
このページのスレッド一覧(全109スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
4 | 4 | 2009年10月1日 12:54 |
![]() ![]() |
0 | 1 | 2009年9月22日 15:51 |
![]() |
0 | 0 | 2009年9月17日 08:53 |
![]() |
0 | 7 | 2009年9月19日 20:46 |
![]() |
0 | 7 | 2009年9月14日 20:35 |
![]() ![]() |
0 | 1 | 2009年9月11日 08:47 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo STYLE series P-08A
ボタンロック中でも、着信中は、開始ボタンを押して応答できます。
と、メーカーウェブサイトに書いてありました。
前もスライドに買い替えようと思った時に、これじゃあロックの意味ないじゃんと思いあきらめました。で、今回も同じ状況です。。。。。
でたくない電話に出てしまうかもしれないこの余計な機能、なぜ無くならないのでしょうか。
ロックなら徹底的にロックしてほしいものです。
0点

それはスライドをオープンにしたら応答できる・・じゃないですか?
ロック状態で閉じたままだと電話にでられなかったような。。
ロックって誤動作防止ロックですよね?
書込番号:10214814
0点

>でたくない電話に出てしまうかもしれないこの余計な機能
これは、あなたの変な使い方の都合ですね。
あなたが、出ない様に注意すれば良いだけの話。
多くの方は、カバンの中等で不用意に電源が入らない様にロック機構を使うのですが、その時でも電話が掛ってきた際は、直ぐに出られる方がよっぽど便利なのですよ。
書込番号:10236621
2点

閉じたまま直ぐに電話に出られた方が便利なのですよ、と言われましても、スライドを開くのに一秒もかかりませんよね。
自分はポケットの中に携帯を入れるので、足を動かしているとボタンを押してしまう可能性があるのです。
かばんに入れるのなら問題ありません。しかしそのようなことは一言もいっておりませんが。
書込番号:10237170
1点

こんにちは^^
ロック/解除ボタンがスライド内にあれば 圧力による誤作動の心配なしですよねー
書込番号:10241193
1点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo STYLE series P-08A
初めまして、こんにちは。
メールの着信画像について質問します。
個別に画像を設定した場合、メール着信時は3.1インチ、フルに画像が表示されますか?
現在auのスライドを使っているのですが、親指一本分くらいの大きさでしか表示されません。
せっかくなら全画面表示の方が(画像で誰からのメールか認識しやすい)見やすいと思っていて、近く機種変(のりかえ)にあたり、スライドでメール着画を全画面に設定出来るものにと思っています。
こちらの機種変はいかがですか?
くだらない質問ですみませんが、よろしくお願いします。
0点





docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo STYLE series P-08A
はじめまして。
最近P-08Aが気になり、ドコモショップでデモ機を探しているのですが、どこのお店にいってもデモ機がおいてありません。
これって何か特別な問題でもあるのでしょうか・・。
おいてあるのを見た方いらっしゃいますか?
また、購入してみてデメリットな部分を感じた方いらっしゃいますか?
0点

最近docomoショップではどの機種もデモ機は表に出さないようですね。
店員に言えば出してくると思いますよ。
きっと心ない人が多いのでしょう。
書込番号:10159416
0点

少し前ですが、前機のP-02Aは置いてありましたが、P-08Aは余り置いてない感じがしましたね。
レスポンス等ならP-02Aでも同じなので問題はないかと。
店頭で探すだけではなく、友里奈のパパさんの仰る様に店員さんに言うと奥から出してきてくれることがある様ですよ。
書込番号:10161102
0点

地域によるのでしょうか
どこのドコモショッフにもデモ機おいてあります。
不具合は前にもここで書き込みした事ありますが、頻繁にフリーズする事
再起動を繰り返す事です。
二か月ですでに4台目電池・FOMAカード・本体全て交換しましたが未解決です。
書込番号:10161248
0点

友里奈のパパさん、ROLEチカさん、namnapnaさん、ありがとうございます。
以前店員の方に聞いた事もあったのですが、
「当店にはおいてません」という回答でした・・。
しかし、今日も諦めずにまた違うドコモショップへ行って店員に聞いてみたところ、
「P-08Aはそもそもデモ機自体配布されておりません」との事!
こちらでの情報で「おいてあった」という証言もあったので、
「いや、おいてある店舗もあるそうですが」とつっこんでみると、
「それはデモ機ではないですね。そこの店舗が独自に商品をデモ機として一台つぶしているだけでしょう」という事でした。
正直、手にとって実際に触ってみないことには買う決心がつかない消費者にとって、デモ機がないというのは、
販促的にも少々問題あるのでは?と思ってしまいますね・・。
人気のない機種ならともかく、Pなんですから。
それとも今は実際手にとって触らなくても購入される方が多いのでしょうかねえ^^;
書込番号:10162964
0点

であれば、スライド関連は独自ですが中身(出来ること)はP-07Aとほぼ同じなのでP-07Aを見せてもらうとか。
デザインや色はモックを見るしかないのな。
書込番号:10163219
0点

>「それはデモ機ではないですね。そこの店舗が独自に商品をデモ機として
一台つぶしているだけでしょう」という事でした。
となると、その店では自分たちが勉強する為の実機が無いと言う事ですよね?
と言う事は、売り物をコッソリ弄って操作確認とかしているのかな・・・
その店には、行かない方が良いかもしれませんね。質問も「仕様です」で
済ませそう・・・
書込番号:10165555
0点

望見者さんのおっしゃる通り、デモ機をおいてない店舗では購入するのを躊躇してしまいます・・
ちなみに、本日たまたま立ち寄ったビックカメラで何とP-08Aのデモ機発見!!!
ここではすべての機種がデモ機として用意されていました。すばらし〜。
やはり、手にとってみる事が大切ですね!
書込番号:10179448
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo STYLE series P-08A
ワイヤレスで音楽を聴きたいので、こちらの携帯電話の購入を考えていて
イヤホンをどこのメーカーのものにするか迷っています。
できるだけコンパクトなものが良いので
『Sony HBH-DS205』にしたいのですが
上記の製品は、P-08Aに対応していますでしょうか?
また対応してたとして、ミュージックプレーヤーの他、
ワンセグの起動・再生・チャンネル変更など
できるのでしょうか?
実際に使っておられる方、
ご回答よろしくお願いします。
0点

両機を使っています。
HBH-DS205は、P-08Aに対応しています。
(最近の携帯なら問題なく使えます)
MusicPlayerは、自動起動、volume操作ができますが、
ワンセグは、自動起動はできません。携帯側でONの必要があります。
また、Volume操作はできますが、CHの切り替えはできません。携帯側で操作が必要です。
まぁ、ワンセグ見る時は、必ず携帯を持って見ているはずなので、不便は感じないと思います。
書込番号:10147311
0点

docomo純正のワイヤレスイヤホンセット02ならワンセグのチャンネル操作もすべて出来ますよ。(ワンセグの起動は出来ないけどね)
同じパナソニック製なので接続の安定性も一番いいかと思います。
書込番号:10147398
0点

お二方、情報ありがとうございます^^
>>>ROLEチカさん
そういえば、ワンセグの音を聞いてるときは
だいたい手に携帯を持ってるはずですよね。笑。
少し変な質問なうえお手数ですが
HBH-DS205の詳しい大きさを教えていただけませんか?
縦・横・長さ、クリップ部分を含めたときの大きさなど。。。
この機器を入れて持ち歩きたい小さなポーチがあるので
それに入る大きさかどうか確認しておきたいんです。
いろんなサイトを検索してみたのですが、重さの情報だけで
大きさの情報が見あたらなかったもので。。。
>>>友里奈のパパさん
純正ではワンセグチャンネル変更可能は魅力的です。
接続の安定性は、純正とそうでないものとでは
大きな違いがあるのでしょうか?
そうだとすると、どれにするかまだまだ悩みそうです。。。
書込番号:10147549
0点

接続は相性を気にする必要がないという意味で他社でも安定しているとは思います。
P-07Aでは安物の海外製ソニーエリクソンは安定しなかったけど。
P08Aなら手に持って見るでしょうね。
私はP-07Aなので置いて見るけど。
書込番号:10147757
0点

>HBH-DS205の詳しい大きさを教えていただけませんか?
>縦・横・長さ、クリップ部分を含めたときの大きさなど。。。
高さ:6.7cm
幅(クリップを含まない):1.3cm
幅(クリップを含む):2.1cm
以上、実測なので多少の誤差はご容赦を。
あと、迷うかもしれませんが、余計な情報を。
DS-205は、
・電源スイッチが小さいので、操作性が悪いです。
・液晶が付いてますが、大変見難いです。
・充電台がないので、充電中は妙に邪魔です。
・ペアリングが一機種しか保持できません。(*1)
(*1)
例えば、携帯電話とペアリングすると他の機種で使う時にその機種で再度ペアリングが必要ですが、また携帯で使う時、再度携帯でペアリングをし直す必要があります。
つまり、ペアリング保持は1機種のみしかできません。
SONYのDRC-BT15等は、携帯とペアリングさせてもそれを保持したまま他の機種ともペアリングを保持できます。
つまり一度ペアリングさせると複数機種でその都度ペアリングし直すことなく使えます。
複数の機種で使う可能性があるなら、これは大きなメリットです。
今一ですが一応充電台があります。
しかし、DS-205と比べると液晶がなく、電池の持ちが少し劣ります。
個人的には、最近はDRC-BT15の出番が多いです。
電源のON-OFFがやりにくいのが結構不満です。
まぁ、いい勝負ですかね。
書込番号:10149052
0点

すいません、間違えてました。
CH切り替えですが、DS-205もDRC-BT15も共に、曲送りボタンでワンセグのCH切り替えができます。
友里奈のパパさんの書き込みをみて、ふと思い立ち試してみたらできました。
いい加減な書き込み申し訳ない。
お詫びして訂正しておきます。
失礼しました。
書込番号:10152711
0点

引き続き色々教えていただきありがとうございます^^
本日P-08Aを買ってきました!!
いまから色々触ってみます^^
イヤホンはお二人の情報を参考に
今週中に買おうと思います。
書込番号:10153347
0点



docomo(ドコモ)携帯電話 > パナソニック > docomo STYLE series P-08A
ワンセグ視聴中にメール来たらテロップ流れますが、その他では流れない様な。そのとき名前まで表示してなかった気がします。さっきテストしたんですが、メールを受信しましたとはテロップ流れますね。あとはアンテナマークとGPSマークの間にメールマークがでるくらいでしょうかね…
書込番号:10134065
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(スマートフォン・携帯電話)
