LUMIX DMC-GH1A レンズキット のクチコミ掲示板

2009年 6月12日 発売

LUMIX DMC-GH1A レンズキット

フルHD動画撮影対応のマイクロフォーサーズ規格のデジタル一眼カメラと「LUMIX G VARIO 14-45mm /F3.5-5.6 ASPH./ MEGA O.I.S.」のセットモデル。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ミラーレス 画素数:1398万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:385g LUMIX DMC-GH1A レンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-GH1A レンズキットの価格比較
  • LUMIX DMC-GH1A レンズキットの中古価格比較
  • LUMIX DMC-GH1A レンズキットの買取価格
  • LUMIX DMC-GH1A レンズキットのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-GH1A レンズキットの純正オプション
  • LUMIX DMC-GH1A レンズキットのレビュー
  • LUMIX DMC-GH1A レンズキットのクチコミ
  • LUMIX DMC-GH1A レンズキットの画像・動画
  • LUMIX DMC-GH1A レンズキットのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-GH1A レンズキットのオークション

LUMIX DMC-GH1A レンズキットパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 6月12日

  • LUMIX DMC-GH1A レンズキットの価格比較
  • LUMIX DMC-GH1A レンズキットの中古価格比較
  • LUMIX DMC-GH1A レンズキットの買取価格
  • LUMIX DMC-GH1A レンズキットのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-GH1A レンズキットの純正オプション
  • LUMIX DMC-GH1A レンズキットのレビュー
  • LUMIX DMC-GH1A レンズキットのクチコミ
  • LUMIX DMC-GH1A レンズキットの画像・動画
  • LUMIX DMC-GH1A レンズキットのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-GH1A レンズキットのオークション

LUMIX DMC-GH1A レンズキット のクチコミ掲示板

(7151件)
RSS

このページのスレッド一覧(全658スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-GH1A レンズキット」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-GH1A レンズキットを新規書き込みLUMIX DMC-GH1A レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GH1K レンズキット

クチコミ投稿数:17431件 LUMIX DMC-GH1K レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GH1K レンズキットの満足度5 デジカメ動画活用 

TMPGEncフリー版のfpsの設定を見ると12fps(内部24fps 12コマ24fps)があったので、
60fpsの動画を連番静止画で切り出し、12fpsで読み込むと5倍速スローになるので
やってみました。
http://www.youtube.com/watch?v=2EabhjPsE6s
等倍、2.5倍速スロー、5倍速スローになっています。

やり方はこちら。
http://www.aqua-movie.sakura.ne.jp/page234.shtml

書込番号:10763087

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

60fps→24fps 2.5倍速スロービデオ作成法

2010/01/09 21:14(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GH1K レンズキット

クチコミ投稿数:17431件 LUMIX DMC-GH1K レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GH1K レンズキットの満足度5 デジカメ動画活用 

kawai5さん 紹介の60fpsを24fpsにして、2.5倍速スロービデオ作成をやってみました。

手持ちソフトでは、スローに変換出来ないので、
動画から一度連番静止画を切り出し(1秒60コマ)、
これらの連番静止画を24fpsの動画にする方法です。

AVCHDLiteをTMPGEncフリー版で読み込ませて、連番静止画を切り出します。
その前に、TMPGEncでmts動画を読ませるには、FFDSHOW+Haali Media Splitterを
インストールします。VISTA Codec Pacでも出来ると思います。

連番静止画を一本のムービーにするために 設定ー環境設定−設定を開き、
連番のファイルを・・・・・にチェックを入れる。

TMPGの設定を24fpsにする。

MPEG1の圧縮開始 ボタンをクリックし、24fpsのMPEG1動画を作成する。
YOUTUBEにアップしました。
http://www.youtube.com/watch?v=ydyzSXLr_T0
等速と2.5倍速スロー(24fps)動画を結合して、YOUTUBEにアップしました。

作成方法はこちら
http://www.aqua-movie.sakura.ne.jp/page234.shtml


書込番号:10758108

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17431件 LUMIX DMC-GH1K レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GH1K レンズキットの満足度5 デジカメ動画活用 

2010/01/10 12:48(1年以上前)

追加:
等倍速と2.5倍速スロービデオは、TMPGenc4.0XPressにインストールしたX264のH.264
6Mbps 29.97fpsで変換し、結合しました。

等倍速ビデオとスロービデオの結合は、やってみると面白いと思います。

書込番号:10761148

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

iMac購入予定

2010/01/09 12:25(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GH1K レンズキット

クチコミ投稿数:61件

7年間使い続けたパソコンを、そろそろ買い換えようと思っていますが、HG1ユーザーの方で、
iMac 使用の方で、GH1のAVCHDの保存及び再生はどの様にされているか、ご意見お聞かせねがえないでしょうか。
iMac のboot CAMPにてPHOTO fun STUDIOは問題なく作動するか、それとも、iMOVIE(でしたっけ)で編集するのが良いのでしょうか?
いまはパソコンからポータブルHDDに落としてPS3にて再生していますが、iMOVIEで編集すると、AVCHDが変換されてPS3では再生出来なくなるかが心配です。
購入機種はiMac MB952J/A (3060)をかんがえています。
iMac への投稿と迷いましたが、GH1のユーザーの方に意見をお聞きしたいと思いました。
ご教授下さい。

書込番号:10755907

ナイスクチコミ!1


返信する
苦楽園さん
クチコミ投稿数:2729件Goodアンサー獲得:58件 苦楽園のつぶやき 

2010/01/10 09:28(1年以上前)

初代MacBookProを使ってます。
bootcampは使っていません。代わりに、VMWare FusionでWindowsXPを走らせ、そこにPHOTOfunSTUDIOをインストールして使ってます。

PHOTOfunSTUDIOは、SDカードのバックアップに使ってます。AVCHDの形式のままハードディスクに保存し、必要に応じてそこからSDカードに戻します。わざわざSDカードに戻すのは、iMovieに読み込むためです。

編集はiMovieを使っています。まずSDカードからデータを読み込み、iMovieで編集しH.264のQuicktimeMovieやYouTube形式で出力しています。他にも出力形式を選べますが、AVCHD形式では出力できません。

書込番号:10760376

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1178件Goodアンサー獲得:78件

2010/01/10 12:44(1年以上前)

AVCHDをiMovieで取り込むと、5,6倍のサイズになるのでAVCHDでバックアップしてます。
編集後、iMovieに取り込んだデータは捨ててます。

カメラを接続するとマウントされますのでPRIVATEを外付けHDDに保存してます。

ちょい古iMovie(iLife08)の場合は...
HDDのルートのPRIVATEをカメラとして認識し取り込みます。
外付けHDDがあると便利ですが、内蔵なら別パーティションを作るのが楽でしょう。
別パーテションが作れない場合は、PRIVATEからディスクイメージを作り、必要なときマウント。
いずれもSDに戻すより効率がいいです。

現行iMovie(iLife09)なら、上記の面倒なことは不要。
ファイル-読み込み-カメラアーカイブで、フォルダーを指定して読込む事が可能。
現行iMacは高速SDスロットもあるので、ウラヤマシイ。

書込番号:10761135

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件

2010/01/10 15:02(1年以上前)

苦楽園さん まいどですっ
WINとの互換性が心配でしたがVMWare Fusionで認識できるんですね。
なるほど、現在も外付けHDD使ってますから編集無しでバックアップなら、今までどおりですね。

わてじゃさん はじめまして
ありがとうございます。iMOVIEは結構使えそうですが、取り込むと5〜6倍も増えるんですか。おっしゃるiMovie(iLife09)はiMac MB952J/Aには付属されているのでしょうか?


おっと、これ GH1の板でした。ごめんなさい。また、iMACの板で質問してみます。ありがとうございました。

書込番号:10761635

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1178件Goodアンサー獲得:78件

2010/01/10 15:55(1年以上前)

行きがかり上ということで、iMacにiLifeが付いてます。
が、OS付属ではないので、新しいOSを買ってもついてこないのです、念のため。

ついでに、Boot Campは内蔵のHDDにしかインストールできません。
MacOSを外部HDDで起動しても、やはり内部HDDしかインストールできない。
VMWareはそのような制限も無く便利。

続きは、Mac板で...

書込番号:10761820

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GH1K レンズキット

クチコミ投稿数:73件

年末年始休暇で沖縄旅行へ、本来ならば家族旅行はビデオカメラで
撮影するところを、今回GH1のみをお供に。
はたしてお手軽の「iA」モードのみでどこまでビデオカメラに
せまれるのか?

撮影モードはAVCHD、画質設定はFHD、手ぶれ補正ON、暴風低減OFF
設定は上記のみ、モードダイヤルはiA、レンズは付属の14-140のみです。
編集はカットのみ、WMVで1280X760.CBR.9000kbps.60fpsで出力(エディウスJ)

順光、逆光、暗部、室内、夜間、高速移動、接写、手持ち移動、手動ズーム
電灯と外光混合のWB、電灯時のWB、オートフォーカス反応、など・・・・・
色々な場面を寄せ集めて見ました。

感想として、やはり家族旅行などの撮影では操作性などでビデオカメラに
軍配は上がりますが、なかなかやるじゃんGH1も!

http://www.youtube.com/watch?v=ytPjJgCYSq0






書込番号:10752788

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:22件

2010/02/26 01:10(1年以上前)

暗所でも綺麗に撮れていますね!
僕は14-140mmを使用するとそちらの動画の洞窟の中の様な状況ではノイズが出てしまいます。
http://www.youtube.com/watch?v=CwbZrOI576I
アップロードする前のAVCHDの動画でもノイズは出ていますでしょうか?

※僕がした質問の中で勝手ながらこのスレを紹介させて頂きました。
不都合がありましたらおっしゃってください。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000027526/SortID=10999468/

書込番号:10999495

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:73件

2010/02/27 23:14(1年以上前)

こんにちは、ナトリウム0315さん。

>アップロードする前のAVCHDの動画でもノイズは出ていますでしょうか?

YouTube拝見させていただきました、チョッと目立つノイズが入っていますね、
この様なノイズはネイティブAVCHDでも入っていませんし暗部ノイズ
(ザラザラした様な)もAVCHDはYouTubeより目立ちません。
この時はiAモードなので撮影データーは不明ですが、多分ISO1600、SS30、露出開放なのではと?

そちらのデータが不明なため何とも言えませんが、お見受けした画像は
少しアンダー露出の様に思います、GH1はたとえISO100であってアンダー露出であれば
バンディングノイズが出ると言うことです。

一度適正露出で撮影し再度検証してください、ファームでも影響するらしいので最新で
チャレンジしてみては如何でしょうか?
________________________________________

ホームビデオ的な動画撮影にはビデオカメラが良いと言う一般的な評価。それはそうだと
思うのですが、数ある一眼ムービーの中でiAモードも持つGH1は、お手軽撮影が出来る機種で
上記はその画質の検証を行いました。

お手軽撮影でも十分使える動画が撮れ、且つマニュアルで追い込めば、
より以上のクリエイティブな動画が撮れるカメラだと思っております。

ただズームが・・・・手動ではスムーズなズーミングがチョットいや!すごく苦しい!^^;)



書込番号:11008835

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5376件Goodアンサー獲得:645件   

2010/02/27 23:34(1年以上前)

>GH1はたとえISO100であってアンダー露出であればバンディングノイズが出る

反対ではないですか?
無理に増感するのでバンディングノイズが出るのだと思いますが。

書込番号:11008948

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

激安情報

2010/01/08 15:49(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GH1K レンズキット

スレ主 nuttssさん
クチコミ投稿数:2件

週末、大手家電にて、購入する予定です。

激安情報がございましたら、教えてください。
宜しくお願い致します。


書込番号:10751653

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:1件

2010/01/08 17:53(1年以上前)

2月に新型(GH-2?)が出るとの噂です。

書込番号:10752064

ナイスクチコミ!0


スレ主 nuttssさん
クチコミ投稿数:2件

2010/01/10 00:03(1年以上前)

坂の上の龍馬 さん

素敵な情報ありがとうございます。

しばらく、様子をみることにしました。

また、何かお得情報がございましたら、

よろしくお願いいたします。

書込番号:10759195

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

14-140mm+1.7倍テレコン

2010/01/06 20:00(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GH1K レンズキット

クチコミ投稿数:17431件 LUMIX DMC-GH1K レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GH1K レンズキットの満足度5 デジカメ動画活用 

4日から家族でスキーに行って来ました。
子供が滑っている静止画、動画を撮るため、300mmレンズがほしかったのですが
まだ出ていないので、OLYMPUSの1.7倍テレコンを付けて撮影しました。

測光は、分割で撮影。
1月4日 晴天時
テレコンを付けると超望遠になって、静止画、動画とも綺麗に撮影できました。
1月5日 曇り、雪(暗いとき)
テレコンを付けると周辺(4隅)が暗くなりました。
静止画は周辺をカットするしかないです。

初日、撮影枚数 静止画267枚、動画10分で、バッテリメモリ3から2でした。
この日は、それほど寒くなかったので、バッテリが持ったと思います。

書込番号:10742878

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17431件 LUMIX DMC-GH1K レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GH1K レンズキットの満足度5 デジカメ動画活用 

2010/01/06 21:03(1年以上前)

追加
最望遠で撮影したAVCHDLite 1280x720 60fps動画をDigaを使って、フルHDの液晶TVで
再生しました。1/4の晴れた日の分

カメラは手持ちでしたが、動画の手振れ補正は利いていて綺麗でした。


書込番号:10743212

ナイスクチコミ!0


sin773さん
クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2010/01/28 21:22(1年以上前)

今から仕事さん、こんばんは。
最近GH1K レンズキットを購入してもう少し望遠がほしいと思い
調べていた結果ここにたどり着きました。
必要なものとして、OLYMPUSの1.7倍テレコンとアダプターのようなのですが
初心者のためアダプターをどれにするものなのかわかりません。
お忙しいと思いますが、教えていただけますでしょうか?

書込番号:10853551

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件 LUMIX DMC-GH1K レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GH1K レンズキットの満足度5 デジカメ動画活用 

2010/01/28 22:13(1年以上前)

14-140mmのフィルター径が62mm
Olympus 1.7倍 テレコン55mm

62mm→55mmのステップダウンリングを使ってください。
http://www.kyoto-wel.com/item/IS81333N01461.html

ただし、曇りで暗いと写真の周辺が暗くなります。

書込番号:10853831

ナイスクチコミ!0


sin773さん
クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2010/01/28 22:39(1年以上前)

今から仕事さん、お忙しい中返信ありがとうございました!
>ただし、曇りで暗いと写真の周辺が暗くなります。
はい!その辺りは、この中にも書いておられるので参考にしています。
早速注文してみたいと思っています。ありがとうございました。

書込番号:10854005

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件 LUMIX DMC-GH1K レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GH1K レンズキットの満足度5 デジカメ動画活用 

2010/01/28 22:59(1年以上前)

http://www.youtube.com/watch?v=ydyzSXLr_T0
この動画はテレコン付きです。

書込番号:10854122

ナイスクチコミ!0


sin773さん
クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2010/01/28 23:08(1年以上前)

>カメラは手持ちでしたが、動画の手振れ補正は利いていて綺麗でした。
って所の動画ですね!とても参考になります!ありがとうございました。
確かに綺麗ですねぇ。
早速リングを注文させていただきました。

書込番号:10854191

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「LUMIX DMC-GH1A レンズキット」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-GH1A レンズキットを新規書き込みLUMIX DMC-GH1A レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-GH1A レンズキット
パナソニック

LUMIX DMC-GH1A レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 6月12日

LUMIX DMC-GH1A レンズキットをお気に入り製品に追加する <35

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング