
このページのスレッド一覧(全38スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 0 | 2011年5月17日 06:25 |
![]() |
3 | 5 | 2011年2月6日 17:38 |
![]() |
0 | 0 | 2011年2月4日 13:38 |
![]() ![]() |
0 | 0 | 2010年10月29日 03:49 |
![]() |
0 | 2 | 2010年10月7日 08:23 |
![]() |
1 | 5 | 2010年8月22日 18:00 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > サムスン > OMNIA POP SoftBank 931SC
この機種を使っています。プラントニクスもプリンストンも相性が悪いのか会話が途切れて話がわかりにくいと多数の相手方に頻繁に言われます。全く問題なく使用できるBluetoothハンズフリーを教えて頂ければ幸いです。
2点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > サムスン > OMNIA POP SoftBank 931SC
設定中、GPS関連の項目はなかったような気がします.。。
書込番号:11797651
0点

やはりだめっぽいですか・・・
続報お待ちしておりますのでよろしくお願いします。
書込番号:11797898
0点

Maysieさん
ありがとうございます。
やはりそうですよね、来年の5月がちょうどなので、
そのあたりで機種変しようと思います。
ありがとうございました。
書込番号:12012634
0点

遅レスですがGPSは必要ないと思いますGPSが無い場合は最寄のアンテナ所在地の位置が送信されるはずです
書込番号:12615283
2点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > サムスン > OMNIA POP SoftBank 931SC
931SCを使い始めて10日くらいたちますが、バッテリー持ちがかなり悪い気がします。
待ち受けで400時間とありますが、3日しか持ちません。
電話やメールをすると気が気ではないです。
この機種はこんなに頻繁に充電必要なのでしょうか?
電池のバーが前の日の午後9時に3本立っていてそのまま置いて翌朝6時には1本になっている事もあります。その後1時間で完全に切れました。
0点





SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > サムスン > OMNIA POP SoftBank 931SC
ホンダのストリームに乗っています。インターナビシステムをbuletoothを使って接続を試みたのですが、専用ケーブルが必要との事でした。
但し、専用ケーブルは、ドコモ(ソフトバンク可)とauしかありません。
今後、他の通信システム(例えば、PDAなど)を使う予定なので、通常のUSB(USB−A)などが使えるケーブルをどなたかご存知でしょうか?
参考画像は、ストリームについているUSBです。
0点

??
Bluetoothは無線の規格の一つで、USBは有線規格の一つです。
つまり、BluetoothとUSBで通信はできません。
いったい何を探しているのですか?
ナビのコネクタに繋げるUSB−Aですか? つまり片側がナビ用コネクタで片側
がUSB-A。
ナビのコネクタに繋げるBluetooth送受信機ですか? つまり片側がナビ用コネ
クタで片側がBluetooth送受信機。
それに写真のコネクタ形状は特殊なので、専用ケーブルまたは、サードベンダ
(あれば)の以外つながらないと思いますが。
また、ナビはbluetooth及びUSBでの接続をサポートしているのですか?
特にUSB接続の場合、ナビがこの端末との接続をサポートしていなければ、通信
端末やデータ転送もできませんよ。
書込番号:12022107
0点

ご返信ありがとうございます。
bluetoothが有線ではないのは分かります。
buletoothのデバイス登録(携帯電話登録(初期設定))時に931SCでは、
buletoothを使いデバイスの検索は出来ても、ストリームが
携帯電話からの接続待ち状態になり、登録が出来ません。
ディーラーに確認した所、USBを使用しなけれは登録できないとの事でした。
bagi01さんの仰る、サードベンダ(片側がナビ用コネクタで片側がUSB-A)があれば、
中継ケーブルUSB−Aのメスメスを接続すれば解決できるので、嬉しいのですが・・・・
書込番号:12022662
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > サムスン > OMNIA POP SoftBank 931SC
最近931SCの白を購入しました。
そこで、PCの予定表(outlook)と連携させたいと思い、PC用
bluetoothアダプターを購入し、携帯と接続はできたのですが、
予定表の同期がうまくできません。もしかしてbuletoothでは、
予定表の同期はできないのでしょうか?
また、New Pc Studioをつかって、USBケーブル接続なら可能
なのでしょうか?
お分かりになる方がいましたらお教えください。
0点

回答ではないのですが、ここまでのクチコミに実績の記載は無いので、私の場合を書きます。
週末に白購入、今のところ思っていた以上に満足しているところで、音楽の送り込みとアドレス編集のため、PCとの同期を図ろうとしているところ。
USB接続+SUMSUNGのPC Studioによって行おうとしていますが、うまくいってません。
USBデバイスの認識が「不明」のままなので、PC Studioと同時にインストールされるデバイスドライバがうまく機能してないものと思われます。(デバイスドライバが入っている事は確認できてるのですが)
デバイスドライバの削除&PC Studioの再インストールも行ってみたのですが×。
しかたがないので、音楽はSDへの直送りでしのいでます。どなたかの実績待ちです。
本日は車のナビとのbluetooth接続確認予定。
cocotownさん、お役に立てずにすみません。
書込番号:10256437
0点

自己レスです。USB接続+SUMSUNGのPC Studio連携について成功しました。
930SCのクチコミを検索していて、USBケーブルがソフトバンク純正でないと接続できにくい(一般品は限られている)という情報から純正品で確認しました。
型番ZTFE01 \1,260です。
PC Studioの活用内容はまだこれからです。通信可能な事だけ確認できました。
書込番号:10263858
0点

クッキー3215さん
返信ありがとうございます。
私も、人からソフトバンクのケーブルを借りて試したら、
予定表等のPCとの同期を取ることができました。
でも、bluetoothアダプタを買ってしまったので、
まだ、ケーブルは買わず、なんとかならないかと
思っています。
書込番号:10266456
0点

先日、nokiaのN73から、931SCに乗り換えました。
ずいぶん前の質問ですが、今後ご覧になる方の参考になるかと思い、投稿します。
sofbank純正のケーブルでなくても、ELECOMの充電・データ転送ケーブルで接続できました。MPA-RTCFUSB/BK ¥1,580。巻き取りタイプの70cmのケーブルです。
ノートPCと接続される方で、もっと短くても支障ない場合は、20cmのケーブルもあるので、これだと¥780です。
書込番号:11791659
1点

私は100均の充電ケーブルでうまくUSB接続できました.
充電だけしかできないものもあったので、よくコネクタ部分を見比べてみると良いと思います.
書込番号:11797667
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)