LUMIX DMC-GH1A レンズキット のクチコミ掲示板

2009年 6月12日 発売

LUMIX DMC-GH1A レンズキット

フルHD動画撮影対応のマイクロフォーサーズ規格のデジタル一眼カメラと「LUMIX G VARIO 14-45mm /F3.5-5.6 ASPH./ MEGA O.I.S.」のセットモデル。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ミラーレス 画素数:1398万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:385g LUMIX DMC-GH1A レンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-GH1A レンズキットの価格比較
  • LUMIX DMC-GH1A レンズキットの中古価格比較
  • LUMIX DMC-GH1A レンズキットの買取価格
  • LUMIX DMC-GH1A レンズキットのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-GH1A レンズキットの純正オプション
  • LUMIX DMC-GH1A レンズキットのレビュー
  • LUMIX DMC-GH1A レンズキットのクチコミ
  • LUMIX DMC-GH1A レンズキットの画像・動画
  • LUMIX DMC-GH1A レンズキットのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-GH1A レンズキットのオークション

LUMIX DMC-GH1A レンズキットパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 6月12日

  • LUMIX DMC-GH1A レンズキットの価格比較
  • LUMIX DMC-GH1A レンズキットの中古価格比較
  • LUMIX DMC-GH1A レンズキットの買取価格
  • LUMIX DMC-GH1A レンズキットのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-GH1A レンズキットの純正オプション
  • LUMIX DMC-GH1A レンズキットのレビュー
  • LUMIX DMC-GH1A レンズキットのクチコミ
  • LUMIX DMC-GH1A レンズキットの画像・動画
  • LUMIX DMC-GH1A レンズキットのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-GH1A レンズキットのオークション

LUMIX DMC-GH1A レンズキット のクチコミ掲示板

(2390件)
RSS

このページのスレッド一覧(全222スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-GH1A レンズキット」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-GH1A レンズキットを新規書き込みLUMIX DMC-GH1A レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
222

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ7

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

虹の撮影

2009/09/08 17:51(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GH1K レンズキット

クチコミ投稿数:34件 LUMIX DMC-GH1K レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GH1K レンズキットの満足度4

先ほど(17時過)東の空にスバラシイ虹が出ていました。
早速かわいい(小型という意味でわなく、愛しいです)GH1を持ち出して、撮影しましたが、薄ぼんやりとしか写りません。

考えて見ましたら、銀鉛カメラ時代から虹を撮影した経験が無いことに気が付き、ましてやデジタルカメラ初心者の自分には、どのように設定したら一般巷で見るような、スバラシイ虹の写真が撮れるのかわかりません。

どなたかご指導をよろしくお願いします。

書込番号:10120769

ナイスクチコミ!1


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2009/09/08 18:00(1年以上前)

こんにちは
虹は銀塩で1度、デジカメ(違う機種)で2度撮影しましたが、お書きのようにフィルムよりデジカメの方が薄めでした。
おそらく、カメラの適正露出が空の明るさに反応してると思われますので、EVを+0.7-1位かけてどうでしょうか?
あとは、カメラのカラーモードを強くする方へ変えてみるとか。

書込番号:10120801

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:311件Goodアンサー獲得:6件

2009/09/08 18:07(1年以上前)

普通にプログラムモードで撮影して、虹を撮った事あります。
因みにカメラはNikon D80

書込番号:10120827

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34件 LUMIX DMC-GH1K レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GH1K レンズキットの満足度4

2009/09/08 18:23(1年以上前)

里いもさんこんにちは

>EVを+0.7-1位かけてどうでしょうか

これは雲の撮影にも通じますよねえ・・・


銀鉛カメラ初心者さんこんにちは

 >普通にプログラムモードで撮影して、虹を撮った事あります

で・出来栄えはどうだったでしょうか?


書込番号:10120889

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38387件Goodアンサー獲得:3380件 LUMIX DMC-GH1K レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GH1K レンズキットの満足度4 休止中 

2009/09/08 19:29(1年以上前)

別機種
別機種

ただの虹1

ただの虹2

虹は銀塩とデジタルで各々数回撮っていますが、
コントラストや色調が僅かずつ変化しているのに、
撮ることに気が取られるためと目の順応で、創造的に綺麗に見えてしまいます。
実際に写真にしますと、構図の工夫が無い限り、ただの虹で終わりです。

添付写真が、G1+14-45mmによる代表的ただの虹です。

書込番号:10121117

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38387件Goodアンサー獲得:3380件 LUMIX DMC-GH1K レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GH1K レンズキットの満足度4 休止中 

2009/09/08 19:36(1年以上前)

別機種
別機種

ただの虹3

ただの虹4

同じ時の別方向で、違うカメラD40事例です。

書込番号:10121147

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:565件Goodアンサー獲得:5件

2009/09/08 20:30(1年以上前)

当機種

自宅マンションの屋根にかかった虹

yuuちゃんさんこんばんは
私も7月下旬に大きな虹を同じGH1で撮りました。
生まれて初めてでしたが、あまりの見事さに早速暑中見舞い状にして好評だったので、ご覧ください。
フォトショップで彩度を強調、空の赤みを除きましたが、成功の秘訣は

1.PLフィルター使用
2.フィルムモードを一番派手な「バイブラント」に設定したことです。

これだけで、事実上十分なレインボーが撮影できました。
もちろん、技術以前になるべく早く、虹がはっきりしているうちに、一番色が濃い部分を切り取ることが肝要です。

1.は、フィルターを回すと、完全に虹が消えてしまうくらい強烈な効果があります。日ごろ青空に向けて使っても、[何だ、宣伝とは大違い」と、物足りなく思っておられる方も、ぜひお試しください。
2.は、普段は派手すぎて嫌味にさえ思える設定ですが、まさに虹のためにあるようなモードです。

書込番号:10121406

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/09/08 20:36(1年以上前)

別機種

大空の虹は撮影したことがありませんが、富士五湖めぐりのバスツアーで滝の虹は撮影しました。

書込番号:10121444

ナイスクチコミ!0


R2-400さん
クチコミ投稿数:2283件Goodアンサー獲得:71件

2009/09/08 21:33(1年以上前)

別機種

実はJPEG撮って出し

少し暗めに撮って、家に帰ってから少しレタッチ・・・とか(笑)

書込番号:10121806

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件 LUMIX DMC-GH1K レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GH1K レンズキットの満足度4

2009/09/09 19:14(1年以上前)

皆さん大変勉強になりました。
参考にさせて貰って、こんど撮影チャンスがあった時には、ぜひ良い結果を出したいと思います。

ありがとうございました。

書込番号:10126202

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ9

返信24

お気に入りに追加

解決済
標準

ファインダー映像のパカパカ問題

2009/09/03 17:51(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GH1K レンズキット

クチコミ投稿数:34件 LUMIX DMC-GH1K レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GH1K レンズキットの満足度4

先日、どうしてもF1.4が欲しく、財布をはたいて[L-X025]買ってしまいました。
早速 GH1 に取り付け室内で試写、噂のとうりスバラシイ写り。

喜び勇んで屋外え・・・と? やや? 日陰をねらっているときにはよいが、
日光の射している部分がファインダーに入ったとたん、カメラを動かして被写体を変えるたびにファインダーでも、又 切り替えてモニターでも[パカパカパカパカ]とまばたきをして、なんとも気持ちが悪い・・・
で思い出しました、レンズ部門[L-X025]レンズの過去スレに[エルスケンローチ]さん・6月12日投稿で多分同じ現象かと思はれるものが書かれてていました。

GH1と[L-X025]の組み合わせではこの現象は仕様なのでしょうか? 仕様となれば仕方がないのですが・・・悩めるGH1ファンです。

書込番号:10093870

ナイスクチコミ!0


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2009/09/03 18:01(1年以上前)

こんにちは
絞り優先で絞ってはどうでしょう。

書込番号:10093907

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件 LUMIX DMC-GH1K レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GH1K レンズキットの満足度4

2009/09/03 18:12(1年以上前)

里いもさん こんにちは
>>絞り優先で絞ってはどうでしょう

早速有難うございます
一応 オートからマニアルまで全部試してみましたが、全て同じ現象です。
キットの14ー140ズームではこのような現象はおきません。

書込番号:10093947

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/09/03 19:28(1年以上前)

メーカーのサポートに対策について問合せしてみてはいかがでしょうか?

書込番号:10094293

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38387件Goodアンサー獲得:3380件 LUMIX DMC-GH1K レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GH1K レンズキットの満足度4 休止中 

2009/09/03 19:48(1年以上前)

アナログ系がハングアップ? ↑じじかめさんに同意。

書込番号:10094372

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1565件Goodアンサー獲得:23件

2009/09/03 19:53(1年以上前)

文面から察するに、F値の低いのを日なたで撮ろうとされてるのでしょうか。
それなら多分、シャッター速度が上がりすぎてるんじゃないでしょうか?
動画のフレームレートとシャッター速度の関係があっていないと、パラパラ感や残像感がある映像になってしまいますよ。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=9937177/

クリエイティブ動画モードで「M」マニュアルモードで以下の設定で撮ってみてください。

*シャッター速度を1/50〜1/100に設定
*ISO100

これで、適正露出マークを見ながら絞りを換えていきます。
多分、晴天屋外でF1.4なんかに設定すると画面が真っ白になってしまうと思います。
NDフィルターを使わなければ、F11まで絞ってもまだ明るすぎると思われます。
(つまり、キットレンズであろうがなんであろうが、多分このSSではNDフィルター必須です)

晴天屋外でパラパラ感を出さないためには、シャッター速度は上がっても1/200まで。
それを超えるとパラパラ感が出ると思います。

なので、晴天屋外でシャッター速度を抑えてかつF値も下げてボケ感を出そうと思う場合、NDレンズは必須ですね。
ND8を2枚重ねでもいいくらいだと思います。

書込番号:10094395

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件 LUMIX DMC-GH1K レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GH1K レンズキットの満足度4

2009/09/03 21:01(1年以上前)

皆さん有難うございます。

動画での屋内撮影は異常ありません。もうきょうは夜間になってしまいましたので、
明日晴れれば動画も屋外で試してみます。

静止画での現象です。



書込番号:10094785

ナイスクチコミ!0


elemagさん
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2009/09/04 13:42(1年以上前)

 L−X025レンズとGH1の組み合わせで先程テストしてみましたが、こちらではそのような現象は起きませんでした。

南の空、太陽の傍の雲(空)を撮影してみましたが、プログラムAEで、F8.0 シャッター速度1/4000で赤マークになりましたが、絞り優先モードに変えて、F11 にすると、シャッター速度1/2000になり緑マーク(OK)になりました。(写真は、どちらもさほど大した違いなく撮れていました)

 このレンズはバージョンアップが為されいて、現在バージョン 2.1 になっています。
それと、ボディの方もバージョン 1.1 になっていますが、バージョンアップはしておられますでしょうか?

書込番号:10098284

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件 LUMIX DMC-GH1K レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GH1K レンズキットの満足度4

2009/09/04 16:06(1年以上前)

elemag さんこんにちは

こちらは曇天ですがGH1を持ち出して、テストしてみました。
バージョンUPはカメラレンズ共に済んでいます。
空に向けた所、例の現象がはじまりました。 で・・空に向けながらレンズを
覗いてみると、絞りの開閉で音が発生、と共にモニターがパカパカ明暗を繰り返しています。(絞り優先でもマニアルでも・全モードです)

音の発生源は分かりましたが、こんなにガチャガチャ音がするものなのでしょうか?
それとも私のGH1 又はL−025の個体差なのでしょうか?

elemagさんの場合はどんなですか?



書込番号:10098736

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2723件Goodアンサー獲得:42件

2009/09/04 16:24(1年以上前)


ビデオカメラではこの現象をガチンコと言います。
つまり明かり過ぎで真夏の炎天下でよく起こります。
だいたいf11位になると起きます。
こんな時ビデオカメラではNDフィルタNo4(1/64)を掛けます。
そしてf5,6〜8位にレンズを開けて対応します。

これはハード的にレンズのリングにキャパシティーがないためです。
つまり電気的に最適なポジションを探しきれない現象かと?
静止画でもオートなら理屈は同じと思われますのでNDフィルターを掛けるのが有効化と・・・・

書込番号:10098797

ナイスクチコミ!1


NOJI24さん
クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:7件 LUMIX DMC-GH1K レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GH1K レンズキットの満足度5 dougahiroba 

2009/09/04 20:27(1年以上前)

yuuちゃんさん

私も試してみましたが問題ありませんでした。
ただ、絞り優先で、絞りリングが中途半端な位置にあるとき、このような現象は生じます。
推測ですが、全てのモードでおきるということは、絞りコントロールが壊れていてちゃんとした位置で止まらないのでしょう。
メーカに出せば直してくれると思いますよ。

書込番号:10099816

ナイスクチコミ!0


elemagさん
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2009/09/05 10:01(1年以上前)

 おはようございます。

 カメラを空に向けての撮影の時にレンズ内で結構カタコトと音がしますね。
25mm F1.4のレンズの場合、この音はかなり気になります。
こちらの方は、まぁ、仕様上仕方の無い音で撮影画像には影響しません、と言われれば修理して貰うという訳にもいかないかも知れませんが(^^ゞ

モニターのパカパカ?の方は、しないものもあるのですから、購入店或いはメーカーサポートに修理依頼をなさった方が良いのではないかと思います。そういう現象はかなり不愉快ですし、撮影が出来ない事に繋がりますし、面倒でもちゃんと修理して貰った方が快適に使えるでしょう。

 GH1は、発売後まだ半年も立っていませんから、無償修理の対象になるのではないかと思います(不注意で破損したりするようなもの(箇所)でもないように思いますから)

 あ、それから、その時のISO感度の数値も注意して見て下さい。明るいレンズですから気付かずに高く設定されていたりしますと、そういう現象に繋がったりするかも知れません?

書込番号:10102972

Goodアンサーナイスクチコミ!1


elemagさん
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2009/09/05 12:20(1年以上前)

 追伸です(^^ゞ

これ、カメラ本体の故障ではなく、もしかして、レンズ側の不具合だとしますと(このレンズを私が購入したのは2008年1月初旬になっていますから)無償修理期間は過ぎていますね。

これは、メーカーのサポートに電話で問い合わせて、先ずどちらの不具合なのか、サポートの指示、考え等、そしてもし修理が必要であれば、どれほどの修理代になりそうか等々をお尋ねになって、どうするかを判断された方がベターかも知れません。

書込番号:10103567

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件 LUMIX DMC-GH1K レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GH1K レンズキットの満足度4

2009/09/05 13:06(1年以上前)

elemagさん こんにちは

ご丁寧なアドバイス有難うございます。

メーカーサポート と電話問い合わせで、どうもこの現象について上手く伝わらず、
話がかみ合わないので、直接修理部門に現物を持ち込み、状態を見て貰う事としました。

7日の月曜日に行ってきます。(片道2時間ほど掛かりますが)
結果はすぐにここに報告いたします。

書込番号:10103726

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:916件Goodアンサー獲得:10件 昔ライダー 

2009/09/06 06:01(1年以上前)

初めまして 昔ライダーと申します。

あくまでも参考事例として聞いてくださいね (*^_^*)

私の場合はボディーがオリンパスのE-3だったのですが
届いたばかりのパナライカ25mmをつけて電源を入てましたら
室内にもかかわらずシャッタースピードが1/8000となりまして
色々と設定を変えて試してみましたが不自然なので、普段使っていた
オリンパスの14-54mmに付け替えましたら、正常値が出ましたので
購入店に電話をしてレンズを送ったら、新しいのと交換してもらえた
という経験があります。
販売店の方の説明によりますと、戻されたレンズをすぐに試したら
やはり変なシャッタースピードが出てきたとのことで、レンズ側の
問題との事でした。

書込番号:10107873

ナイスクチコミ!2


elemagさん
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2009/09/06 09:43(1年以上前)

 おはようございます。

 yuuちゃんさん、片道2時間かかるというのは大変ですね。結果のご報告お待ちしています。
私自身の感覚では、その場で不具合が確認できれば、昔ライダーさんのように、即レンズ交換してくれてもいいのではないかなと思います。ユーザーへの迷惑を考えれば。

往復4時間かけても、新しいレンズを持って帰る事ができれば、少しは疲れもやわらぐかと。
それが、メーカーへの信頼にも繋がる事を考えれば。
そこにそういう事を即決断可能な方がおられればいいですね。自他(メーカー、ユーザー)共にそれが良い方向へ回す事に繋がるのではないかと。



書込番号:10108384

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件 LUMIX DMC-GH1K レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GH1K レンズキットの満足度4

2009/09/07 19:43(1年以上前)

本日7日午後から GH1本体・レンズL−X025 を携えて、パナ・修理部え行ってきました。
   ☆結果は・本体・レンズ共に異常は認められずこ様な現象は正常である・・・です。

GH1の取説・Q&Aのその他で回答されているとうりだそうです。

あとL−X025で全く同じような問い合わせが折々あるので、対策を検討中だとも言っていました。(ほんとうかなあ)

動画撮影に使用する事については、もともとこのL−X025レンズは、静止画用に設計されているので動画に使った場合は、絞りの動作音や同時に一瞬起こる画像のチラチラが記録されてしまうのは避けられない、NDフィルターをかけても変わらない。 以上です。

結局この現象は仕様である、静止画だけに使ってくれと言う事ですかね。






書込番号:10115969

ナイスクチコミ!1


elemagさん
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2009/09/08 10:12(1年以上前)

 おはようございます。

>GH1の取説・Q&Aのその他で回答されているとうりだそうです。

 早速、Q&Aを見てみました。

Q「画像の一部が白と黒に点滅する」

A「シロとびが起こっている部分を示すハイライト表示機能です。
  ハイライト表示が「ON」になっていませんか。」

とありました。
これなら、確認は容易ですね。
メニューのセットアップ(スパナマーク?)の所で、「ハイライト表示」を「OFF」にすれば、解決する筈ですね。
(※私の場合、この表示は「OFF」にしてありました。)
それから、動画に関しても、「OFF」の状態であれば、問題なく撮影可能なのであろうと思います。(レンズの駆動音の大きさの問題はあるでしょうが。)

 メーカーもそうならないようにいろいろ思案、工夫しているというのは多分本当でしょうし、何れ改善されるであろうと、私は思っています(^^ゞ
信じましょう。人は信じられると期待に応えようと頑張れるものです(^^)

それから、メーカー側への要望としては、そういう相談が折々あったのであれば、電話サポートの段階で、適切な回答が可能なように、横の連絡をしっかりさせておいて欲しいですね。
そうすれば、ユーザーも悩み煩いから早く解放されますから(^_^)/

書込番号:10119285

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件 LUMIX DMC-GH1K レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GH1K レンズキットの満足度4

2009/09/08 13:01(1年以上前)

私のもやもや悩みについて、ご提案・ご指導・解決策等多くのスレ有難うございました。

これで一応納得でき、スッキリした感じです。

これから(L−X025)レンズを買って(パナGH1)で使用してみたいたいとお考えの方々に、少しは参考になるのではとおもっています。

皆さんたいへん有難うございました。

書込番号:10119886

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:511件Goodアンサー獲得:21件

2009/09/09 00:23(1年以上前)

yuuちゃんさん

> これで一応納得でき、スッキリした感じです。

すみません。ROM状態からいきなり参加で申し訳ないのですが、何が原因かまだすっきりしないんですけど・・・

ファインダー液晶のパカパカ現象って、elemagさんのおっしゃるような「白飛び警告表示」のことだったんですか???

もしお分かりでしたら教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:10123118

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件 LUMIX DMC-GH1K レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GH1K レンズキットの満足度4

2009/09/09 09:36(1年以上前)

フレールさんおはようございます

  >何が原因かまだすっきりしないんですけど

すみません、自分の言葉足らずでした。

絞りがいったん閉まる時の音と、その瞬間に起こるモニターのパカパカ現象は仕様なので避けられないとのことです。 そのことは確かに取説のQ&Aに書かれています。
「白飛び警告表示」とは違う問題です。

ご納得して頂けたでしょうか?

書込番号:10124293

ナイスクチコミ!1


この後に4件の返信があります。




ナイスクチコミ9

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

選択!

2009/09/03 02:26(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GH1K レンズキット

クチコミ投稿数:434件 LUMIX DMC-GH1K レンズキットの満足度5 youtube 

例えてGF1パンケーキレンズ付きを買ったとして
そのレンズを使って写真、動画を撮った時に
GF1とGH1での画像及び画質はどちらが良いのでしょうか
@如何だと思いますか?
既にGH1+14〜140を買っているのだから
単にパンケーキレンズだけを買うのかでは、判断が??出来かねてしまいますよね。
悩むところです。
更にGF1に14〜140を付けるって
A如何なのかな?
買うべきか、、待つべきか、、それとも、、悩み所ですね^^

書込番号:10091481

ナイスクチコミ!1


返信する
drakkyoさん
クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:3件

2009/09/03 03:38(1年以上前)

私はパンケーキレンズだけを買うなら GF1 ですかねぇ。そうすれば、両方試せますし。
画像、画質の違いは実際に試さないと好みも有りますし、でも、「2台あれば、4通りのバリエーションが楽しめる…」
と私は考えてしまいます(笑)
もし実際にあまり差が無かったとしても、「メインとサブ」と考えれば、質量も約100g 違い、GF1 の方がコンパクトなので良いのかなと。。。

後は価格ですね!発表されたばかりでまだ予約価格的な所が有りますから、私だったら「待ち」となるでしょうか!!

書込番号:10091566

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/09/03 07:16(1年以上前)

パンケーキレンズは、動画撮影時に音が出るようです。

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20090902_312498.html

書込番号:10091793

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3471件Goodアンサー獲得:238件

2009/09/03 12:21(1年以上前)

14-140mmに対して14-45mmも動作音が入るとかAFが遅いとかいうことで
公式情報だけ見ていると動画には使えないようなイメージしちゃますが
実際には動画中AFも普通に使えるし速度も大差ない感じですよね
ただFHDでAF不可というだけで

逆に17mmF2.8は超音波モーターの普通の一眼レフ用レンズと比べても
物凄く大きい音でいわゆる普通のレンズ内蔵モーターなみでしたし
絞り駆動音も大きく動画で使うには完全マニュアルが基本って感じですし

「音がする」「MF推奨」といってもこのように程度は全く違うので
実際触ってみないとわかんないですね
なんとなく17mmF2.8と同程度という気がしますが

GH1自体がサブなのでサブ機は要らないけど
GH1もそうですがレンズだけ買うと物凄い割高なので悩みますね

書込番号:10092669

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件 トマト農家の息子の話 

2009/09/05 17:40(1年以上前)

横浜のみなとみらいでパンケーキを触ってきました。

GH1に取り付けて試すことも可能でした。

音に関してですが、確かに聞こえます。
(HDマークのついている14mm-140mmはかなりの技術が投入されているんですかね)

しかし、オリンパスのパンケーキに比べれば格段に音は小さいです。

静かなところでは気になるかもしれませんが、街頭など、ある程度周りに音がある状況ならば気にならないと思います。

少なくともオリンパスのレンズのようにギコギコは言いません(笑)

書込番号:10104761

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:434件 LUMIX DMC-GH1K レンズキットの満足度5 youtube 

2009/10/07 00:45(1年以上前)

未だ結果は出していませんが、多分パンケーキレンズを買う方向に向かっています
皆様、色々アドバイスありがとうございました。

書込番号:10271289

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信20

お気に入りに追加

解決済
標準

GH1の読み方

2009/09/02 12:52(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GH1K レンズキット

クチコミ投稿数:34件 LUMIX DMC-GH1K レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GH1K レンズキットの満足度4

低レベルの質問で恥ずかしいのですが、GH1をどのように読んだらよいのでしょうか?
 GH イチ、またはGH ワン、
どなたかそっと宜しくお願いします。

書込番号:10087444

ナイスクチコミ!0


返信する
VallVillさん
クチコミ投稿数:5388件Goodアンサー獲得:224件

2009/09/02 13:07(1年以上前)

ワン!

書込番号:10087498

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1005件Goodアンサー獲得:3件

2009/09/02 13:07(1年以上前)

yuuちゃんさん,こんにちは。

ビックカメラでパナの人がジーエイチワン,と呼んでいました。
ご参考まで。
L-1、L10はエルワン、エルテンで良いようです。
(その方と会話をした時,直されませんでした。)

オリンパスでは私が「イーサン」と言った時に、
「ああ、イースリーですね。」と直され,
先日も「ケーナナ」と言ったら、「ケーセブン」と直されました。

(E-3, K-7)

書込番号:10087502

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:38387件Goodアンサー獲得:3380件 LUMIX DMC-GH1K レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GH1K レンズキットの満足度4 休止中 

2009/09/02 13:12(1年以上前)

GH1
ジーエイチワン ◯
ジーエッチワン × 助平用ではありません。

書込番号:10087520

ナイスクチコミ!1


A&M&Y&Iさん
クチコミ投稿数:349件Goodアンサー獲得:6件

2009/09/02 13:22(1年以上前)

えー(@@
E-3はイーサンだとおもってました・・・・!!(@@;

でもE-1はイーワンでしたけど・・・

書込番号:10087558

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件 LUMIX DMC-GH1K レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GH1K レンズキットの満足度4

2009/09/02 13:34(1年以上前)

 VallVillさん
 クリエ大好きださん
 うさらネットさん
皆さん早速のご返信ありがとうございます。
自分では GHイチか GHワンか いつも迷っていましたので、
これでスッキリいたしました。

書込番号:10087592

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/09/02 14:19(1年以上前)

自分のデジカメなら、何て呼ぼうが所有者の勝手かも?

書込番号:10087742

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1005件Goodアンサー獲得:3件

2009/09/02 14:33(1年以上前)

A&M&Y&Iさん

そうですよね。

書込番号:10087790

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件 LUMIX DMC-GH1K レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GH1K レンズキットの満足度4

2009/09/02 14:46(1年以上前)

じじかめさん

ありがとうございます。強い味方ができました。

書込番号:10087829

ナイスクチコミ!0


A&M&Y&Iさん
クチコミ投稿数:349件Goodアンサー獲得:6件

2009/09/02 16:39(1年以上前)

>クリエ大好きさん
そうですね〜何でかそう決めつけていました^^;

じゃあわたしのE-620は「いーろっぴゃくにじゅう」と呼んでたのですが、
「いーしっくすはんどれっどとぅえんてぃ」とか
「いーしっくすとぅーぜろ」とか
「いーろくにーまる」とか
人によってちがうのでしょうね^^;

書込番号:10088207

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2009/09/02 16:44(1年以上前)

こんにちは
GHワンでしょう。
GH2が出たら・・・・→

書込番号:10088224

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2009/09/02 21:29(1年以上前)

機種不明

ジーエッチニャン

貼り忘れ

書込番号:10089676

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1033件Goodアンサー獲得:14件

2009/09/03 04:11(1年以上前)

>>どなたかそっと宜しくお願いします。

誰もそっと教えてはくれませんでしたね。ジーチャンでもよいのでは。

書込番号:10091598

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34件 LUMIX DMC-GH1K レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GH1K レンズキットの満足度4

2009/09/03 09:00(1年以上前)

写画楽さん
有難うございます
ところで、作品 いろいろ見させていただきました。
なかなか幻想的なものが多くて、大変参考になりました。

書込番号:10092032

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件 LUMIX DMC-GH1K レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GH1K レンズキットの満足度4

2009/09/03 09:11(1年以上前)

とらねすさん  こんにちは

>>誰もそっと教えてはくれませんでしたね

ほんとうですね、事実こんなに多くの方々から反響があるとは思っていませんでした。
皆さん有難うございました。

書込番号:10092058

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:519件Goodアンサー獲得:25件

2009/09/03 11:39(1年以上前)

呼び方って、このあたり微妙ですね。

E-3 イースリー なのに
E-330 イー スリーハンドレッドサーティ とはだれも呼ばない。

5DmkU ファイブディー マークツー だったら
50D   フィフティ ディー ではないようだし。

書込番号:10092517

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:511件Goodアンサー獲得:21件

2009/09/04 01:23(1年以上前)

自分の所有機材の呼び方・・・

イーワン
イーサンビャク
イーヨンヒャク
イーロクニーマル
エルテン

なんだか節操がないですね。

書込番号:10096612

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 LUMIX DMC-GH1K レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GH1K レンズキットの満足度5 デジカメ動画活用 

2009/09/04 07:19(1年以上前)

E-330

イー・スリー・サーティ じゃないかな。

書込番号:10097134

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1666件Goodアンサー獲得:35件

2009/09/04 08:27(1年以上前)

フレールさん と同じで短くて言い易いほうを選んでます。
1 わん 
10 てん 
20 にじゅう 
100 ひゃく 
330 さんさんまる 

もちろん正解とは思ってないし、どうでもいいとも思ってますが。

書込番号:10097264

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件 LUMIX DMC-GH1K レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GH1K レンズキットの満足度4

2009/09/04 12:55(1年以上前)

メーカーさん、業者さん以外はどう読もうと確かにかってですよね。
ただ日本人の性癖と言うか皆さんと同じでないと、何か自分だけ浮いてしまうような、
取り残された気がしてしまうのは私だけでしょうか?

皆さん改めて有難うございました。

書込番号:10098129

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1332件Goodアンサー獲得:44件

2009/09/04 14:42(1年以上前)

馴染みの薄いジャンルに接するとき、こいつにはツウっぽい呼び方&イントネーションがあるんじゃないかな?などと想像したり、ヘタな呼び方するとツウのひとにバカにされちゃうかもーなどと不安になることありますねー♪

ちなみにペンタックスは業界でただひとり(たぶん)、コンデジ機種名の呼び方をカタカナで教えてくれるメーカーです。オプティオ ピー ハチジュウとかオプティオ ダブルエス ハチジュウとか。ピーって書いてあるとかわいいですね。
http://www.pentax.jp/japan/news/2009/200914.html
http://www.pentax.jp/japan/news/2009/200916.html

レンズでも呼び名を教えてくれる場合があります。
http://www.pentax.co.jp/japan/news/2007/200707.html
★はスターと読むのですねー。「もしかしてホシかもー」と怯えていた初心者も、メーカーのお墨付きを得られてひと安心です(あんだそら)。

ところが、デジイチのボディではカタカナ表記をしてくれません。
http://www.pentax.jp/japan/news/2009/200910.html

どうしてでしょうね。あ、どうでもいいハナシですね。失礼しましたー。

書込番号:10098474

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ18

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

EOS 7D 登場!!

2009/09/01 23:46(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GH1K レンズキット

スレ主 爺じゃwさん
クチコミ投稿数:52件 LUMIX DMC-GH1K レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GH1K レンズキットの満足度4

ついに前からうわさのあった EOS 7D 発売の発表がありましたね。
実はGH1を近々購入する予定だったんですが気になることが教えてください。
価格帯が違いますが、ぎりぎり選択肢に入る価格差だと思うんですがこういう新機種の影響を受けてGH1の価格って下がるものなんですか?下がるとしたら発売日の10月初め前後になるんでしょうか?
下がりそうだったらもう少し待って購入しようかと思っています。

書込番号:10085369

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2009/09/01 23:53(1年以上前)

他社の製品ですからね、影響は無いかと。
同社で新商品でも出れば変わるかと思いますが・・・

書込番号:10085414

Goodアンサーナイスクチコミ!1


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2009/09/02 00:19(1年以上前)

こんばんは
かなり方向性の異なる製品ですから、7Dの発売の影響はないと思います。
影響が具体的に出そうなのはニコンのD300sに対してでしょう。

書込番号:10085573

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2540件Goodアンサー獲得:293件

2009/09/02 00:50(1年以上前)

爺じゃwさん、こんばんは。

明日(もう今日ですね)発表されるパナソニックの新型一眼カメラのほうが影響は大きいでしょうね。GH1を購入されるにしてもチェックしてから買ってもいいと思います。

書込番号:10085780

Goodアンサーナイスクチコミ!1


genki100さん
クチコミ投稿数:600件Goodアンサー獲得:2件

2009/09/02 10:07(1年以上前)

残念ながら全然カテゴリーの違う商品ですね。
値段ではなく、画像素子の大きさが比較対象になるね。
だから今回はフルサイズ軍団も、フォーサーズ軍団もかんけーねーといったところ。
影響を受けるのはD300sでしょうね。

書込番号:10086832

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:2318件Goodアンサー獲得:44件

2009/09/02 11:30(1年以上前)

魅力的な「動画一眼」と考えると、比べる人がいるかもしれない。

書込番号:10087111

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38387件Goodアンサー獲得:3380件 LUMIX DMC-GH1K レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GH1K レンズキットの満足度4 休止中 

2009/09/02 12:47(1年以上前)

GH1は影響なしでしょう。性格の違う製品です。
影響大はNikon D300/D300Sで、既に価格降下。またPentax K-7も影響が有る筈です。

書込番号:10087424

ナイスクチコミ!2


首領Lさん
クチコミ投稿数:14件

2009/09/02 17:48(1年以上前)

動画のみ考えると比較対象になるけど、
撮像素子の大きさと価格でちゃんと住み分け出来てるよね。
7D出たから値段が変動するってことはなさそう。

書込番号:10088474

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:922件Goodアンサー獲得:21件

2009/09/02 22:35(1年以上前)

EOS-7Dの画素ピッチはGH1と同じで約4.3μですね。
遠山の金さん曰く
「素子が小さいからって高感度に弱いとは言わせねーぞ。」

書込番号:10090151

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 爺じゃwさん
クチコミ投稿数:52件 LUMIX DMC-GH1K レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GH1K レンズキットの満足度4

2009/09/02 23:34(1年以上前)

皆さんありがとうございました。
おかげで迷いが取れました。
待っててもきりがないので買うことにしました。
今日ヤマダ電気で聞いたら119,800円で5年保証付けてポイント15,000円と言われました。
今月誕生日なのでヤマダで10万円以上の買い物をしたら更に3000円のポイントが付くそうです。最初はキャノンX3を購入しようと思ってましたが、レンズをもう1個持ち歩く面倒さと動画で唯一のAFで決めました。お金があったらGF1をもう1個買って20ミリつけて持ち歩きたいですね。
9月7日が誕生日なので取り寄せてもらって9月7日に取りに行く予定です。
皆さんありがとうございました。

書込番号:10090661

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

WMP11のDLNAではPS3で再生できない?

2009/08/30 20:39(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GH1K レンズキット

スレ主 STIRさん
クチコミ投稿数:13件

先週にGH1を購入しGH1ライフを楽しんでいるのですが、GH1ユーザーさんに質問があります。
もともとSONYのデジビデのHDR-CX520VのAVCHDをPCに保存し、WMP11のDLNAを使ってPS3で動画を再生していたのですが、今回GH1のAVCHDも同じ方法で再生しようと思ったのですがPS3のクロスメディアバーでファイルは表示されるのですが非対応の形式と表示され再生できません。
WMP11のDLNAでは再生できないのでしょうか?それとも設定が悪いのでしょうか?

書込番号:10074518

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件

2009/08/30 21:44(1年以上前)

拡張子は同じなのかな?

同じで見れない場合には、対応したコーディックをインストールしてやるか? 

または、PS3に対応している動画に変換しないと見れないでしょうね。他のプレイヤーで試して見るのも手です。

書込番号:10074841

ナイスクチコミ!0


スレ主 STIRさん
クチコミ投稿数:13件

2009/08/30 22:23(1年以上前)

拡張子はmts,m2tsなど変えてみましたがダメでした。
PC上では再生できていますのでコーデックは大丈夫だと思いますが・・・
ちなみにTVersityではデジビデもGH1の動画再生できます。ただ出来ればWMP11だけを使用したいので誰かWMPのDLNAとPS3の組み合わせで再生できている方がいれば教えていただきたいのですが。

書込番号:10075070

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:434件Goodアンサー獲得:11件 LUMIX DMC-GH1K レンズキットの満足度5 youtube 

2009/08/31 14:38(1年以上前)

見れないって困りますよね

以下を読んで片っ端から入れてみたら何処かで見れるのでは!

コーデックパック
http://www.gigafree.net/media/codecpackage/

書込番号:10077485

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:4件

2009/08/31 14:51(1年以上前)

PS3は持っていませんので確実な回答にはなりませんが、パナとソニーのAVCHDファイルは保存したときのフォルダー形式が異なっていますので、ソニーの形式に直してもダメでしょうか?
私はパナのビデオカメラ(AVCHD)をパナのブルーレイに保存して、ブルーレイディスクに焼いているのですが、ソニーのビデオもファイル形式をパナ方式にパソコンで編集してやると、パナのブルーレイがそのまま受け付けます。いわゆるその逆というわけです。

書込番号:10077519

ナイスクチコミ!0


スレ主 STIRさん
クチコミ投稿数:13件

2009/08/31 16:39(1年以上前)

見切り発車  0 0 さん,ナイスファインダー さん返信ありがとうございます。

見切り発車  0 0 さん
コーデックについてなのですが私の場合PC上では正常に再生出来ており、またTVersityを使用するとPS3で再生でき、WMP11を使用するとPS3で再生が出来ないのでコーデックは関係がなくWMP11の問題だと思うのですがどうでしょうか?

ナイスファインダー さん
ファイルの形式をPCで編集とは実際にはどのようにすればよいのでしょうか?
私の場合、できれば動画をPCに保存したままの状態(編集などしない状態)でネットワークを使用してPS3で再生したいので拡張子を変換するとか程度ならよいのですが・・・・・
宜しくお願いします。

書込番号:10077836

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:434件Goodアンサー獲得:11件 LUMIX DMC-GH1K レンズキットの満足度5 youtube 

2009/08/31 17:06(1年以上前)

此処に書いてある部分は既に読みましたか?
http://gami-ota.cocolog-nifty.com/blog/2008/01/ps3avchddlna_3a9e.html

書込番号:10077915

ナイスクチコミ!0


スレ主 STIRさん
クチコミ投稿数:13件

2009/08/31 20:52(1年以上前)

見切り発車  0 0 さん

ご指定のHPの方法を試してみましたがダメでした。
ただ最初の数秒(2〜5秒くらい)再生されて停止してしまいます。
何故でしょう?

書込番号:10078908

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:434件Goodアンサー獲得:11件 LUMIX DMC-GH1K レンズキットの満足度5 youtube 

2009/08/31 21:14(1年以上前)

STIRさん
貴方はCPUとグラフィックボードは又OSは何を使っておられるのでしょうか!?
先ほどの答えもGoogle(m2tsをWMP11のDLNAを使ってPS3で動画再生)にて探し出しました、
同じ環境の人たちの質問等が在る筈です,私が探した続きを御読み下さい
http://www.google.com/search?num=50&hl=ja&lr=lang_ja&q=%6D%32%74%73%E3%82%92%57%4D%50%31%31%E3%81%AE%44%4C%4E%41%E3%82%92%E4%BD%BF%E3%81%A3%E3%81%A6%50%53%33%E3%81%A7%E5%8B%95%E7%94%BB%E5%86%8D%E7%94%9F




書込番号:10079069

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 STIRさん
クチコミ投稿数:13件

2009/08/31 22:47(1年以上前)

見切り発車  0 0 さん色々有難うございます。

自分なりに色々やってみました。
@K-Lite Mega Codec の最新のものをインストール
Aよくよく見ると動画ファイルを開くプログラムがWMCになっていたのでこれをWMPに変更

するとSDカード内のPRIVATEフォルダを直接コピーし、その中のファイル(拡張子.MTS)はPS3で再生できるようになりました。

しかしPHOTO fun STUDIO HD Edition を使ってPCに保存したAVCHDは最初の2〜5秒しか再生されませんでした。

SDカードからの直接コピーのファイルはPHOTO fun STUDIO HD Edition で編集が出来ないのでダメです。

両方の方法で保存する方法もありますがこれではすぐHDDがいっぱいになってしまいますのでダメですし・・・

なんだか訳が分からなくなってきました・・・

ちなみにPCはCPUはCore2のE4400(2GHz)、メモリ2G、グラボはオンボードでチップセットはintel G33です。

書込番号:10079740

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:434件Goodアンサー獲得:11件 LUMIX DMC-GH1K レンズキットの満足度5 youtube 

2009/08/31 23:17(1年以上前)

STIRさん
画像が観れて良かったですね、、実力でゲットですね。

MPCの最新版  MPCって軽いですよね
http://mpc-hc.sourceforge.net/download-media-player-classic-hc.html

!^^

書込番号:10079967

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「LUMIX DMC-GH1A レンズキット」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-GH1A レンズキットを新規書き込みLUMIX DMC-GH1A レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-GH1A レンズキット
パナソニック

LUMIX DMC-GH1A レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 6月12日

LUMIX DMC-GH1A レンズキットをお気に入り製品に追加する <35

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング