LUMIX DMC-GH1A レンズキット のクチコミ掲示板

2009年 6月12日 発売

LUMIX DMC-GH1A レンズキット

フルHD動画撮影対応のマイクロフォーサーズ規格のデジタル一眼カメラと「LUMIX G VARIO 14-45mm /F3.5-5.6 ASPH./ MEGA O.I.S.」のセットモデル。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ミラーレス 画素数:1398万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 撮像素子:フォーサーズ/4/3型/LiveMOS 重量:385g LUMIX DMC-GH1A レンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-GH1A レンズキットの価格比較
  • LUMIX DMC-GH1A レンズキットの中古価格比較
  • LUMIX DMC-GH1A レンズキットの買取価格
  • LUMIX DMC-GH1A レンズキットのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-GH1A レンズキットの純正オプション
  • LUMIX DMC-GH1A レンズキットのレビュー
  • LUMIX DMC-GH1A レンズキットのクチコミ
  • LUMIX DMC-GH1A レンズキットの画像・動画
  • LUMIX DMC-GH1A レンズキットのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-GH1A レンズキットのオークション

LUMIX DMC-GH1A レンズキットパナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 6月12日

  • LUMIX DMC-GH1A レンズキットの価格比較
  • LUMIX DMC-GH1A レンズキットの中古価格比較
  • LUMIX DMC-GH1A レンズキットの買取価格
  • LUMIX DMC-GH1A レンズキットのスペック・仕様
  • LUMIX DMC-GH1A レンズキットの純正オプション
  • LUMIX DMC-GH1A レンズキットのレビュー
  • LUMIX DMC-GH1A レンズキットのクチコミ
  • LUMIX DMC-GH1A レンズキットの画像・動画
  • LUMIX DMC-GH1A レンズキットのピックアップリスト
  • LUMIX DMC-GH1A レンズキットのオークション

LUMIX DMC-GH1A レンズキット のクチコミ掲示板

(7151件)
RSS

このページのスレッド一覧(全658スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-GH1A レンズキット」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-GH1A レンズキットを新規書き込みLUMIX DMC-GH1A レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

レンズの影

2009/12/06 09:01(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GH1K レンズキット

スレ主 gonta79さん
クチコミ投稿数:3件

既出のトピでしたら恐縮です。

友人が運動会使用でムービーと一眼の購入検討だった為こちらの製品を奨めました。
本人なりに大分調べ迷った末に本製品を購入して10月の運動会ではこちらのカメラが大活躍したようなのですが、意向も写真撮影に大いにはまって、子供の写真を屋内外共に頻繁に撮るようになったようなのですが、一点不満があるとの相談を受けました。

室内撮影時にフラッシュ使用で最広角の撮影をしようとすると、撮影される画像の下部にアーチ状に薄い影がでるとのこと・・・
実際写真を見せてもらい、かつ実機を使用し数度試してみたのですが同様の結果となります。
私自身は一眼はキャノン50Dとつい先日よりサブ機でGF1を使用しておりますが、この2機種では発生しない事象です。
個人的な見解ですが、フラッシュポップアップ時のフラッシュ発行部の高さが他機種に比べ低いということ、解決方法としては外付けフラッシュを使用くらいしか無いかと思いますが、いかがでしょうか?
同様のケースで困っている方、また解決された方いらっしゃいましたらご教授願います。

書込番号:10586462

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1017件Goodアンサー獲得:51件

2009/12/06 09:50(1年以上前)

一つの策として、ディフューザを使うとある程度目立たなくなります。
たとえば↓
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/item/2005/08/23/2063.html

とりあえず、白のレジ袋を何枚か重ねて内蔵ストロボにかぶせて試してみれば、効果が分かると思いますよ。

書込番号:10586630

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:940件

2009/12/06 10:10(1年以上前)

>解決方法としては外付けフラッシュを使用くらいしか無いかと思いますが、いかがでしょうか?

が正解です。

内蔵だと、口径の大きいレンズ、至近距離、焦点の組み合わせでレンズ先端が影を作ります。

説明書に記載ないですかね?

書込番号:10586695

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2009/12/06 11:08(1年以上前)

このカメラに限らず…
内蔵フラッシュとは、そういう物なので…
外付けフラッシュ使うのが手っ取り早いと思います♪

レンズの口径が大きく、筒の長さが長いズームレンズなら…大概ケラレるハズです。

書込番号:10586905

Goodアンサーナイスクチコミ!1


Coplandさん
クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:6件 LUMIX DMC-GH1K レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GH1K レンズキットの満足度5

2009/12/06 12:55(1年以上前)

頓珍漢なご提案になってしまうかもしれませんが、考えようによっては
「LUMIX G 20mm/F1.7 ASPH. H-H020」を導入するのも解決策の一つかも
しれません。明るいレンズなのでフラッシュを必要とする場面がかなり
減ります。それでも被写体ぶれ等が発生したら、ISO値を上げるか内蔵
フラッシュ(光量調整が必要かも)で対応とかはどうでしょう。

> 室内撮影時にフラッシュ使用で最広角
とのことなので、35mm換算40mmの単焦点レンズではご友人の目的には
添わないかもしれませんが、私の場合は子どもの撮影には専らH-H020を
使っています。フラッシュを常用せねばならない機会が増えたら、バウ
ンズができる外部フラッシュを検討しようかとは思っていますが、今の
ところ導入には至っておりません。

書込番号:10587335

ナイスクチコミ!0


Coplandさん
クチコミ投稿数:117件Goodアンサー獲得:6件 LUMIX DMC-GH1K レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GH1K レンズキットの満足度5

2009/12/06 13:32(1年以上前)

先程フラッシュでの対応を全く書かなかったのが気になり、一応ちょっと
ネットで検索してみました。他のカメラでの例ですが潜望鏡のようなものを
自作されている方もいます。自作のディフューザといった感じでしょうか。
http://w3.poporo.ne.jp/~dddo/tophist/index18.html

それと、この場をお借りして前回の投稿についての補記をしますと、gonta
79さんはサブでGF1をお持ちとのことですが、もし、gonta79さんがH-H020を
お持ちで、且つgonta79さんの事情が許せば、ご友人のGH1にH-H020をつけ、
ご友人に体験してもらうのもいいのではないかと思います。

書込番号:10587522

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9401件Goodアンサー獲得:283件

2009/12/06 13:58(1年以上前)

取説の21ページではフラッシュ使用時のレンズフードについての注意書きが、またフラッシュ使用時の一般的な注意書きが65ページに書かれてますね。

GH1A付属の標準レンズだとケラレる距離がW端で45cm以内ですが、GH1K付属のズームレンズだと画像横縦比で違いがありますが、W端〜21mmで「フラッシュ光によるケラレが発生します」とはっきり書かれてますね。
16:9の横縦比だとW端時に2.5m以内でケラレるみたいです*_*;。

書込番号:10587641

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1178件Goodアンサー獲得:78件

2009/12/06 17:27(1年以上前)

レンズフードを付けてると盛大に陰が出て、フード外すと少し出ます。
7-14mmの望遠端で試してみたら、14-140mmのフード無しより出ます。
フードを外し、少し望遠にして、少し下がって画角をあわせるとか。
あんまり下がるとフラッシュが届かないけど。

書込番号:10588646

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1337件Goodアンサー獲得:19件

2009/12/07 12:34(1年以上前)

内臓ストロボの前に反射板を装着して天井に反射させれば解決します。
ボール紙を切り抜いて、アルミホイルを貼り付けたものを両面テープでくっ付けるだけです。

書込番号:10592871

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

神戸ルミナリエ

2009/12/05 09:57(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GH1K レンズキット

スレ主 nana747さん
クチコミ投稿数:389件
機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

神戸ルミナリエが始まったので昨日行ってきました。

どのように撮れているのか心配でしたが、

大変満足のいく写真、動画もありました。

満足動画 http://www.youtube.com/watch?v=CnqnxKtr9u4

反省動画 http://www.youtube.com/watch?v=4XKRzohVonU

ゆっくり撮影していると思いましたが、見ると早い動きでした。

パソコンで動画をみてもう一度撮影したいと思いましたが、

愛知県からですので交通費も掛かりますので、

次回はこのことを忘れず撮影したいと思います。

書込番号:10580918

ナイスクチコミ!1


返信する
スレ主 nana747さん
クチコミ投稿数:389件

2009/12/05 10:09(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

もう一度写真を、

書込番号:10580975

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1178件Goodアンサー獲得:78件

2009/12/05 10:34(1年以上前)

ずっとパンし続けるより、静止して撮影するのが基本です。
写真はいろんな構図があっていいですね。
動画も様々な構図のショットを撮影し、編集で繋ぐと良いです。
大変な作業ですが。

一つ一つのショットをシンプルに美しく撮りましょう。
一つのショットに詰め込みすぎると逆に使えないショットになります。

書込番号:10581078

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/12/05 11:23(1年以上前)

遠くからはるばるお疲れ様でした。
人により違うと思いますが、この画像を見る限りでは露出補正なしの画像が
きれいだと思います。

書込番号:10581278

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

レンズから音しますか?

2009/12/04 12:37(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GH1K レンズキット

スレ主 空555さん
クチコミ投稿数:87件

最近この機種を買いました。


最初は気にならなかったのですが…
ON OFFにする時にレンズから音がします!
みなさんのも音はしますか?

書込番号:10576563

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1912件Goodアンサー獲得:19件 私のフォトヒト 

2009/12/04 14:33(1年以上前)

手ぶれ補正の音はその機能がレンズにあるなら音はすると思う。耳が良いひとは煩く聞こえますね(^.^)b

書込番号:10576925

Goodアンサーナイスクチコミ!0


sai64さん
クチコミ投稿数:167件Goodアンサー獲得:13件

2009/12/06 09:24(1年以上前)

空555さん

 キットレンズではありませんが、音はします。

 このカメラというか、フォーサイズのレンズはフォーカスが電動になっているため、
電源OFFのときレンズを無限遠に移動させます。
 電源ONのとき、無限遠なら、音無しですが、レンズを回転させ、無限遠からずらして
ONすると、無限遠に移動させます。音はこのときに出ているものと思います。

 ちなみに、私のレンズは、14-150のズーム(フォーサイズ)です。

書込番号:10586539

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 空555さん
クチコミ投稿数:87件

2009/12/07 11:35(1年以上前)


皆さん回答ありがとうございますm(_ _)m

買った店に行きました。
やはり音はしてました!
故障ではなかったみたいで一安心ですm(_ _)m


もう時期第一子が誕生するのでたくさん撮りたいと思います(^^)

書込番号:10592684

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

標準

30mm F1.4 EX DC HSM (ニコン AF)は使えますか?

2009/12/04 10:02(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GH1K レンズキット

クチコミ投稿数:2件

はじめて質問します。

現在、NikonD40とシグマの(30mm F1.4 EX DC HSM ニコン AF)レンズを使用しています。

GH1に買い替えを考えていますが、このシグマのレンズは使えますでしょうか?
間に何か変換アダブタ?みたいな物が必要でしょうか?
変換アダプタが必要であれば、その種類や値段も教えて下さい。
また、写真や動画を撮る時はAFは使えますでしょうか?

シグマのレンズは明るくボケも効いて、
暗い室内でも綺麗な写真が撮れて気に入っていますが
LUMIX G 20mm/F1.7 ASPH. H-H020
上記のレンズも小さくて明るく、使い勝手が良さそうにも思えます。

色々と質問して申し訳ありませんが、
ご存知の方のご意見をお聞かせ下さい。

書込番号:10576050

ナイスクチコミ!0


返信する
robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2009/12/04 10:49(1年以上前)

こちらとかで、聞かれると良いと思います。
http://www3.yomogi.or.jp/gadsaito/log3cam.html

書込番号:10576196

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4222件Goodアンサー獲得:99件 GANREF 

2009/12/04 11:18(1年以上前)

アダプターリングをかませれば、使えると思いますけど、

AFは効かないように思います。

書込番号:10576298

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/12/04 16:19(1年以上前)

マウントアダプター(DMW-MA1)で装着は可能ですが、MFになるようです。

http://panasonic.jp/support/dsc/connect/g1.html

書込番号:10577254

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:251件Goodアンサー獲得:14件

2009/12/04 18:07(1年以上前)

こんにちは、

ニコンのGタイプ(絞りリング無し)を装着、ということですね?

ノボフレックスで製造してます。
http://www.kindai-inc.co.jp/tsuhan/syouhin.php?cat=00000020&no=00000008

近代が発売元です。

尚、AFは出来ません、絞りはノボフレックスのマウントアダプターに付いている青色のリングで適当に調整するということになります。

ニコンのGタイプでニコンレンズではなく、シグマですので実際にお店で装着して、
確認したほうが良さそうですね。

では。。

書込番号:10577595

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1666件Goodアンサー獲得:35件

2009/12/04 22:19(1年以上前)

別機種

ラテン君さんご紹介のアダプターだけが絞り有効ですが、
今は2万円以上しますし、納期待ちは長いし、m4/3にはでかいし、AFは利きません。

LUMIX G 20mm/F1.7 の方が100倍幸せだと思います。

書込番号:10578773

ナイスクチコミ!1


hiderimaさん
クチコミ投稿数:4511件Goodアンサー獲得:116件

2009/12/05 09:48(1年以上前)

質問内容からして、初心者の方と思います。

マウントが変わったときは、基本的にレンズも変更すると思ってください。

マウントアダプターは制約も大きいので、良く勉強されてからご使用をお勧めいたします。ので、M4/3用のレンズをお使い下さい。

書込番号:10580890

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2009/12/05 16:48(1年以上前)

親切・丁寧なお返事をして頂いて感謝しています。
色々と勉強になりました。
マウントアダプターを使うよりも、
LUMIX G 20mm/F1.7
こちらのレンズの方が私には合ってそうです。
有難う御座いました。

書込番号:10582716

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GH1K レンズキット

スレ主 を銀さん
クチコミ投稿数:2件

DMC-GH1K レンズキットを購入いたしました。室内で子供を撮影するのが目的です。キットのレンズではピンぼけが多いので、LEICA D SUMMILUX 25mm F1.4 ASPH. L-X025か、LUMIX G 20mm/F1.7 ASPH. H-H020のどちらかを購入しようと検討しております。静止画撮影が主で、動画撮影は時々しか行いません。DMC-GH1Kとの組み合わせで、どちらのレンズが適しておりますでしょうか。その他のレンズでもお薦めのレンズがございますか。よろしくお願いいたします。

書込番号:10573912

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 LUMIX DMC-GH1K レンズキットのオーナーLUMIX DMC-GH1K レンズキットの満足度5 デジカメ動画活用 

2009/12/03 23:04(1年以上前)

LUMIX G 20mm/F1.7
理由:私はこれをGH1に付けています。
   レンズが明るく、そして、軽く、小さく、安いからです。

書込番号:10574200

ナイスクチコミ!1


4cheさん
クチコミ投稿数:3133件Goodアンサー獲得:242件

2009/12/04 00:48(1年以上前)

僕も今から仕事さんと全く同じ理由で「LUMIX G 20mm/F1.7」をお勧めします。
「LEICA D SUMMILUX 25mm F1.4 ASPH.」だとアダプターも別途必要ですし。
フォーサーズのカメラを持っていて、そちらでも使いたいというのなら話は別ですが、そうでないのなら「LUMIX G 20mm/F1.7」で間違いないかと思います。

書込番号:10575015

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:213件Goodアンサー獲得:11件

2009/12/04 00:55(1年以上前)

> キットのレンズではピンぼけが多いので

キットの標準ズームでピンボケするようでしたら、20mm/F1.7を開放で使うともっとピンボケするでしょうね。
というより、GH1の顔認識AFはかなり優秀なので、標準ズームでピンボケするとは思えないけど。。。
差し支えない写真があれば、そのピンボケした写真をここに貼ってもらえると原因がわかり、対処方法やレンズ選択もアドバイスがもらえると思います。

ピンボケじゃなくて、被写体ブレじゃないかなぁ・・?

書込番号:10575038

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:730件Goodアンサー獲得:17件

2009/12/04 13:24(1年以上前)

私も 高麗人参 さんのおっしゃるとおり スレ主が困っているのは手ブレでもピンぼけでもなく 被写体ブレだと思います

実際自宅内で子供をGH1Kキットでフラッシュレスで撮っていたときはブレブレでしたが
20mmF1.7を使い出してから ブレている事がかなり減りました

購入前は20mmF1.7はズームが無くて不便で 短焦点としては画角が中途半端かなと思っていましたが 
室内で子供と一緒に遊びながら近くから撮る場合 子供との距離と画角のバランスが良いせいか
子供と背景の様子をいい具合に一緒に収まることが出来ます 
実際使ってみると50mmよりこっちのほうでよかったかも と思っています

本体のカスタム設定でEX光学2倍ズームを登録すると(実際にはただのトリミングズームで300万画素相当になりますが)
80mm相当の画角になり いかにもポートレート風の写真が撮れます

先日25mmF1.4を付けたGH1を少しだけ使わせてもらったことがあるのですが
描写は味があっていいと思いますが レンズ自体が高価の上、マウントアダプターが別売りで必要ですし 
レンズ自体が20mmF1.4に比べてズシッと重く 
オートフォーカス時の”ジー ジー”というピントを探す音質と時間が20mmF1.7に比べてかなり気になりました

パンケーキレンズは軽くて コートのポケットにも気軽に入れられ レンズキットと一緒に持ち出しやすのも気軽に出来ますので
購入後の満足度は予想以上に高かったです

他のメーカーを含め私も色々探しましたが 
室内の子供撮りに必要な明るさとAF速度を満たす様なレンズは
現時点で同じパナの45mmF2.8くらいですが
室内のお子さん撮りにはやや画角が狭いし 値段も高い、まずは 20mmF1.7で良いと思います
2010年のマイクロフォーサーズレンズ発売予定でも を銀 さんの要求を満たすレンズはないようです

書込番号:10576733

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 を銀さん
クチコミ投稿数:2件

2009/12/04 17:21(1年以上前)

お返事いただいた、今から仕事さん、4cheさん、高麗人参さん、kozeniponchanさんどうもありがとうございました。
25mmF1.4の方が、合焦までの時間がかかるのですね。20mmF1.7にしようと思います。
ありがとうございました。

書込番号:10577423

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

動画が撮れるデジイチ

2009/12/03 19:15(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DMC-GH1A レンズキット

クチコミ投稿数:49件

デジイチ初心者ですが、
動画が取れてコンパクトなものを探しています。
ですのでGH1について調べていましたが、
こちらのレンズの小ささに惹かれています!
CANNONのkissも候補でしたがやはり大きいので。
こちらの液晶が回転して自分撮りやアングル自在なのも気に入りました。

初心者なので細かい特性についてはいじる前なのでこだわっていませんが、
コンパクトさ、動画が撮れる、という意味でこちらは今のところ抜きんでているでしょうか?
よろしくお願い致します。

書込番号:10572800

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/12/03 19:26(1年以上前)

ご参考まで。

http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/pickup/20090408/1025317/

書込番号:10572856

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件

2009/12/03 19:38(1年以上前)

じじかめさん

ありがとうございました。フムフムと読ませてもらいました!
チラッと動画をたまに撮りたい時があるので本格的でなくていいのですが、
やはりGH1は良さ気ですね〜
しかしこのGH1AのレンズにはAF機能がついてないんですよね?
こちらの記事通りの素晴らしさがあるかは分かりませんが、
量販店店頭でちょっとたまに撮るぐらいには酷いボケ方も全然ありませんでした。
やはりGH1Aですね〜量販店ではとても価格com程の値段で出てませんが…
後続も気になりますが、こればっかりはキリがないですねw

書込番号:10572919

ナイスクチコミ!0


R一郎さん
クチコミ投稿数:538件Goodアンサー獲得:25件

2009/12/03 21:36(1年以上前)

つい先日のファームアップでこのレンズもFHDのAFに対応しましたよ
HDレンズに比べ・AF追従性能が劣る・AFモーターの音を内蔵マイクで拾ってしまう・絞りの段階制御幅が大きい、といった弱点があります
しかしなんと言ってもこのサイズ!そして被写体に寄れるという長所もあります

書込番号:10573578

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件

2009/12/03 21:54(1年以上前)

R一郎さん

情報ありがとうございます、ますます良い感じですね。
レンズがAFに対応していない弱点が改善されたということですよね??
こちらに決定に背中を押してもらえてます!
素人には語句がチンプンカンプンでしたが、
ファームアップとやらを調べましたが、
メーカーが無償でUP機能を配布してくれるんですよね。
しかし器材にどのように??

書込番号:10573700

ナイスクチコミ!0


影美庵さん
クチコミ投稿数:10830件Goodアンサー獲得:1150件

2009/12/03 22:06(1年以上前)

>メーカーが無償でUP機能を配布してくれるんですよね。
>しかし器材にどのように??

パナのファームアップはカメラ〜インターネット接続のPCとを、USBケーブル(カメラ付属品)で接続して行います。
ただ、これから買われるなら、既にアップされていると思います。
もし、お近くのカメラ屋さんで買われるなら、それが未アップ品の場合、店頭でバージョンアップをしてもらえると思います。

書込番号:10573783

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件

2009/12/04 23:45(1年以上前)

影美庵さん 

すみませんやっぱり理解出来ませんでしたがm(__)m
購入する際バージョンアップ確認します!
レンズの器材がデジタル的になってるんですね?
なかなかヤフオクでも高いですね…

書込番号:10579326

ナイスクチコミ!0


R一郎さん
クチコミ投稿数:538件Goodアンサー獲得:25件

2009/12/05 11:14(1年以上前)

PCでダウンロードしたファームアップデータをSDカードにコピーして、そのカードをカメラ本体に移して再生ボタンを押してファームアップという方法もあります
G1ユーザーの自分は追加でGF1を買ってしまいましたが、やっぱりビデオ機能が充実したGH1にしとけばよかったな〜と後悔してます

書込番号:10581233

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件

2009/12/12 21:44(1年以上前)

R一郎さん

とうとう購入しました!
ファームアップ方法別のやり方ありがとうございます。
HPでデータダウンロード出来るんですね??
今日届いたんですが出来るかな…

GF1と大分揺れたんですが、
液晶が回転して自分撮り出来るとこが大きかったので小ささを諦めました!
動画はコンデジよりは素晴らしいだろから問題無かったんですが
差は大きいですか?

書込番号:10620611

ナイスクチコミ!0


R一郎さん
クチコミ投稿数:538件Goodアンサー獲得:25件

2009/12/13 21:01(1年以上前)

ご購入おめでとうございます
ファームアップは手順をひとつひとつ確認しながらやれば難しくないはずです
動画はGH1はフルハイビジョンがあり720pでは秒60コマが選択でき、マニュアルでスローシャッターも使えますし奧が深いです
GF1のキットレンズの20mmパンケーキはすごい満足してるんですけどね(;^_^A

書込番号:10626363

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「LUMIX DMC-GH1A レンズキット」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-GH1A レンズキットを新規書き込みLUMIX DMC-GH1A レンズキットをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-GH1A レンズキット
パナソニック

LUMIX DMC-GH1A レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 6月12日

LUMIX DMC-GH1A レンズキットをお気に入り製品に追加する <35

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング