LUMIX DMC-GH1A レンズキット のクチコミ掲示板

2009年 6月12日 発売

LUMIX DMC-GH1A レンズキット

フルHD動画撮影対応のマイクロフォーサーズ規格のデジタル一眼カメラと「LUMIX G VARIO 14-45mm /F3.5-5.6 ASPH./ MEGA O.I.S.」のセットモデル。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ミラーレス 画素数:1398万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:385g LUMIX DMC-GH1A レンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-GH1A レンズキットの価格比較
  • LUMIX DMC-GH1A レンズキットの中古価格比較
  • LUMIX DMC-GH1A レンズキットの買取価格
  • LUMIX DMC-GH1A レンズキットのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-GH1A レンズキットの純正オプション
  • LUMIX DMC-GH1A レンズキットのレビュー
  • LUMIX DMC-GH1A レンズキットのクチコミ
  • LUMIX DMC-GH1A レンズキットの画像・動画
  • LUMIX DMC-GH1A レンズキットのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-GH1A レンズキットのオークション

LUMIX DMC-GH1A レンズキットパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 6月12日

  • LUMIX DMC-GH1A レンズキットの価格比較
  • LUMIX DMC-GH1A レンズキットの中古価格比較
  • LUMIX DMC-GH1A レンズキットの買取価格
  • LUMIX DMC-GH1A レンズキットのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-GH1A レンズキットの純正オプション
  • LUMIX DMC-GH1A レンズキットのレビュー
  • LUMIX DMC-GH1A レンズキットのクチコミ
  • LUMIX DMC-GH1A レンズキットの画像・動画
  • LUMIX DMC-GH1A レンズキットのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-GH1A レンズキットのオークション

LUMIX DMC-GH1A レンズキット のクチコミ掲示板

(1360件)
RSS

このページのスレッド一覧(全130スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-GH1A レンズキット」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-GH1A レンズキットを新規書き込みLUMIX DMC-GH1A レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
130

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

45-200oレンズでの動画の評価

2009/06/15 15:41(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GH1K レンズキット

クチコミ投稿数:7件

どなたか、GH1にLUMIX G VARIO 45-200mm/F4.0-5.6をつけて動画を撮った経験のある方は、その評価を教えてください。
わたしは、これからGH1Aキットを購入して猫を主に撮りたいと思っているのですが、長焦点は14-140と45-200のどちらにするかで迷っています。
HDをAFで撮るなら問題なく14-140でしょうが、それよりさらに望遠で、しかも価格が1/2-1/3という45-200も棄てがたいのです。
価格・性能の面で第3の(パナソニック以外の)選択肢もありうるでしょうか。

書込番号:9702909

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:279件Goodアンサー獲得:5件

2009/06/15 15:56(1年以上前)

14-140以外では、AVCHD動画時にはAFが使えないではありませんでしたか?
AFがまったく不要であれば、マウントアダプターで明るくて安いいろんなレンズが使えるので面白いと思います。

AFが必要であれば、GH1KとGH1Aの価格は今のところあまり変わらないので、GH1Kを購入するのがよいような気がします。
14-45と45-200については、G1Wズームキットを購入すると、レンズ2本の価格でG1ボディもついてきますよ。

書込番号:9702949

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2009/06/15 16:22(1年以上前)

ももでシュさん早速のレスありがとうございました。
仰せの如く、14-140以外では、AVCHD動画時にはAFが使えないようですが、当分は(やむなく)Motion JPEGを主に撮ろうかと思っています。
14-45、45-200、14-140の計3本は、価格的にちょっと厳しいので、14-45は既定として、2本目を何にするかという問題になります。

書込番号:9703018

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:279件Goodアンサー獲得:5件

2009/06/15 16:39(1年以上前)

まだ値動きはあると思いますが現状だと

GH1A 95877
45-200 33559
合計 \129436

GH1A 95877
14-140 74939
合計 \170816

GH1K 101660
G1W 58040
合計 \159700
G1をヤフオク? -35800

さあ、どれがお得でしょうか?



書込番号:9703077

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2009/06/15 17:45(1年以上前)

ももでシュさん、なるほど、第3案はもっとも安くレンズ3本を入手する良い方法ですね。でも、G1をオークションでうまくさばけるかどうか。

書込番号:9703325

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:279件Goodアンサー獲得:5件

2009/06/15 17:55(1年以上前)

検索してみると分かりますが、ヤフオクにこの値段で何台も
売り続けている人がいますよ。
出品者の情報から履歴を見ると、レンズも別に売っているみたいですね。
これ、儲かりますね。僕もやろうかな(笑)

書込番号:9703350

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

デジタル系ズームって比較無いですか?

2009/06/14 23:57(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GH1K レンズキット

クチコミ投稿数:10件

こんにちは

このカメラ
EX光学ズームとデジタルズームで
かなりよれるはずですが
比較画像って無いですか?
手ブレ補正って効くのでしょうか?
(テレ端の焦点距離140mmで2000mm超えの計算)

画質は悪そうなので、非常用として考えてます

書込番号:9700617

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:279件Goodアンサー獲得:5件

2009/06/15 01:06(1年以上前)

G1を使っていますが、EX光学ズームは単純に撮れる最大サイズの真ん中をくりぬいたのと同じですので、ちいさな画面になるということだけの話で画質の劣化はありません。約500万画素で1.5倍、約300万画素で2倍の焦点距離になります。手振れ補正付きレンズの手振れ補正機能は有効です。G1Wズームの200mmならば、35mm版相当で800mmまでいけます。
デジタルズームは拡大するので画質は悪化しますから、使ったことがありません。後からPCで拡大しても同じようなものだと思います。

書込番号:9701042

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/06/15 10:28(1年以上前)

静止画の場合は、後でのプリントを考慮すると約1.5倍のEXズームまでにしたほうが
いいと思います。

書込番号:9701996

ナイスクチコミ!0


pyosidaさん
クチコミ投稿数:990件Goodアンサー獲得:9件 趣味・・・味わえるか・・・ 

2009/06/15 19:39(1年以上前)

別機種
別機種

14-140mmではなく、45-200mmf4.0-5.6ですが、EXZOOMでの使用例です。参考程度ですが・・・。
 S画像(310万画素)で200mmなので400mmとなります。

書込番号:9703804

ナイスクチコミ!0


pyosidaさん
クチコミ投稿数:990件Goodアンサー獲得:9件 趣味・・・味わえるか・・・ 

2009/06/15 19:50(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

 じじかめさんの書き込みがありますので、これも参考程度に。
 レンズは、MFの180mmです。マウントアダプターで、撮っています。三脚に取り付けではなく、手持ちですので、写りもそれなりです。
 1枚目はS画像(1070万画素)、2枚目はM画像(530万画素)、3枚目はS画像(280万画素)です。

書込番号:9703849

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:434件Goodアンサー獲得:11件 LUMIX DMC-GH1K レンズキットの満足度5 youtube 

2009/06/15 22:32(1年以上前)

140mm端で撮った画像です、デジタルズームでも撮りましたが駄目ですね、少しでもにじり寄って撮ったほうが綺麗です
http://www.youtube.com/watch?v=LY27dAdyORU&fmt=22

書込番号:9704963

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2009/06/20 15:10(1年以上前)

返信して頂いた皆さんありがとうございます

ボディー内手ブレ補正があると
トレミングズーム(EX光学ズーム)は無いし
両方あるやつメーカーさん出してくれませんかね
せめて
手ブレ補正で150-400mmレンズをパナソニックさんが出せば
デジタルズームしなくても・・・
たられば言っても仕方ないけど

書込番号:9729212

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:279件Goodアンサー獲得:5件

2009/06/20 15:24(1年以上前)

ボディ内手ぶれ補正って、400mm(35mm換算だと800mm)超望遠でも有効なのでしょうか?
全然追いつきそうにない気がしますが。

書込番号:9729267

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

初心者 Photofunstudioでユーチューブにアップロード

2009/06/13 16:53(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GH1K レンズキット

クチコミ投稿数:29件

GH1でビデオ撮影に挑戦を始めたばかりジュリードールです。PhotofunstudioのオプションからユーチューブにアップロードするとユーチューブでHD再生ができません。別途MPEG4に変換しユーチューブのサイトから直接アップロードしたところHD再生ができるようになりました。Photofunstudioから出来る方法がありますでしょうか。ご存知の方ご教示ください。ためしにアップした画像はこれです。よろしくお願いします。http://i1.ytimg.com/vi/tFMjUPkICYg/default.jpg

書込番号:9693202

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:29件

2009/06/13 16:55(1年以上前)

すみません、初めての書き込みで間違いました。URLはこれです!
http://www.youtube.com/watch?v=tFMjUPkICYg

書込番号:9693214

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:2件

2009/06/13 18:29(1年以上前)

HD再生されるようになるには、動画をアップして再生可能になってからしばらく時間がかかるのですが、そのせいではありませんか?

書込番号:9693546

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2009/06/14 08:50(1年以上前)

ビオターさん、アドバイスありがとうございます。確かにUチューブのサイトからアップロードすると、アップロードそのものが完了しても「処理中です」と表示が出て円がくるくる回り,それが終わらないとHD表示がでないようですね。Photofunstudioの場合は「処理中です」の表示がなく、少し間をおいて見ても駄目でした。

書込番号:9696333

ナイスクチコミ!0


苦楽園さん
クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:58件 苦楽園のつぶやき 

2009/06/14 09:09(1年以上前)

HDで見れましたよ。奇麗に撮れてますね。

書込番号:9696386

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:434件Goodアンサー獲得:11件 LUMIX DMC-GH1K レンズキットの満足度5 youtube 

2009/06/14 23:41(1年以上前)

ジュリードールさん
とても綺麗に鳥が撮れていますね、更にバックのぼけかたも感激です。

Photofunstudioは最近は使用をしていません、私は少し乱暴ですが
全てエクスプローラーにて100PANAに移動してIrfanView 4.23を使ったほうが良いのかもですよね、動画も1つクヲリティーを下げて使えば同名のサムネイルJPGにて確認できますし。

書込番号:9700507

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2009/06/16 20:38(1年以上前)

苦楽園さん、見切り発車 00さん、コメント有難うございます。この映像はユーチューブから直接アップしたものでHD画像で見ることができます。でもPhotofunstudioだと駄目なんです。それはともかく、GH1の良いところは静止画とビデオの使い分けが簡単なところですね。静止画もRAWで撮ると見違えるようにシャープですし。

書込番号:9709456

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

連射機能について

2009/06/13 07:46(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GH1K レンズキット

運動会を想定して、子供の徒競走を、GH1の連射で捉えることは可能でしょうか?
普通の一眼だとミラーアップでブラックアウトしてしまいます。
途切れ途切れでもEVFに映像が映れば何とかなるんではないかと思いますが。。
みなさん、どのようなテクニックをお使いでしょう。

書込番号:9691334

ナイスクチコミ!0


返信する
厦門人さん
クチコミ投稿数:4460件Goodアンサー獲得:430件 LUMIX DMC-GH1K レンズキットの満足度5

2009/06/13 08:29(1年以上前)

ニャンコショットさん 

徒競走の撮影とのこと
ゴール付近から狙って、まっすぐ走りよってくるお子さんの場合はGH1,G1とも苦しいと感じています。

被写体が輻輳しておらず、コントラストが十分ある斜光か順向、小学校低学年であれば10−20mの間は何とか追従すると言うのが先般の撮影での感触。

ただ、一回フォーカスはずれたら、再引込みまえに走り終わってしまいました。
歩留まり向上の可能性としては、斜め横からピン位置の変化が少ないように構図を考えると好いかもしれませんが。

私の場合はデジタル一眼使います。ブラックアウト?(消失時間)は気になりません。
多少、ファインダーが「チラチラすると言った程度」で連続して常に被写体を追えますけど。
消失時間が短い機種を使うようにはしておりますが..
個々人で感じ方違うかもしれませんね。

書込番号:9691432

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/06/13 08:51(1年以上前)

別機種

機種が違いますがFZ30で連写する場合は、左目で被写体を見ながら、右目でEVFを見ます。

書込番号:9691482

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3773件Goodアンサー獲得:29件 ひとり言 

2009/06/13 08:56(1年以上前)

画質的には劣るでしょうが動画で撮っておいて後で切り出すとかは出来ないですか?。

書込番号:9691493

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:418件

2009/06/14 06:47(1年以上前)

皆さんコメントありがとうございます。やはりちょっと、難しそうですね。

両目を使って被写体を追いかけるなんて、器用なことは私には無理っぽいです。。
展示機でやってみましたが、ある程度想像になってしまいますね。
一眼でのミラーアップのブラックアウトは、そう問題にならないこともわかりました。

ありがとうございました。

書込番号:9696017

ナイスクチコミ!0


苦楽園さん
クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:58件 苦楽園のつぶやき 

2009/06/14 09:16(1年以上前)

乱ちゃん(男です)さん
>画質的には劣るでしょうが動画で撮っておいて後で切り出すとかは出来ないですか?
PHOTOfunSTUDIOを使えばできますよ。PHOTOfunSTUDIOの取扱説明書の60ページに書かれてます。

書込番号:9696419

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

店頭であまり見かけないのですが?

2009/06/07 01:14(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GH1K レンズキット

クチコミ投稿数:20件

はじめまして、こちらの機種の動画性能に惚れ込んで購入を検討中なのですが何故か店頭での展示をあまり見かけません。

カメラのキタムラでは3店舗で展示・価格表示無し、ヤマダでは1店舗で展示有り、2店舗で展示・価格表示無し、ケーズ1店舗で展示有り、コジマ1店舗で展示・価格表示無し、その他で1店舗、展示無し・価格表示有りでした。

あまりにも店頭展示をしている店が少なかったので価格交渉もろくに出来ませんでした。
当方愛知県北部在住なのですがどなたか名古屋近郊で特価にて購入された方はいらっしゃいますか?

書込番号:9662571

ナイスクチコミ!0


返信する
fmi3さん
クチコミ投稿数:1009件Goodアンサー獲得:17件

2009/06/08 12:37(1年以上前)

ビデオカメラコーナーにあったりして・・・。

書込番号:9668878

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信9

お気に入りに追加

標準

手振れ補正

2009/06/04 09:57(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GH1K レンズキット

購入を考えているのですが、動画時に手ぶれ補正はあるのでしょうか?
HP見ても良く分かりません。
手ぶれ補正があるとするならばキャノンなどのビデオカメラと同等の効果があるのでしょうか?試された方いましたら教えてください。

主に子供を室内で取ります。

よろしくお願いいたします。

書込番号:9649139

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3064件Goodアンサー獲得:414件

2009/06/04 10:01(1年以上前)

動画撮影で気になる手ブレを抑える

撮影した動画をテレビで観ると、手ブレしていたために、船酔いしたような気分になってしまうことがあります。特に望遠撮影をする際は、予想以上に手ブレしてしまいがちです。
GH1K付属レンズは、光学式手ブレ補正を搭載。しっかり手ブレを抑えてくっきりとした映像を撮影できます。

http://panasonic.jp/dc/gh1/movie_quality.html

・・・とメーカーHP上に書かれていますよ。

書込番号:9649148

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件

2009/06/04 10:11(1年以上前)

すみません乗ってましたね。

市販のビデオカメラ等と同じくらいの効果があるのでしょうかね?

レンズ交換しても同じような手振れ補正が期待できるのでしょうか?

絞り優先などにしても手ぶれ補正利くのでしょうか?

よろしくお願いいたします。

書込番号:9649175

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2009/06/04 10:59(1年以上前)

手振れ補正、キヤノンのビデオカメラは分かりませんが、
キヤノンの一眼レンズには負けないと思います(ファーストインプレッション)。
ビデオではなく静止画の場合です。静止画でしたら、やはりキヤノンが良いと思います。

ビデオはやはり三脚で撮ってもらわないと見る気がないかも知れません(完全無修正も)。

書込番号:9649313

ナイスクチコミ!0


NOJI24さん
クチコミ投稿数:92件Goodアンサー獲得:7件 LUMIX DMC-GH1K レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GH1K レンズキットの満足度5 dougahiroba 

2009/06/04 11:45(1年以上前)

手ぶれ補正、普通のビデオなみに効果ありますよ。

レンズ内手ぶれ補正なので、交換するレンズによって効き目は変わると思います。

室内ではないですが、下記のビデオは全て手持ちで撮影しています。
参考にしてください。
http://www.youtube.com/watch?v=56LvcSM-JHM&feature=player_embedded&fmt=22

書込番号:9649437

ナイスクチコミ!1


zoom-iさん
クチコミ投稿数:136件Goodアンサー獲得:2件

2009/06/04 11:46(1年以上前)

GH1の付属レンズ以外では 純正(パナソニック)光学式手振れ補正付きレンズを選べば 手振れは補正されます。その他のレンズでは たとえ光学式手振れ補正が付いていても、使用不可です。

書込番号:9649439

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件

2009/06/05 07:22(1年以上前)

youtubeの画像拝見いたしました。すばらしい背景のボケですね。
他の画像も見たのですが、どうもパラパラ画像ぽっく見えるので今回は、購入見送ります。
後継機に期待いたします。
皆さん ありがとうございました。

書込番号:9653548

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件

2009/06/05 07:37(1年以上前)

> どうもパラパラ画像ぽっく見えるので

それはブラウザー環境のためではありませんか?

自分はかなり完成度が高いと思いますが、今のところビデオの競争が激しくないですので、
後継を待っても一つの選択だと思います(自分はミラーレスのAPS-C機を期待したいです)。

書込番号:9653573

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:511件Goodアンサー獲得:21件

2009/06/05 08:12(1年以上前)

「パラパラ画像ぽっく見える」のはうる星カメラさんのいうとおりですよ。
特に、NOJI24さんのリンク先はデフォルトでHD画像になっているので、パソコン(CPU、内蔵メモリ、グラフィックカード)にパワーがないとパラパラ画像になってしまいます。
YOU TUBE画像の右下にある[HD]ボタンをクリックして「ノーマル画像」にしてやれば、おそらくなめらかに見えると思います。(絵はボケてしまいますが・・・)
あとは、頭の中で[HD]時の絵が、[Normal]時のなめらかさで撮れている、と想像すればいいと思います。

書込番号:9653655

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:53件

2009/06/05 13:43(1年以上前)

確かにある程度滑らかに見えませね。
PC環境の影響もあるのかもしれませんがいまいち動きの早いものはパラパラ感が残ります。
信号は点滅してました。

書込番号:9654628

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「LUMIX DMC-GH1A レンズキット」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-GH1A レンズキットを新規書き込みLUMIX DMC-GH1A レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-GH1A レンズキット
パナソニック

LUMIX DMC-GH1A レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 6月12日

LUMIX DMC-GH1A レンズキットをお気に入り製品に追加する <35

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング