


タイヤ > ピレリ > CINTURATO P6 195/65R15 91V
セレナのタイヤ選びについての相談です。
初年度登録が2012年のセレナを2015年に購入し、
購入時の走行距離は3.7万キロ、現在の走行距離は11.2万キロです。(走行は一人乗車が9,複数乗車が1程度の割合)
冬季3〜4ヶ月はスタッドレスに履き替えますが、それ以外の期間は前オーナーが初回車検時に替えたと思われるRV504を履いていました。
今シーズン履いたのちに交換しようと思っていたのですが、いざ交換しようと保管していたタイヤをよく見ると1本だけ内側が摩耗しており、年数も経っているので交換することとしました。
サイズは195/65R15で、重要視するのは、耐摩耗性と価格にできれば柔らかめののりごごちです。(贅沢ですが)
いろいろ考えたところでは、
・ピレリ チンチュラートP6
が第一候補かなと考えていますが、ほかに良い候補があればご教示下さい。
よろしくお願い致します。
書込番号:24063651
9点

つむちーさん
>サイズは195/65R15で、重要視するのは、耐摩耗性と価格にできれば柔らかめののりごごちです。(贅沢ですが)〜ほかに良い候補があればご教示下さい。
ミシュランのプライマシー4をオススメします。トータルパフォーマンスに優れた世界最高レベルのプレミアムコンフォートタイヤです。車の性能が数ランク上がったかのような別次元の乗り心地と走行性能が楽しめますし抜群の耐摩耗性でエコで地球環境に優しく経済的にも嬉しい結果になります。
https://www.michelin.co.jp/auto/tyres/michelin-primacy-4
ミシュランのタイヤは満足保証付きで万が一気に入らなければ返品可能で、しかも、工賃まで保証されます。他社は気に入らなければ我慢して使用するか?買い替えで無駄な出費になる可能性も有ります。
是非御検討下さい。
書込番号:24063868 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>つむちーさん
どこで買って、どこで付けるかで価格はかなり違いますが。
交換費用にいくらまで出せるかですが、4本で込々5万円だとすれば、取り付け・古タイヤ廃棄などで約1万円かかりますので、
今お使いのものに満足できていれば、
ダンロップ エナセーブ RV505 195/65R15 91Hが4本で4万円程度、
コンフォートタイヤの似たタイヤは、
MICHELIN ENERGY SAVER 4 195/65R15 95H XL
YOKOHAMA BluEarth-GT AE51 195/65R15 91H
ブリヂストン Playz PX-RV II 195/65R15 91H
もっと安めでは4万円程度では
ピレリ CINTURATO P6 195/65R15 91Vですが、ちょっと古い、良くも悪くも普通のタイヤです。
https://tire-navigator.com/comparison-summer-tire/efficiency-passenger/passenger-pirelli/tire-efficiency-pirelli-cinturatop6
にたようなタイヤでは、
TOYO TIRE NANOENERGY 3 PLUS 195/65R15 91H、TOYO TIRE TRANPATH ML 195/65R15 91H
でしょうか。
書込番号:24063922
1点

ENERGY SAVER 4(ミシュラン)が良いと思います。
耐摩耗性能は抜群です。
予算を多めに出せるならプライマシー4のほうが性能は上ですが、
そこは予算との兼ね合いで選べば良いデス。
P6は価格のみで選ぶ場合にはアリですが、あまり特徴といったものが無く、
積極的に勧めるようなタイヤでもないですね。
書込番号:24063999
3点

つむちーさん
下記は価格コムで195/65R15というサイズのタイヤを検索した結果です。
https://kakaku.com/car_goods/tire/itemlist.aspx?pdf_Spec201=15&pdf_Spec202=195&pdf_Spec203=65&pdf_so=p1
つむちーさんがサマータイヤを装着しての年間の走行距離は8000〜9000kmといった感じですね。
このつむちーさんの走行距離も考慮して価格と乗り心地重視で選ぶならPROXES CF2が候補になるでしょう。
PROXES CF2ならコンフォート系タイヤですから乗り心地等の快適性能は先ず先ずでしょう。
又、PROXES CF2の価格は価格コム最安値\5,950とCINTURATO P6と大差無い価格です。
あとはミニバン用タイヤのTRANPATH mpZという選択もあるでしょう。
TRANPATH mpZは価格面ではPROXES CF2よりも僅かに高くなります。
反面、TRANPATH mpZの耐摩耗性はPROXES CF2よりも良さそうです。
ただし、TRANPATH mpZはミニバン用タイヤという事でふらつきや編摩耗を軽減する為に剛性を高めていますので硬めの乗り心地になるでしょう。
という事でTRANPATH mpZは乗り心地よりも耐摩耗を重視する場合に選択したいタイヤです。
最後に下記はCINTURATO P6、PROXES CF2、TRANPATH mpZの価格コムでの比較表です。
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000035480_K0000731362_K0000610212&pd_ctg=7040
書込番号:24064013
2点

つむちーさん
ミシュランのエナジーセイバー4とプライマシー4を比較しました。
https://s.kakaku.com/compare/?pd_cmpkey=K0001226158_K0001184359&pd_ctg=7040
この差ならプライマシー4が非常にお得だと思います。
書込番号:24064067 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

どこで購入されるかによるでしょうね。
ネット通販では安くなっても、カー用品店に行けばそれなりの価格になってしまいます。
>重要視するのは、耐摩耗性と価格にできれば柔らかめののりごごち
該当するのは、
TOYO PROXES CF2
MICHELIN ENERGY SAVER 4
のいずれかでしょう。
CINTURATO P6はこの2銘柄よりも硬めですよね。
MICHELIN Primacy4が購入できればそれに越したことはありませんが、カー用品店では上記2銘柄よりも費用がかかると思います。
書込番号:24064745
1点

コメントをいただきました皆様
一晩の間に多くのご助言をいただきありがとうございます。
複数の方からいただきました”どこで買って、どこで付けるか”ですが、購入はネット通販で行います。
取付はホイールも一緒に購入すればタイヤ交換は自分で行います。タイヤのみ購入の場合は5月の車検時にあわせてやってもらおうかと考えています。
※現在のホイールは純正の鉄ホイールで、カバーを外せば若干錆も出始めている状況なので、ホイールも同時購入したほうが良いかなと考えています。
候補を挙げていただいたなかでは、
・MICHELIN Primacy4
・TOYO PROXES CF2
が気になるところですが、CINTURATO P6を基本線とすると、
Primacy4はホイール込みで+2万円 (フジ・コーポレーションで購入の場合)
PROXES CF2はホイール込みで安いところが見当たらないので、タイヤのみで購入しホイールは再使用
と、いずれも即断はできず思案しているところです。
書込番号:24065469
3点

つむちーさん
PROXES CF2はカーポートマルゼンさんや阿部タイヤ商会さんなら、ホイール込みで購入する事が出来ます。
しかし、フジ・コーポレーションさんでホイール込みで買うPrimacy 4と大差無い価格になってしまいますね。
Primacy 4とPROXES CF2が同じような価格なら、プレミアムコンフォートタイヤのPrimacy 4の方が良いです。
書込番号:24065914
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 6月2日(金)
- デバイス未接続の原因は?
- DAP保護フィルムのお薦め
- スマホの充電の異常な減り
- 6月1日(木)
- キッチンの異音の原因は?
- フィルムをはがすべきか?
- 学生用PCの購入検討中
- 5月31日(水)
- サウンドバーは必要ですか
- ノートパソコンの購入検討
- 鉄道写真向きのレンズは?
- 5月30日(火)
- 深夜に使える掃除機ですか
- ビデオカードの不具合
- QRコードの取得ができない
- 5月29日(月)
- 音楽プレーヤーの発熱
- 4Kビデオカメラの購入検討
- スマホの再起動の原因は?
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC2
-
【欲しいものリスト】PC
-
【Myコレクション】Ryzen 7 5700Xを中心にコスパと性能のバランスのいいPC案2
-
【Myコレクション】安めのロマン
-
【Myコレクション】最低限の変更
価格.comマガジン
注目トピックス
- 若年層や2台目需要を狙う小さくてカラフルなAmazon Echoシリーズ入門機「Echo Pop」
Bluetoothスピーカー
- アイリスの“回る”調理鍋は想像の斜め上をいく「おいしさ」とほったらかしOKな「手軽さ」が魅力
電気調理鍋・スロークッカー
- 4代目「ハリアー」を中古車で買うなら、狙い目はハイブリッド車の “初期モデル”!
自動車(本体)

新製品ニュース Headline
更新日:6月2日
-
[デスクトップパソコン]
-
[ゲーム周辺機器]
-
[スマートフォン]
-
[VRゴーグル・VRヘッドセット]

(自動車)
タイヤ
(最近5年以内の発売・登録)





