docomo STYLE series L-04A
LEDイルミネーションホームキーや510万画素CMOSカメラを搭載したスライド式ワンセグ携帯電話(docomo STYLE series)
公式オンラインショップ購入時の端末代金
価格情報の登録がありません
発売日:2009年 9月16日
※ランキング順位・レビュー点数・クチコミ件数は機種単位の情報です

このページのスレッド一覧(全24スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 0 | 2010年8月2日 08:09 |
![]() |
0 | 0 | 2010年5月20日 15:50 |
![]() |
0 | 1 | 2010年5月10日 11:05 |
![]() ![]() |
0 | 0 | 2010年4月12日 03:58 |
![]() |
4 | 1 | 2010年4月9日 20:53 |
![]() |
0 | 4 | 2010年3月13日 11:00 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > LGエレクトロニクス > docomo STYLE series L-04A
今はP705iを使っていて、メインは通話とメールでたまにiモード見るくらいです。
スライド携帯が欲しいのと、値段の関係でこの機種にしようかな?と思ってるのですが、使い勝手はどうですか?? あと、デコメをよくするので、デコメの種類が多いかとかも知りたいです。
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > LGエレクトロニクス > docomo STYLE series L-04A
他の書き込みにもありましたが、充電が長い!というより完了しない?
僕の場合、寝る前に充電して朝起きてもまだ赤ランプがついてる状態です。8時間は経ってるんですが…。
なんか放っておいたら過充電になりそうで怖いので、起きたら充電器外してます。
0点

充電が完了していないのではなく、
完了後、電池が減って、充電されてる状態ではないでしょうか??
1度、起きている時に見て見てください。
書込番号:11342782
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > LGエレクトロニクス > docomo STYLE series L-04A
L-04AとソフトバンクのSAMSUNG OMNIA POP 931SCとで迷ってます。ハングルでメールしたいんですけど相手がソフトバンクの場合はハングルでメールはできないのでしょうか?
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > LGエレクトロニクス > docomo STYLE series L-04A
12月中旬にDSで L-04A 購入しました、メールやiモード使用時にたまに電源が落ちたり再起動の症状が出始め徐々に回数も多くなったので1月初旬に修理に出して2週間で戻って来ましたが(基盤交換したとの事でした)また使用しているうちに再起動の症状が出てきましたので2月中旬に再度DSに行ったら 別機種の新しい携帯と無料で交換して貰えました。知人も同じ L-04A を使用しており たまに再起動するとの情報を事前に聞いており また、他の掲示板(Yahoo!)などに再起動等のトラブル情報が記載されておりDSとの交渉にも大変役にたちました。私が商品を購入する時に一番参考にしている価格comには 再起動等の書き込みが無かったのですが現在 L-04A 使用のユーザー皆さんは再起動や電源カット等の症状は無いのでしょうか?
2点

私の娘も同機種を購入したのですが、同じ症状に悩まされています。
先日修理を終えて戻ってきたのですがまた同じ症状が頻発しています。
もういい加減娘もうんざりしているのですが、やはりこのような症状は
頻発しているのですかね・・
明日もう一度ドコモショップに行ってみようと思います。
書込番号:11210201
2点



docomo(ドコモ)携帯電話 > LGエレクトロニクス > docomo STYLE series L-04A
L-04AとF-09Aで購入を迷っています。
普段使用する機能は、メールとiモードが主で、通話とカメラを少々使います。
購入の決め手として、タッチパネルの使いやすさが気になります。
参考アドバイスを頂けたらと思います。よろしくお願いします!
0点

こんちは!
Lー04Aを去年の11月から使ってます
私もタッチパネルに興味があり買いました
んで、感想ですが
ある程度は使えますが、男性の指では時々違う所を指してしまいます
付属の(多分もえらえる)タッチペンを使うとうまく反応してくれます
メールにしろ各操作にしろすべてタッチパネルで操作できますが、結局ボタンの方が速いです
その場合、L−04Aはボタンが小さいので慣れが必要です
(友人のiPhone使うと、使いやすさに悲しくなります)
私の場合、いまどきの携帯はどれも機能はだいたい一緒!
今回は機能よりデザイン重視で!!(タッチパネルも欲しい!!)
的なノリで買いました
が、それは日本のメーカー内だけのようで
L−04Aは着せ替えは対応とあるがかなり制限があったり、ゲームも出来ないものが多く、
前使用機種P905iで使用していたSDカードの読み込みがとても遅い(L−04AはSDHC対応なので買い替え検討中)
などそれ以外にも画面のバックライトの明るさの自動調節(P905iでは明るい所では明るく発光し、暗闇ではまぶしくないように弱く発光していた)
なんて便利機能もなかったりするので、機能面では苦労します
カメラの写りもP905i以下と思います
タッチパネルの使いやすさや感度に関してはドコモショップや電気屋で実機を触られる事をお勧めします
ただ少なくてもiPhoneのように滑らかな画面(文字)スライドは(私には)出来ません
辛口なことを書きましたがデザインはとても気に入っています
携帯電話なんて買った1,2ヶ月新機能楽しんだらあとは、電話 メール iモード位しか使わない私にとって、ゲームが出来なくても問題ないので、ドコモでは数少ない(当時)スライドタッチパネルのこの携帯は気に入っています
それに他人ともなかなかかぶりません と言うか、たまたまでしょうがいままでL−04Aを使ってる人を見た事ありません
友達ならまだしも同僚と同じ機種っていやじゃありません?
そんな特典もありますw
書込番号:11073674
0点

ぽぽぽいさん
ご返信ありがとうございます。
色々調べてみると、電池やSDカードにも不便さが見られるようで購入を思いとどまっています。タッチパネルでメール本文も入力できる機能には惹かれるのですが…。
私は、1日の使用量としては、メール5通位・電話平均10分程度・あとはiモードを1時間毎位にコマ目にチェックしています。どこかの口コミでは、充電満タンの状態で朝から夕方までしか持たないとありましたが、いかがなものでしょうか?!
書込番号:11077056
0点

私の使用例ですと現在の電池パックの状態で
1日 メール10通前後 通話5〜10分 iモード合計1時間前後の使い方で満タン3コマとして2コマから1コマになります
あとは電波状態などによるでしょからなんとも言えませんが、幸い(?)なことに大物のゲームが対応していないのでそのあたりの電池使用がないため他機種よりマシかもしれませんが
高性能な電池ではないとおもいます
あとタッチパネルでのメール打ちですが、この事に重点を置かれるなら実機にて試されることを強く勧めます
慣れも必要でしょうがタッチパネルの制度はおまけ程度と思っていたほうががっかりされないとおもいます
書込番号:11077225
0点

ぽぽぽいさん さん
タッチパネルには期待していたのですが、そうですね。
色々と参考になるアドバイスありがとうございます!
ふまえて検討します♪
書込番号:11078124
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
