LUMIX DMC-GH1A レンズキット のクチコミ掲示板

2009年 6月12日 発売

LUMIX DMC-GH1A レンズキット

フルHD動画撮影対応のマイクロフォーサーズ規格のデジタル一眼カメラと「LUMIX G VARIO 14-45mm /F3.5-5.6 ASPH./ MEGA O.I.S.」のセットモデル。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ミラーレス 画素数:1398万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:385g LUMIX DMC-GH1A レンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-GH1A レンズキットの価格比較
  • LUMIX DMC-GH1A レンズキットの中古価格比較
  • LUMIX DMC-GH1A レンズキットの買取価格
  • LUMIX DMC-GH1A レンズキットのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-GH1A レンズキットの純正オプション
  • LUMIX DMC-GH1A レンズキットのレビュー
  • LUMIX DMC-GH1A レンズキットのクチコミ
  • LUMIX DMC-GH1A レンズキットの画像・動画
  • LUMIX DMC-GH1A レンズキットのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-GH1A レンズキットのオークション

LUMIX DMC-GH1A レンズキットパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 6月12日

  • LUMIX DMC-GH1A レンズキットの価格比較
  • LUMIX DMC-GH1A レンズキットの中古価格比較
  • LUMIX DMC-GH1A レンズキットの買取価格
  • LUMIX DMC-GH1A レンズキットのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-GH1A レンズキットの純正オプション
  • LUMIX DMC-GH1A レンズキットのレビュー
  • LUMIX DMC-GH1A レンズキットのクチコミ
  • LUMIX DMC-GH1A レンズキットの画像・動画
  • LUMIX DMC-GH1A レンズキットのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-GH1A レンズキットのオークション

LUMIX DMC-GH1A レンズキット のクチコミ掲示板

(7151件)
RSS

このページのスレッド一覧(全658スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-GH1A レンズキット」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-GH1A レンズキットを新規書き込みLUMIX DMC-GH1A レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

レンズの装着に問題あり

2010/03/27 02:48(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GH1K レンズキット

クチコミ投稿数:10件

一年ほどGH1を使っている友達がいるのですが、ほぼ毎回使うたびにレンズの装着を確認してくださいという文字が出るのですがなぜか分かる方いらっしゃったら教えてください。
何度レンズをはめ直しても少しレンズに指が触れた拍子にレンズがきちんと装着されていませんとなります。
これは不良品なのでしょうか。

書込番号:11146502

ナイスクチコミ!0


返信する
robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2010/03/27 03:39(1年以上前)

原因は レンズとボデイの接触不良或いはその関係です。
接点を 清掃しても駄目でしたら、サービスセンターに持参が最良です。

書込番号:11146566

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1028件Goodアンサー獲得:83件

2010/03/27 05:14(1年以上前)

G1とGH1を持っていますが,どちらもそのメッセージを表示していました.
このカメラはレンズと本体の接続部分の遊びが大きいのか,レンズの持ち方によっては
よく見かけることがありました.

マウントアダプターを購入て「レンズ無しレリーズ」をオンにしたので
このメッセージを見ることはなくなりました.

問題なく使用できているのなら,「レンズ無しレリーズ」をオンにすれば良いでしょう.
不具合と思うなら,早めに修理・点検に出した方が良いと思います.

書込番号:11146655

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2010/03/27 08:07(1年以上前)

GH1ではなくG1を使っていますが、そういう警告が出た経験はありません。

書込番号:11146851

ナイスクチコミ!1


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2010/03/27 09:13(1年以上前)

>「レンズ無しレリーズ」をオンにしたので <
これは 解決策には成らないかな?と、思いましたので…
要は カメラはレンズが無いと判断してのレリーズですからね。
一応 この時の、カメラの動作がどうなるのか、メーカーに聞かれると良いです。

とに角、それで直ったとしても正常な状態では有りませんので、普通の状態でそう成らないようにされた方が良いです。

書込番号:11146999

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

mts(単体)をm2tsに変換する方法は

2010/03/25 04:36(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GH1K レンズキット

クチコミ投稿数:445件 LUMIX DMC-GH1K レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GH1K レンズキットの満足度5

標記の件について、
「mts m2ts 変換」でスレ検索したのですが、ちょっと分かりませんでしたので、
こちらで質問させていただけますでしょうか。

・カメラ内の動画ファイルをmts(単体)のまま、PCに保存しました。
・その後SDカードは初期化してしまいました。
・いつもフォトファンスタジオで(カードから直接)動画を取り込みmtsをm2tsに変換しているのですが、その作業を忘れていたことに気づきました。
・DVDに焼いたりするために、PCにとりこんだmtsをm2tsに変換したいのですが、どうすればよいでしょうか。(フォトファンスタジオでは単体のmtsは認識もしてくれません)

よろしくお願い申し上げます。

書込番号:11137301

ナイスクチコミ!0


返信する
robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2010/03/25 14:16(1年以上前)

これでは駄目?
http://www.4videosoft.jp/hd-converter.html

書込番号:11138686

Goodアンサーナイスクチコミ!2


中熊猫さん
クチコミ投稿数:1362件Goodアンサー獲得:54件 PHOTOHITO 

2010/03/25 17:15(1年以上前)

当然ながらD300sのほうが良いです。

D案もしくは
いろんな写真が撮りたいなら
B案+B案に、しばらくして不満が出てきたらレンズをプラス

書込番号:11139284

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1565件Goodアンサー獲得:23件

2010/03/25 18:13(1年以上前)

ファイル単体で扱うなら、拡張子がかわるだけで中身は同じものですよ。
変換は不要です。

ただ、m2tsをフォトファンスタジオで編集する場合、少し問題があるかもしれません。
というのは、AVCHDというのは映像本体であるm2ts(MTS)に加えて、mpl、だのなんだの複数の管理ファイルがセットで組合わされたフォルダ構造なんで、ファイル名を変えるとそれが崩れてしまうかも。
試しに1つのMTSをバックアップとって、拡張子をm2tsに変更してみれば?
フォトファンスタジオで読み込めれば成功ですね。


ちなみにm2ts単体が読み込める市販編集ソフトで編集後ディスクに焼くのなら、なんら問題ありません。

書込番号:11139522

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:445件 LUMIX DMC-GH1K レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GH1K レンズキットの満足度5

2010/03/25 21:50(1年以上前)

>そよはっはさん

ありがとうございます。拡張子を変えてみました。すると、WMPで問題なく見ることができました。すごいですね。
しかし、フォトファンスタジオでは読み込まず、mtsファイルは「このファイルを開くプログラムがありません」と表示されるのですが、自力でm2tsに変換したファイルは、リストから消えていました。

私はvaioを使っているので、これで多分附属ソフト「click to disk」を使えばDVDは焼けると思いますが、なぜかこれだと動画がカクカクします。それで動作の重いフォトファンスタジオを仕方なく使っていたのですが。
でも見られたことは確かですし、久しぶりに動画の中身を見られて嬉しかったです。ありがとうございました。ブルーレイが普及するまで大事においておきます。

>robot2さん
これはかなり自由度が高そうですね。たしかにPCの中にはaviだのmovだのいっぱいあって、それを一度に見ることができず不便ですし。検討してみます。

書込番号:11140511

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

GH1ボデー(中古)やっと買えました。

2010/03/25 03:10(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GH1 ボディ

スレ主 haruhumi5さん
クチコミ投稿数:22件


昨年4月G1ダブルレンズキッド購入してまもなくGH1がほしくなり気にしたいたのですが
やっと中古ですが手にいれる事ができました。

G1のダブルレンズを兼用で使用しようと思っています。GH1(専用レンズ14−140)
との差はでるにでしょうか。

詳しい方ご手数ですが教えてください。

書込番号:11137230

ナイスクチコミ!0


返信する
轟々さん
クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2010/03/26 19:35(1年以上前)

こんにちは。

14-140mmは動画撮影用に作られているため(←主観です)

「動画撮影時にもコントラストAFに対応し
精度が高く、スピードが速いピント合わせができます」

とのことです。(Pana公式より抜粋)

詳しいことは分かりませんが
「動画撮るとき便利だよ!」ってことで…


あとは画角が広いので
「交換の手間が少ない!」
という程度で

他に大きなメリットは無いんじゃないでしょうか。

つまり
・動画をあまり撮らない
・レンズ交換めんどくさくない
って人には、G1のダブルレンズキットがあれば不要の気がします。

以上、GH1でデジイチデビューした初心者の言葉でした┏○ペコ

書込番号:11144522

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 haruhumi5さん
クチコミ投稿数:22件

2010/03/29 14:12(1年以上前)

轟々さんありがとうございます。デジ1素人ですので欲を言わず
G1キッドのwレンズで頑張ります。そうですね矢張り動画より写真でけに使うほうが
はるかに多いですですからね。ありがとう。参考になりました。


書込番号:11158277

ナイスクチコミ!0


苦楽園さん
クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:58件 苦楽園のつぶやき 

2010/05/23 10:26(1年以上前)

当機種

ISO400, 2/3秒

14-140mmのブレ補正能力は、凄いものがあります(14-45mmは持ってないので比較はできませんが)

書込番号:11395989

ナイスクチコミ!1


スレ主 haruhumi5さん
クチコミ投稿数:22件

2010/05/23 14:11(1年以上前)

苦楽園様ご意見有難うございます。14-140はいいでしょうね。ほしいと思っているのですが、・・・色々考え中です。・・ちょっと難しいかな。

書込番号:11396883

ナイスクチコミ!0


旅情さん
クチコミ投稿数:151件Goodアンサー獲得:16件 旅.フォト 

2010/05/28 14:34(1年以上前)

今日は。

ダブルズームをお持ちでかつ静止画が主となれば14-140はあまり意味がなさそうですね。
小生14−45と14−140使い分けています、理由は14−140がかなり重量級(M4/3としては)なためです。
散歩写真がほとんどなのでテレ側45mm程度で十分なためでもあります。

サイフと体力に余裕があればお勧めですが。

書込番号:11419326

ナイスクチコミ!1


スレ主 haruhumi5さん
クチコミ投稿数:22件

2010/05/29 15:05(1年以上前)

旅情様ご意見有難うございます。いいでしょうね、欲しいとは思っているのですが、ほかにサブカメラもとも思い躊躇しています。ありがとうございます。ちょっと思案中です。
ホームページ拝見させて戴きました。きれいな写真みごとですね。

書込番号:11423906

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

グアム撮影して来ました(動画)

2010/03/24 13:04(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GH1K レンズキット

クチコミ投稿数:42件

http://www.youtube.com/watch?v=nzi65IcHv
Mg

少し前のスレから引越しで恐縮です。
皆さんのアドバイスのお陰で、海辺でのレンズ交換にもチャレンジ、ホテルではマメにメンテナンス(掃除)の繰り返し!、壊れる事無く帰国出来ました(幸)
結局、家族と一時も離れる事無く動画オンリーで静止画はありません(苦笑)
動画をYouTubeにアップしましたので、ご覧ください。


書込番号:11133616

ナイスクチコミ!0


返信する
空555さん
クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:3件

2010/03/24 14:21(1年以上前)

せっかくなんだけど…

YouTube見れないですm(_ _)m
(不正なIDらしくて)

書込番号:11133850

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2010/03/24 14:54(1年以上前)

http://www.youtube.com/watch?v=nzi65IcHvMg

空555さん、ご指摘有難うございました。
アドレス誤記でした、こちらで宜しく御願いします。

書込番号:11133944

ナイスクチコミ!1


空555さん
クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:3件

2010/03/24 15:01(1年以上前)

見れました(笑)


フラダンスはBBQ食べながらショーを見るとこですよね^-^v


GH1凄さを思い知らされましたm(_ _)m

また行きたいなぁ〜

書込番号:11133962

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信13

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GH1K レンズキット

スレ主 bob_kさん
クチコミ投稿数:351件 Re:ねこバカの写真部屋 
当機種
当機種
当機種
当機種

GH1+FD50mmF1.4

GH1+FD50mmF1.4

GH1+FD135mmF2.8

GH1+FD135mmF2.8

皆さんこんばんは。

既にいろんなサイトや雑誌、価格.comのスレにも沢山の書き込みがありますが、遅ればせながらマウントアダプタを経由してのFDレンズ使用、いわゆる「マウントアダプタ沼」に沈んでしまいました。(^^;)

GH1購入当初から「マウントアダプタ」の存在は知ってましたが、当時は宮本製作所のみで価格も定価ベースで2万円近くもしたので手が出せずモンモンとしていたら、最近、ネットで6500円の物を発見、「ダメもと」で購入したらこれが全く問題無く、気が付けば、FD50mmF1.4、FD135mmF2.8(そして本日FD20mmF2.8を追加)の3本を手にするまでになってしまいました。(^^;)

まだ数回の使用ですが、いやー、実に面白いですヨ、GH1+FDレンズでの撮影は!!
それにFDレンズは程度が良くて安いレンズが多いのでサイフにもやさしいし、選ぶ楽しみもありますしね。(^^)

書込番号:11121421

ナイスクチコミ!3


返信する
苦楽園さん
クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:58件 苦楽園のつぶやき 

2010/03/22 06:59(1年以上前)

bob_kさん、おはようございます
京都の桜はもうそんなに咲いているんですね。
僕もEF50mmF1.4とFD50mmF1.4を持ってますが、やっぱりFDレンズいいですね。
ホームページも楽しく拝見させて頂きました。FD20mmでの作例も楽しみにしています。

書込番号:11122292

ナイスクチコミ!0


苦楽園さん
クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:58件 苦楽園のつぶやき 

2010/03/22 07:10(1年以上前)

2枚目は桃なんですね。実験室で実物大を拝見しましたが、ピントがキリキリきてて、凄い凄い。恐れ入りました。

書込番号:11122317

ナイスクチコミ!0


スレ主 bob_kさん
クチコミ投稿数:351件 Re:ねこバカの写真部屋 

2010/03/22 20:14(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

GH1+FD20mmF2.8(南禅寺三門)

GH1+FD20mmF2.8("哲学の道"の桜)

GH1+FD20mmF2.8(京都御苑の枝垂桜)

GH1+FD20mmF2.8(北野天満宮)

苦楽園さん、レスありがとうございます

それにしても今回購入したFD50mmF1.4もFD135mmF2.8も、ホント良いレンズですね。(^^)
特にGH1のファインダー(MFアシスト)を見てて、ピントがスー....と合ってきて、最後はバシッ!と合焦する様子が自分で操作しながら確認出来るのって、一種の快感。しかもその写真がこれまた高解像度ですからね。こんなの体験したら、絶対ハマりますヨ。(笑)

3本目のFD20mmF2.8、今日初めて使ってみましたが、このレンズも「当たり」でした。
詳細のレポートは私のブログにアップする予定ですが、20mm(フィルム換算で40mm相当)の画角も「少し不足かな?」と思ってましたが50mm(同100mm相当)とセットで使えば十分です。それにこれ以上の広角(17mmとか8mmとか)をFDに望むと中古レンズの価格じゃ無くなりますから。(^^;)

そのFD20mmF2.8で今日撮ってたばかりの出来立てのホヤホヤのサンプルをアップしますのでご覧ください。(^^)

追)
拙いブログですがご覧いただき、ありがとうございます。(^^)
京都の桜は全体的にはまだまだ"開花したばかり"です。5部咲き・満開には、もう少し待つ必要がありそうですヨ。(^^)

書込番号:11125242

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:73件Goodアンサー獲得:1件

2010/03/22 22:17(1年以上前)

bob_kさん、こんばんわ
私もFDレンズにハマってしまい、一時期、FDレンズが増えましたよ。
FDレンズ、安くて楽しいですよね。
FD熱は少し落着いてきたのですが、GH1でボケのある動画を撮りたくて
G1からGH1にステップアップしました。
リンクはFDサンニッパとG1の組合せで撮りました。

書込番号:11126139

ナイスクチコミ!0


スレ主 bob_kさん
クチコミ投稿数:351件 Re:ねこバカの写真部屋 

2010/03/22 23:51(1年以上前)

20Dもじもじさん、レスありがとうございます

FDレンズ、ハマりますよね。私もたった2週間で3本購入ですから。(笑)
私もGH1で最近動画を撮り始めたので、ぜひ今回購入したFDレンズでも撮ってみたいですね。(^^)

G1+FD300mmF2.8L(サンニッパ)の写真、拝見しました。
旧式のFDとはいえ、さすがサンニッパですね。
私は元々GH1は野鳥撮影用として購入したのですが、レンズはBORG101EDという天体望遠鏡を使ってます。
コイツ、640mm/F6.3(+専用テレコンで896mm/F8.9)のMFレンズとして使えますが解像度に関してはなかなかスグレモノです。それに安いですしね。(^^;)

珍しい鳥は少ないですが、GH1+BORG101ED、その他機材で撮った野鳥の写真がココ(http://bobk.blog6.fc2.com/)にありますのでよろしかったらご覧ください。(^^)

書込番号:11126833

ナイスクチコミ!0


苦楽園さん
クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:58件 苦楽園のつぶやき 

2010/03/23 22:03(1年以上前)

bob_kさん、こんばんは
FDレンズを揃えたのなら、Canon F-1というフィルム一眼レフを買うことをお勧めします。
僕は後期F-1を持ってますが、フルサイズで撮影できるうえ、めっちゃ格好いいです。
F-1が無理ならFTbという手もあります。でもできればF-1を購入ください。

書込番号:11130798

ナイスクチコミ!0


スレ主 bob_kさん
クチコミ投稿数:351件 Re:ねこバカの写真部屋 

2010/03/24 00:03(1年以上前)

苦楽園さん、レスありがとうございます

F-1、昔、親父が持ってて時々、借りて使ってました。(普段は私はA-1でしたが)
時々、雑誌等の中古コーナで見掛けますが、ペンタ部の三角系とCanonの旧ロゴが印象的で、確かファインダーの右か左に透過式の露出計があったり、1/2000(1/4000だったかな?)のシャッター音やフィルムの巻上げ音が気持ち良かった記憶があります。
うーん、確かにカッコ良かったですねアレは。(^^)

当時、FDレンズも単焦点・ZOOM合わせて10本近く(殆どが親父の物)あったのですが、親父がNikon(F4)に鞍替えした時に、全部処分しちゃったんですよ.....。orz
でもその時の"縁"で、私がデジ一眼(20D)を始めた時には迷わずCanonにした、というワケですけどね。(^^)

ちょっと財力(フィルム代等々)が心配ですが、「フィルム機を1台持つ」なら私もF-1にしたいですね。(^^)
でもそんな事したら「マウントアダプタ沼」だけでは無くて「オールドカメラ沼」にもハマっちゃって、ますます野鳥撮影に行けなくなってしまいますね。(笑)

書込番号:11131725

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2010/03/24 15:05(1年以上前)

FDは面白いレンズですよね

FDではなく、もう一つ前のFL50mm 1.2で撮った動画です。
一部25mmExを使いました
http://www.youtube.com/watch?v=BOup2OrKCH0&feature=player_embedded

お月様を撮ってみました
こちらはFD300mm 2.8 x3テレプラスを使いました
http://www.youtube.com/watch?v=oSRVL70VTh4

両方ともカメラはGH−1です

書込番号:11133971

ナイスクチコミ!0


苦楽園さん
クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:58件 苦楽園のつぶやき 

2010/03/24 21:25(1年以上前)

別機種

F-1+50mmF1.4と交換レンズ

7万円くらいですから、長期計画で検討されてもいいと思います。
写真はマウントアダプターを装着したCONTAXのDistagon 35mmF1.4とMacroPlanar100mmF2.8です。

書込番号:11135514

ナイスクチコミ!0


苦楽園さん
クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:58件 苦楽園のつぶやき 

2010/03/24 21:40(1年以上前)

20mmで撮った作品素晴らしいですね。レンズ性能もさることながら、見事な腕です。Panasonicには20mmF1.7というレンズもありますが、FD20mmは外観も込みで正解でしたね。

書込番号:11135606

ナイスクチコミ!0


スレ主 bob_kさん
クチコミ投稿数:351件 Re:ねこバカの写真部屋 

2010/03/24 22:30(1年以上前)

HeartbeatPhotoMoviesさん、レスありがとうございます

動画、拝見しました。なかなか凝ってますね。
私は編集技術が無いので「撮ったきり」です.....。(^^;)

GH1でのお月様、私も天体望遠鏡(BORG)とかで写真は何回か撮ってますが動画は未体験。
そうそう、その時に"何か"がレンズの前を横切ったので最初は「ゲッ、UFOか?!」とビックリしたのですが、よくよく考えたら人工衛星だと気が付きました。多分。(笑)
ぜひ今度、そんな動画も撮ってみたいです。(^^)

書込番号:11135944

ナイスクチコミ!0


スレ主 bob_kさん
クチコミ投稿数:351件 Re:ねこバカの写真部屋 

2010/03/24 23:15(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

GH1+FD20mmF2.8(南禅寺の三門)

GH1+FD20mmF2.8(哲学の道)

GH1+FD20mmF2.8(銀閣寺)

GH1+FD20mmF2.8(北野天満宮)

失楽園さん、レスありがとうございます

久しぶりにF-1のカラーの姿を見て懐かしく思います。そうそう、こんな形だったんですよね。(^^)
ブログの写真拝見しました。私は今まで殆どが「鳥」だったので「風景」「スナップ」等の構図の勉強になります。ありがとうございます。
それにしてもM9に1DsMkII、しかもF-1とRollei35とはスゴイ機材をお持ちですね。(^^)
うーん、F-1が7万くらいですか...。その程度ならなんとかなるかも。
先にEF用の「風景」機種として5DMkIIを手に入れたらNEXTの候補にしたいです。

20mmパンケーキ、最初は「同じ20mmなら」と候補にしたのですが、マイクロフォーサーズ専用且つF1.7且つパンケーキという事で、
1.レンズ設計にムリがあるんじゃないか....
2.GH1に付けるんだからそこまで小さくなくても良いし....
3.どうせ広角なんだから絞り開放で撮ることも少ないだろう....
4.(パンケーキ)のサンプル見ても、周辺がもう一つ「バシッ」としてないみたいだし....
5.それに(ちょっと価格が)高いし.....
との判断でFD(中古)になったのですが、今回の撮影結果では「全く問題無し」でした。(^^)

書込番号:11136208

ナイスクチコミ!1


苦楽園さん
クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:58件 苦楽園のつぶやき 

2010/03/24 23:49(1年以上前)

F-1、格好いいでしょ!
北野天満宮の写真、雰囲気が出てて、いいですね。この灯籠の景色が北野天満宮ならではですよね。銀閣寺の映像も素晴らしいです。
是非、F-1を買う以前に、中古カメラやで程度のいいF-1を触ってみてください。

書込番号:11136456

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信9

お気に入りに追加

標準

安くなってきましたね

2010/03/19 22:24(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GH1 ボディ

クチコミ投稿数:102件

既に、このサイトの最安値に出ていますが、ビックカメラとヨドバシドットコムで49,800円+10%ポイント還元で販売されていますね。

当方G1を所有していますが、GH1は高嶺の花でした。
しかし、この値段を見てGH1が現実味を帯びてきました。
ただ、G1をヤフオクで処分しようと思い見てみたら、あまりの安さに愕然としてしまいました。
ざっと見た感じ、1万円台半ばですね。

そうは言ってもHD動画は魅力的です。
追い金3万円ちょっとでGH1に変えた場合、G1とGH1なら、ヨメには絶対ばれないと思うのですが、どうでしょうかねえ?
ヨメに買い換えを言うと絶対反対されるので、非公式に進めようと思っています(笑)

今日、店頭で見た限りでは、マイクと右手親指の動画ボタンくらいが外観的な違いに見受けられました。
この程度なら、気付かないかと…。

書込番号:11110453

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:38419件Goodアンサー獲得:3383件 LUMIX DMC-GH1 ボディのオーナーLUMIX DMC-GH1 ボディの満足度4 休止中 

2010/03/19 23:03(1年以上前)

動画を得意げにお見せになった時点でばれますよ。その前に顔付きが緩むので分かるようです。
あと、いつになくカメラを触っているとか。

考えさせる値段ですね。私も出番は少ないですがG1持ちですから。

書込番号:11110683

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:102件

2010/03/19 23:25(1年以上前)

うさらネットさん
早速のお返事、ありがとうございます。

> 動画を得意げにお見せになった時点でばれますよ。
> その前に顔付きが緩むので分かるようです。
> あと、いつになくカメラを触っているとか。

そうですよねえ。
ご指摘の通りだと思います(笑)

先ほど、投稿してから改めて調べたのですが、「LUMIX DMC-GF1C パンケーキレンズキット」が62,000円弱で買えるのですよね。
私はこのセットに付属のレンズを持っていますので、レンズを売却すると3万円ちょっとでGF1ボディが手に入ることになります。

G1を残して、ボディ2台体制にするのも手かなと。
ヨメの了解が必要ですが…。

書込番号:11110816

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 LUMIX DMC-GH1 ボディのオーナーLUMIX DMC-GH1 ボディの満足度5 デジカメ動画活用 

2010/03/20 09:01(1年以上前)

GH1+レンズは14-140mmのAVCHDLite動画は、TVで再生してもHX5VのフルHDより綺麗ですよ。

書込番号:11112150

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5376件Goodアンサー獲得:645件   

2010/03/20 09:17(1年以上前)

>GH1
>AVCHDLite動画

GH1はAVCHDですよね?

ところで

>TVで再生してもHX5VのフルHDより綺麗ですよ

これは720Pのことだと思うのですが
何インチのテレビで見た場合ですか?
よろしければ教えてください。

書込番号:11112206

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5376件Goodアンサー獲得:645件   

2010/03/20 10:55(1年以上前)

今から仕事 さん 失礼しました。

>AVCHDLite動画

GH1で720Pで撮影する場合のことですね。誤読していました。
上の書き込みの前半部分は無視してくださるようお願いします。

書込番号:11112578

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:102件

2010/03/20 19:44(1年以上前)

今から仕事さん
そうですか、そんなに動画がきれいなら、ますます欲しくなってきますね。

書込番号:11114649

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2010/03/21 03:26(1年以上前)

レンズと別々に買うより、レンズキットを買った方がまだ2万ぐらい安いんですね。
カメラってよくわからないです。

書込番号:11116810

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 LUMIX DMC-GH1 ボディのオーナーLUMIX DMC-GH1 ボディの満足度5 デジカメ動画活用 

2010/03/21 07:57(1年以上前)

なぜかSDさん

AVCHDLiteの1280x720 60fpsですよ。
TVは32インチ 1920x1080

動画の解像度が違います。(レンズが違うので当然ですが)

書込番号:11117135

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5376件Goodアンサー獲得:645件   

2010/03/21 15:07(1年以上前)

今から仕事 さん ありがとうございます。

>TVは32インチ 1920x1080
>動画の解像度が違います。(レンズが違うので当然ですが)

そうですか。
HX5Vのサンプル動画を観ていて今ひとつだなと思っていましたが、
解像度もダメですか。

そもそもコンデジに過大な期待をするのは間違いということですね。


ちゃりんこケン さん 脱線失礼いたしました。

しかし、安くなっているのにはびっくりしました。
この値段なら買いだと思いますが、おそらく半年後にGH2が出るので微妙なところですね。
ほんとに出るかどうかはわかりませんが…。

1280x720/60PのHD動画は確かに良いのですが、
個人的にはフルHDがいつも使えるレベルに達していないことが残念なのです。

この辺をGH2で直してくるはずなので期待していますが、どうなるでしょうか。

書込番号:11118712

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「LUMIX DMC-GH1A レンズキット」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-GH1A レンズキットを新規書き込みLUMIX DMC-GH1A レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-GH1A レンズキット
パナソニック

LUMIX DMC-GH1A レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 6月12日

LUMIX DMC-GH1A レンズキットをお気に入り製品に追加する <35

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング