
このページのスレッド一覧(全10スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2011年8月10日 16:59 |
![]() |
0 | 2 | 2010年10月7日 08:23 |
![]() |
0 | 1 | 2010年4月2日 23:54 |
![]() |
0 | 1 | 2010年2月16日 22:48 |
![]() ![]() |
0 | 1 | 2009年12月22日 19:25 |
![]() |
0 | 1 | 2010年2月21日 18:21 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > サムスン > OMNIA POP SoftBank 931SC
購入して1年10か月が経ったのですが、携帯を床に落としてしまった際
本体裏側の電池カバーの爪が変形してしまって装着できなくなってしまいました。
そこで、ちょっと調べてみたら、ネットで純正の電池カバーが売っていたのですが
本体の色と異なる色の電池カバーでもちゃんと装着できるのでしょうか。
よろしくお願いします。
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > サムスン > OMNIA POP SoftBank 931SC
ホンダのストリームに乗っています。インターナビシステムをbuletoothを使って接続を試みたのですが、専用ケーブルが必要との事でした。
但し、専用ケーブルは、ドコモ(ソフトバンク可)とauしかありません。
今後、他の通信システム(例えば、PDAなど)を使う予定なので、通常のUSB(USB−A)などが使えるケーブルをどなたかご存知でしょうか?
参考画像は、ストリームについているUSBです。
0点

??
Bluetoothは無線の規格の一つで、USBは有線規格の一つです。
つまり、BluetoothとUSBで通信はできません。
いったい何を探しているのですか?
ナビのコネクタに繋げるUSB−Aですか? つまり片側がナビ用コネクタで片側
がUSB-A。
ナビのコネクタに繋げるBluetooth送受信機ですか? つまり片側がナビ用コネ
クタで片側がBluetooth送受信機。
それに写真のコネクタ形状は特殊なので、専用ケーブルまたは、サードベンダ
(あれば)の以外つながらないと思いますが。
また、ナビはbluetooth及びUSBでの接続をサポートしているのですか?
特にUSB接続の場合、ナビがこの端末との接続をサポートしていなければ、通信
端末やデータ転送もできませんよ。
書込番号:12022107
0点

ご返信ありがとうございます。
bluetoothが有線ではないのは分かります。
buletoothのデバイス登録(携帯電話登録(初期設定))時に931SCでは、
buletoothを使いデバイスの検索は出来ても、ストリームが
携帯電話からの接続待ち状態になり、登録が出来ません。
ディーラーに確認した所、USBを使用しなけれは登録できないとの事でした。
bagi01さんの仰る、サードベンダ(片側がナビ用コネクタで片側がUSB-A)があれば、
中継ケーブルUSB−Aのメスメスを接続すれば解決できるので、嬉しいのですが・・・・
書込番号:12022662
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > サムスン > OMNIA POP SoftBank 931SC
今使っているタッチ式ではない(ボタン式?)では文字を打つときボタンに指を乗せたまま連打しています。「お」なら「あ」のボタンの上に指を乗せながら5回押す感じ。
931SCのタッチパネルは同じボタンを何回も押す必要がある場合、指を乗せたまますばやく連打できるのでしょうか?感圧式とありますが乗せているだけで「あああああああああ…」となってしまうのでしょうか?
0点

指を画面から離さなくてもOKです。
説明が分かりにくいかも知れませんが、触れたままで、押す→力を抜く→押す→力を抜く、で連打できます。
押しっぱなしにしても「ああああああああ」とはならないです。
以前使っていた811SHと比べて変換が優秀なので、メールも苦にならないです。
(メールを入力するときは画面がボタンに占領されて狭くなりますが・・・。)
去年の夏頃に買いましたが、気に入っています。
ただ、好き嫌いが分かれると思うのでショップで実機を触らせてもらうのが一番かと思います。
書込番号:11179178
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > サムスン > OMNIA POP SoftBank 931SC

出来ますよ!
メール→設定→S!メール設定→受信オプション→国内での自動受信
この中に 自動受信・電話番号のみ自動・手動取得の3つがありますので
手動取得にすると、長いメールは本文の最初に「続きを受信」と出て
手動で受信するようになります。
以前は、国内のメーカー製の携帯に比べて メールの設定などが不十分だと言われてましたが
この機種はそうでもないんじゃないかなぁ と ある程度満足しています。
書込番号:10952626
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > サムスン > OMNIA POP SoftBank 931SC
お絵描き機能は、機種さえ購入すればできるものですか?
それともUSIMカードが挿入されてないと = 契約された携帯でないと使えない機能なのでしょうか?
お分かりのかた、宜しくお願い致します。
0点

もう遅いかもしれませんが、USIMカードが挿入されていないと、「USIM未挿入です。電源OFF後、USIMを挿入して下さい。」という警告が画面に出て、なんの操作も受け付けません。
よって、残念ですがお絵描き機能はUSIMカードが挿入されていないと使用出来ません。
書込番号:10669357
0点



SoftBank(ソフトバンク)携帯電話 > サムスン > OMNIA POP SoftBank 931SC
文字入力についての質問です。
i phoneにフリック文字入力という機能がありますが、
931SCには搭載されていないのでしょうか?
同じボタンをタッチするよりも格段に入力速度が速いため
探しています。
i phoneのほかにフリック入力機能搭載の携帯がありましたら、
そちらもお教え願います。
以前にも文字入力に関するトピがありましたが、
特に記載されていないため新たに立てました。
どうぞよろしくお願いいたします。
0点

残念ながら、931SCに、フリック文字入力機能はありません。
SoftBankのページで取扱説明書が確認できます。
http://mb.softbank.jp/mb/support/3G/product/931sc/pdf/931sc_userguide_02.pdf
書込番号:10976594
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)