚だったのは
TZ-7はズームが電動なので一切の手振れ無しでNOストレスでズームアップ動画が撮れた
事でした。
0点

何しろパンケーキレンズをつけると軽いです、レンズが明るい@@
良いですね、真剣にこのレンズを買いたいって思いました
書込番号:9803551
2点

この上↑の写真を良く見てください
1枚目F4 2枚目F2.8 3枚目F4 です
この明るさの違いを実感です
書込番号:9803593
0点

よく見たら、ソニーの陳列場所(?)にパナを置いてますね?
ソナイなことをしていいのでしょうか?
書込番号:9807227
1点

じじかめさん
私がルール違反ですね、パナソニックのカメラにオリンパスのレンズを付けてソニーの展示台に置いて写真を撮って公表したのですから。
ケーズ電気の優しい店員さんが不具合のGH1にとても同情して何かご希望はと尋ねられてパンケーキレンズに興味がっと言ったら2台目の不具合が起きているGH1にパンケーキレンズを付けてくれて試しに撮らせていただいたのが2枚目です、SDHCカードを抜いて隣の隣にあった店頭のGH1に挿してこのパンケーキとのセットを彼が映してくれたのです、1枚目と3枚目を、で、コード(盗難防止)が一杯でそれ以上伸びないのでそこに置いて下さいって置いたのが此処です、不注意でした。まさか、そのような考え方を為されるとは気が付かなかったです。私がパナソニックの展示台まで移動して写して貰えば良かったのです。
この書き込み全体の削除依頼をしましょうか?
書込番号:9809209
0点

店員公認なら気にする事ありませんね。店のレイアウトや多数の価格に関する情報写真のアップだったらマズいでしょうけど。
書込番号:9811300
2点

けざ+αさん
<店員公認なら気にする事ありませんね>
ありがとうございます、では無罪で宜しいのですね
v__(^^)
良かった、皆様!! ほっとしました!
その間にも↑のYoutube動画は700人超の方が訪れていただいて感謝です。
序に7月3日の午前中に撮った新しいGH1動画です
http://www.youtube.com/watch?v=VHtJOwlvcrw&fmt=22
書込番号:9813786
0点

3度目のGH1は使えています、
明るいレンズに惹かれて、再度CANON-FD50-f1.4を引っ張り出して
赤いひまわりで動画を作りました
http://www.youtube.com/watch?v=Q49cLBqyh60&fmt=22
書込番号:9825527
0点



デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GH1K レンズキット
パナソニック、DMC-GH1/G1と14-140mm F4-5.8のファームウェアを公開
http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20090624_296348.html
DMC-GH1(Ver.1.1)
オートホワイトバランスの性能を改善した。
が気になるのですが、草木の緑は改善されたのかな?
1点

>認証外バッテリーパックの動作防止機能を強化した。
というのがありますので社外品を使用している方は注意を。
書込番号:9751365
0点

連写速度の高速化と動画撮影SSを1/2秒まで設定可以外は、あまり体感できなかったですね。
良くはなっているんでしょうけど。。。
動画撮影時の手ブレ補正動作の改善は期待していたのですが、ぶれてますけどって感じです。
今更Ver.1.0に戻して比較もできないし。。。
書込番号:9751699
1点

ビオターさん
検証ナイスです!
今のところ大きな違いはなさそうなので、社外バッテリーを使ってる私はファームアップはしないことにします。
書込番号:9751951
0点

>認証外バッテリーパックの動作防止機能を強化した。
こっちのほうが、主目的だったりして・・・
書込番号:9752062
3点

>認証外バッテリーパックの動作防止機能を強化した。
しじかめさんと同様のご意見です。認証外バッテリーパックは故障の原因になるのですかね。この社外品のバッテリーなら大丈夫というバッテリーをお使いの方は教えて頂けませんか?
書込番号:9752178
0点

おおおおおお!
スローシャッターきたぁー!
GH1の仕様で一番残念だった点がこれだったので嬉しい限りです
書込番号:9752774
0点

かいとうまん さん こんばんは
>草木の緑は改善されたのかな?
ファームアップ後動画を撮影してきましたが
あまり変わっていないように思いました。
書込番号:9756393
0点

SS1/2sということは、動画自体が2fpsになるんですか?
書込番号:9759220
0点

>オートホワイトバランスの性能を改善した。
との事ですが 室内(蛍光灯)では起動後数秒 黄色っぽくなるのは改善しませんでした
私が一番期待した所なのですが
書込番号:9786367
0点

なぜかSDさん
kozeniponchanさん
こんばんは。
オートホワイトバランスの件残念です。
ファームアップして検証と思っていましたが、まだ出来ていません。
この間、22日部分日食に向けたD4フィルターの購入や、7千円のWindows 7アップグレード版即日完売事件等ありました。
書込番号:9788648
0点

手ぶれ補正。
私は直ぐに実感しました。
前は望遠に比べ広角側が弱いなと感じてたのですが、結構ククッと効きます。
SD9と比べてみたら、、SD9手ブレ補正ないんじゃない?
というくらい効いてます。
でも、直ぐに慣れてしまうんでしょうね。
書込番号:9789027
0点

マックでファームウエアをダウンロードした方いますか?
まだパナには連絡してないんですが、解凍できないファイルだと思うのですが、、、。
書込番号:9800866
0点



クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





