
このページのスレッド一覧(全64スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2009年7月18日 12:56 |
![]() |
1 | 4 | 2009年7月14日 13:55 |
![]() |
0 | 1 | 2009年7月9日 21:26 |
![]() |
1 | 2 | 2009年7月8日 11:51 |
![]() |
0 | 3 | 2009年7月8日 06:17 |
![]() |
0 | 2 | 2009年7月7日 22:39 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > docomo STYLE series N-08A
SO903iTVの赤を使っていましたが、新しく変えようと検討中です。
デザイン重視で次に機能です。P-08のデジカメの機能も引かれます。
N-08のマイセレクト白、ハートのパネルとP-08のピンクと迷っています。
ネットで見ると限定モデルN-08が可愛いと思うんですが・・限定モデルはショップでは見れないし
通常モデルは赤を使っていたので物足りず・・・
DSで見るとP-08のほうが色が好き。2年は使いたいので迷います。
ショップによっては限定モデルがもう見れるところがあるんでしょうか??
もし見ている人がいるとしたら・・・通常と比べてどうでしたか?
0点

近所にマイセレクトモデルが置いてありましたので見てきました♪
マイセレクトモデルのハートのピンクが置いてありましたが
ふっくらしたハートという感じではなかったですがオトナの女性のハートいう感じでステキでした!!
サブディスプレーの表示も蛍のような発光みたいなのでアルファベットだとイマイチわからないような気がしました
私もオンライン限定を買おうと思って申し込みをしましたが10時発売予定がその前からやっていたみたいで10時10分の時点では予定数量を達して売り切れになってしまいました
あと1日しか平日を申し込むチャンスがないのですでに諦めモードになりそうです
書込番号:9861990
0点

私も限定モデルの購入を希望していました。
発売前に渋谷のDSでパネルの見本を見て通常モデルと同じ千鳥バージョンにしようと決めてました。
16日からずっと、予約しましたが、毎回、予約数に達してダメでしたが
今日、やっと予約
できました!
来月の8日に届く予定です。
書込番号:9871762
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > docomo STYLE series N-08A
ワイヤレスイヤフォン(SONY DR-BT100CXP)のペアリングを行いました。音楽、ワンセグは聴くことができ、電話の着信通話もできるのですが、発信通話ができません。
本体でボタン操作をして・・・と説明書には書かれていますが、どうにも通話できずに
困っています。どうしたら発信通話できるのでしょうか?よろしくお願いします。
0点

本体で発信後、すかさずブルートゥースの通話スイッチを押せば、呼び出し音がイヤフォンに切り替わると思いますが…。
書込番号:9850469
0点

まーくろさん、回答ありがとうございます。
携帯本体で発信後、ブルートゥースの通話スイッチを押してしまうと、
電話が切れてしまいます。呼び出し音もイヤフォンから聞こえません。
何もしないで長押しするとリダイヤルに・・・
リダイヤルはできて、直接発信ができないのはイヤフォンが壊れているとも思えないし。
なにか携帯本体に設定かけてしまっているのでしょうか?
発信ができないと、不便でなりません。
書込番号:9852236
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > docomo STYLE series N-08A
みなさんこんばんは。
この機種に変更し、色々試しているんですが、
ムービーが見れません。
isoでPCに保存していたものをMP4に変換し、
microSDに移して当該携帯電話で見ようとしても、
「iモーションが保存されていません」などの
メッセージが出てきて見れません。
説明書にあるとおり、フォルダ名はPRLや
PRG、ファイル名はMOLなど色々変えてみたり
してますが、ダメです。
一体何がダメなんでしょうか?
0点

microSDに「SD_VIDEO」フォルダを作成し、その直下にご覧になりたい
ムービーファイルを入れてみても駄目でしょうか?
N-09Aユーザーですが、たぶん同じなので。
書込番号:9829474
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > docomo STYLE series N-08A
はじめまして
私も購入以来、1日しかもたないので困っていました。
みなさんの書き込みにあるように、イルミ等もオフにして・・・・
そこで以前の機種(N906)の電池パックを予備として準備
その旧電池パックで使用すると、2日終了時点でバッテリー残30%
イルミ復活させて20%残・・・それ以来旧電池パック使用しています。
電池パックの違い(N16)電池パック記載面
旧 ドコモロゴ 電池パック N16
新 NTTドコモ 電池パック N16
あくまでも私の使用中の症状です。
購入時付属の新電池パック使用でしたら、やはり一日もちません。
旧電池パックお持ちの方、よければレポートお願い致します。
1点

初めまして。
つい最近、この機種を買いました。
同じく、バッテリーのもちの悪さにびっくりし、ここの口コミを読んでみました。
メールを、4〜5通やり取りしただけで、5段階中ワンメモリ減ったからです。
こちらの、旧N16の電池パックに変えてみたら、もちがよくなった、というのを読み、
早速DSに行って購入してみました。
確かにバッテリーのもちが、よくなったように思います。
昨日の夕方充電して、その後メール数通のやりとり、Iモードを何回かつなげましたが、
先ほど、夜11時の段階で、減ったのは2メモリでした。
結構もってる、と感心しました。
N904Iを以前使用してましたが、それと同じ電池パックのようですね。
あれと同じくらい、バッテリーがもってくれたら助かります。
しかし、新しい型の電池パックの方が、もちが悪い・・というのは何か複雑ですね。
ドコモはこの辺、どう考えているのでしょうね・・・
最近、機種変するたびにがっかりくることの方が多いです。
余計な機能をつけすぎてるせいでしょうか。
でも、今回はとても助かりました。ありがとうございます。
書込番号:9799605
0点

初めまして。
私も充電の減りの早さにびっくりしました。
表示が5段階になったので、感覚的にそうのように感じてしまうのかなとも
思いましたが、私は普段あまり通話をしたり、
メールをする方ではないのにもかかわらず毎日充電していたので、
やはり新しい電池はよろしくないのかなと思います。
ただ、購入して3週間が経ったのですが、
少しだけ電池のもちが良くなってきたような気がします。
今は2.5日に1回の割合で充電しています。
音楽を聴きながら食事の支度をしたりしているので、
使う頻度も購入時と変わらないと思います。(イルミネーションもオフにしていません。)
仕事柄、機械に詳しい職場の方に聞いてみたところ、
「電池が活性化されてきたのでは?」とのことでした。
もう少し、様子をみてみようかと思います。
書込番号:9822192
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > docomo STYLE series N-08A
シャドウブルーが欲しいなって思うんですけど、白、ピンク、ゴールド、ブルーの内でキーイルミが一番映える(似合うと言うか綺麗に見える?)本体カラーはやっぱりホワイトなんですかね?ゴールドはあまり目立たなそうだし…夜や暗いとこではどの本体カラーでも綺麗だとは思うんですが、シャドウブルーも紺という暗い色だからイルミは綺麗に見えるのかなぁって気になってます。詳しい人教えて下さい
0点

シャドウブルーを使ってますが下地が濃いからイルミネーションは栄えますが、電池消耗が激しいからボタンイルミは解除してます。
書込番号:9816581
0点

そうですか。ブルーが気になっているのですが、飽きなさそうな色でしょうか?(まあ個人の好みもあるでしょうが)
書込番号:9819701
0点

飽きそうな単調な色合いです。あとかなりギシギシときしみます。素材の特性ですが通話中相手からギシギシうるさいといわれました。
書込番号:9821300
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > NEC > docomo STYLE series N-08A
N-02Aでは、決定ボタンが取れてしまう(両面テープで付いてるだけなので)致命傷がありましたが、やはりこの08Aでも同じ様に使ってるうちに取れてしまうんでしょうかね?(>_<)しかしよく使う携帯のキーに何故両面テープ使用するんですかね?高いのに馬鹿にした作りでは?それとも最近の携帯ではボタン部は両面テープ貼りつけが主流なんですか?(;^_^A
0点

まず自身でホットモックを確認されたらいかがですか?N08は決定ボタンはしっかりしてます。
書込番号:9816590
0点

ホットモックはショップになかったので、まだ触ってませんが、冷モック触った感じだと、ちょっと爪でボタン浮かしてみたら、やはり取れちゃいそうかなぁと思ったのですが…(;^_^A大丈夫かな(>_<)
書込番号:9819758
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
