LUMIX DMC-GH1A レンズキット のクチコミ掲示板

2009年 6月12日 発売

LUMIX DMC-GH1A レンズキット

フルHD動画撮影対応のマイクロフォーサーズ規格のデジタル一眼カメラと「LUMIX G VARIO 14-45mm /F3.5-5.6 ASPH./ MEGA O.I.S.」のセットモデル。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ミラーレス 画素数:1398万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:385g LUMIX DMC-GH1A レンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-GH1A レンズキットの価格比較
  • LUMIX DMC-GH1A レンズキットの中古価格比較
  • LUMIX DMC-GH1A レンズキットの買取価格
  • LUMIX DMC-GH1A レンズキットのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-GH1A レンズキットの純正オプション
  • LUMIX DMC-GH1A レンズキットのレビュー
  • LUMIX DMC-GH1A レンズキットのクチコミ
  • LUMIX DMC-GH1A レンズキットの画像・動画
  • LUMIX DMC-GH1A レンズキットのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-GH1A レンズキットのオークション

LUMIX DMC-GH1A レンズキットパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 6月12日

  • LUMIX DMC-GH1A レンズキットの価格比較
  • LUMIX DMC-GH1A レンズキットの中古価格比較
  • LUMIX DMC-GH1A レンズキットの買取価格
  • LUMIX DMC-GH1A レンズキットのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-GH1A レンズキットの純正オプション
  • LUMIX DMC-GH1A レンズキットのレビュー
  • LUMIX DMC-GH1A レンズキットのクチコミ
  • LUMIX DMC-GH1A レンズキットの画像・動画
  • LUMIX DMC-GH1A レンズキットのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-GH1A レンズキットのオークション

LUMIX DMC-GH1A レンズキット のクチコミ掲示板

(7151件)
RSS

このページのスレッド一覧(全114スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-GH1A レンズキット」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-GH1A レンズキットを新規書き込みLUMIX DMC-GH1A レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

GH1A(静止画) レビュー サイト

2009/12/18 10:09(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GH1A レンズキット

クチコミ投稿数:13件

GH1・LUMIX G VARIO 14-45mmでの撮影サンプルが掲載されてます。

http://bcnranking.jp/news/0908/090811_14918p1.html

書込番号:10648604

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信1

お気に入りに追加

標準

AVC Full HDの音声が途中で消える対策

2009/12/13 15:52(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GH1K レンズキット

クチコミ投稿数:17431件 LUMIX DMC-GH1K レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GH1K レンズキットの満足度5 デジカメ動画活用 
機種不明

サポートセンターにGH1 Full HDの動画変換時、音声が途中から消える
バグについて、問い合わせしました。

対応が来ましたので、参考にして下さい。

オプションー高級のMEncoderの追加に -noskip の文字を入れるとのこと。

試験したら、音声は途中消えることなく最後まで変換されていました。

注意:1280x720の動画の変換時は、この文字を削除して下さい。

書込番号:10624720

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:17431件 LUMIX DMC-GH1K レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GH1K レンズキットの満足度5 デジカメ動画活用 

2009/12/13 22:13(1年以上前)

言葉足らずですいません。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000027526/#10589305
からの続きで、Any-VideoーConverter3.0.1で、fullHDの動画変換時
途中から音声が消えるというバグの対応です。

書込番号:10626818

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信6

お気に入りに追加

標準

月を撮ってみました

2009/12/01 21:20(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GH1K レンズキット

クチコミ投稿数:1247件
当機種

今晩の月はとってもきれいでした。

レンズは45−200mmを使用。絞り優先でEVをちょっと絞り、三脚使用です。あとは全てオートで撮っています。

RAWをSILKYPIXでピュアデティール(シャープネス)だけかけて、トリミングして現像しています。


今度はBORGで月のクレータに挑戦したいです。^^

書込番号:10563261

ナイスクチコミ!3


返信する
連福草さん
クチコミ投稿数:921件Goodアンサー獲得:7件

2009/12/01 22:08(1年以上前)

わ〜!素敵♪

闇夜に浮かぶ丸い球体が神々しく輝いてますね。

私は夜空を見るのが好きなんですよ〜(^^*

書込番号:10563600

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1247件

2009/12/01 23:11(1年以上前)

連福草さん 今晩は

過分なお褒めの言葉をいただきありがとうございます。^^;

私も夜空を眺めるのが、大好きです。(キッパリ)

昔、北海道で見た夜空が忘れられません。圧倒的な星の数、まるで星が降るような感覚でした。星の中に自分がいる・・・・そんな感覚でした。^^

「空にかかった虹をみるたびに
 僕の心はおどりたつ
 小さいころもそうでした
 大人になった今もおなじこと
 ・・・・・・・・・・・・・
 子供は大人のお父さん
 いつまでも子供の心を持ち続けたい」 ワーズワース

これが私の心情です。

書込番号:10564092

ナイスクチコミ!1


連福草さん
クチコミ投稿数:921件Goodアンサー獲得:7件

2009/12/02 00:27(1年以上前)

私も北アルプスの稜線から見た天の川と満天の星たち、眼下には松本の☆を散りばめたような夜景がキラキラ輝いて、とても感動しました。

夜空は私をロマンチックにさせてくれます。


書込番号:10564674

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:707件Goodアンサー獲得:8件

2009/12/02 18:20(1年以上前)

ピノキッスさん

こんばんは

写真もカメラもなんにもわかりませんが、すごいきれいですね。底の方にくぼみがあり、そこから放射状に線が走ってますね。かぼちゃの裏側みたいです。こんなの初めて見ました。うさぎさんが餅ついてないのが残念でしたけどw

書込番号:10567342

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1247件

2009/12/03 22:07(1年以上前)

エックスエックスさん 今晩は

ご覧いただいてありがとうございます。^^

ウ〜〜ン かぼちゃですか?! 私にはメロンかな?!

そうですね、ウサギの餅つきはさすがに・・・・撮れませんでした。^^;



書込番号:10573787

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:707件Goodアンサー獲得:8件

2009/12/04 07:30(1年以上前)

そうですね。メロンですね。

書込番号:10575652

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GH1 ボディ

http://digicame-info.com/2009/11/gh120102.html

GH1後継機(このカメラはGH5になり、1200万画素の新型センサーを採用する)の改良点
* AVCHDの圧縮率が改善される
* 動画は1080p 60コマ秒、50コマ秒
* AFはわずかに高速化
* 液晶モニタのリフレッシュレートを高速化

価格がこなれてますが、購入はちょっと待った方がいいかな?

書込番号:10535750

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/11/26 14:57(1年以上前)

>•(P.S.)ソニーも11月18日に同じようなカメラを発表するかもしれない

これは、ハズレでしたね。

書込番号:10535842

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:51件

2009/11/26 15:05(1年以上前)

ですね^^

書込番号:10535871

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 LUMIX DMC-GH1 ボディのオーナーLUMIX DMC-GH1 ボディの満足度5 デジカメ動画活用 

2009/11/26 15:54(1年以上前)

ISO3200が常用で使えるようでしたら買います。

書込番号:10535988

ナイスクチコミ!0


R一郎さん
クチコミ投稿数:538件Goodアンサー獲得:25件

2009/11/27 10:43(1年以上前)

7Dみたくツインエンジンなら処理速度はクリアできそう
FHDの60pはAVCHDの規格外?
だとしても実現してほしい

一番実現してほしいのはバリアングルモニターのヒンジを上にしてレンズの軸と合わせてもらいたい
静止画ポートレートは縦アングルを多用するので横開きが便利だったけど、GHシリーズは動画撮影時の使い勝手を最優先してほしい
5D2にできないことをどんどん盛り込んでもらいたいです

書込番号:10539918

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信4

お気に入りに追加

標準

レンズ用新フォームウェア!

2009/11/25 14:19(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GH1K レンズキット

スレ主 DLNAさん
クチコミ投稿数:11件

パナソニックのサイトで新しいレンズ用フォームウェアが各種公開されたいますよ!

http://panasonic.jp/support/dsc/download/fts/index.html

書込番号:10530551

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/11/25 15:40(1年以上前)

情報ありがとうございます。
どうでもいいようなものですが、一般的にはファームウェア(firmware)と言われているようです。

http://e-words.jp/w/E38395E382A1E383BCE383A0E382A6E382A7E382A2.html

書込番号:10530772

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:295件Goodアンサー獲得:11件

2009/11/25 16:28(1年以上前)

>[FHD]モード時のオートフォーカスに対応しました。
(14-45, 7-14, 45-200)

地味に書いてありますが、大きな成果です(笑)
いやっほーって言いそうになりました(爆)
7-14買おうかな…

書込番号:10530926

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3471件Goodアンサー獲得:238件

2009/11/25 19:08(1年以上前)

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20091125_331268.html

きましたねー

子供つれてちょっと出かけるようなとき14-45でいいのに(少しあかるいし)
FHDでのAFのために14-140でいくハメになることが多かったので
大変嬉しいです!

書込番号:10531534

ナイスクチコミ!0


nana747さん
クチコミ投稿数:389件Goodアンサー獲得:4件

2009/11/26 16:49(1年以上前)

14140レンズ、1.2にファームアップし
岐阜基地近くで撮影してきました。

http://www.youtube.com/watch?v=ccI4xmz1Ijk

書込番号:10536135

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信9

お気に入りに追加

標準

GH1 14-140mmにオリンパス1.7倍テレコン

2009/10/31 20:27(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GH1K レンズキット

クチコミ投稿数:17431件 LUMIX DMC-GH1K レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GH1K レンズキットの満足度5 デジカメ動画活用 
当機種
機種不明

切り出し

オリンパスの1.7倍テレコンが転がっていたので、62-55mmステップダウンリング
を買ってきて付けて、月を撮ってみました。望遠が足りない。

早くマイクロフォーサーズの300mmの望遠ズームがほしいです。

書込番号:10399301

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2009/10/31 20:51(1年以上前)

Exズームも利用して見てはどうでしょうか?。
140mmx1.7x換算倍数2xEx最大2倍で1000mm近くになると思います。

話は違いますが、私のTCON−17はコンデジのSP−565uzでT端1.6倍にしかならないんですけど、GH1Kでは1.7倍になっててるんでしょうか・・・
(殆ど独り言です・・・)
http://bbs.kakaku.com/bbs/00501811313/SortID=10390042/

書込番号:10399421

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17431件 LUMIX DMC-GH1K レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GH1K レンズキットの満足度5 デジカメ動画活用 

2009/10/31 21:14(1年以上前)

実証したことが無いので、”そんなの知らんは”と言いたい気分。

しかし、1.7倍が実質1.6倍とは知りませんでした。
貴重な情報有り難うございます。


書込番号:10399567

ナイスクチコミ!0


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2009/10/31 22:55(1年以上前)

別機種
別機種

138.5mm(x1.64)の表示

同じ位置からテレ端です

>話は違いますが、私のTCON−17はコンデジのSP−565uzでT端1.6倍にしかならないんですけど、GH1Kでは1.7倍になっててるんでしょうか・・・

設定を”テレコン使用”にされているのでしょう。
私のSP-550UZでも、exifを見ると、x1.7にはなりません。
x1.64くらいです。
しかも、テレ端少し手前でもテレ端でも同じ値です。
(当然、光学ズームのみで、デジタルズームは未使用です。)

試写した時に気が付き、その後は通常のままで写しています。
exifの焦点距離は見ないようにしています。

書込番号:10400258

ナイスクチコミ!1


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2009/10/31 23:00(1年以上前)

あれっ!
左の写真、焦点距離は52.1mmになってますね。

オリンパスマスターでexifを見ると、焦点距離は138.5mm、35mm換算で828.6mmと表示されているのですが…。

書込番号:10400288

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2009/11/01 00:06(1年以上前)

>実証したことが無いので、”そんなの知らんは”と言いたい気分。
これは失礼。 m(__)m
でも、モロに仰ってますぅ・・・

影美庵さん
そうそうそうなんです。
テレコンが1.7倍にならないんじゃなくて、設定を”テレコン使用”にした時のExifの内容が・・・なんです。
でも、W側では1.7倍の値になっています。
だから、TCON17−16と言う感じですかね。
ヘンな値が入るくらいなら、通常のままの方が気持ちがいですね。

今から仕事さん
脱線、申し訳ございません。
私は今日は仕事でしたけど・・・

書込番号:10400767

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/11/01 14:21(1年以上前)

>しかし、1.7倍が実質1.6倍とは知りませんでした。

FZ1の掲示板では、そんなウワサがあったと思います。

書込番号:10403624

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17431件 LUMIX DMC-GH1K レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GH1K レンズキットの満足度5 デジカメ動画活用 

2009/11/01 19:31(1年以上前)

花とオジさん
私も今日は、お仕事で 帰宅中です。
iPodから書き込みしています。

皆さん
しかし、1.7倍出なく、1.6倍とは
本当に知りませんでした。

書込番号:10405136

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2009/11/01 23:07(1年以上前)

まぁ、Exif情報がそうなっているだけで実測はどうなのかは分からないんですけどね。
W端だと1.7倍の数字になってますし・・・
それも、メニューの設定をコンバージョンONにするだけで、実装着しているかどうかに関わり無くExif情報が変わりますし・・・

書込番号:10406645

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1666件Goodアンサー獲得:35件

2009/11/03 15:47(1年以上前)

別機種

FZ1or2あたりの必須アイテムでしたね。
4/3の70-300に取り付けるとAFの利く1000mmレンズになりますが、
画質は「う〜ん・・・」です。

書込番号:10415340

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

「LUMIX DMC-GH1A レンズキット」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-GH1A レンズキットを新規書き込みLUMIX DMC-GH1A レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-GH1A レンズキット
パナソニック

LUMIX DMC-GH1A レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 6月12日

LUMIX DMC-GH1A レンズキットをお気に入り製品に追加する <35

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング